2021年12月02日の日記

2021-12-02

増田カード部、おすすめクレカ教えて

当方会社員、30歳。毎月の決済金額は〜10万円程度。

以前は国内外出張が多かったかANAアメックスを使ってたけど、コロナの影響でマイルが貯まらない+使えなくなったこから解約、現在LINE Visaカードのみ利用中。年会費に関しては使えば元が取れるなら問題ないので、末永く使っていけるカードを知ってたら教えてほしい。増田カード部の意見を参考に、今日明日中に契約します!

anond:20211202163725

増田他人幸福を見て不幸になるはある意味事実かも知れないが、

他人の不幸が増えても増田幸せにならないんだな。

悲報ポケモントレーナーワイ、ザシアンが嫌過ぎて替え歌を作ってしま

この頃流行りの剣の王

種族値大きな剣の王

インファはやめてよ鬼~

だって範囲がむっちゃくっちゃなんだもん

お願いお願い使うのやめて

私のレートが低低(ひくひく)しちゃう

イヤよイヤよイヤよ使っちゃイヤー

シーア

「殺すわよ?」

anond:20211201181247

欧米女性ってさ、なんか骨格レベルで頑強にできてるように思うんよね。

それに比べると日本というか、東アジア系の女性は細い細い。

よくこれで出産できるなーって感じがして、そりゃ産んですぐに動けるわけ無いだろって思っちゃう

anond:20211201182038

そうなると労働者としての質が低いか男性同様に働けないなら低い待遇でも仕方ないよね

「〜ってこと?」って文章

日本語として別になんも珍しくないはずなのに

Twitter漫画とその構文を乱用しまくるオタクのせいで書き込んだ奴の意図に関わらずあの漫画の構文に則ってふざけてるように見えて腹立ってくる

anond:20211202113300

ファクトフルネスで読んだよ。経済発展とともに多産じゃなくなるって

anond:20211202020338

現時点でそれを論じるのは早計ですかね。

そういう可能性もなくはないですが、本格的に日銀方針転換したとするなら

よっぽどうまく施策組まないと日本株式市場ぶっ壊れるでしょうね。

日銀総裁自身が主張してたリフレ論も結局絵にかいた餅だったわけで

そんな人たちがちゃん出口戦略立てられるとは思えない。

個人的には、現状の株価買い支えという泥沼から抜け出せる施策を打てるひとなんて存在しないんじゃないかと思ってます

白川総裁がボロッカスに批判されてた時のようにならないのは、買い支え続けてりゃ問題先延ばしに出来るってのと

「誰も黒田さんの尻拭いなんかしたくない」からじゃないですかね。

anond:20211202162822

お互いが相手の弱点、ミスを探し合ってるような夫婦からそうなんだよ。

些細なミスも許さないような姿勢相手にも伝染するしな。

anond:20211202163423

ロボトミーしてもらえば?

anond:20211202124523

通勤きっかけに過ぎなくて、今は通勤もほぼ無くなったけど、暇さえあればNetflix見てるよ。

Netflixを薦めたいわけじゃなくて、たまたま入っちゃったら使い倒して欲しいってだけだから、何かの弾みで契約することになったら思い出して。

anond:20211202162102

しょーがねーじゃねーか

オマエだってハナタラシクソタラシのアカチャン時代あったんだし

過去とはすべからく野蛮なものである

自分より高い階層の人たちの雑談を聞いていたい

anond:20211202163021

なんだ諦めるのか

ロールス・ロイスなら「ウチのは絶対故障しません!」つってエンコしても新車もってきて無料交換してくれるのに~

anond:20211202162102

昭和でなくても、水の伝言とか江戸しぐさとみたいのが教育現場に入り込んでるっていうし、教員ってオカルトがすきなんじゃないの?

anond:20211202162822

不幸自慢が普通(笑)

じゃ、それは不幸じゃないってこと?(苦笑)

都内狭小住宅につけてよかったもの

https://anond.hatelabo.jp/20211201215614

・奥行き150cmのベランダ

工務店にはとにかく居室を大きくしろと言われたけど、意地でもベランダを広くした。

庭なんて作れないので、庭代わりに使うつもりだった。

結果、夏にはプール最近でも昼間にコンロ出してバーベキューなどフル活用

かにリビングは少し狭くなったかも知れないが、掃き出し窓から見えるベランダ視覚的な広さのほうが開放感になっているという実感がある。

ちなみにベランダの壁もギリギリまで高くして、さらシェードを使って正面の家との視線の衝突を回避させている。

そうすると日中カーテンを開けっ放しにしていても開放感が得られる。

(向かいの家の視線が気になると日中カーテンを閉めっぱなしにしてしまうような性格だったので、開放感がとてもうれしい)

ちなみに、外用コンセント水道蛇口もつけてある。

植木の水やり、プール、汚れたもの掃除なんでも行ける。

ダイニング床コンセント

ダイニングテーブル真下コンセントを開けてある。いわゆるアップコンというやつ。

そこから這わせて、ダイニングテーブルの足に魔法テープUSBポート付きの電源タップをくっつけてある。

パソコンスマホの充電、アイロン掃除機なんでも使える。

すぐ横にガス栓もつけてあるので、ガスストーブ食卓ガスコンロも使える。

テレビ裏配線穴

狭いために壁掛け必須だったので、テレビからプレイヤーなどを置くラックまで、壁内に配線穴を開けた。

テレビまわりがめちゃくちゃすっきりした。

ぐるりと一周できる長さの予備線が通してあって、普段は両端がテレビ側とラックしまわれているのだけど、通線したいときは両端を結んでぐるぐる回せば何度でも新しい線を通すことができる。

・袖壁に下地

いわゆるうなぎ寝床的な3階建て狭小住宅なので、居室を広くしようとすると耐力壁という袖壁が何枚か必要になる(場合がある)。

袖壁は例えばラック掃除機の充電ステーションなど見える側も見えない側も便利に使えるので、ビスが使えるように全てに下地(ベニヤ)を入れた。

下地は頼めば入れてくれるけど、あんまり多すぎると嫌な顔をされるので袖壁とテレビまわりに絞った。

あとキッチンまわりも少し多めに入れてもらったらめちゃくちゃ便利だった。

階段上吹き抜け、スリット

3階の上は屋根斜線規制がかからないほうは採光のための貴重な壁面。

本来は3階居室の床になる部分を、屋根付近まで吹き抜けにして大きめのフィックス窓をつけた。

最初は腰の高さくらいからの収納提案されたけど、不便そうなのでやめた。

更に少しでも光が入れられるようにと、階段の壁にもできる限りのスリットを入れてもらった。(わかりづらいけど、外の壁ではなく、階段リビングの間の壁に天井から胸の高さくらいまでスリットが入っている。)

なお、3階は上がってすぐにドアに挟まれる形なのでスリットの有無くらいで空調ロスをそれほど気にする必要はない。

パントリー収納

1階に寝室と水回り、2階にリビングキッチンがある。

カウンターキッチンにしてリビングベランダを眺められるようにしたら、背中側の壁の裏にパントリー兼物置を作った。

リビングにとにかく収納を作りたくなかったので、考えた結果のことだけど、主に家事のものしか収納しないので大正解だった。

さな机を置いて書斎代わりにもなっている。

インターネットルーターテレビアンテナ引き込みなんかもこの部屋に集めてメンテナンス性を高めにしてある。

あと、無線LANルーターを1台で済ませたかったので、建物の中心近くの壁にLANの出口を作ってそこにルーターを設置した。

おかげで家中wifiバリ3です。

ちなみにパントリー入り口カウンターキッチンから入った奥。

最初は買い物袋を持っていくのが面倒くさいかなと思ったけど、とりあえず買ったものはなま物以外パントリーに放り投げておいても見た目的に全く気にならなかった分結果的に良かった。

コロナで人を呼ぶ機会もないけど、人が来たときもとりあえず荷物パントリーに突っ込んでおけば来客の動線からは切り離せるのでかなりよい。

・その他

2重サッシすごい。防音も空調も段違い。目の前がバス通りなのを忘れるくらい静か。

揺れを先に感じてからクレーン車っぽいエンジン音に気づくとかよくある。

あと浴室乾燥機のおかげで24時間洗濯ができるのも便利。洗濯機に乾燥機能もあるけど、終わったらすぐにだして畳むのしんどいので、それならまだ干しっぱなしで済むほうが楽。

それと、駐車場電気自動車コンセント

今はまだガソリン車なので契約は100Vだけど、電気自動車を購入したときに困らないように駐車場の壁に外用コンセントは予め作っておいた。

あとあとそういう使い方をしたいと電気屋に伝えてあるので、あとは契約変更と簡単工事で済むらしい。

これはまだ活用できてないので未知数。

他にも色々あるけど、とりあえず都内狭小住宅視点に絞ってみた。

思いだしたらまた書く。

それと、我が家ハウスメーカー比較して安く済ませられる木造セミオーダータイプだったので、ハウスメーカーの鉄骨造と違って耐荷重必要な壁や柱が多いです。

壁内に筋交いとかも増えるので、開けられる窓が限られたり制約が多かったけど、逆にパズルみたいで楽しかったです。

本当はお風呂を2階、屋上もつたかったけど、重量物を上にすればするほど耐荷重の制約が増えたのでこんな形に収まりました。

建築ことなんてどうせわからないだろうっていう態度の人が多い中、この辺のできるできないを丁寧に説明してくれる工務店さんだったのはありがたかった。

日本沈没7話

自動車会社差し出すかわりにアメリカに600万人の移民を受け入れてもらうって話だったらしいけど、さすがにトヨタ差し出すって言っても600万人も移民受け入れないだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん