2022年09月17日の日記

2022-09-17

anond:20220917054054

俺もそう思ったんよ。年寄りを何度も呼ぶの大変だし、焼き場行った後に精進落としするから通夜じゃなくても参列者同士で話す機会もあるし。通夜じゃないとできないことってのが思いつかない。

でもなくなったら葬儀屋さんは大変だろうね。

anond:20220916152655

失踪を手助けするビジネスとかってあったりするのかな

anond:20220917053517

葬式でもないものをやる意味が謎だったし消えていいと思う。

通夜絶滅しそう

最近、親類の葬儀に出たのだが、このご時世ということでごく近い親族だけ、通夜なし葬儀のみで執り行った。

コロナが原因でそうしたわけだけど、コロナ収束しても通夜を省略する葬儀は今後も増えていく気がする。

今はだいたい初七日法要葬儀時に併せて行うけど、あんな風に通夜もまとめるようになるんじゃないかな。

実際は面倒だしお金かかるし呼ぶ方も呼ばれる方も負担だし葬儀一回で済むならいいじゃんとなりそう。

少なくとも都会ではそうなっていくんじゃないだろうかと思った。

こんなふうにコロナで失われて、コロナ収束しても戻らないものって、他にもいろいろ出てくるんだろうな。

anond:20220917050653

同期に社会福祉士持ちいるけど介護職だから無資格者と同じ仕事してるよ

数年後には絶対相談員やるとか言ってたけど、空き枠あんま無いしね

増田場合就職するなら初めから資格活かせる仕事やってるとこにしたほうがいいよ。そういうところがあるのか分からないけど

anond:20220916224925

俺も何も知らない頃はディズニーランドミートミッキー食堂だと思ってた。なんかの肉が出る。

三国時代流行したゲームである六博のルールが失われてしまったのってちょっと勿体無いな

バックギャモンのようなもので末期はクソゲー化して囲碁将棋に人気を奪われて衰退したという所までしか資料では判らないことを考えたら

流行っているゲームもあっという間に歴史の彼方に忘れ去られるかもしれない

ワイ、ビチクソエンジニアだが

奴隷労働からそれなりに脱出する(むしろ指示側の相手が気を遣ってくれる立場になる)のに5年かかったか

仕事ってそんなもんだよな

これが最初からバリバリ機会学習できますう。とかなら話は違うと思うが。

anond:20220916211130

腹の脂肪が揺れるようになってきたら

社会福祉士の実習はクソ


勉強できるとでも思ったか?成長できるとでも思ったか

残念!答えはほとんどの場合大金払って奴隷労働です!

社会福祉士の実習はクソ!

まず医者看護師とは違い、業務独占ではなく名称独占だから仕方のない話ではあるが、実習先の職員社会福祉士資格を持っているとは限らない。

というか病院でもなければ持ってないことの方が多かったり。

そんな下手したらその他の系列バイトをしていた私よりも経験の浅い無資格指導(笑)をされる。

そして職員並みの対応仕事も求められがち。

よほど施設ガチャに当たるでもなければ、高い金を払った上で奴隷労働をさせられるだけ。カスofカス

その上日誌を毎日書かされ、その内容にもケチをつけられる。

何度もいうが無資格に。

(社会福祉の分野は現場主義)

(しかしそれとこれとはメンタル的に別)

この手の感情労働や汚れ仕事は、自分妥協ラインを選んで就職し、いつでも辞めたければ辞められる状況で、最低賃金がもらえてギリ耐えられる程度にできている。

選択権がない中、金をむしられ奴隷労働をしながら、毎日毎日長い日誌を書きながら、「辞めたきゃやめれば?」と言われながら、その業界初心者ができるものだと思うんじゃねえよ死ね

外国人技能実習生けが奴隷労働をしているとでも思ってる人が多そうだが、外国人に対して奴隷労働させる国だぞ。

日本人例外だとでも思ったか

普通に奴隷労働だよ。

我々は実習生などいなくてもいいんです、取らなくてもいいんですよというスタンス

別に事実だろうし、そんなの当たり前だろ。

実習生いなきゃ回らない方がやべえんだよな。

でもいい収入源だろ?

やりたくない仕事押し付けやすいだろ?

断れば評価に直結させればいいもんな??wwwww

いいご身分ですね死ね

死ね死ね死ね

から万年人不足なんだろうが。

社会福祉士なんか選ばなければよかった。

人の役に立ちたいなんて思わなければよかった。

こんな道何で選んだんだろう。

こんな実情だと知っていれば私は選ばなかった。

後悔しかない。なんでなんでなんで。


追記

私が勘違いイキリ野郎なのは事実だしそこは大いにバカにして構わんが、実習制度自体奴隷制度と化している問題は深刻だからそっちを注目してくれ。

もうこっちの業界を諦めたから私には関係ないんだけどね。

実習がゴミすぎて、結局私含め同期がほとんど一般職を選んでいる状況なんだよ。

教員免許を取るだけとって一般職に流れている状況と同じ。

でも教員免許と違うのは、子どもをもうけなければもうあっちの業界はあまり接点がないということ。

でもこっちはそうは行かない。

これを見ている人間も歳をとったり、何かの拍子に困窮したら、この手の職種にお世話になる可能性が大いにある。

他人事じゃないんだよ。

名ばかり資格さえない、志もない、流れ着いた人しかつかない状態になったら、また悲惨事件が起きるよ。

被害を受けるのはあなたあなたの身内かもしれないからね。

もちろん私かもしれない。

anond:20220917012033

すぐ赤ちゃんの話が出てくるけど、元増田は「家事」の話をしているし、仮に子育てを含めるとしても3~5年育児に専念してから職場復帰したっていいよね?「押し付けられている」と思うなら、別に15~20専業主婦を続けないといけない理由は無いと思う。

義両親から仕事を禁じられているのは特殊な例だが、

1) 別に禁じる権利などないので、よほどキャリアを続けたければ続けられない理由はない。

2) 結婚から分かってたであろう話なので、やっぱり「仕方なく」という反応はおかしいとしか

この前みたいなスカッとする出来事、起こらないか

コミュニティの末期はツッコミ役がいなくなってQアノン化が一番ヤバい

今思えばF9陰謀論のノリを政治厨がはじめてしまったのがQアノンや反ワクチン参政党だったんやなって

オタクはみんなブログタイトルに曲の歌詞とかポエム書いてた経験があるはず

今となってはブログにも増田にも取り立てて書きたいことなんてないけど

ブログタイトル歌詞とかポエムとか書くやつだけやりたい

ツイッターちょっと違うんだよね

すでにツイッター用の自我が発生してるから恥ずかしい

「あの頃は出来ていたちょっと恥ずかしいけどやりたいこと」、今ならどこで出来るんだろ

anond:20220917040334

こういう全く改行をしないパラノイア的な文章って統合失調症兆しに見える。まぁそこまでひどくは無いだろうけど、そんな雰囲気を感じる

書いてることもちょっと独りよがりで、まぁそういう自分日記をだらだらぶちまけるのも増田ぽいっちゃぽいんだけど

それにしても自分視点というか歪んだ世界観を見ていてそれをそのままダンプしてるだけのような文章なので

ちょっとやばいかもしれない

俺はAmazonに限らず多要素認証は不便だから基本的パスワードだけにしている

いや特殊取引とかクリティカルな部分は多要素認証使うけど、単純にログインするだけどかそういったところまで多要素認証要求されたら、速攻で切る。パスワードだけでええやろがい!

まーFirefoxパスワードバックアップ使っているから、それが漏れたらおしまいだけど

まーそうなったら世界中阿鼻叫喚地獄絵図だし別にいかなって感じ

あと、不正利用されるのクレカ情報とか購入履歴とか住所とかだしな。犯罪履歴とかそういった情報別にばれないしいいやって感じ

セキュリティ絶対はないのでどのサービスからどれくらいの情報漏れるのかってのを、ざっくりとわかっていればいいんじゃないのかな

そしてその情報が実際に流出してどんな被害が起こるのか。無名一般人情報漏れたところで、大したダメージは無い気がする

違わない?

パスフレーズ20文字くらいあればほぼハッキング不可能な強度だからな、普通に20文字パスワードにしておけば一般人問題ないよ

パスフレーズ忘れるかもしれないって問題はあるかもしれんけどな

anond:20220916144104

射幸心を煽るようなものはすべて規制すべき。ポケモンカードみたいなやつも含めて。

anond:20220917010629

小説タイトル出すの控えたのにw

バン不正さんはアニメ化映画化が決まってるけど潰れてほしい

ってか、この状態でやらない方がいいよ、マジで

anond:20220916182933

手書きアニメデフォルメした世界観だと気にならないけどCG映像技術が進むと途端にそういう枝葉末節の部分が気になってくるんだよなぁ

セックス問題をどう考えるか?ってのは富野監督も著書の映像原則唐突に語っていたけど深夜アニメだけでなく健全映像作品でも考慮すべき話だったんだなと変な所で納得してしまったわ

anond:20220917040454

いかにも隣国人みたいな発想だな。阪神大震災でも東北震災でも暴動や略奪すら起きなかったんだが。まあしかたないよね、隣国日本統治が終わった途端に8回も大規模な虐殺事件起こしてるんだもん。自分たちがそうだから日本も同様に違いないと考えてしまうんだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん