「大泉洋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大泉洋とは

2021-08-26

おい、 パ イ 食 わ ね ぇ か

藤村くぅん

君の肉親を、俺はどぉんどん、おみまいしていくぞぉ

選べよ

名古屋か? それとも君の家か?

いくぞぅ俺は パイが腐らねぇうちに

どーも奥さーん

知ってるでしょう~?

大泉洋で ございます

おい、 パ イ 食 わ ね ぇ か

anond:20210826174448

2021-08-21

anond:20210821064045

藤村くぅん

君の肉親を、俺はどぉんどん、おみまいしていくぞぉ

選べよ

名古屋か? それとも君の家か?

いくぞぅ俺は パイが腐らねぇうちに

どーも奥さーん

知ってるでしょう~?

大泉洋で ございます

おい、 パ イ 食 わ ね ぇ か

2021-07-23

国王と民

国王恋人との同棲は民として大変喜ばしい事であり、心から祝福したいと思う。

他人の前では駄目人間を演じている彼が誰よりも常識的で博識なことも、誰よりも結婚を望んでいた事も、国王の立ち振る舞いを電子越しに眺めいた民として心得ているからこそ報告には素直に喜んだ。

だが何故だろう。喜びよりも悲しみが強い。

別にガチ恋勢ではない。同性としても異性としても隣国の酔っ払った男や消防団員の方が魅力的だ。

おそらく民として国王には駄目人間でいて欲しいのだ。断じて国王を下に見ていた訳では無い。

けれども、黒霧島を片手に深夜にバスケをしながらくだを巻き、寝落ちし、いびきをかき、民からdisられる、そんな国王の姿を求めてしまっているのだ。

恋人幸福になって欲しいと思う気持ちよりも大切な楽しみを失って悲しいという国民勝手感情だ。

おそらく国王はこれからも駄目人間ピエロを演じ続けるだろうし、そんな国王隣国の王達も喜んで迎えるだろう。でもその国王は民にとって偽りの国王なのだ

結婚して子供を授かり立場が誰よりも立場が強くなった大泉洋の出演するどうでしょうに昔のような魅力を感じなくなってしまったあの気持ちだ。

夏休みはもう終わりだ。

2021-07-16

3大何も知らない人

大泉洋

ジョン・スノウ

丸川珠代

あと1人は?

2021-05-30

anond:20210529215116

古田新太は知ってても古田新太所属してる劇団を知っている人は少ないし、なんなら大泉洋は知っててもTEAM NACSは知らん人もざらに居る。

劇団なんてそんなもん

2021-05-27

NHKあさいち推し俳優一覧

正門良規江口のりこ 山崎育三郎 森田剛岡田健史長谷川博己中村倫也玉木宏 稲垣吾郎 松村北斗 古川雄大 成田凌高橋一生 桜田通 重岡大毅仲里依紗大沢たかお玉山鉄二 松下洸平 ディーン・フジオカ 金城武 赤楚衛二 玉森裕太 窪田正孝 菅田将暉 吉沢亮廣島秀和 綾野図 草彅:ラウール 志尊淳 中村蒼 中川大志磯村勇斗 千葉雄大 前山劇久 平野紫耀 若葉竜也 福士蒼汰 竹内涼真 八乙女光反町隆史井上芳雄 坂口健太郎仲村トオル櫻井翔北村一輝のん錦戸亮 古川雄輝 渡邊圭祐 瀧澤翼三浦宏規ムロツヨシ 染谷将太山田裕貴 黒島結菜 竹野内豊山下智久木村達成滿盛天海祐希 柳案儀 鈴木樹 黑羽麻璃央 星野源 強森裕黄梅津瑞樹 浅野忠信 水江建太荒牧麼意 森本慎太郎 有村村井良大 佐藤ED 我也希礼音 清水尋也 相葉雅紀七海ひろき平間壮一 戸次重幸 瀬戸かずや大野拓朗 浦井健治 堤真一 柴田恭兵 佐藤流司 山崎賢人 前田公輝水野勝石原さとみ 岡田龍太郎 矢崎広大見拓士 溝口琢矢 波岡一善 板垣李光人 松坂桃李和田雅成本郷奏多 中居正広岡田将生早乙女太一 佐々木喜英 生田斗真 海宝直人 上白石頭皆福山雅治 新垣結衣 鈴木伸之 高野洸阿部サダヲ松尾間宮祥太朗 平野良豊川悦司 中村七之助 堂本光一 戸田恵梨香 土屋太鳳犬飼斎丈高橋健介結木滉星 植原卓也 松下奈緒 高橋文哉中尾暢樹 岸谷五朗瀬央ゆり阿部顕嵐 新田真剣佑藤原大祐 内野聖陽 小栗旬 岸優太内田有紀 向井理 山本耕史 宮沢氷魚今井翼 本田礼生 小関裕太城田優 森崎ウィン 鈴木亮平 財木琢磨 北村匠海 森崎博之 崎山つばさ 吉田広大松崎祐介 井之脇海神木隆之介 高良健吾 神農直隆 岩永徹也 西島秀俊 香取慎吾 牧島輝 瀬戸康史 松下優也 村上虹郎 浅香航大 吉原光夫 平手友梨奈 町井祥真 松岡広大 田中涼明日海りお 金子大地 正木吉田山田孝之 木村文乃 染谷俊之 馬場徹 仲代達矢甲斐翔真 工藤遥 西銘駿 小芝風花 山路和弘朝田淳弥須賀京介滝澤岡田准一 加藤和樹荒木宏文 霧矢大夢 上地雄輔 竹財輝之助 米原幸佑板垣瑞生 川原和久崔名觸造 砂川销莎 二宮和也 山中崇高藤工 田中彰孝 GACKT 福士認治 津田寬治 增田修一朗蔽野友因 松井勇步高岩成二井浦新,植田田丰幸 青柳尊哉 佐藤二朗 木原瑠生 掛川僚太、永山絢斗 伊藤裕一 伊礼彼方迫田孝也 猪塚健太 影山達也 鈴木勝吾 奥山かずさ 北大路欣也 唐沢寿明廣瀬智紀 沢口靖子 音尾琢真久保田秀敏 大内厚雄 永瀬廉 松本潤 藤原竜也 鈴木京香松本享恭久保田悠来南圭介 二葉石川禅森山未來 佐藤木津つばさ笠松将 山本一木村拓哉 綾瀬はるか村上新悟長田成哉塩野瑛久 田中俊介石黒英雄 和久井映見 吉沢悠 安里勇哉 高橋光臣 前川泰之 石丸幹二 今井彌彦 石賀和輝 水田航生 山口大地 新谷ゆづみ 糸川耀士郎 岸田タツ飯田洋輔 田内季宇桜木那智 藤木直人 鈴木裕樹 沖野晃司 文豪吹越満 成河 宮内伊織 中川大輔 小林豊 楽駆 太田基裕 寺島進 山口祐一郎 平方元基 水石亜飛夢 梅澤勇人 田本清嵐 細田佳央太 岡村美南 桐山漣 兵頭功海 小野塚勇人 神山智洋 大森南朋 北園涼 小原唯和 片岡仁左衛門 永山瑛太 檜垣成弥 遠藤憲一 日向野祥 浜中文一 大島優子 青木瞭 愛月ひかる 横浜流星 宮川智之 石田ゆり子 富田翔 錦織一清 中尾拳也 法月康平 高杉真宙 小田春樹 飯村和也 博多華丸 松島庄汰平野宏周 望海風斗 佐藤貴史 オ川コージ渋川清彦 石川猪野広樹立花裕大 真田広之 田代万里生本陣 渡辺大輔 岡宮来夢 萩野崇福崎那由他 濱田龍臣 室龍太 田村中村集人戶純菁 有澤樟太郎 渡部秀 美 加 河合健太演出的《水池谷元宮崎湧 松尤加子种田博嘉一條袋 天羽尚善 阿久津冀山赔晶吾京本大我,青柳翔 須贺贵定 极田龍平 東啓介 郷本直也 飯島直子 江田由紀山崎大輝櫻井圭佑 阿部丈二 町田啓太 玉城裕規中村優一 山口祥行池上紗理依 spi俺真咲 伊万里有風間由次郎鷲尾修斗 鹿賀丈史八島TAKA 雷太近藤頌利涼風真世石井陽菜 三浦涼介坂東龍汰田中哲司 横山だいすけ近藤行田中尚輝道口瑞之宮崎秋人寺尾聰 川上洋平 橋本さとし瀬戸利樹尾上右近上野樹里 鈴木中島裕翔 戸塚祥太 松田悟志 中野太鈴木浩介 白濱亜嵐 須賀健太 姜暢雄 一ノ瀬竜 波瑠 新垣里沙 横山真史 稲葉友 吉高由里子 上遠野太洸 飯田基祐 池田純矢 辻本祐樹 綾切拓也 岡本圭人 前田敦子 鞘師里保 野村萬斎 栗田学武富田健太横井高橋怜也 若村麻由美 千葉瑞己 古川大平峻也及川光博 平牧仁林遣都 内山眞人ゆずる 高崎翔太小瀧望 片岡信和 立石俊樹 早乙女友貴 「原時也西島隆弘 大倉忠義杉野遇亮オダギリジョー 北村織田裕二 永野芽郁風間俊介 長塚圭史 白石隼也香川照之 氏家竹内一樹 田中浜辺美波 野田洋次郎れい広瀬すず加藤シゲアキ 佐藤祐吾 加瀬亮栄信 伊藤淳史 井上真央白川裕二郎永田聖一朗猿渡一海生駒里奈 三津谷亮中井貴一 TEAM NACS 奥谷知弘赤澤燈笠松哲朗 大野智 藤田玲谷水力土有貴 阿部快征 谷佳樹 神宮寺勇太 飯島寛騎伊藤あさひ 長澤まさみ夢咲ねね 山本紗衣 大石吾朗 溝端淳平 案野浩孝宮野真守唐橋充 市原隼人 飯田達郎 小西遼生竜星涼太田将熙内海啓貴君嶋麻耶 真風涼帆 中川翼教 三上真史佐野大樹 大孝二新納慎也 齋藤又力 本木雅弘 桐山照史 西村去古亭 加藤齋藤信吾 草川拓弥蔽野友也 橋本汰斗 田割法明兒玉遥喚野壮高嗎政伸,中村議难小林頭作 小西成弥 猪野学 屋良朝幸 葵わかな井澤勇貴三谷怜央 長尾寧音 吉村卓也 横山野村周平芝清道 袴田吉彦 瀬戸啓太羽立光来多和田任益彩風咲奈 加藤小澤亮太 小野健斗 前原ジェシー 賀来賢人 宮世琉弥 田中俊介 田中晃平 杉咲花 馬場良馬東拓海 阿部寛長濱慎山科疎馬真田佑馬 一ノ瀬堀 長江崚行田中前川優希 矢作穂香 坂本昌行廣瀬友祐 和合真一 南出凌嘉松岡雅士遠藤雄弥佐藤祐基 工藤美桜寺坂尚呂己 水美舞斗井出卓也勇翔百瀬葛山信吾 大山真志柳浩太郎早霧せいな廣野凌大吉田宗洋水沢太郎 藤原季節 藤井流星 島村幸大 武田真治 出合正幸 堂本剛 谷原章介 永田崇人 後藤橋本祥平 西川大貴 髙橋海人 稲森いずみ 鯨井康介 鈴木勝大 中山優馬 里中将道 大薮丘 中村勘九郎 北山宏光 月城かなと大泉洋清原果耶工藤阿須加上口耕平市川理矩西畑大吾忌越裕貴株元英彰北村田村芽実 山田元奥平大兼市川猿之助塩崎こうせい反橋宗一郎 山田涼介朝夏まなと 三浦海里 葛地優吾 安田顕瀬川 健太 木村佳乃 沢村一樹 泉澤祐希 佐伯大地 星露 田辺誠一 阪本奨悟 亀梨和也 川原瑛都中河内雅貴 松嶋菜々子 白洲過 石田高橋良輔 葵陽之介 栗原英雄 小松菜奈 駒田 - 中村海人 高野八誠 赤西仁 佐々木蔵之介 仲間由紀恵 小越勇輝 上川一哉 原嘉孝 福澤侑 浅川文也 吉川愛 内藤剛志 道枝駿佑 橋本KIMERU 岩佐 祐樹 鳳月杏 裕加 マエチャン 堺雅人 徳山秀典 鈴木壮麻 松田凌寺西拓人 岩井七世 井澤巧殊星元裕月 神尾楓珠 小野寺晃良 堂本翔平 佐藤信長 小南光小泉今日子 東山光明 松本寛也 越岡裕貴 河合龍之介 木本嶺浩 武田航平 中山陵爱 大地真央 莲佛美沙子安西慎太郎 佐野勇斗 福井晶- 高純 安達勇人安東秀大郎東山紀之 杉山真宏 小林大隅勇太 -濑悠 中山咲門二葉勇辰已雄大 柚香光花總本) 目黑莲 樱井圭曼小池唯福岛海太 中村太郎 珠城口太子宮近海斗 石田直也 口貴也 岡本健一 库洋佑 前田隆太朗 屯音有星 ユースケ・サンタマリア菊池鼠磨 渡辺内藤大希 濱田崇裕 丘山璃己 水野美紀 上原理生 中島健人 中島拓人 坂東玉三郎 小早川俊輔深津絵里 今江大地 トータス松本 小谷嘉一 大海将一郎北翔海莉 藤ヶ谷太輔植草克秀 山崎努校條拳太朗福田悠太

2021-05-08

大泉サロン

という単語ホッテントリにいくつか散見されていて

イケハヤビジネス×大泉洋

なのかとぼんやり想像していたがどうやら違うようだ

2021-04-03

サブロク協定を破ってもバレない会社の話【すべてを突破

勤めていた会社がめちゃくちゃブラック企業だった。

私の勤め先はサブロク協定を守りつつ、毎月実質45時間以上残業できるロジックを開発していた。労基が入ってもバレなかった

一般的には9-18時が定時で固定給が払われ、それ以外が残業になる。

45時間に抑えるためには、残業は平均1日2時間、勤務時間は平均9-20時になる計算

一方弊社は裁量労働制採用されており、9-18時の固定給+20時間分のみなし残業代が付く。

この裁量労働制は、「5-22時まで自分裁量で好きな時間働いてよい」というものだ。

もし22-5時の間に働くと、深夜残業代が出る。

  

 

この裁量労働制と深夜残業を使い、実質45時間以上残業させるロジックを作る

「弊社の残業は深夜残業しかありません」というロジックだ(すごい!)

するとびっくり!深夜残業しかカウントしなければ「毎日5-22時+2時間」働けることになる!

この方法でサブロク協定突破し、毎日19時間働ける不夜城が完成した。

労基は何故かスルーした。タイムカードは深夜残業しかカウントしない

残っていく同僚はタフな人ばかりだ

 

 

そんな弊社が大泉洋さんを起用したCMで、 『すべてを突破する。TOPPA!!!TOPPAN』と言っていて、確かにサブロク協定突破してるもんなぁと思ったので、書かせていただきました

似たような会社は多いのでしょうか。これ、どうにかなりませんかね?

2021-03-27

騙し絵の牙観た

原作は未読

エンドロールに役名がでないいつもの邦画だった

大泉洋奸計を企てるお話です

いま思い返すとタイトルあぁーそういうことねーってなってる

コロナなのにこんな大人数集めてパーティーってすごいね

2021-02-02

おいそこの毎日パン食ってるやつ、やべーぞ

先にいっとくが、パンツじゃなくてパンな(テンプレ挨拶

よく欧米グルテンフリーっていってるだろ?

あの意味がよくわからんで「意識たけーヘルシー用語かなんかだろ」くらいに思ってるやつ、やべーぞ。

小麦はセリアック病や、鬱、花粉症を引き起こすんだぞ。

たまにならいいが、毎日パスタパン・粉モンを食って、米や蕎麦を食わないようなやつは赤信号だ。

というのは、同僚が毎朝パンを食ってるのを見て、いつも仕事に集中してなかったり疲れてるのを見てたからだ。

20代くらいで「まだまだ若い関係ない!」とかいってるやつほどやべえぞ。

30歳くらいで原因不明の鬱や体調不良花粉症になったりするんだぞ。

藤村くぅん

君の肉親を、俺はどぉんどん、おみまいしていくぞぉ

選べよ

名古屋か? それとも君の家か?

いくぞぅ俺は パンが腐らねぇうちに

どーも奥さーん

知ってるでしょう~?

大泉洋で ございます

おい、 パ ン 食 わ ね ぇ か

とりあえず俺からいえることはひとつ

基本は米にしろパンパスタは週1回、ごほうびに喰え。以上。

2021-01-04

https://anond.hatelabo.jp/20210104090522

松村くんが大泉洋ファンなので、それを認知していた上でのアンサーだったのだと思います。よかったね!!!

大泉洋松村くん推し

紅白雑感/前半

事情リアルタイムで見れず週末にNHKプラスで観た。

OP

透明ディスプレイの使い方が上手い。映像が宙に漂っているよう。

2年前のOPムービーは良かった。コロナ禍の影響で出演者は別撮りにするしかないにしてもああい路線はできないものなのか。

ユーミン湯山玲子みたい。

二階堂ふみデヴィッドボウイみたいな服。

大泉洋って意外とスタイルいい。

番組客観性を持たせるという意味サブちゃん顧問位置に座ってるのは個人的に賛成。でもサブちゃん話してるとき加藤一二三みたいだななんか。

いきなり三連ちゃんは各スタジオPA調子が実際に放送してどうなのか確認たかたからか?

やっぱりはじめてことで混乱してるところがあるのかも。

キンプリ

いつもいい曲あてがって貰ってる。衒いがないけど耳に残ってきれいにまとまったポップス

平野紫耀ピッチが甘い(違和感あるほどではないけど)が声質で誤魔化されてる。ハスキーボイスに細かいビブラートが混ざってくる感じが初期の森進一ぽい。

実は弱ペダに出てた人が一番上手いのではないかコーラスパート担当だったけどうまく溶け込んでる。

foorin

メインボーカル男の子変声期できつそう。でも当てふりにすると空々しいだけだから歌うしかないのか。

ワイプ芸でアイドル連中が賑やかしになってた。こういう時にジャニーズ勝手がいい、だから重宝されるのか。

山内惠介

氷川きよしの大幅な路線変更で後釜っぽい見られ方してるんだろうな。

「肌が合う」と生々しく歌った後で「惚れたねほの字だねほっほー」とぶりっ子かますの、ファンからはどう写ってんだろう…

milet

SME推してる若手実力派女性歌手ってAimer、milet、Uru辺りだと思うんだけど、なんで他2人と比べてキャリア浅いmiletなのかな?と思ってしまった。

歌唱力は申し分ないのはいうまでもないんだけど。

今年のAimerは「SPARK-AGAIN」が、Uruは「あなたがいることで」が結構ヒットしたのに、miletが披露したのは去年リリースされた曲だしなあ。

AimerUruミステリアスキャラテレビ出演は慎重だし、キャリアがある分序盤の枠だと声掛けづらいとかそういう事情なのだろうか。

ただ観客がいないだだっ広いホールの真ん中でレーザーに照らされながら歌う様はMV再現のようでなかなか見応えがあった。

審査員紹介と審査方法説明

オリンピック大河/朝ドラに全フリしたような人選。しゃべりは芸人に任せてる。

今回はサブちゃんと徹子にどう相手するかが一つの課題だったのか。

南キャン山ちゃんチコちゃんに恐々と相手してるのじわじわ笑えてくる。

審査方法は今回データ連動を利用した視聴者投票のみ、視聴時間に合わせて投票数が変わる仕組みで大泉洋も言っていたがよく考えたものだ。

アイドルオタクは推しのために興味のない演歌ちゃんと見ろということだ。

坂道

「今年は踊らないの?」って件をウッチャンがめんどくさそうにあしらってるのが一番印象に残った。

あいう、場の勢いでやってみたら上手く行っちゃって後々ややこしくなることってままある。

今年はNiziUと坂道グループが対比される構図だったけど、振り付けとか曲そのもの難易度はそんな大差ないように見えた。ただちょっとNiziUのほうが丁寧。

秋元康歌詞ってイケイケどんどんで人を励ますような描写が少ない。AKBや坂系に限れば「働け、進め、若くて可愛い子に惚れた」ということしか歌ってない気がする。

日向坂46

イントロがあってAメロがあってBメロで溜めてサビがきて、で、それぞれ律儀にキーリズムパターン変えてて」っつうJ-Pop特有歌劇調のスタイル通用しなくなってきたなと思う。「夜を駆ける」も「香水」も「Make You Happy」も実はループミュージック構造を成していて、リズムパターンコード進行を大きく変化させないクラブヒップホップミュージック方法論に従っている。ダンスが身近になったりSNS拡散馬鹿にならなくなった今だとそういったどこを切り取ってもさまになるスタイルがどんどん主流になりつつある。J-Popらしいコテコテの曲は「紅蓮華」のような映像作品とのタイアップか、デート雰囲気作りにちょうどいいバラードしかみられなくなり、そのうち今の演歌のような「中高年向け音楽」という扱いになるかもしれない。

桜坂46

スカートの裾を振り上げる振りは衣装が独特な造りだから出来ることで、こういう衣装意匠振り付けが連動していたりするのがかっこいい。

サビの「No!no!no!」の裏で被せられてるシャウトの声は誰なんだろう。いい声してる。

Hey!Say!JUMP

だんだん大泉洋に対するウッチャンの態度がやさぐれてきてるけどどうなるんだこれから

演歌歌手でもないのに往年の代表曲歌わせられるのは陰りが見えてきたサインかもしれないんだよな…

Ultra Music Power」歌うとき知念の声が年々伸びなくなってきてるのが切ない。

タオル回してるとき大泉の顔。

八乙女光ってEXIT兼親に似てるよね?入れ替わってもしばらく気付かれなさそう。

リトグリ

こういう若い女の子が集まってるグループで1人欠席があったりするとなんか不穏な気持ちになる。

SixTONES

SnowManは欠場。いつ誰がコロナ感染してもおかしくないかNHKプロデューサーはこの2、3ヶ月肝を冷やしてたんだろうな。

大泉洋松村くん推し

水森かおり

篠原ともえには悪いけど、Perfume(ライゾマ)の演出かに見慣れちゃった今はただでかいだけじゃ白けるんだよな。

もう普通に歌わせてあげたって。

GENERATIONS

尼崎ヤンキー数原くんはこの王子衣装をどう思ってんだ。衣装合わせのときに「キンプリと間違えてんのか?」って愚痴ってそう。

純烈

無観客ライブでエア握手してる紹介VTRからして可笑しすぎる。

良心存在であるウッチャンですら吹き出ししま衣装センスはどうにかならなかったのか。

背景映像はあつ森意識したんだろうか。

SMAPメンバーですらドアップきついときあるのによくこんな煽ったカメラワークをやるな。

エース格の人ってこんなココリコ遠藤ぽかったっけ?

最後の紙吹雪できっちりオチがついてた。いいコントだった。

坂本冬美

洗練されたコードや譜割に独創的な詩世界シンプル衣装舞台演出が曲の完成度やパフォーマンスを際立たせていて良かった。だからこそ最初の寸劇は蛇足に感じたけどこれはご愛嬌か。

坂本冬美はかっこいい老け方してる。ツンデレ温泉宿女将とかやたら頭のキレるベテランパートみたいな役どころでドラマに一回出てほしい。

Kis-My-Ft2

10年前くらいの洋楽でよくあったEDMみたいだけど、もはやキスマイはそういう歌を歌う集団って僕は納得してる。

中継主体であることで民放特番ではよくある局内を練り歩く演出が今回採用されたのは面白かった。

天童よしみ

何歌うかとか演出がどうだとか本調子かどうかとかそんなこと関係なくただ出てくれるだけで満足できるか?そういう安心感があるか?っていうのが大御所か否かだと考えている。

その中でも今回トップクラスにホッとしたのは天童よしみの出演シーンだった。

もう天童よしみが歌うならば知らない曲でもジャニーズねじ込みがあってもなんとも思わない。

さだまさし

さだまさしライブ後にNHK生放送フリートークするのを見てる人意外といるよね。

さだまさしの歌を聞くと毎回「力抜いててこうも声が通るものなのか」と感動する。中音域ちょっと歪むのもかっこいい。

乃木坂46

やっぱりJ-Popらしい転調をだんだん耳が受け付けなくなってる。音像はがっつりサブベース聴かせてて海外メインストリームと混ぜても聴き劣りしないレベルだと思うんだけど、なんだろう。

小室哲哉に全く触れられてないのがどうしようもないけど悲しい。

鈴木雅之

鈴木雅之を嫌いな人ってあんまいないだろうけど、かぐやから入って「夢で逢えたら」とか「ロンリーチャップリン」知らない層もやっぱり一定数いるのかな。

意外とジャスチャー激しい人だったのに今更気が付く。

ディズニーコーナー(?)

毎年恒例の子ども向けの配慮コーナーだけど当の子どもに支持されてるかは疑問。

歌ってるとき二階堂ふみのすごく努力したのはわかるし見応えあるけど本職の人にはやっぱり敵わない感じ、歌手になる夢に挫折する「エール」の役どころにはまってたな。

五木ひろし

山河」書けたんだから堀内孝雄天才なんだ。

いずれは誰かに歌い継いでほしい。

後半に続く。

https://anond.hatelabo.jp/20210104091644

2021-01-01

伊東ライフ全集伊東ライフ先生成長物語として時間軸順で読むとくっそ面白いです。

イラストレーターさんのpixivを1年とか2年単位で見ると絵がうまくなっていくのが楽しいんだけど、伊東ライフ先生スピード感云々よりも描き続けて、自分作風確立するまでの物語があってもっと楽しいわ!

伊東ライフについてはこれでもかってぐらい記事にする方針だけど、個人的に一番読んでほしいのは駆け出しの作家さん。

今では3日でDLsiteを制覇するほどの力を持った伊東ライフ先生だけど、実はスタイル確立するのに5年。誰が見ても面白いレベル作品に到達するまで3年かかってるんや…

吉野家社長をやった安倍さんという人が

「勝つまでやる。だから勝つ」

という言葉を言ったそうなんだけど、伊東ライフ先生のためにあるような言葉だと思う。

3年以内に辞めてたら言うほど売れてなかったかもしれない。5年以内なら記憶に残らなかったかも。でもスタイル確立して続けたから…うん

大泉洋さんといえば水曜どうでしょう」みたいなイメージがあるけど、20年後に見ても耐えられるだけのクオリティにできたのは藤村Dの無茶振り最初の1年もがきながら応えていったこと。

東京ウォーカーぐらいまでは本当に模索の日々で、中には痛々しいのもあるんだけど、東京ウォーカー以降は伝説

伊東ライフ作品を順番に読んでいくと、男のエッチでのハードルだんだん下がっていく。

エッチ中の)〇〇さん大好き

射精させるのが好きなんです(この時期「がんばれがんばれ」が出てくる作品が多い)

射精できてエラい

いっぱい射精してかっこいいぞ←今ここ

2020-12-12

ドラマの話していいなら「救命病棟24時」の話していいですか

大泉洋若いころ出てて面白かったです

クール的には3クールやったの?

あと蛍とか純が出てくる北海道ドラマは昔相当流行ったらしいじゃないですか(ちょっと世代が違う)

倉本聰ドラマ面白かったらしいので、再放送してくれないかなー

昔のドラマ原作がなくて、書きおろし脚本が多かったので

脚本家次第で続編出せたりしたのも大きかったんだろうな

今は脚本家を育てるドラマ大賞もだいぶ減ってるという話

2020-11-30

アマプラ見てると

そらのレストランって映画CMがちょいちょい流れるんだけど

その度に大泉洋氏がおみまいしてるようにしか見えなくて笑ってしま

大泉さん的にはいつまでもそのネタ引っ張るなよって感じで迷惑かもしれないが、あのコック帽にコック服はダメだよ、ずるい

2020-11-03

どうでしょうハラスメント

大泉洋とか水曜どうでしょうに出演してる人が他の番組に出てきたらところ構わずどうでしょうネタを振っていいと思ってる人何?

見てないか何言ってんだこいつ、としか思えない

オタクが内輪のノリではしゃぐやつって言うと

水どうファンのノリが嫌い

あれローカル番組なのに何でオタクなら大泉洋好きでしょみたいな雰囲気になってるの

知らんよ

内輪だけで楽しむならいいけど紅白なんかに出して「“一般人”の人も笑えるでしょ?」とか逆に「あ、“一般”は分かんないかあw」みたいなのを

本人と取り巻きがやるんだろうなと思うと今から引く

2020-08-07

anond:20200807081338

イケメン無罪ってひとくくりにしちゃうからじゃない?

増田玉山鉄二なら嬉しいみたいだけどキムタクでも福山雅治でも大泉洋でも全部嬉しいの?

イケメン無罪じゃなくて自分の好みなら無罪でしょ

2020-08-06

anond:20200805224741

フィクション現実混同するのはやめたほうがいいよwオッサンオッサンでも二次元のイケオジや三次元なら星野源大泉洋からみんな素敵ーってなるわけで。フィクションとしての年の差は好きでも現実は同年代がいいとかザラだし、現実では引く子も多いよ。

あと逃げ恥恋は雨上がりのようにおっさんからヒロインにグイグイいってないしな。若い子に下心丸出して近づくモテないキモオッサンとは全然違うんだわ。

ナギサさんはごめん見てないから知らん。

2020-07-21

anond:20200721093724

おまえらいつ大泉洋のことをわすれたんだ

たいていのお笑い芸人もかわいがられる存在めざして芸能人はじめた自称かわいい枠やけど大泉洋は本物

かわいくないとこふくめてかわいいだろ

2020-05-13

anond:20200513151457

世間で有名な大泉洋が出てるドラマで「あなた大泉洋に似てますね!」って大泉洋が演じてるキャラが言われてるの見た事ないぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん