はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2024-06-02

anond:20240602193320

でも街中歩いてると「こいつブスやなぁ…このレベルはチンポ立たんわ」って女にも普通に彼氏とか夫がいるから案外世の中の人達はそういうの気にしてないと思うやで。

anond:20240602193320

誰か芸人奥さんに「ハゲたら離婚」と言われていると話していたな。

自分はそういう概念ないんだけど、

けっこうあるんじゃないか

でもまあ中年女性で痩せてる人はかなりの確率醜形恐怖メンヘラなので

長期的なことを考えると、中身がいいと思っているんなら考え直しても良い気がする

anond:20240602102747

誰かリチャード・ドーキンスにTaftajかぷうたんの画像送ってやってよ

ドーキンスもtaftajやぷうたんを見たら「生物学的にトランス女性女性である」って認めるよ

匂い記憶が蘇ってくる現象

誰もが経験したことあると思うけど、これって動物の時の名残りだよな

人間って遡れば猿、猿以前は何かしらの4足歩行の哺乳類だったわけじゃん

その頃は当然、味覚はもちろん視覚よりも匂い物事判断してたわけで、匂い記憶リンクしてるのって当然の話なんだよな

もう一つ名残りとしてあるのは、鼻の下のヒゲ

これって他の場所と違って抜くとめちゃくちゃ痛いじゃん

昔の動物ヒゲを触覚代わりにしてたから、そこだけ敏感に出来てる

他にも、これって大昔の名残だって言えるようなこと沢山ありそう

お前らは何か見つけたか

anond:20240602193320

健康診断の結果を捏造してこのままだと死ぬから痩せよう、君のためなんだと言えば良い

anond:20240602193320

めっちゃ普通

ワイ細い子が好きって散々彼女に言ってきたのに、

しろお前がデブを受け入れろみたいな態度で

全然痩せる努力をしようとしなかったから別れたで

anond:20240602153026

何をすれば人間として接することになるのかという

核心部分を誰も教えてくれないかこちらはどうしていいかからない。

何でそこ隠すんだよ。俺たちが一番知りたいのはそこなんだよ


 ・・・ えっ?

彼女が太ったから別れたいって悪い事?

一緒に過ごしてる時は楽しいと思ってるよ

弁当作ってくれたり誕生日祝ってくれたり沢山感謝してるし

でも付き合った当初に比べて18kgも太られたら流石に隣歩くの恥ずかしいんだよ

俺がデブフェチヤバい男みたいじゃん

3ヶ月か半年以内に元通り痩せてくれなかったら別れようと思うって真剣に話すか迷ってる

見た目で全てを否定していいとは思わないけど限度はあるだろ

ストレスが原因で眠れなくなることもあり、

これがデートの準備を遅らせる一因となることも考えられます

性欲不振の原因として、機能性ディスペプシアや心因性問題も挙げられます

これらの情報を踏まえ、デートの準備が遅れる原因を理解しよう

anond:20240602180335

何なんだよ日本

一億総活躍社会じゃねーのかよ。

日見事に保育園落ちたわ。

どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。

子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?

何が少子化だよクソ。

45歳独身

年収250万友達ゼロ童貞で完全リモートワークで外出は近所のスーパーのみ

同じゲームを何年もやっているけど狂ってないぞ

anond:20240602093104

フェミリベラルのような思想性の強い人たちよりフェミ嫌いの弱者男性の方がムカつくんだよな不思議

anond:20240602161254

20歳だろうが筋骨隆々だろうが泳ぎのプロだろうが

溺れてパニックになってる人間に下手に触ると引き込まれ死ぬ

>But a suitably damped, long pipe (plane wave tube) closely approximates the resistive load impedance of an infinite pipe across a wide band of frequencies, and is very valuable for testing compression drivers12, 13. It presents a constant frequency independent load, and as such acts like the perfect horn.

https://www.grc.com/acoustics/an-introduction-to-horn-theory.pdf

http://blog.livedoor.jp/machida_offkai/74/74_8_hori.pdf

→十分にダンプされた長いパイプ周波数によらず一定音響抵抗を示し、完璧なホーン」のように振る舞う

パイプ音響インピーダンスはZ=ρc/Sであり、断面積が小さいほど抵抗強い

ρc=空気の固有音響インピーダンス

plane wave tubeと呼ばれるホーンドライバーの測定に使われるパイプはこの原理を利用している

https://www.ebay.com.au/itm/126093285497

→ホーンドライバーの測定資料にはパイプ接続した場合とホーンに接続した場合の二種類が掲載されていることが多い

パイプ場合はホーンと違ってかなり低域まで平坦になっていて、確かに全域にわたってロードが掛かっていることがわかる

>“The termination is 2 m (6,56 ft) long and is made of reticulated polyurethane foam having 80 pores per inch. It is tapered throughout its length and is treated to be age and fire resistant.

→長さは2mのようだが、たった2mでこれだけ共鳴のない測定ができるものか?口径が小さいからか?

http://www.angelofarina.it/Public/Standing-Wave/aes-01id-2012-f.pdf

→2インチのホーンドライバーに2インチと1インチパイプ接続すると、1インチのほうがf特が平坦になる

パイプを細くすることはスロートを絞るのと同じ効果


HornrespにてFe83NVを無限長のパイプ接続した場合シミュレーションを行った

音響インピーダンス一定となり、f0のインピーダンスは丸くなり制動されているようだ

パイプ周波数特性については、f0を中心としてかまぼこのように盛り上がる

パイプ口径を小さくするとf0のインピーダンスはより丸くなり、周波数特性も平坦化する

振動板の実効質量を下げるとf0が上がるが、それに従ってかまぼこも移動する

(100cmパイプ場合、450Hzあたりを中心としたかまぼことなる。さらに長くして9999cmにしても変わらない。なぜ?口径を小さくするとかまぼこはより高い周波数に移動する。電磁力機械抵抗を増やしても無限長のときのような変化はない。シミュレーション問題あり?)

無限パイプは全域にわたってロードが掛かるはずなのに、なぜf0の周りだけ盛り上がるのか?

というかホーンはどれも基本的にf0を中心としてかまぼこ特性になるのが基本だが、なぜ?

http://sirasaka.seesaa.net/article/ltspice-bh-afaf.html

→このサイトによると、かまぼこの右側の肩の部分では慣性制御となり、この帯域ではホーンロードがかかっていないようだ

どうやらホーンはf0付近の激しい振動に反応する傾向がある?

そう考えると、逆起電力も同じようにf0に反応して大きなインピーダンスの山を作る

まりホーンは機械的な逆起電力に相当する?

起電力自体は全域にわたって生じるが、振動板はf0で特に激しく振動するためその付近で強く発生する

パイプによるロードも同じく(理想的には)全域にわたって生じるが、振動板はf0で特に激しく振動するためその付近で強く発生する

磁力を強くすると逆起電力も強くなり、インピーダンスカーブは高く、裾の広い形状となる

周波数特性はそれに従いなだらかなものとなり、広い範囲抵抗制御となる

パイプ口径を小さくすると音響インピーダンスも強くなり、周波数特性はなだらかになり、広い範囲抵抗制御となる

まり、逆起電力パイプロードも全域に掛かっている

しかし、振動板の共振慣性に打ち勝つだけの抵抗を発生させるとなると、それ相応のエネルギーを貰う必要があるということではないか

もちろん例えば超伝導スピーカーであれば全域抵抗制御になるだけの電磁力をそれ単体で得られるだろうが、一般には無理だ

しかスピーカーから与えられるエネルギーが十分にあれば、それに対して反応することで振動板に十分な制動をかけることができる、ということではないか

から、Qの大きい、狭い範囲で強く共振するf0の場合エネルギーは狭い帯域にあるのでパイプロードもその狭い範囲限定して強く効く

そして強く効いた結果、その範囲では抵抗制御となるが、そこから外れるとすぐに慣性の影響が支配的になる

一方でQの小さい、広い範囲で弱く共振するf0の場合エネルギーは広い帯域に分散されているので、パイプロードも広い範囲でゆったりと効く

その結果広い範囲で音圧が増幅され、フラット周波数特性となる

よって、逆起電力もホーンロードユニットエネルギー寄生する形で制動をかけるものであり、ユニットからエネルギーが大きくない場合は反応できないのではないか

したがってエネルギーの大きいf0には反応できるが、慣性制御領域では振幅が少ないため十分に反応できない。結果としてf0を中心としたかまぼこ特性ができあがるのではないか

もちろんパイプ口径(ホーンの場合スロー口径)を小さくして音響インピーダンスを増やしてやれば質量に打ち勝つだけの抵抗空気制動)を与えられる(逆起電力場合超伝導などの超強力な磁力でほんの少しの振幅にも大きく反応する逆起電力を生じさせればいいが現実的ではない)

http://www.timedomain.co.jp/tech/hifi03/hifi03.html

→このサイトの第6図、第7図がわかりやす

→電磁制動周波数によらず一定(振幅一定場合

しかしf0では強烈に振幅するので、結果として電磁制動が増加

→f0以降では振幅が収まるため、電磁制動減少

→そして質量周波数に比例して増加するため、中高域では質量支配的に(慣性制御

パイプロード周波数によらず一定(振幅一定場合

しかしf0では強烈に振幅するので、結果としてロードが増加

→f0以降では振幅が収まるため、ロード減少

→そして質量周波数に比例して増加するため、中高域では質量支配的に(慣性制御

彼女と付き合い始めの頃

初めて家に泊めた朝、トイレに入ると自分のモノではない臭さを感じて、なんだか感動してしまった。

同棲して一年最近ほとんど同じ臭いになっていることに気付いて、またなんだか感動してしまった。

そんなこと人に言えないので、ここに備忘録として残しておく。

anond:20240602192426

おまえの頭の中が混乱しているということだけはよくわかった。なかなか説得力があったぞ。

anond:20240602192412

  • ドラマ契約の「条件」として何度も確認した
  • 実は「条件」として出されてなかった証拠が出てきた

……今はこういう流れでしょ。小学館反論待ち。条件じゃなかったら何してもいい、なんて誰も言ってない。脚本家だって自分人権を守るために配られたカード勝負しただけ。

食材調理する時に塩分を極力加えないようにして、食べる直前に醤油なり塩なりを少量つける様にした方が塩分控えられる様な気がする

センター試験の点数を覚えている浪人生お見合いした男性年収を覚えている婚活女性の違いについて

今を生きる

数年の先に迫る資格更新、数月を経て訪れる長き休暇の旅、数週の後に控える業務、数日を待つべき休息、数時間の後に臨むべき会食、数分後に向かうべき買物のリスト

スマートフォンにてこれらすべての予定を一手に管理するようになりし後、我が心に留まるは、遥かな将来に描く朧げなる理想と、即座に成し遂げんとする事柄の二つの思いのみ。

遥かな将来の朧げなる理想については、幾度思い巡らしても、同じような朧げなる考えの外には至らず。

故に、我が意識の大半は、即座に成し遂げんとする事柄に向けられるのが自然の理。

「今を生きる」とは、そういうことかと悟りしは、この瞬間のことであった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん