「もしかして」を含む日記 RSS

はてなキーワード: もしかしてとは

2023-10-15

anond:20231015141125

この発言凄すぎるわ

いや、たとえば自分家族を殺されたらどんな謝罪を受けようといくら慰謝料をもらおうと絶対に許すことはできないだろうとは思うが、もしかしてエビを食べられたってこのレベルの話だった……?

もしかして:「8冠」<<「永世7冠」

水を差すようで悪いんだがふと気づいてしまった。

藤井聡太ってまだ歴代最強になってないのでは?

キド

「見てるだけで顔が紅潮し、鼓動が高鳴る…もしかしてこの感情は……共感性羞恥?」

anond:20231015101958

サイエンス抜きのエンジニアリングなんて成立するのか?」という問いか自体自分へのブーメランになっていることにもしかして気づいてない?

2023-10-14

昭和セクハラ用語セリフ

・ペチャパイ

オールミス

おかま

・女の腐ったような

ホモ

・出戻り

まな板

・新婚さんだもんね

・あっちの方はどうなんだい?

スリーサイズ当ててみようか?

安産型だね

もしかして生理

・そろそろ閉経?

anond:20231014191509

もしかしてこの「口出し」とはあなた妄想上の存在ではないでしょうか

もしそうであればあなた統合失調症であることは間違いないかと思います

anond:20231014145245

もしかしてこの「弱者男性」とは、あなた妄想上の存在ではないでしょうか

もしそうだとすればあなた統合失調症であることはほぼ確定かと思います

anond:20231014133543

垢消したけどもしかして投稿できるんじゃね。っていうてすと

日本社会が腐敗し、法は自分たちを守ってくれないという考えが広まると起こりそうなこと。

私刑」の横行。承認欲求の解消も含まれるが、SNSYouTuberでやや流行り始めていると言って良いかもしれない。イジメ軽犯罪警察は動かない。それを颯爽と解決する自分、カッコイイ!ともなるし、見た人間スカッとする。

正義ヤクザ」のようなものが持て囃される。東横キッズのような問題行政解決できないと、それらが集団化・自警団化・ギャング化し、子ども保護と訓練を経て新しいヤクザが発生する。

もっとゆるいレベルでは、任侠もの流行るかもしれない。昔気質仁義なんてものは既に消滅しているので、そうしたものフィクションに求める。強きに立ち向かい、弱きを助けるフィクションとしての任侠もしかして漫画ワンピースってそういうものかもしれないが。

2023-10-13

anond:20231013220831

もしかして インテル入ってる と言いたかったわけ…そんなわけないですよねえ!?

面白くない人がハテブに集まってる?

もしかしてしなくても真実かな

anond:20231013004439

だて巻きな。もしかしてだし巻き玉子と一緒だと思ってる?

これって食への興味というより文化資本問題だと思ってる。学校おせち料理名前の由来と込められた願いとかやるだろ。

anond:20231013152831

お前の言動はどう見ても

会話ができない低知能って知能低すぎて自分理解を超えると相手言動マウントだと勘違いしてる

のものなので、真っ当な指摘に見えるが、これもしかして図星逆ギレしてる?

低知能ってどうして真実を認めることができないの?逆ギレするの?尊重されたかったら自分相手尊重しなきゃダメなんだけどそんな事もわからない感じ?

もしかして「ラツマピック」って「つまびらか」のもじりですか?

ちゃんこ規制の厳しいアップル催眠アプリなんてもんの配布を許すとは思えないんだよな

と書いて思ったけどもしかしてもうアプリ配信されてたりする?

anond:20231013114624

えっ、もしかして赤鬼さんじゃないですか? あの噂の!

フレッツ光クロスを申し込んだのだが

NTTと直接契約にしたのだが、もしかしてコラボってやつにしたほうが安く済んだ?

anond:20231013035607

してもいない勝負を急に持ち出してきて何言ってんだコイツ

え、もしかしてお前の脳内ではそういうルールになってたんだ?

2023-10-12

お前ら、もしかしてウクライナの事忘れてね・・・

ロシア軍が攻勢に出てウクライナは後退してるらしい

このままだと負けちゃうよ?追加支援しなくていいの?

フリーランスコーダー

弱小web制作会社で働いているコーダー増田です。

うちはコーダーデザイナーの1/3もいないので外注コーダーさんに頼らないと回していけず、常に募集していい人を探している状態です。

フリーランスコーダーという存在は、数だけなら結構ます。ひとたび募集をかければどしどし応募がくるくらいいます。ただ1度仕事をしたら2度目がないことがほとんどです。

理由

・実際の構築経験がないので全体の流れが分かっていない人が多い(実装部分は業務に入らないにしろ全体図を把握しているのといないのとではコーディングの質が全然違います

自分の実力に対して強気価格設定すぎる

・引き受けてから納期を何度も引き延ばす(初稿を最終納品日に出して来たりする)

などです。

納期についてはいろんな都合があるので前倒しも後ろ倒しも相談次第では、という感じ(正直webデザイン界隈じゃ日程通りにいくことのほうが少ないし)なんですが、「●日間でこのページ分いけますか?」って確認に「いけます!」って自信満々に答えるくせに初稿提出日にも音沙汰なくて「どんな具合ですか?」って聞くとようやく「ちょっと終わらないかもしれないんで納期伸ばしてもらっていいですか…」って言う人が多すぎる。んなもん最初デザイン渡した時点である程度分かるだろ。ていうかこっちが聞く前に相談してくれ。自分の力量把握できてない人多すぎ。

結局シンプルに一点にかえってくるんですが「経験値が浅い」、これに尽きます。そういう人達を切っていったってまともなコーダーは育たないので経歴の浅さはある程度目をつぶって3回くらいまでは仕事していきたいな、と思うんですが、一度納品すると何を勘違いしたのか次回から値上げ交渉に入るんですよね。これ本当にみんなそう。大体経歴浅い人です。教本とか講座でこういう教えでもあるんですかね?このまえ次から時給6000円で、とか言われてどうしようかと思いました。そんなら残業して自分がやるわ。ここで値上げを断るともう仕事してくれなくなっちゃうんですよね。これはこちらもむこうも選べる立場ということなんでしょう。ある意味健全なことですが、コーダーが星の数だけいるのはweb制作会社もそれだけたくさんあるってことですからね。もちろんそれだけの技術を持った方には相応の額をお支払いしたいと思ってます。ただどこも、そんな自社の技術以上のことを求められて外注に任せること前提で引き受けたりはしないので…。

ちなみにポートフォリオで出してくる架空サイトは大体みんな同じ題材、大体みんな同じクラス名の付け方、大体みんな同じアニメーションの設定なのでア、同じ教本(講座かな)使ってるんだァ~となります。この時点で比較してもしょうがないので(間違い探ししろってくらい本当にみんな同じ書き方なのでどこまで理解して書いてきてるのか分からない)、実際の業務経歴以外は正直アテにしてません。結局は先方の制作要件に沿ってやってもらうしかないので、まずは1本作ってもらうことでしか相手を測ることはできません。うちの制作分を参考として一式渡してこれ通りに作ってください、って言っても自分スタイル記述してくる強者もいるんですけど、もしかして教本以外の書き方ができないんですかね?うちに限らずどこもある程度の記述ルールはあって、それに倣って書いてもらう必要があるので、コピペした構文の応用もきかないようなうちは外注引き受けてる場合じゃないと思いますよ。実在する適当サイト見つけて、どう組み立てているかとか、縦長のランディングページでもいいんですけど、画像コーディングでもどういう造りになっているのかとか、知識として知っておいた方がいいです。自分が始めたてのころは好きなゲームティザーサイト模倣してました。意外とスライダーとかライトボックスとか入ってるんですよねあれ。動画の埋め込み方は会社ごとにけっこう違うし。もちろん今の時代レスポンシブは必須です。ハンバーガーメニューは教本で必須科目みたいなので問題ないでしょう。はじめはその程度でいいので、まずコードもっと身近なものしましょう。コピペせずにまっさら状態から書けるようになると一番いいですが、まあ長い構文もあるし普通に効率なので自分理解していればそれでOKです。「この記述は何に必要なのか」、最低限そのくらいは分かっていてほしいです。

今だと応募してくる方、20代半ば~30代前半くらいの方か、それ以上で脱サラの方が多いですね。きっとみんな毎日会社行って業務してっていう通勤スタイルに疲れちゃったんですかね。知らんけど。前職が全然関係ない人たちばかりです。むしろ前職もweb系だった方って見たことないです。まあ入り口として入りやすいんですかね?これも知らんけど。自分も前職web系じゃないんで分かります

ただこれだけは言いたいんですが、フリーランスで食っていくということは、自分の腕一つで食っていくということです。入り口としては簡単htmlcssだって日々進化しています。知らん間にcssアニメーションめちゃ増えてます対応ブラウザも変わってますiOS仕様のせいで死んだプロパティもあります毎日最新の情報を追って、自分コーディング力を磨いてください。そうでなければ情報科の高校生の方がよっぽどいい仕事をしてくれます。家にいながら!空き時間に♪なんて簡単仕事ではないです、残念ながら。ていうかそんなんで人ひとり食っていけるような仕事は世の中に存在しません。多少時間がかかっても、意欲があって自分技術不足に自覚的な人の方が仕事がしやすいです。こっちもそのレベルに揃えて仕事発注しますし、向上のチャンスがあるからです。そういう人とは長く付き合っていきたいと思います。うちで長くお世話になっている外注さんも、最初は初めて数か月とかそんな感じの人たちが多いです。”いま”経験値が浅いことは不利でもなんでもないです。大体みんなそうなので。そこからどう自分価値を高めていくか、もう少し真剣に考えてもらいたいです。

結論としては、分からないことは分からないと言っていいし、出来ないことは出来ないと言っていい。今の自分にできるのがどのくらいなのか、きちんと客観的に分かってほしい。こっちもいきなり即戦力!とかを期待しているわけではないので、一緒にできることを考えていけたらいいなと思います。完。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん