「5月1日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 5月1日とは

2019-04-26

眞子さんにはアメリカのお騒がせセレブになって欲しい

ここまで騒がれても破談の気配が全く見えないってことは、なんとしても小室圭と結婚したいんだろう。

なにがそこまでいい男なのかは、よくわからないけれど。

リベラル秋篠宮も、無理矢理、娘を引き離すことはしなさそうだ。

まあ、結婚しても日本ではマスコミだのなんだの騒がしいから、アメリカ暮らした方がいいだろう。

で、アメリカ人は、歴史のないコンプレックスの裏返しで、伝統だの皇室だの大好きたから、「日本エンペラーの姪にあたる元プリンセス(5月1日以降)」なんて、メディアに売り込めば大人気間違いない。

皇族アメリカのお騒がせセレブになって、その映像デーブ・スペクターだじゃれ入れながら解説するなんて、令和っぽいアナーキーって感じで、面白そう。

2019-04-22

友達結婚するんだけど

5月1日の令和に合わせて0時になったら届け出すんだって

婚姻届って時間関係いから、夜中に出しても手続き終わるの昼間だし、連休終わってからじゃないと入籍完了しないから昼間出したほうが良いと思うと言ったんだが、

動画配信しながら提出するとか言い始めてて周りの仲間もついて行きたくないと言い始めて困ってる。

俺も行きたくないので断ろうと思ってるんだが、友人は粘着質の少し性格が悪い奴なので行かないと行かないで、どんな嫌がらせされるかわからんし、憂鬱になっている。

知らんぷりして違う市の役所動画配信しながら提出しても大丈夫なの?って聞いてみたんだが、動画配信はどこの市でも控えてほしいと案内しているらしい。

そりゃそうだよな。

正直な所、迷惑行為と変わらんから職員としては断るのが筋か。

まして同じように新しい元号になったから提出なんて考える輩も少なくなさそうだし、職員も大変そうだわ…。

って思ったんだけど、休日警備員とか委託?が受けてくけてるらしいな。

しかも預かるだけだから手続きは何も知らんらしい。

そんな状態なのに動画配信とかされたら、迷どころか気の毒だろう。

マジで人の婚姻届提出とか見たがらないからやめてくんないかな…。

つーか、動画視聴者10人もいないの雑魚チャンネルなのに…なんでそんな事考えたのかわかんねえよ…。

カメラとか当日壊れてくんないかな…他の友人もめっちゃ憂鬱そうにしてて笑うわ…なんだこれ…なんだこれ…

2019-04-18

5月1日0時に渋谷スクランブル交差点に行こうと思う

元号が変わる瞬間をみんなでお祝いしたい。

きっとお祭り騒ぎなんだらうなあ。

2019-04-12

anond:20190412163001

蒼井そら出産当日アジア同時生中継北京語同時通訳付き)

https://abema.tv/channels/special-plus-0/slots/DxZSZBtZVrnGfq

4月30日(火) 22:00 〜 5月1日(水) 18:00

おれはすごくいいと思う。

出産の大変さを多くの男性に知ってもらう良い機会だと思うし、

セックスと違って、卑猥さはそこにはないと思うし。

2019-04-08

anond:20190407183358

5月1日くらいは開庁すればいいのに。

10連休取る気満々ってなんかな。

2019-04-07

駆込み婚による婚姻届の提出について(ある職員より)

平成愛する平成生まれ 「令和」前の“駆け込み婚”が急増

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190406-00000289-sph-soci

職員から一言

夜間に提出するとその分手続き遅れますのでGW大型連休中は提出しないことを勧めます

必要書類が揃っていても10連休が終わらないと手続きが終わりません。

不備があると手続きは当然終わりません。

提出日はほとんど変わることはないですが、稀に提出日が変わることがあります。(※平成の終わりに提出しても提出日が変わる場合平成の終わりになりません)

これに関して、クレームを言われても変更ができませんので注意願います

確実に手続きを終了したいのであれば、窓口での即日手続きお勧めします。

夜間の場合は翌日以降(連休中の場合連休終了後)になるので、不備の修正やそれ以外で提出者された人と連絡が必要があればあるほど時間はかかりますので

よっぽどでなければお勧めしません。

それと、窓口でたまに写真撮影して欲しいといわれる市民がいますが、記念写真は提出前に撮影願います婚姻届は受取った時点で一時的でも返却できません。

コピーも事前にとっていただくよう願います。開庁時間内はコピー機が役所によって配備されていますが、基本的に事前にとってから持参願います

連休中は、一部の役所臨時開庁しますが一部のみですので事前に昼間の時間帯に大型連休中(4月30日or5月1日)は開庁しているのか問い合わせしてください。

なお、夜間窓口は警備員などが受付をしていますが、専門的な内容には回答できませんので預かりのみとなります

ギリギリの駆込み予定の人はご注意ください。

2019-04-06

新元号対応システムテスト期間が足りないって言うけど

2019年5月1日からってのはだいぶ前にわかってたんだから

仮の元号(それこそ安久でもなんでもいいけど)いれてシステムだけ作って、決まったらそのテキストだけ変えるとかできなかったの?

できないの?

なんで?

2019-04-05

5月1日になったら忘れていること

令和っていつからだっけ?

2019-04-03

外務省ファクスを訳してみた

https://pbs.twimg.com/media/D3DEctGU0AAS249.jpg

サーキュラ

外務省は、日本駐在する外交使節団と国際組織に対し、以下の事項をお知らせする栄を得るものであります

1.天皇の退位等に関する皇室典範特例法の施行期日を定める政令施行により、天皇陛下が御退位され、翌5月1日に皇太子殿下が御即位されることになります

2.2019年4月1日閣議で、皇太子殿下天皇陛下として即位される2019年5月1日から日本新時代を「れいわ」と呼ぶことが決まりました。

外務省はこれを機会として、今後とも外交使節団国際機関に深厚の敬意を表すものであります

CIRCULAR

The Ministry of Foreign Affairs presents its compliments to the Diplomatic Missions and International Organizations in Japan and has the honour to inform them of the following:

1.Following the enforcement of the Special Measures Law on the Imperial House Law Concerning the Abdication of the Emperor and Other Matters on April 30, 2019, His Majesty the Emperor will abdicate on the same day and His Imperial Highness the Crown Prince will accede to the Throne on May 1, 2019.

2.It was decided at the Cabinet Meeting on April 1, 2019, that with the accession to the Throne of His Majesty the Emperor Naruhito, the new Japanese era be called "Reiwa" as from May 1, 2019.

The Ministry of Foreign Affairs avails itself of this opportunity to renew to the Diplomatic Missions and International Organizations the assurances of its highest consideration.

2019-04-02

anond:20190402193817

それはその通りなのだが、まさか秋篠宮5月1日即位、令和に改元というわけにはいくまい。

今上陛下崩御される可能だってある。

こういうことは想定マニュアルが作ってあるはずなのだが、はてな民が知るわけないよな。

2019-04-01

anond:20190401001946

誤解している人が多いですが、5月1日平成ですよ。

2019-02-15

anond:20190215174153

字が……汚……

2019-01-10

出生届けって元号載ってるけど、5月1日で一斉に切り替えるよう、各自治体で準備するのかな

余った平成出生届け用紙は全部廃棄かな

2019-01-09

改元に伴うシステム改修が1か月で終わったらいいけど、現実甘くはないよ

【新元号】改元のシステム改修で慌てるシステム屋は「無能」とのこと - Togetter

最初一言書いておくと、元号システムに最も絡んでいるであろう金融機関とか官公庁とか、そういうとこのシステムって想像以上に複雑怪奇に絡み合った化物みたいにどでかいやつが多くて改修めちゃくちゃ大変だと思うので、あんまり外野から勝手なこと言わんといてあげてください。

元号がすぐにわからないと生活に困るという実例を挙げて下さい

あんまりないと思うけど、今書いた通り官公庁とか金融機関は困るんじゃないですか。流行りのふるさと納税とかやったことないですか? あれのワンストップ特例申請見るだけでも、どこで元号使われてるかわかりますよね。

元号はいずれ変わるものなわけで、それを考慮してないシステム設計・構築すること自体無能

言いたいことはわかる。わかるけど、問題はそこではないと思う。仮に改元対応可能システムを組んでいたとしても、そのシステムはこれまでに改元経験していない。つまり実際に改元する際の手順を確認する必要があるし、その影響範囲を見極めなくちゃいけないし、改元作業テストが要るし、改元当日のためのリハーサルが要るし、そのための業務調整やら休日出勤やら何やらが発生するわけで、いずれにせよ「平成」と書いてあったところを「hogefuga」と書き換えて半日ぐらいでハイ終了、みたいな話ではない。

というか、システムなんて想定外がヤマのようにあるのが常だろう。IPv4が枯渇するなんて想定されていなかったし、西暦2000年も想定されていなかったし、今後も2038年問題なんてのも控えてる。そんなもんだろ。システムって。

そもそも事前に知れるのが異常で、天皇がいつ亡くなっても良いように設計してるから問題ない

言いたいことはわかる。が、今回に関しては「事前に新元号が通知される」からこそ問題なんだと思う。

昭和平成ときのように、突然元号が変わったとしよう。その場合、突然なので誰もすぐには対応できない。その時点でみんなが手遅れだ。だからこそ、SEはお客さんと調整しやすいんじゃないだろうか。すみません半年かかります、1年はかかります、だからそれまでは暫定で平成使いましょう、西暦使いましょう、みたいな。まぁ、そうも行かない人たちはデスマるんだろうし、そういった負担や混乱を鑑みて、今上天皇は「生前退位」の意向を示したんだったと思うけど。

今回は事前に改元の日程がわかっている。2017年12月閣議決定しているので、1年半近い猶予があった。そうすると当然、改元当日までに対応しようと誰もが思う。早く新元号を発表してもらって、悠々と対応を終えておきたいと思うのが人情だ。それなのに、新元号の発表は1か月前だと言い始めた。だからみんな憤っている。

システムがーと吠えてる人がいるけど、漢字文字なことは分かってんだから、前々からデータいくらでも改修できるしテストもできる

もちろん、1か月前まで何もしないわけじゃなくて、仮の文字列を使って改修やテストは進めるだろう。しかし、最終的には正しい新元号がきちんと画面に表示されるか、帳票に印刷されるか、そういう確認必要になる。元号を使うシステムなんて、公的機関金融機関が多いだろうから、尚更チェックは厳しいだろうし、役所にある様々な種類の書類とか申請書、あれ全部新元号表記されてること多分チェックしますよ。んでチェックした帳票や申請書を全国にあらかじめ配送しておいて5月1日から使ってもらうとか、そういう手配も必要なわけで。そういうことに1か月しか使えない、って結構ぞっとしない話じゃないですか。

1ヶ月前とか準備期間なさ過ぎるって思ってるならアレですよね

言いたいことはわかる。でも、そんな簡単な話じゃない。

例えば。何らかのデータを、元号による日付入りで1000社に販売している会社があるとしよう。その会社改元対応を行う。すると、そのデータを受信している1000社でも、受信後のデータ処理やらバッチ処理やらに影響が出ることになる。システムというのは、単体で動くものではなくて、複数が連関して動く。だから1箇所の変更が、その末端や連携先にも影響を及ぼすことが多い。複数社が関わるシステム場合、各社の都合もあるので、2回に分けてシステム変更のリハーサルをやりますだとか、そういことだってあり得る。それを果たして1か月のうちに全部終えられるのだろうか。

今はネットアップデートできる時代パソコンアップデートの様に一瞬で元号を変える事は可能だろう

無理でしょ。銀行の真ん中とかメインフレームだぞ。あれがインターネットにでも繋がってると思ってんのか。

疲れたからこのへんで。特に3つ目が重要かなと思っていて、本来なら1年半あったはずの猶予がわざわざ1か月に縮められるあたりが怒りを呼んでいるんじゃないでしょうか。わざわざ短い納期で焦ってやって失敗したら、それまたみんな叩くんでしょ? 陛下のおことばにも、国民暮らしへの影響が言及されていてとてもありがたい話なのに、なんで「短納期でも問題ないだろ」ってその国民から蹴り入れられなくちゃなんないんですかね。

2019-01-06

公文書元号使用を許さな市民の会

活動内容は「年が元号表記されてある箇所を逐一西暦に訂正する」事が旨となります

会の立場として『「元号」は【平成】以降存在しない』を原則とし基本方針します。

西暦表記をする」行為を批難する輩、2019年5月1日以降【平成表記を改めていない個人組織団体等を攻撃する等の唾棄すべき活動を行う愚鈍愚劣な屑を吊し上げ撲滅する活動も同時に展開してゆきたいと思う所存です。

相手国家権力です。「元号」の使用強制する事で権力を誇示し国家国民を意のままにコントロールする事に愉悦を感じる一種変態であり病気です。病人には自覚症状が無いため強制措置入院の上早急な治療必要です。

皆さんの入会を心よりお待ちしています

公文書元号使用を許さな市民の会

活動内容は「年が元号表記されてある箇所を逐一西暦に訂正する」事が旨となります

会の立場として『「元号」は【平成】以降存在しない』を原則とし基本方針します。

西暦表記をする」行為を批難する輩、2019年5月1日以降【平成表記を改めていない個人組織団体等を攻撃する等の唾棄すべき活動を行う愚鈍愚劣な屑を吊し上げ撲滅する活動も同時に展開してゆきたいと思う所存です。

皆さんの入会を心よりお待ちしています

2018-10-12

10連休

皇太子さまが新天皇即位する2019年5月1日を、その年1回限りの祝日とする方向で検討を進める意向を示した。祝日法の規定により、即位前後10連休となる。共同通信が報じた。

2018-05-08

最近xevraまたよく見かけるなあ、と思ったので、ブクマ数を集計してみ

…たら、特に最近ブクマが増えたというわけでもなかったので、単に自分がここ最近はてブを見る時間が増えただけかもしれない。


b:id:xevra の日付別ブクマ数(めんどくさいのでここ1.5か月分ほど)

おおむね日曜日にはブクマ数が少なく、平日に仕事の憂さを晴らすために呪詛を垂れ流しているものと思われる


日付件数
3月27日20
3月28日26
3月29日4
3月30日5
3月31日21
4月1日8
4月2日23
4月3日45
4月4日33
4月5日21
4月6日26
4月7日17
4月8日9
4月9日31
4月10日24
4月11日22
4月12日32
4月13日25
4月14日10
4月15日7
4月16日26
4月17日22
4月18日10
4月19日24
4月20日16
4月21日11
4月22日8
4月23日20
4月24日22
4月25日34
4月26日22
4月27日43
4月28日10
4月29日22
4月30日15
5月1日32
5月2日22
5月3日16
5月4日19
5月5日10
5月6日15
5月7日27
5月8日28

データ取得元 http://b.hatena.ne.jp/xevra/

2018-05-02

anond:20180502105407

来年5月1日からだっけ。

どうせ間に合わないのなら、来年4月30日に発表くらいにしてもらったらどうだろう。

[]2018年5月1日火曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00799658122.333
0153469288.540
0244329274.843.5
03133863297.2121
0482747343.485
05152423161.558
06193601189.576
07141496106.952.5
0840284471.140.5
0954343963.736
1010011225112.354
119011656129.531
1277741496.348
13849407112.042.5
14122691956.736
1595849889.541
16779611124.844
1710213434131.750
181161099794.856.5
19899362105.258
20869615111.874.5
211311011277.231
2298762777.835.5
2310215118148.255
1日1708179050104.844

頻出名詞

人(162), 自分(132), 今(82), 話(72), 仕事(71), ー(70), 増田(60), 時間(59), 人間(57), 前(56), https(50), 日本(50), 女(47), 好き(45), 必要(45), 男(44), 問題(44), 女性(43), 感じ(42), 関係(41), 気(40), こんな(39), 最近(38), 手(37), ネット(36), 同じ(36), 社会(35), 意味(35), ~(33), 理由(33), 男性(32), com(31), 普通(31), 会社(31), 頭(30), 目(30), あと(29), 気持ち(29), 相手(29), 子供(29), 今日(29), 理解(28), http(28), 生活(28), 漫画(27), 他(27), 企業(26), www(25), レベル(25), 無理(25), 絶対(25), 安倍(24), 結局(24), 政治(24), 時代(24), 世界(23), 家(23), 他人(22), 就職(21), 顔(21), 状況(21), 技術(21), 嫌(21), 一番(21), 結果(21), 情報(20), 周り(20), 韓国(20), 金(20), 可能(20), 個人(20), 勉強(20), 状態(20), 感覚(19), 場合(19), 警察(19), ストレス(19), エロ(18), 差別(18), 昔(18), 自体(18), 程度(18), ゲーム(18), 世の中(18), 人生(18), 経験(17), 親(17), anond(17), 国(17), 責任(17), 言葉(17), 行為(17), 学校(17), 作品(17), 馬鹿(17), ほとんど(17), 山口(17), メンバー(17), 存在(17), 努力(17)

頻出固有名詞

増田(60), 日本(50), 安倍(24), 韓国(20), 山口(17), 日(12), キモ(11), 東京(10), 日野自動車(9), FaHNI(9), trucks(9), release(9), sugawara(9), racing(9), team(9), dakar(9), beiDW(9), KkJk(9), racereports(9), アメリカ(8), 北朝鮮(7), twitter(7), LINE(6), 韓(6), detail(6), 金(6), 中国(6), 伊集院(6), 自民党(6), 平成(6), 自衛隊(5), 大阪(5), 中(5), コス(5), real(5), 米(5), 米国(5), bayern(5), munich(4), 敬之(4), 光(4), 下高井戸(4), 達也(4), report(4), match(4), 朝鮮(4), 太郎(4), megalodon(4), どん(4), 東大(4)

MeCabNAIST辞書 (2011年に更新が止まっている。)

MeCabmecab-ipadic-NEologd辞書 (固有名詞新語に強い。正確に形態素に分割することよりも意味のある単語としてまとめることに重点が置かれている。)

頻出名詞

人(143), 自分(128), 今(79), 話(74), 仕事(68), 増田(53), 人間(47), 前(47), 女(46), 時間(46), 気(46), 男(45), 好き(45), 日本(44), 必要(44), https(44), 感じ(42), 問題(42), ー(40), 女性(40), 手(38), 最近(38), 関係(33), 理由(33), 気持ち(30), 会社(29), 相手(29), 子供(29), 普通(29), 意味(29), 目(29), あと(28), 今日(28), http://(27), しない(27), 頭(27), 理解(26), 他(26), 男性(26), 絶対(25), ネット(25), レベル(25), 無理(25), .com(24), 結局(24), 嫌(22), 他人(22), 状況(21), 一番(21), 結果(20), 顔(20), しよう(20), www(20), 周り(20), 勉強(20), 家(20), 時代(19), 場合(19), ストレス(19), 感覚(19), 状態(19), 世の中(18), 人生(18), 昔(18), バカ(18), ただ(18), 就職(18), 努力(17), 言葉(17), 名前(17), 韓国(17), 企業(17), 金(17), 程度(17), anond(17), 馬鹿(17), 自体(17), 話題(17), 毎日(17), 勝手(17), 意見(17), 社会(16), .jp(16), 全部(16), 作品(16), 記事(16), co.jp(16), 警察(16), 最初(16), 世界(15), ゲーム(15), 政治(15), 夫(15), 経験(15), 可能性(15), 内容(15), 漫画(15), 出て(15), 行為(15), 別(15)

頻出固有名詞

増田(53), 日本(44), 韓国(17), 可能性(15), わからん(14), じゃなくて(13), twitter(13), youtube(13), マジで(12), 安倍総理(12), まんこ(10), v(10), 安倍(10), 何度(9), キモ(9), team(9), beiDW(9), dakar(9), trucks(9), KkJk(9), 漫画家(9), release(9), racing(9), 3w(9), 耐久性(9), 日野自動車(9), FaHNI(9), 24g(9), racereports(9), 山口メンバー(9), アプリ(9), hino(9), 基本的(9), sugawara(9), 午後ティー(8), 人間関係(8), スマホ(8), リアル(8), ???(8), LINE(8), 発達障害(8), いない(8), かもしれん(7), コミュ力(7), 分からん(7), detail(7), 北朝鮮(7), アメリカ(7), SNS(7), いいんじゃない(7), 最終的(7), なのか(7), E(6), なんだろう(6), オナ禁(6), アレ(6), 中国(6), 自民党(6), 登場人物(6), Twitter(6), 2歳(6), ある意味(6), お客さん(6), 就活(6), 女子高生(6), 1人(6), 大企業(6), 元増田(6), 唐揚げ(6), IT(6), JK(6), ファブリーズ(6), ダンバイン(6), にも(5), 自衛隊(5), 具体的(5), 副流煙(5), 金(5), AV(5), 米国(5), 社会的(5), 体育会系(5), ツイート(5), ぶっちゃけ(5), 涙(5), イケメン(5), ヤバい(5), 一人(5), フェミ(5), ブコメ(5), 技術力(5), 10年(5), OK(5), 夫婦(5), コスパ(5), カレー(5), ツイッター(5), …。(5), ネット上(5), go(4)

あなた今日未明 不慮の事故で死んでしまいました

ご愁傷様です。あまり死ぬのにいい日ではありませんでした。残念でしたね。

しか朗報です。あなたは5年後2023年5月1日に新たな生を受け、生まれ変わります。出生地は現世のあなたと同郷です。いろんなことのやり直しができそうです。よかったですね。

しかし悪いニュースがありますあなた自分前世で [名字][名前]さんだったことは憶えているけれど、その他のほとんどすべての記憶は消えてしまますはてなIDも思い出せません。強くも弱くもなくニューゲームです。

さて生まれ変わったあなたを取り巻く世界は、今より5年後ですから多少なりとも変わっているでしょう。今のあなたは来世のあなたのために、どんな世の中になっていてほしいですか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん