「妖怪」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 妖怪とは

2023-07-12

anond:20230712125239

妖怪 お前は俺

口の悪い人間に取り憑き

そいつがお前と口にするたび

「お前は俺。お前は俺」

と耳元で囁く

取り憑かれた人間は頭がおかしくなり

お前という言葉が言えなくなり

最後

「俺は俺だあああああ」

叫びながら山中へ消えていく

anond:20230712125308

何当たり前のこと言ってるの?

ここで妖怪宣言しても個性にも何にもならないか

anond:20230712104218

「破ァーーー!」

「令和平成生まれ妖怪はまとめて退治しておいたぞ」

寺生まれってすごい。久しぶりに俺はそう思った。

anond:20230712090937

平成令和に生まれ妖怪っているの?増田のあとにこの増田タイトルたからそういう妖怪の話かと思った

実際こういう事例から都市伝説みたいな妖怪が生まれていくのか

anond:20230712090937

これは妖怪日傘おばさんなのか?

妖怪人の話を聞かないおばさんではないのか?

平成・令和生まれ妖怪っている?

妖怪って、江戸時代っぽいのしかいないよね?

座敷わらしとか、ぬりかべとか、ろくろ首とか、一反木綿とか

平成生まれや令和生まれ妖怪っている?

妖怪界隈はもう過去遺産を食い潰すしかないんだよな…

2023-07-06

anond:20230706203132

安倍ヤメロ!」て連呼していた人たちには、安倍悪魔妖怪に見えてたんちゃう

anond:20230706141745

妖怪物語とかコバエとかボキャブラリー絶妙リアルキッズからはずれてる感じするんだけど考えすぎかな

好き嫌いドットコムって今じゃおじさん構文と呼ばれてる絵文字使ってる人もいますけど中年以上の人も書き込んでるんですか?

それとも以下の例のような絵文字の使い方ならおじさん構文には該当しないんですかね?

バケモノ

まだ📺️に出てる‼️

月曜日から

妖怪物語かよ

まず落ち着け‼️手振り身振りウザイ💢コイツの子可哀想‼️身振り手振りで教育して官僚にするつもり‼️お前も天下りみたいなもんだろ💢

コイツじゃ

絶対

勃起しない👺💦

なんか臭そう

スエ

匂いがする画面越しでも

こっちにコバエが飛んできそう🧟‍♂️

2023-06-30

anond:20230630132001

ねずみ男妖怪大学怪奇学科卒なので学校はあるはずで、原作には見上げ入道の妖怪学校なんてのも出てきました。

二次オタだからアイドルが嫌いって僅かな年代にだけある感覚なのかな

世は大アイドル時代

三次元二次元2.5次元も、アニメ漫画も、日本外国アイドルが売れまくり

ってのが現状じゃん。

でも俺はアイドル文化ダメなのよね。

三次元アイドル特に苦手だが、二次元アイドルも好まない。

オタクなのにアイドル嫌いなのって生き辛そう、三次元ダメなのはともかく二次元アイドルは大体の人が好きでしょ、ってのが今の世の中であり、実際そのように売れてると思う。


だが、俺の記憶では、二次元オタクは、二次元三次元わずアイドル文化距離がある方が当然という頃があった。

あれはただの俺の錯覚か? それとも世代的特徴か?

俺は今三十代半ばで、90年代思春期を過ごした。

世間では小室ファミリーモー娘。沖縄アクターズスクールV系の嵐が吹き荒れていた。

TVクラスカースト上位たちがそれらでキャイキャイ言っているのを、俺や俺の周囲のオタクはケッと思ってみていた。

俺たちの中で広末涼子話題に出たことはなく、レイアスカの話をしていた。安室奈美恵の話はごくたまにで、アムロの話をしている方が多かった(でもスパロボ知識。当然機種は初代プレステ)。

数歳年上のアムラーとかコギャルお姉さんたちは、萌え属性なんかじゃなく怖かった。そう、かつてはオタクギャルを怖がっていた。

あの頃、華々しいアイドル文化は、俺たちオタク(今でいう陰キャ)をキモがる側の文化であり、敵だった。

声優は、雑音まじりの文化放送で聞くことはできても顔すら知らなかったし、それをアイドル的におっかけてる奴は、多分都会にいて、オタクの中でも変な奴と思っていた。

この、「アイドルは俺たちに寄り添う存在ではなく、スクールカースト上位をさらに統括するスーパークイーンビー」という感覚は、成人してからも続いた。


過渡期になるのが、アイマスAKBなのかもしれない。

初期アイマスDLCがよく売れたらしいが、一方でアイドルというジャンルは、当時二十歳前後オタクにはあまりウケが良くなかったと思う。

折しも黎明期ニコニコで三大ジャンルになったものの、感染力がよわいというか、主にジャンルの内側同士で生産・閲覧されている雰囲気東方ボカロに比べれば強かった。

更に同時期に誕生したAKBだが、AKBの嫌われ方は、二次元オタクアイドル嫌い(特に三次元アイドル嫌い)を象徴していた。

その叩き方が悪辣だったとか、逆にAKB側も売り込みすぎな面があったとかまあ細部は色々あるが、オタクの中に「アイドル文化は俺らオタクの味方じゃなく、陽キャの味方」という意識はあったのは間違いない……はずだ。

だが、今は二次元でもアイドル作品が増えまくりである

別にアイドル物じゃなくていいだろというものアイドル要素を入れるし、アイドル作品ヒットしすぎだろと思っても次もアイドル作品がヒットしている。

オタクアイドル嫌い感覚ほとんど消えたのだろうか。







そもそも90年代アイドル冬の時代

そうだ、それを書き忘れてた。

タイトルで「僅かな年代」としたのはこれを念頭においてたから。

どうも上の世代オタクおニャン子だか戸川純だかでアイドルが好きだったらしい。リン・ミンメイに盛り上がったりな。

ミンメイやランカやΔの人たちの露骨アイドルっぽさに対して、マクロス7が男voで一応ロックバンドなことや、マクロスプラスシャロンディーヴァというかほぼ妖怪みたいな描写という異色さも時代の影響なのかね。そもそもマクロス自体、7~F(95~08)の時期は空白に近そうだし。俺はマクロス系を全然リアタイしてないか空気感よくわからんけど、とりあえずシェリルは好きでTVランカは性に合わない。

80年代半ば生まれで今三十代半ばというという僅かな世代オタクけが物心がつき学校に通いだす90年代アイドル文化対立しており、ついでに仮面ライダーウルトラマンテレビでやっていなくて、ガンダムもなんか下火で、あとGBの初代ポケモン流行ったがその後PSの爆売れのために任天堂よりソニー思い入れがあるetcetc、上のオタクとも下のオタクとも細かなギャップを感じることが多い……というのが発想元だったのに、肝心のそれを書き忘れてた。

2023-06-25

JTCという妖怪

どの文章みてもJTCなるものは「俺の嫌いな日本的悪習をN個持った企業」でしかなく、会社規模も大企業~零細までピンキリ創業年も不明確、ふわ~っとした、ただし「気味が悪い」ものとして描かれている。

2023-06-24

anond:20230624195107

編集

1934年昭和9年)。小学校6年生になった茂は、次のガキ大将候補となる。ライバルのかっぱと、住んだら不幸になると評判の「たたりものけの家」での肝試し勝負を決めようとするが、二人とも奇怪な妖怪に襲われ、たたりものけの家を逃げ出してしまい、勝負なしとなる。結局ガキ大将を決める勝負腕力での直接対決となるが、勝負の前日に食べた牡蠣が原因で食中毒にかかってしまい、不戦敗となった。茂を敵前逃亡と見なした新しいガキ大将・かっぱは、茂に「相手なし(仲間はずし)」を宣告する。茂は傷ついた心を隠して、大好きな絵に打ち込み始める。

2023-06-23

SFファンタジー境界

特に境目を引く必要もないんだけどさ

例えば、植物人間みたいな、歩いて話せる知性ある植物を、ファンタジーとして出すなら受け入れられる

妖怪は怪人や鬼やら出てくるのと大差ないからね

でもSF風なテイストでそんなものを開発したみたいなストーリーだと、いやいや、科学への理解度低過ぎでしょみたいに感じてげんなりする作品も多い

しか天才科学者設定とは言え子供が開発してたりする


作中の賢いポジション科学者みたいな人が、あまりに非専門家しか吐かないような解像度の低い解説理解を話すことがあるけど、いやあ、これでSFはきついでしょってなる

いっそSFではなく、ファンタジーを描いてるんだって意識で描いてくれたら気にしないのにって思ってしま

それは何かイヤなことなのかな?

2023-06-21

anond:20230621163206

「私は田舎限界集落に住んでる妖怪です」まで読んだ。

いやもう、曇りなき瞳で

はてなはわしらのもんであってヨッピーのものではない」

っていう排他主義披露してて草生えるわ。

発想がキモオタのものすぎる。

2023-06-18

anond:20230618111327

ん?一行目は誰に向かって何のために書いてるんだ?

最初からコミュ障や非定型発達者社会で生きるためにエミュレート必要なんだって言ってるし

「あそこの正しい意味での利用者人間社会に適合不能バケモノ妖怪という事になりますね」も

あのサイト無関係現実でそういった扱いを受けてるから今更何言ってんの?って思うわ。

他人現実を突きつけてるようなつもりでいて、単に増田世間知らずで痛い思いしてきてないだけのような…

anond:20230618090401

多分増田に沸いてる「でも女は下方婚しないですよね」妖怪だよ

文体が全く同じ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん