「キュレーションサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キュレーションサイトとは

2015-10-22

似たようなサイトばかり

キュレーションサイトが全部同じに見える

口コミサイトが全部同じに見える

2015-07-21

これから新聞社存在意義

ほんの5年くらい前までは、

Web記事の画面よりも紙の新聞のほうが目にやさしいし頭に入る

記事の大きさでニュース重要性が分かる紙の新聞は優れたシステム

・紙の新聞だと無関心だった隣の記事が目にとまる機会が増えてインプットの幅が広がる

という意見がまだちらほらあったけど、WebサービスのリコメンドやSNS関連の機能も充実してきたし、さすがにみんな使い慣れてきたのか、最近になって紙の新聞Web記事よりも優れているという主張はほとんど聞かなくなったように思う。紙の新聞は、本当に読まなくなった。自分の話をすれば、ここ3年計で10時間も読んでいないと思う。それも、情報収集目的でなく、出張先のホテルや、帰省したときに、久々に紙の新聞をみて、興味本位で読むという使い方しかしていない。紙の新聞は相変わらず変わっていない。

今の自分情報収集方法を一覧化すると、こんな感じだ。

◆一般ニュース

NHKニュースWeb(大きなニュース情報は一番早くて正確)

話題なう(すぐにニュースにならない出来事含め、タイムリー話題チェック)

・NewsPicks(経済政治ニュース新聞よりもメタ視点で読めるので重宝)

ネット界隈のニュース

はてブホッテントリネット界隈の出来事の網羅性では他を圧倒)

Feedly(気になるブロガーやtechcrunchなどの専門サイトフォロー

仕事関係するニュース

Feedly(専門誌、同業者ブログなどをフォロー

Twitter(主に同業者公的機関フォロー

Googleアラート登録キーワードを含むニュースであれば、地方紙の小さい記事でも拾ってこれる)

スポーツ

Androidのプッシュ通知(登録したチームの結果がすぐ分かる)

◆天気

スマホアプリYahooのが一番情報が充実していて使いやすい)

株価

スマホの取引アプリ

これらをチェックするだけで、毎日1時間以上使っているけど、紙の新聞を1時間読むよりも網羅的で密度の濃いインプットができていると断言できる。紙の新聞なんて、いったいどうしたら今更読む気になるのだろうと考えてしまう。

数字があるわけではないけど、感覚値として、新聞社Web記事タイトルに、奇抜で目を引くような「アクセス稼ぎ」を目的としたものが増えているような気がする。SNSキュレーションサイトに向けた「燃料提供」が、新聞社たちが見出したこれから自分たち存在意義なのだとすれば、これは正しい進化の方向なのかもしれない、と最近思うようになった。

2015-07-18

エロキュレーションサイトを一日で作ってみた

エロキュレーションサイトを一日で作ってみた

とりあえず、サイトはこちら

エロヒーローズ

http://erohero.com/

サイトを作った目的

エロサイトはたくさんあるが、どれも似たようなものいまいち使いにくい

世の中の男性には万人に理解されない性癖があると思う(自分も)

エロサイトほとんどはカテゴリも大まかにしかまとめらていないので完全に自分が求めている動画出会えないので自分で作ってみることに。

作るまで

厳選したエロ動画を集めたいのでスクレイピングはしないで完全手動で運営することにした。

エロサイトなので海外サーバーレンタル

wordpressインストールしてオリジナルデザインテーマ作成

Xvideosから動画を手動で収集

サムネイルXVideosサムネイル取得するAPIを使い

URL入力したらサムネイルを吐き出すページを作成

あとは、地道に動画投稿をする。

ヒーローページとは

動画をかなり細かなジャンルで分けたページ

髪型や髪色、髪の長さ、肌の色、射精の種類

熟女の種類も三段階で分けてみた。(他サイトでどうみても20代人妻という理由熟女扱いされている時があったから)

他にもいろいろ細かく分けている。

ネット検索もっとマニアックものがあったら随時追加していきたい。

まとめ

エロサイトを作ったのは中学の時ぶりだったが、やはり制作しているときが一番楽しい

実際運営するとなるとなかなかめんどくさいがとりあえず、飽きるまで続けてみようと思う。

2015-06-25

はてなプロ転向キュレーション始める!

増田プロアカウントの招待状をまちつつ、

水面下では実は、はてなブログプロ転向を考えているの。

そんで、そこで増田キュレーションサイトを初めて

若い増田の育成に大きく関わっていきたい!

いや、ちょっとマジ語っちゃった。

うけるー!私超真剣!超真剣白羽取り!


今日朝ご飯納豆玉子ご飯。

トップバリュ万歳よ!

無洗米って信用ならないけど

最近ちょっと信じられるようになってきた。

信じ合える喜びね!

たまに、トップバリューって言ってる人がいるけど本当はトップバリュね!

これ豆な!

あと今日デトックスウォーターみかん

みかんの缶詰で出来るお手軽デトックスウォーターよ。

みかん缶のあまい汁は捨てるの、中身だけ使ってね!


すいすいすいようび!

今日も頑張ろう!

2015-05-19

最近インターネットについて思うこと。

例えば、昼過ぎの打ち合わせの帰り。思い立ってランチを食べてから帰社しようと考えたとして。

行きつけの店だったり、ここ行きたいな……と前から思っていた店がない場合は、とりあえずネットで調べてみることになると思う。

時間がそんなに無い中でわざわざ本屋グルメ雑誌のコーナーにまで行って調べたりはしないだろう。

おもむろにズボンポケットからスマホを取り出し、Googleで「新宿 ランチ 美味しい」と検索している絵が目に浮かぶ。

検索結果は、「新宿ランチを食べるならここ!おすすめ5店」や、「新宿ならではのオススメランチ10選」などのクリックしたくなるようなタイトル目白押しだ。

しかし、何故だか僕はこのようなページを全く信用できないのである

ここ2~3年くらいで、「NAVERまとめ」などのまとめサイトキュレーションサイト検索結果の上位に食い込んでくるようになった。

このようなサイト記事執筆するライターライター呼称して良いのかも不明)は僕が見る限りだと、適当食べログなどの評価サイトからポイントが高いものを拾ってきているだけのようにしか見えない。しかもどのサイトも一緒の店ばかりという謎。オシャレなんてしたことがないような人が、いきなり雑誌専属スタイリストになってモデルのコーディネートをすることと同じだ。そんな雑誌誰が買うんだよっていう。

「じゃあ見るなよ。もっとキーワードを絞れよ」そんな意見が聞こえてきそうではあるが、10分も20分もかけて今日ランチを探す気にはならないんだよ。

いつからインターネットは怪しい場所じゃなくなってしまったんだろう。

試しに「東京 マンホール」で検索してみた。

インターネット黎明期に栄えたサイトがたくさん出てくる。

こういう個人でやっているようなサイトのほうが信用できる僕はもうおじさんなのだろうか。

2015-02-09

キュレーションメディア量産機

いろんなキュレーションサイトで全部デザインおんなじだなーと思ってたらパッケージ化されていた。(価格不明

Clipkit | キュレーションメディアまとめサイトオウンドメディア構築

http://clipkit.co/

Clipkitで作られたキュレーション

Itnail|ネイル(ペディキュアフットネイル)のデザイン

http://itnail.jp/

gambley [ギャンブリー] ギャンブル好きのためのキュレーションメディア

http://www.gambley.jp/

カリスマトーク 青文字系原宿女子ファッションキュレーションメディアロリータハイファッション、デコラなど。

http://charismatalk.jp/

letme

http://let-me.jp/

みんなのオフィス

http://moffice.tokyo/

HALOL -ハロル- | 毎日もっとカラフルに!かわいい女子のちょい足しハウツーメディア

https://halol.me/



ついでにキュレーションサイトまとめた。

元祖キュレーション

NAVER まとめ[情報デザインする。キュレーションプラットフォーム]

http://matome.naver.jp/

セカンドインパクト的な

MERY [メリー]|女の子毎日をかわいく。

http://mery.jp/

iemo[イエモ]

http://iemo.jp/

サードインパクト的な

by.S(バイ・エス) | 知ってる女性御用達情報メディアサイバーエージェント

http://by-s.me/

キナリノ - 暮らしを素敵に丁寧に。 (カカクコム

https://kinarino.jp/

2015-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20150127115751

GitHubQiitaではそもそもサービス趣旨が違いすぎる。

Qiitaはただのキュレーションサイトみたいなもの。クソみたいなNavernanapiとはっきり言って同じもの

一番の違いはそれらと違って金を稼げないこと。

金を稼げないけど、元々技術系の人は純粋自分のためにも情報を流してる人が多いからそういう人をターゲットに。

実際、金が一切稼げないQiitaではアフィ目的に書かれる様なクソ記事は少ない


だけど最近Qiita集客力を使って宣伝するバカどもが出てきたかサービスとしては過渡期を迎えてるのかな、と言う感じ。

Qiitaから自分ブログリンク貼ったりするような。

中にはQiitaに直接アフィリンク埋め込んでる人もいるけど。(ああいうのはたまに削除されてるのかな?)

その辺きちんと排除たかないと元々書いてた人たちがいなくなってく、ってのは事実だろうと。


GitHubはよりインフラみたいなもので、Git自体にまだまだ色々可能性があることもあって

Web連携でも色々新しいことできるし全然意味が違う。

2014-09-02

グノシーなどのキュレーションサービス批判される理由

元々、ネット上で、コンテンツ投稿する人達無償でそれらを提供していた。(わずかなアフリエイト収入はあるものの)

そして、それを纏めて紹介する元祖キュレーター無償コンテンツをまとめて提供していた。(わずかなアフリエイト収入はあるものの)

ここまでは、善意で成り立つ平穏時代が続いていた。

しかしそこへ、それらに目を付け、がっつり商用利用を考えるキュレーターたちが登場しはじめた。

巨額のスポンサー資本が入り、キュレーションサイトは巨額の広告収入を得ていく。

スポンサーの号令のもと?、一番、精度の良いキュレーションシステムを作ったやつに資本を流す。)

しかし、コンテンツ制作元には何も入らない。

コンテンツ製作者のやる気が、ごっそり奪われる。

(完全に、キュレーターたちを儲けさせるためにコンテンツを作るような態勢になってしまった。)

今は、この状態。

ここからどうなるやら?って感じかな?

「儲けるならば還元しろただ乗りは許さん!」って当然の声かも。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん