「ポンティ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ポンティとは

2023-07-07

久々にピアノ触ってみると、最初和音ちゃんと思い出せないのに手が勝手に動く。逆にちょっとつっかえた所を頭で思い出そうとすると弾けなくなっておもしれーなって思う。

覚える時はまず楽譜を頭で覚えて、頭で弾きながら少しずつ手に覚えさせていくのに。

手は頭より物覚えが悪い分、記憶力は良い。

メルロ・ポンティ身体図式だっけ。チャリの乗り方をいくら言葉説明しても、身体を使わなきゃ覚えられないってやつ。あんな感じだ。

教本なりを見ながら頭で楽器を鳴らしてみて、自分音楽をやっているという楽しさがズブの素人から初心者へ引き上げてくれる。

頭で分かってても身体が追いつかないもどかしさが中級者の壁として立ちはばかる。

最初の楽しさっていうのは中級者の壁を超える大きな原動力になると思う。経験者が久々に楽器をやろうって時にまた新しく別の楽器を始めがちなのは、この最初の楽しさが薄れた状態、むしろ今まで出来たことが出来ないもどかしさすらある中で中級者の壁を超えるのがキツいからだと思う。元々かなりのレベルに行ってたらまた話は違うかも知れない。

中級者を超えて、音楽理論の知識でも借りて即興でそれなりにチャラチャラと弾けるようになればかなり楽しいんだろうな。おれはまだその領域に行った事がないな。

さらにそこを超えて、自分意見言葉にするみたく頭の中身を音にして取り出せるようになれば、それはもうさぞや楽しいんだろうなって思う。それが他人を唸らせるようにもなればもうプロか。

2023-02-06

anond:20230206151348

明智光秀実在性は疑いないであろうが、本能寺の変の3年後に生存して馬に乗っていた(「麒麟がくる」)とは認めがたい。

当人が埋葬から3日目に復活してしばらくして昇天しただとか伝道最中でさまざまな奇跡を起こしただとかは史実として認めがたいにせよ、2000年ほど前にガリラヤ周辺でイエスを名乗り、標準的ユダヤ教教義から異端とみなされるであろう布教活動を行い、当時のローマ帝国ユダヤ属州総督ポンティオ・ピラトにより刑死させられた人物実在性は確かである

推古朝の政治にどれだけ主体的に関与した(十七条憲法冠位十二階を制定した「聖徳太子」なる政治家がいた)かには疑問を挟む余地があるにせよ、用明天皇嫡男であり斑鳩の地に一定勢力を有し、それゆえに嫡男山背大兄王蘇我入鹿に滅ぼされることになった有力皇厩戸王実在性についても疑問を持つ者はほぼいない。

欽明天皇の3代前である継体天皇以降の天皇人物としての実在性はほぼ確実といってよく、例えば天武天皇持統天皇が叔姪婚をしていることはほぼ疑う余地はない。

2021-10-24

オタクネトウヨサヨク自民統一創価公明敵対関係わからん

一行目は前から疑問に思ってた。二行目の電通云々はよくわからんけど三行目は寧ろサヨク人達は何で親韓派?なのに統一教会がバックについてる政党敵視してるの?って感じなんだけど。

あとオタクでも創価公明敵視してる人多い気がするんだけど公明ってオタク敵視してるサヨク共産党対立関係にある自民と連立関係にあるわけだしまあ単にそれだけで「敵の敵は味方」論で「創価公明は寧ろオタクの味方」とするのも早計だろうけど少なくともオタクの敵ではないと思うんだけど…

2018-09-03

anond:20180903143934

一応原作の牧村家襲撃シーンのポンティアナ再現したのだけは認めようぜ。

あそこのシーンだけはギリギリ評価できる。

2009-01-29

アーキテクチャと思考の場所

仕事がはやく終わったんで、掲題のシンポジウムに行ってきた。

開始時刻に少し遅れて着いたんですが、600人収容の講堂はすでに立錐の余地もない状態。

中継会場も立見席しかない状態。

こんな「ウルトラ怪獣大行進」というか「フェラーリVS朝青龍VSミトコンドリアVS標題音楽」のような異種格闘技企画にこれだけの人があつまるなんて驚き。

まるで興味のなさそうな大学生カポーが座席でいちゃついててむかついた。

シンポジウムあずまんがひととおり趣旨を語った後に、『アーキテクチャ生態系』で名をあげた濱野智史基調講演その1で幕開。

この手の議論になじみのない人に配慮したせいか、ネットに広がるアーキテクチャ(地平)はリアル世界建築アーキテクチャと違って無限だよ、という話とある意味アーキテクト(設計者)がないネットは「人工」でありながら「自然」だよというベーシックな話を平易に語ってた。

すかさずあずまんが「ようは自然に見えるから人工のアーキテクチャに対して批判ができなくなってるのが問題なんだよね」とそんなこと濱野氏はひとこともいってないのに強引にまとめる。

まぁ、彼らの議論はそういうところにあるんだからいいかと思うけど、会場から微妙失笑も。

つぎはうのたんの基調講演。

白いスーツで登壇した宇野タンですが、緊張してるのかビビッてるのか異常な早口でまくし立てる。

挙動不審といってもいいくらい。

内容は「ゼロ年代の想像力」をふまえつつ、アーキテクチャもいいけど、倫理的実存的な問いも大切だからその両輪でいこうよという話にきこえた。相変わらず「母性ディストピア」がどうとか「悪い場所」がどうとかマッチョ説教がうざかった。

だんだんわけわかんない話になってきて、会場が「空気嫁よ」というふいんきに満たされる。

これもすかさずあずまんが強引うまくまとめる。

あずまん頭いいよ!!

ウノたんのえらく冗長な話を一発で簡潔にまとめる力。おそるべきプレゼン力。

で、これを受けて浅田彰コメント

つまんなかったのか「だいたい今日趣旨とか聞いてない。宇野とか濱野とかよくしらねーし。

いろいろ言ってるけど、あんまり新しいことを語っているように思えない。だいたい今も昔も批

評の場所もないんだよ。マルクス主義が失敗した時点で!」とツン発言。

なんかこのシンポジウムはどこに行くんだろうと思ってたら中継画像が切れる。

復旧の見込みがないので、立錐の余地のない本会場に突入

しかし、全般的にこのシンポジウムはロジが最低だった。

ついたときには磯崎新が「アーキテクチャアーキテクチャってうるさいよ。なんでもアーキテクチャ

ていうな。定義汁」といい、続いて宮台も「俺も今日趣旨は聞いていない」と切り出してあとはハイエ

クがどうこうと好き勝手しゃべり、「今日シンポジウムは失敗なんじゃないの」とまでいう始末。

たしかにそれぞれが好き勝手なことしゃべって論点がまったくぼけてしまい失敗したようにみえたけど、が一番悪いようにも見えた。

宮台の散漫で冗長な話をいっしょうけんめいあずまんがまとめては一本の論点に集約させようとしていた。

結局、あずまんがいうところの「アーキテクチャ」に関してそれぞれがひとつにまとまった問題意識をもっていたわけではないので、あ

まり議論はかみあわず、お題に対してそれぞれが好き勝手にしゃべる場になっていたのは残念だけど、それなりに「アーキテクチャ

をめぐる「論点」が総花的に提示されたようにも見えて有意義だった。

なぜか「ひろゆき(2チャンネル管理人のね)と公共性」が途中からメインイシューになってたけど、これも「アーキテクチャ」を

語る上ではずせない要素なのかもね。

あと、ウノタンは最初の基調講演と1回しょうもない発言をしたあとはずっと黙ってた。

どうも場違いだったようにも見えた。うのたんの最後のコメントは聞かずに帰った。

時間立ち見だったので腰が痛い。

付記

うのたんは最後に「6割はどうでもいい話だった」といいはなち、「大文字の公共性はある」と叫んで行ったらしい。

うのたんのいう公共性って「ジャニーズドラマ仮面ライダー純文学アニメも語れる俺こそが島宇宙を越境した公

共性の司祭だ。みんな俺になれ」っていう程度のことでしかなくね。

うのたんは会社員はやめないほうがいいと思う。

批評家としては早晩寿命がつきると思うから。6割どうでもいいというけど、ついていけなかっただけなんじゃない?

メルロ・ポンティフーコーハイエクも読んでなさそうだし。ぼくも読んでないけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん