「Nisa」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Nisaとは

2021-10-30

一般NISA金持ちのためのもの

正確には「一般NISAを最も上手く有効活用できるのは金持ち」と言うべきか。

何故一般NISA金持ちのためのものになってしまうかというと次のような特徴があるから


これは利用者側の視点で見ると、


よって一般NISAでの最適行動は「資産や見込み利益に対して損失可能な額を考えつつ、ハイリスク株を枠の限界まで買う」となってしまうわけです。

投資ポートフォリオで120万円もハイリスク株を持てるのはそれなりの金持ちであるため、一般NISA金持ちのための制度と言って良いでしょう。

(現に金融庁問題視したのか2024年からは新NISAへの切り替えが行われ、積立以外に自由に使える枠が102万円まで減額された。)

まとめとしては、一般NISAは確かに庶民も使える金持ちのためだけの制度じゃないけど、それを本当に有効活用できるのは金持ちだけだよ、ということです。

庶民庶民らしく、つみたてNISA選択して利用していくべきでしょう。

立憲のNISA課税を支持しま

増税ありがたい助かる

anond:20211029232029

無理筋じゃないですかね。

聞き間違いでも誤解でもいいけどどう言う質問だと受け止めたんですかね。

1億円を超えるところを主題にしててNISAを正しく理解してたなら、多少聞きづらくてもNISA単語が出てきた時点で「あ、1億円を超えた時の話ですのでNISA関係ありません」以外言うことはないのでは

anond:20211030115114

それなら1億円問題とか出さずにそういうべきじゃね?って話と、

党はNISA拡大を打ち出してるけどそれとの整合性は?ってのは問われちゃう

anond:20211029232029

俺もNISA以外に小口投資してるけど、別に高額所得者以外にも課税して良いのでは?

もちろん累進課税低所得層優遇が駄目だとも思わないが、年収600万円以上ぐらいからは再分配のための増税は受け入れるべきだよね。

anond:20211030113905

まぁ零細のワイらNISA投資家もS&P500に全力だから

みんな日本はクソだってわかってる

anond:20211029232029

ただ、NISAは別としても現行の制度のまま30%に引き上げると富裕層だけでなく小口個人投資家の税負担も増えるのは事実

まぁここだよな

本当に1億円の壁だけをターゲットにしたいなら金融課税累進課税的な方向にすればいいのであって、「30%」なんて数字意味ない。アピールする意味がない。

NISAとか関係なく、あれだけ周りが「定額の~」ってアシストしてあげてるのに振り切って「上げる」って言っちゃってる時点で、どこから上げるか?ってのは党内で気論してないんだろうな

となると、実際はそんなことできないとわかったうえで言ってるか、(NISA外は)一律30%にする(ダメージを受けるのは庶民)つもり、としか思えないんだよな。

NISA課税

なんかNISA課税するとか発表した人がいるらしく、話題になってた。

おらはNISAとか関係ないところで暮らしいるから、何が悪いことなのか知らなかったけど、NISAが何の略なのか聞いて笑った。

NISA = 少額投資非課税制度

なのね。

売却益や配当が非課税になるヤツ。

課税制度課税するとか、たしか意味不明だわ。

「私の舌足らずの発言によって、誤解を生じたことについては深くおわび申し上げます」と謝罪したらしいが、舌足らずって説明不足という意味なわけで、説明を尽くすと「非課税課税する」がひっくり返るのかね?

2021-10-29

TBSラジオ荻上チキ・Session」での江田憲司さん発言書き起こし

TBSラジオ荻上チキ・Session」の各党インタビュー江田憲司さんが出演。荻上さんが、NISA課税話題になったプライムニュースでの発言についても質していたので、その部分を書き起こします。

他の党のインタビュー自民党片山さつきさん)もあるので、投票の参考にしてください。radikoラジオクラウドSpotifyで聞けます

江田:これは率直にお詫び申し上げますけれど、???がごさいまして、質問を私が誤解してですね、それ(NISA)にもかけると受け取られる発言をしてしまったので、大変あのーー、ご迷惑かけたと申し訳なく思っています

荻上確認しますが、NISA少額投資非課税制度、非課税を前提とした制度ですけどこれに課税するということではないということですか?

江田:それはあり得ません。我々は超富裕層大企業応分負担して頂こうと訴えておりまして、低所得者若者の将来の年金不安の解消になるようなところには税金をかけないし、党の政策集にありますようNISA、つみたてNISAについては投資の上限額とか、非課税の期間を拡充していこうというのが我が党の政策でして、それに対して誤った発言をしてしまったのは心からお詫びしたいと思っております

荻上枝野さんが、一部幹部発言が誤解を招いていると投稿されたんですが、誤解を招いたというよりは、間違って発言してしまったので多くの疑惑を招いたということになるわけですか

江田:そうですね。私の不明の至りで、要は発言を聞き違えてしまいまして、脈絡としては1億円を超える部分を主題にしていたつもりだったんですけど、聞き取りづらいところもあって、私の誤解という云々じゃくて、誤った発言をしてしまったということで率直にお詫びを申し上げたいと思いますし、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

荻上:改めて、NISAが非課税制度というご認識は当然あるわけですよね。

江田:勿論ですそれは。


私の感想ですが、一応はしっかり謝罪していると思います。ただ、NISAは別としても現行の制度のまま30%に引き上げると富裕層だけでなく小口個人投資家の税負担も増えるのは事実ですし、立憲民主党政策にあるように将来的に総合課税制度にしたら負担が増える場合もあり得るので、そこは制度設計高所得者だけ増税になるようにするのかどうかが気になります

あと、江田さんを擁護するわけではありませんが、これに烈火の如く政治家として失格の烙印を押して政党ごと支持できないと憤慨している人は、安倍さん国会での嘘だったり、江田氏以上の失言失策に対してはどう反応しているのかも気になるところ。

anond:20211029161354

NISAの件はデマだったとわかったか安心して立民に投票できますね!よかった!

anond:20211029164731

下々でも100万円を投資に使える人と、その余裕もない人がいるか

NISA存在することで下級をさらに分断し下級が結束できず上級に歯向かえない状態に出来る

anond:20211029163307

だろ

たかが100万円」と率直に思う金銭感覚の人が得をする仕組みがNISAなわけ

anond:20211029163707

何かトラブルが起きた時、弁護士を雇う金もコネもない一般人は詰まってしま

NISAがまっとうかどうかの判断自体低所得庶民には不可能なことだ

生活保護の水際作戦みたいに、実際に貧乏人が制度利用は無理かもしれない

anond:20211029151330

金持ち」ってほどでもないだろうけど、「NISAは中低所得者向け」みたいなこと言われると

低所得者NISAに回す余裕すらないし、なんなら証券口座も作れないからなあ

モヤモヤした気持ちにはなった

NISA界隈で、業者宣伝ポジショントーク真実とをどうやって識別できるのか??

anond:20211029152454

識別できる人って要は詳しい人に知り合いがいるか制度設計役人政治家の知り合いがいて、自分だけ良い情報効率的に入手できる人でしょ?

一般人が仕組みや制度を知っても、それが真実なのか宣伝なのか容易に識別できないよ

そりゃ偉い政治家だったら、弁護士免許自分で持ってたり、知り合いの偉い専門家相談すれば、ほぼ確実な回答が得られるだろうよ

金持ち優遇制度なんだよああいうのは

わかっちゃいるけど野党ってホントアホだよな

共産表現規制、立憲はNISA勝手自爆するし

今回自民以外に入れるつもりだけどつらいわ、マジでハズレガチャしか選択肢ないんだなここの国民

意識高いみんながNISAやれっていってたから今年四月から積み立ててたやつが含み益いちまんえん越えてた

わーお

anond:20211029152225

結局NISA課税デマだったのに、それが分かったあとでも言い触らすなら、訴えられても仕方ありませんね。

野党共闘(内部分裂)

立憲:弱者に寄りそおうとして逆の手でNISA課税を推進しようとする

社民ヘリだろうが飛行機だろうが全部オプスレ

共産コミケを中心に表現規制を推進していく

れいわ:身体大人頭脳子供党員支援者

 

いや自民やばいけど野党共闘もやべーな

NISAって枠決まってるから金持ちにはマジで誤差でしかないと思うけど

NISAの枠いっぱいまで投資に回せるって程度の資産量で金持ち判定?

anond:20211029134552

左翼の中にはNISA批判的なのもいるからな

江田さんよく言ったと喝采してる人もいるかもね

ただ立憲民主公的立場としては逆にNISA制度拡充だと

要するに立憲が一つにまとまってないってことじゃないの?

内実バラバラ政党からさもありなんてことじゃないの?

anond:20211029134552

みんな江田にブチ切れるくらいNISAやってるから株価が下がるなら法人税上げたくないね、ってなってるのでは

anond:20211029132631

大雑把に書けばこういうやりとりやろ。

江田金融所得課税20%から30%に上げる」

反町「それはNISAに対しても?」

江田「それはぜんぜん違う話だろ」

反町低所得者や中所得者の運用に対しても30%の課税?」

江田「それはそうなりますよ」

反町の一つ目の質問二つ目質問を「分けて考える」か「繋げて考えるか」という話で、

普通に読めば、これは分けて考えるべきやし、江田もそう考えて、

「非課税と決まってるNISAは非課税のままが当然」「全体では所得に応じて税率を変える考えはない」

と答えたにすぎへんわけや。

実際、反町二つ目質問にはNISAという単語は出てきてないわけで、

低所得者や中所得者の運用」がNISAを指しているとしたら言葉が足りなすぎる。

これを「NISAにも課税すると言った」と決めつけるのは意地の悪い誤読しかない。

こうやって事実誤認の要約が広まっていくんだよなあ

元の動画 (https://www.fnn.jp/articles/-/261059 ) で言っていること

反町「それはNISAとかそういう少額で低所得者の人たちが積み立てているその株式運用に対しても30%」

江田「(発言遮り)いやそれは全然グラフ見ていただければ一億円を超えるあたりから急速に株の取引量が増えている」

反町「もちろんそうです、ただ低所得者とか中所得者のみなさんも積み立て積み立て積み立てて運用してっていうその部分に対しても同じように30%かけるんですか?」

江田「同じようにかけます

これが三浦瑠麗氏( https://twitter.com/lullymiura/status/1453861184587780098 )が引用しているツイート( https://twitter.com/BLTplz/status/1453740134742913031 )によると、

江田所得1億円超の人の株運用利益に30%を課税する」

反町「低中所得者が積立てるNISAにも?」

江田「同じように課税する」

三浦民主党時代からの“貯蓄から投資へ”は何だった?所得税が引かれた後のお金運用した儲けに課税するのは投資のインセにならない。立憲のやることは懲罰的だ」

こうなる。

例のアカウントは倒れてもその志は受け継がれていくのだ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん