「LINUX」を含む日記 RSS

はてなキーワード: LINUXとは

2024-03-17

anond:20240317202930

linuxはそんなに使ってないから分からないんだけど、GUIが大きく変わる毎に変更前後メンテナンスしてたら、いずれメンテナンス対象が膨大な量になって破綻しないか

anond:20240313145956

Linux だと操作性が大きく変わる GUI が出てきた時に、以前と一貫した操作性をキープするために分岐してメンテナンスしてくれることが結構いからこういうことはないぞ。

Windows 7 → 8 → 10 の時とか、完全に MS に振り回されてるだけでよくあんOS 使ってんなって哀れに思ったもんだよ。

まあ、Linux を毛嫌いする奴らは無理に使う必要はないが、自ら不自由に飛び込んでいっているという認識は持った方がいい。

2024-03-15

anond:20240315180827

思想的にはWinnyネットトレントと同様、

違法行為を前提として開発されたものであることには違いないのに。

ガチネット音痴IT音痴晒してて草

P2Pファイル共有はLinuxディストリイメージなどを円滑に共有するために開発されたもので、

違法行為前提で開発されたものではないよ

 

回線高速化で下火になったけど、配布側の負荷軽減のために今でもTorrentで配布されてるイメージあるよ

anond:20240315102541

というかサーバLinuxしか使わない会社Azure使う理由が無くて眼中に入らねーんじゃねーかな

2024-03-11

ウンコーダーの特徴

他には?

2024-03-10

anond:20240309230211

GitHubコード全てではないぞ

Linux とか人類にとって重要コードだけだ

お前のアカウントに Arctic Code Vault Contributor のバッジ表示があればお前のコード対象になっている

バッジ表示がなければ……、名実ともに立派なゴミコードというわけだ

anond:20240310143419

設定をするようにできてないんじゃないか

レジストリをいじるとか言われても、どのパラメータが何を表すのか調べないとよくわからん

Linuxで.confのプレーンテキストをいじる方が楽だな

プレーンテキストCLIに慣れると、Linuxのほうが楽に思えてくる

anond:20240310133556

LinuxMacサードパーティアプリGUIバグだらけという致命的な欠点がある。

結局、GUIWindowsを使って、CLILinuxを使うのが良い。

anond:20240310143128

久々にWindows触ったけど逆にLinuxより難しくね?

何がどこで設定できたりするのかいちいちググらないと分からないところがある

anond:20240310133758

UNIXというのは、「わかってないバカは使うな」の精神があり、それがLinuxにも残ってるよ

からサーバサイドではLinuxが広く普及してるし、Windowsサーバーなんて情弱しか使わない

anond:20240310133419

0年代前半くらいに息巻いてた集団がいたな

最近は見かけないけど

Linux DesktopはなぜWindowsに成り代われなかったのか」と自省している奴は稀に見かける

考えるまでもない

anond:20240310133419

Linuxデスクトップに限ってはWindowsを超えてるよ、需要が少ないだけで

特にミニマリストにとってはLinuxデスクトップを好む傾向にある

で、いつ超えるの?

2024-03-08

anond:20240308184634

Linux派の多くも、開発に使う分にはVirtualboxかWSLでいいじゃんとなって、Linuxデスクトップを未だに使ってるのは本当に少なくなったね

2024-03-07

パソコンオタク自称してた頃は、自作でフルタワーデスクトップ組んで、

FreeBSDWindowsデュアルブートにして、OSガチガチカスタマイズしてたんだけど、

セットアップの度に環境を構築し直すのが段々とめんどくさくなったし、

Linux系のOS精通したってサーバーでも触らない限りは実用性はない。

今は自作よりもBTOショップの方が安いし、相性問題リスクなくメモリGPUを詰め込めるので楽。

設定をクラウドで保存してくれるアプリも増えたから、設定のバックアップ必要ないことが多く、

ドライバローカルで保存しておけば、とりあえず使える環境にするには十分。

配置場所自由が効くアプリなら外付けSSDに逃すことで再インストール不要

BTOショップで買ったWindowsオンリーマシンカスタマイズなしでゴリゴリ使って、

調子が悪くなってきたら、OSクリーンインストールしてデフォルト設定で使うのが結局一番楽。

過程を楽しまず、手軽に結果だけを得ようとする姿勢はもはやオタクとも言えず、

私は少しだけパソコンに詳しいだけのおじさんになってしまった。

余計な金がかからず、情報積極的収集する必要もなく気楽だが、人生としての面白みはないような気がする。

しかし、リスクを背負ってまで人生面白みを求めるのも今はもういいかなって思っている。

大小様々な事故事件を避けて凪いだ湖のような穏やかな人生を送りたい。

2024-03-04

小学生プログラマ

10万円くらいのラップトップLinux入れて与えて、フリーな開発環境でやってみてね! って放置するとどうなるか興味ある

2024-03-02

anond:20240302055903

そんなの上位層だけだろ

世の中に広まってるOSWindowsMacLinuxetc)が書けるのと同じで

自分ブートできるなんちゃってOS書けたって、知的欲求は満たせても、直接ご飯になる仕事になるわけじゃない

同じことだと思うぞ

知的欲求を満たすとか趣味としてやるのは大事だけど、それはイコール適職ではないわけで

2024-02-29

anond:20240229154310

おや?Linux創始者リーナス氏の暴言をご存じない?

某空の比じゃないですぜ?

2024-02-24

スマホインフラ視しちゃダメだと俺ずっと言ってる

もし何かあれば、最悪、OSとしてLinuxを入れてWebブラウザベースアプリで全て事足りるような

そういう状態デバイスサービスインフラにしておかなきゃだめだ

AppStore、GooglePlay縛りのスマホインフラにしてはいけない

増田に残しておく

いつかその時が来たら「だから俺言ったよね?w」と笑うんだ

最後に笑うのはこの俺だ

2024-02-19

Chrome OS入れた

最近戸建てに引っ越し、それまでのマンションリビングで使っていたデスクトップを2階に置いたところ全然使わなくなってしまった

まだ小さい子ども相手リビングに居ないといけないのと、単純に2階に上がるのが面倒だから

ただ、調べものをするのにどうしてもスマホではやりづらく、また紙に印刷して検討したいタイプ人間なので、ノートPCが欲しくなって中古含めて色々検討したが、そのために数万払うのもアホらしくてやめた

荷物を整理していたら10年くらい前に買ったaceraspire v5というノートPCが出てきたので、ここで俺は一計を案じ、Chrome OSを入れてみることにした

このPCには数年前にLinux mintを入れたのだが、Linuxコマンドを覚えるのに挫折してそのままだった

少しでも動作改善しようとアマゾンで250GのSSDメモリ8Gを買った

両方合わせても5000円しなかったので、いい時代になったもの

裏蓋を開けるのが怖かったので検索すると、こんな古いマイナー機種でも分解動画とかがあって助かった

久しぶりのPC改造でちょっとクワクした

デスクトップPCChrome OS Flexダウンロードして、USBメモリを起動用ドライブにする

あとはそれをノートPC差して電源を入れてしばし待つと、Chrome OSが立ち上がった

画面の指示に従ってSSDインストールし、再起動してSSDから立ち上げようとするも、BIOSの画面が出て起動用ドライブが見つからんとのこと

このままではSSDメモリ投資無駄になってしまう…と必死解決策を調べる

結局BIOSUEFIからLegacyにしたらすんなり起動した

実際に使用してみて、サクサクとは言わないがそれなりにストレスなく使えており、結果的には大満足である

古いノートPCを余している増田がいたら、ぜひChrome OSにしてみてほしい

2024-02-17

anond:20240217072658

キミのLinux信仰マジでよくわからない。少なくともLinuxカーネル解読室くらいは読んだのかい

何度か書いてるけど日本語環境デバッグ兼ねてなきゃデストリでもWindows使うぞ

 

でもワイくんも音楽素養ゼロなのにクラシックとか聴くからそれと同じようなものなのかね

 

ワイくん、素養ゼロなので、コンサート行くと、演出に『?!』ってなる

最近、『?!』ってなったのはピアソラの『鮫/Escualo』、こんなお行儀のいい鮫聴いたことねーぞ?!ってなったが、

同じアーティストYouTubeにあげている鮫はフツーにスリリングでお元気があった

プログラムに合わせた演出アレンジなんだろうなとは思ったが素養ゼロなのでよくわからない

でもまぁ何か好きよ

anond:20240216234130

そうか、その考えはなかった。

自転車置き場の議論として最初に教えるプログラミング言語は何にすべき?

ってのがある。オレの大学ではPascalだった。Cよりはマシだろう。あるいはPythonとかもあり得るかもな。

だが、最初に触れるパソコンLinuxなら、POSIX shホーム言語にできるわけか。。。

そりゃ結構面白いな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん