「京都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 京都市とは

2022-09-02

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102122740

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102123537

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102123537

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102122326

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102123401

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102123237

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102123103

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

まれも育ちも今も京都府京都市。 今は中小企業IT系。 もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

anond:20211102122927

まれも育ちも今も京都府京都市

今は中小企業IT系

もう少し給料良いところへ行きたい気もします。

https://twpf.jp/NAKKUNandSTOAS

2022-08-03

anond:20220803143404

ツイッターでも「みんな知ってる暗黙の了解でしょ」みたいなこと書いてる京都人を見かけるけど、あいつらも犯行隠蔽共犯として逮捕させたいわ。

一度でも未成年に「お風呂入り」や「身受け」という名で性労働やらせ置屋人間は全員逮捕して牢屋にブチ込むべき。

京都市のやつらも京都労働局のやつらも牢屋にブチ込むべき。

金持ちだかお得意だか知らんけど、利用客も当然全員牢屋にブチ込むべき。

anond:20220803134039

京都のやつらが庇い合って舞妓未成年強制性風俗労働問題を隠してきたなら、京都全体の問題なんだよな

あいつらが黙ってるのはこれで逃げきれると思ってるからなんかな?

逃げきれるだけ行政を取り込み済みってことなのかもしれん

京都労働局が「舞妓労働性については、個別事案になるので、答えられません」とか言ってるのも詭弁しか言えん

未成年」が「深夜」に「無償」で「飲酒」を伴い「性風俗」にも掛かる「労働」をさせられてたら、個別事案なんて言及せずとも明らかに違法以外の何物でもないだろ

それが言えないってことは京都労働局は取り込まれていると疑われるに十分だ

京都市の支援を受けてる芸妓舞妓の振興財団も元舞妓さんの告発を虚偽だと断定しているしな

もはや京都全体で隠蔽してるとしか思えない

あいつらが悪習を断つまでことあるごとに京都全体を批判していくしかない

2022-07-19

anond:20220719173653

テロ以外何者でもないやん

立民福山氏、男に殴られる 京都市、大きなけがなし

https://news.yahoo.co.jp/articles/e37611dec567b6703e8060f13ac444ac9867911a

"福山氏は「秘書も私も大きなけがには至らず、ほっとした。暴力行為は決して許されるものではない。民主主義社会において政治活動自由は守られるべきものだ」とのコメントを出した。"

理解してくれたかな?

2022-07-16

国葬反対デモ実施テンプレート

日時を決める

任意の日でよい

人が気軽に集まりやすい時期、曜日時間帯を考える


場所、進路を決める

日本全国、任意場所

東京山口である必要はない

届出の関係(後述)で、出発点、進行経路、終着点を決める

一番目立つ経路はどこか、歩行者安全が確保されるか、Google map等を使って確認


国葬実施中にデモを行う場合交通制限が行われることを想定して経路を選ぶ


主張を準備する

主張は

国葬に反対すべき理由テンプレート

にまとまっている


告知する

SNS等でデモ実施を告知する

内容は

を含める

団体で参加する場合は連絡をくれるよう、問い合わせ用窓口の記入も検討

街頭でビラを配って告知する場合宣伝材料の準備(後述)を参照



参加団体との事前調整

デモ実施には参加団体の届出が必要(後述)となるため、団体での参加希望がある場合、連絡をとって団体情報をもらう


実施前の届出

デモ実施時の届出方法自治体条例によって決まっている

各自自治体条例、届出窓口、届出の期限を確認


例: 京都市場合、72時間前までに次の事項を記載した許可申請書2通を開催地管轄する警察署を経由して堤出

(1) 主催者の住所,氏名,年齢,電話番号

(2) 前号の主催者京都市以外に居住するときは,京都市内における連絡責任者の住所,氏名,年齢,電話番号

(3) 屋外集会集団行進又は集団示威運動の日時

(4) 屋外集会集団行進又は集団示威運動の進路,場所(屋外集会場合当該場所管理者承認証明する文書を添付すること)及びその略図

(5) 参加予定団体名及びその代表者の住所,氏名,年齢

(6) 参加予定人員

(7) 屋外集会集団行進又は集団示威運動目的及び名称

https://www1.g-reiki.net/kyoto/reiki_honbun/k102RG00001005.html




宣伝材料の準備

横断幕プラカードTシャツ、ビラを作る

業者発注必要ものは余裕を持ってデータを準備する

ネット入稿し郵送で納品する印刷パッケージは、検索すれば安いものがたくさん見つかる



機材の準備

スピーカー太鼓、その他楽器ホイッスル撮影機材を揃える

参加団体複数ある場合はどの団体が何を持参できるか調整

手に入らないものレンタル検討(機材リスト作成し、事前に業者相見積



当日の準備

SNSで確定実施日時を再告知

参加団体との最終確認連絡

機材の充電、予備バッテリーの準備

熱中症予防に日傘帽子、ネッククーラー塩分タブレット等を準備

冷房のない野天で長時間歩くことを想定し、前日は早めに就寝



実施当日の行動

参加団体との挨拶集合場所で当日の予定、進行経路、注意事項の告知

届出済の経路に従って行進する

交通安全に関し現場警察の指示があれば基本的に従う

小競り合いは避ける

ゴミは出さず持ち帰る




その他、役立つこと、注意事項は?

anond:20220715100828

ブコメに「京都会館がボロくてもなかなか改修されない」とあるけど、10年前に改修が始まって6年前にはリニューアルオープンしとるんよ。一応指摘させてもらうね。

なお、なかなか改修工事にかかれなかった最大の理由は、旧京都会館前川國男代表作の一つであって文化財として重要であるとの声が専門家たちから強かったこと。東京大阪でもよくある話でしょ。

ついでに言うと、京都会館でのライブ公演は、京都市交響楽団をはじめクラシック系の団体はずっと続けてたよ。海外の有名オーケストラとかもね。

dubdisco1966 京都市共産党の市政が長くて、京都会館がボロくてもなかなか改修されないかライブ出来ない。って、山下達郎滋賀県ホールで言ってた。ラジオでだったかな?(笑)

2022-07-06

anond:20220706170131

おれは京都市内に行ったときに、四方を山で囲われているのを見ると京都だなぁ〜って感じるわ。

道がまっすぐだから交差点から四方の山が見えるような感じ。

2022-07-03

anond:20220702223833

長野松本なんて合併どうたらの話になることがありえないぐらい距離がある地域だし

それだけ遠い上に地形の関係文化的にもそこまで同じではないけど、

同じ県ってだけで一緒にされがちだからそれが嫌がられてるって話だよ多分。

宇治が云々はいまいちよくわからんけど、舞鶴京都市とは違うってのもシンプルにまず同じ府でも違う地域ってのがでかいだろうし。

同じ市内でもあそこは合併したところだから……的ムーブとはちょっと違うと思う。

anond:20220703003214

しかしワイが昔に住んどった京都市内の中京区足立区ナンバー選挙カーがちっちゃい商店の軒に引っ掛けて事故しとったニュースにはワロタ(それを知らんと働いてる大阪市浪速区選挙カーのレドマツ音声を聴いとったからなおのこと)

anond:20220703020211

でも石清水八幡宮駅(かつての八幡市駅からだとすると結局中書島からの乗り換えのような・・

まあ大阪に行きやすいのが重視ってことならそれは関係いから措くとしても、

JR奈良線だと不便だという話だと城陽市とか尚更不便だろうに特に京都市内とは違うって話を見ない気がする

というか大阪に直通していないって意味では近鉄京都線沿線とか、嵯峨野線方面亀岡市とか)とかもあるだろうし。

そのへんも宇治に比べたらいちいち京都市内とは違うって言われてるのをあまり見ない印象が強い。

anond:20220630133829

京都市内で働いてたことあるけど、京都人間帰省することを「田舎に帰るんかあ」と言ってくるので根本的に性格がアレなんだなあって思った

普通実家に帰るとかだろ、京都以外は田舎ってか?

2022-07-02

京都市民だけど維新に入れてしまうかもしれない

ごめん。本当にごめん。

でも選択肢がないんだよ。

京都府参院選候補者

福山哲郎60 立民 現

吉井 章55 自民 新

楠井祐子54 維新 新

—————————————

武山彩子51 共産 新

平井基之43 くに 新

橋本久美53 新風 新

安達悠司40 参政 新

星野達也33 N党 新

近江政彦52 N党 新


当選2名の枠で、線で区切った上の3名の争いになってるんだけど、

国民民主党前原さん(京都二区衆院議員)が維新の楠井さんを支持してるんだよ。

俺は比例は国民民主党に入れようかと考えてるけど、選挙区が悩ましい。

自民党は嫌だけど立憲民主党福山さんもちょっと…となったら、維新しかない。

共産党に入れてもいいけどどうせ当選しないし。

から俺は京都選挙区維新にいれるよ。

政策自分の考えと似てるし、悪くない…と思いたい。

本当にすまない。仕方ないんだ。

anond:20220702075916

宇治京都じゃない」とは言ってない。京都市と京都府とかその辺りが全部「京都」でまとめられてるけど、自分の育った「京都」と感覚的には違うよね(くどいけど、いい悪いの話じゃないよ)という話をしたかっただけ。だから、狭義の京都(他の人から借りた表現)とか微妙な言い方をせざるを得なかったわけで。

なんかもうそもそも「京都府」っていう名前にしたのがダメだったのではって思えてきた。

例えば明石神戸ではない!って言っても、まあ確かに神戸市ではないよな、としかならない。

他のツリーでもあったけど、宇治京都市中心から距離は大体同じな枚方市京都とは違う地域とみなしても、実際大阪府なので問題視はされない。

府と市の名前が同じだからこういうことになっている。

anond:20220702152023

宇治京都から地理的には近いけど交通の便はわりと不便なので心理的距離がある。

でも他地域から見ると、宇治京都の一部みたいなとこあるじゃん文化的にも「ちょっと町外れ」ぐらいのイメージだと思う。

シンプル宇治知名度高く、京都であるということが変に知れ渡ってるってのが絡んでそうだなあと

こういう話で(例えば)長岡京市京都市内とは事情が違って~みたいな話は聞いたことがない気がする。

京都ぐらいの都市にもなれば周辺の市がベッドタウンとして中心市街地とは事情が違う地域になるのはある程度仕方ない部分があるんだけど

名所旧跡や抹茶で有名な宇治すら立地的にそうなってしまったが故の不幸というかなんというか

八幡市とかも距離的には同じぐらいで石清水八幡宮という大きな名所があるのに特に言及されないってのもなんかそれだけ宇治特別なんだろうなと。

anond:20220702074138

単純に、宇治って隣の市だし京都市内とはそら違うでしょぐらいしか思ってなかったけど

なんかそんなすごいとんでもない扱いになるのかこれ

大阪市守口市は違う市だ、とか神戸市明石市は違う市だ、というのと何が違うんだろうか。

まあ単なるベットタウンというわけでもないある程度独立して観光客を呼べる都市って点で宇治特殊性があるとは思うけど

京都市に住んでるけど、四条河原町付近に行くことを「京都に行く」って言うもんなぁ。

anond:20220702085015

そういう「京都市周辺」の文化圏の闇に「同じ府だから」とかい適当理由舞鶴が巻き込まれるのも結構

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん