2022年05月16日の日記

2022-05-16

北朝鮮コロナ流行ってるニュース

久々に「全国民ワクチン未接種だとコロナはこんなに大変になりますよ」ってストレートに伝えてくれて助かる

増田には反ワクチン友達の言説信じきってる身内がいて、このニュース見ながら北朝鮮馬鹿しまくってる。

どう理屈つけてるのかさっぱりわからん…たまにネットで見る雰囲気罵詈雑言してる人が増田身内みたいな人なんだろうなって思うと本当情けないし悲しいわ…

頼み込んでなんとか2回まで打ってもらったけど

3回目は無理そう。

医学的に打てない人はともかく、陰謀論を信じてワクチン未接種の人はこのニュースを見てなにか思うところがあるといいなと思う

成功している人は大中小の仕上げに成功している

成功したいなら成功することが大事

ネコチャン🐈、今からおうちに帰るの

🐸カエルの?

🐕帰る場所があるっていいね

anond:20220516222535

いちいち全部のツイートに読みましたよと返事するツイッタラーが、極めてごく少数しかいないか気持ち悪いと思われるんだろうなー

保険業古代貿易船の保険から始まっているので、海運造船業界と保険業界は異種同業

船同士の事故、難破、事故船があえてコンテナを捨てざるを得なかった場合、過失割合、どちらの船がどこまで損害を負うのか

ドイツ帝国が率先して、国際法をまとめる国際法協会を作り、共同海損の保険規則を作った

 

そのドイツシーメンス薩摩閥海軍軍人斎藤実などに贈賄したのはバレたが、当時の検事総長忖度思想検察平沼騏一郎

しまいには満州事変がおきて犬養が暗殺され、斎藤実軍事政権が初登場

ナチス内閣保険会社アリアンツ出身閣僚が仕切り、平沼騏一郎大審院長やら総理大臣になった

 

まりナチス保険業界・海運造船業界が、日本の人事をやって戦争計画を推進したようなもん(あるいは国際法協会も)

ロシア政治家もよく「国際法がー」言うが、彼らは国際法協会の何だろうな

226事件だって斎藤の口を封じるための暗殺事件だったかもしれないしなぁ

 

組織を知って世界事情が分かっても、戦争止めれるわけじゃないけどな

相手がなにかしらの加害者ならいじめてもいいのか?

すごく気持ち悪いものを見た。

フェイクも混ぜつつ書く。

 

Twitterで対人トラブルを起こし続けていた人(以下A)が、まったく関係のない野次馬たちによって袋叩きにされていた。

匿名掲示板アンチスレが立ち、職場本名特定され、現在進行形で叩かれ続けている。

Aは絵描きだが、叩きの内容は過去やらかしを蒸し返すものや、些細な誤字脱字、絵文字のチョイス、と広範囲に及んでいた。

叩きはTwitterでも行われており、アンチスレリーダーのような人間(以下B)のアカウントがあった。

BはAがツイートするたびに、スクショをとったりAのあげたイラストをそのまま貼り付け、嫌味や罵倒言葉を添えてツイートしているようだった。

そしてそれを見たアンチスレの者たちはおもしろおもしろいとBを持ち上げていた。異様な光景だった。

自分が一番驚いたのは、BがTwitterで行っていたアンケートだった。

Aのことが好きか嫌いか、という内容のものもっと細かく四択になっていたが、最もひどい選択肢に票が集まることを見越して設定されているのは明らかだった。

アンケートは当然、アンチスレの者たちにより最もひどい選択肢ダントツとなったようで、Bはアンケートの結果をヘッダーにしていた。

打ち取った首を掲げているようで恐ろしく感じた。

Aを大嫌いな人がたくさんいるよー!というアピールのような、グロテスクアンケート結果だった。

 

最も謎だったのは、トラブル当事者ではない者がAに謝罪要求していたことだった。

アンチスレには実際にトラブルになった相手も混じっていたのかもしれないが、

当事者ならば直接話し合えばいいことであり、匿名掲示板謝罪要求することはないだろう。

なので、恐らく謝罪要求していたのは部外者だと思われる。

一体なんの謝罪なのだろう。

そもそもアンチスレ謝罪要求したとして、Aに届くことはあるのだろうか?

Aは現在どうしているのかというと、なんてことはなく普通に漫画を描いてPixiv投稿していた。

掲示板で叩かれているような行いをしている様子もなかった。

Aがトラブルを起こしたこと事実なのだろうが、現在のAには掲示板で言われているような悪質さも感じなかった。

 

アンチスレが出来てしまったのも何でもかんでも叩かれるようになってしまったのも、

もちろんAの起こしたトラブルが元になっているので自業自得な部分も大きい。

しか関係のない者たちがここまでする必要はあるのか?

それが正義感からの行動だったとしても、自分にはただのいじめしか見えなかった。

同様のケースはたくさんあるのだろうが、今回自分はAを袋叩きにする集団を見て心底ネットが怖くなった。

ネットというか、ネット上に見る人間というか。

ハッピーマニアのあらすじを読んで震える

ワイそんな人間じゃありませんから!!!

勘違いであってほしい

anond:20220407012408

やっているだけえらい

ものすごくえらい

タカラギコって結局どうなったんだっけ?

のまネコは覚えてるんだよね。

殺害予告が出たことでエイベックスが「とんでもねーキチガイ共と縁を持っちまった……」とビビって商標を取り下げて決着。

犯人は結局捕まって1年半の刑を言い渡される。

ソイツは後にパソコン遠隔操作事件を起こすという生粋狂人であり撤退したエイベックス判断は正しかったと言わざるを得なかったのである

いや~本当凄い顛末っすね。

でもタカラギコってどうなったんだっけ?

なんかタカラが「うわー対応するのがダリー。イメージも悪くなるしもうやめよ」って取り下げたイメージしかない。

今回はどんな感じで終わるのかな―。

大企業がやったっていうパターンじゃないかイメージ悪化は平気そうだけど、殺害予告があった場合は流石にフィニッシュなんだろうか。

まあそれやったら捕まると分かってるのにやる馬鹿は流石に居ないと思う……思うんだけど知らない人もいそうではあるんだよな。

お前ら、間違っても強要と取られるような行為はするなよ。

マジで捕まるって歴史証明してるから

anond:20220511092317

ウクライナ人からロシアはなんの理由もないのに突然国境を超えて侵略してきた、ウクライナからは何もしてないのに、というふうに見えてるのなら

え、元増田には違うように見えてんの?

それ眼科脳神経外科に行った方がよくないか

痩せてもブスだったらとうしよふ

anond:20220516222800

自分全然悪くないのに、時間と手間を取られるの納得いかないよな

anond:20220516222556

お前が仮にIQ100程度の普通の人だとして、お前の話をIQ60の人は理解できない。それと一緒だ。

IQ60の人は圧倒的少数だけど、IQ100の人は圧倒的多数だ。

多数から全く理解されないのは、誰でもしんどいだろ。

anond:20220515214359

尿意を覚えトイレに向かうときおもむろに全裸になりそのままトイレスルーして風呂に向かう

anond:20220516220451

今はコロナ下だから番組を見ても子供のカタチをした人形体操のお兄さんお姉さんがおどっているからたぶん募集していないと思うが、

かつてはおかあさんといっしょは3歳児を、おとうさんといっしょは4歳児をNHK募集してた。

ちなみに、当選した子供の引率をしたことがあるけど...あそこにいたのは普通の子たちだと思うぞ。

ハイポーズみたいなお姉さんと何かをやるのに参加する子たちは、事前に選ばれている感じがした。

ちなみに、いないないばぁは全員タレントだとNHKも明記していたけどな。

中華飯店で肉の唐揚げを頼むと豆板醤が付け合わせについてくる

李錦記の豆板醤そのままなのが気に入らない

調味してないそのままで、何の工夫も感じられない

豆板醤なんてのはちょっぴりつけてもたっぷりつけてもどこをどうあがいても豆板醤の味しかしないじゃん

君の店の印象が李錦記でいいのか??


なお、当たり前だが豆板醤をつけないほうがうまい

お昼ってラーメン一杯で足りる? 

足りないんだけどー!

誤振込みがあったがすんなり返金に同意してしまって後悔してる

1)誤振り込みのあった状況

2、3年前に三菱UFJ銀行本店の口座宛に誤振り込みがあった。

東京三菱UFJ銀行時代ときに開いた口座で、ほとんど使わず母親友達からもらった結婚祝いなど15万円を預けてただけの休眠口座に近い状況だった。

あるとき銀行登録済みの携帯電話に着信があった。見知らぬ番号だったため、出なかった。

留守電が残されており、三菱UFJ銀行を名乗る者から電話だった。曰く、誤振り込みがしてしまった人がいるので、組み戻しに同意して欲しいという。

アプリで振り込み履歴確認すると、見知らぬ男性から8万円が振り込まれ、残高は23万円となっていた。


2)自分対応

誤振込みの判例は知っていたので、どうあがいても差し押さえされるだけだなと思い、同意することを決め、

本店に出向き、組み戻しに同意する書類署名捺印した。


3)何を後悔しているか

自分の金15万円を動かそうかなと思っていたので誤振り込み部分のお金が口座に残っている時に資金を動かすと疑われそうで嫌だなと思い同意したのだが、

差し押さえされるまで放っておけば良かったと今では思う。全額引き出さなければ詐欺罪には問われない。

誤振り込みを経験することは稀なので、差し押される時にどんな連絡が来るのか知りたかった。


4)誤振り込みへの対処方法

誤振り込みされた側の対応は、意外に面倒くさい。私の場合時間も使った。

誤振り込みなんてする奴は、振込先の口座名も確認しない超ド級のアホだ。

誤振り込みして迷惑かけているわけだから、正直、迷惑料を払って欲しい。

遺失物は10%だが、誤振り込みの場合は、5%か10万円のどちらか小さい方としてもいい。

そんな法律があれば、今回の事件もすんなり返金され、問題にならなかったのではないだろうか。


ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん