「きのこの山」を含む日記 RSS

はてなキーワード: きのこの山とは

2022-02-26

きのこの山たけのこの里、どっち派?ってなったとき

きこりの切株が~、という第三勢力を出してみるやつマジ嫌い

ユニークな解答してやったぜというドヤ感キツすぎる

2021-11-20

おじいさんはきのこの山を芝刈り機に

おばあさんは止めろと言いました

2021-11-14

コンテンツに堕したネットフェミニズム

「傷ついた!」「お気持ち!」「ミサンドリー!」「ミソジニー!」「表現の自由!」

フェミニズム周りの言論毎日毎日かまびすしいですね。

実際にはてブに上がってくることも多くて注目度の高い話題ですが、では、そこに注がれている視線とはどのようなものでしょうか。

フェミニストアンチ野次馬の3つに大別できると思います政治に例えると保守革新ノンポリのような感じでしょうか。

アンチの中にも色々いて、そもそも男権社会のままであったほうが自分に都合がいいから男女同権の拡大に抵抗している人と、人権という錦の御旗を悪用していいとこ取りしようとする小狡いフェミニスト批判する人とがいますそもそも折り合う気のない前者とはいくら戦っても戦いは終結しませんし、後者については戦う相手としては明白に分が悪いし言い負かされた時のダメージが大きい。つまりいずれにしてもアンチとやり合うことにはほとんどメリットがないのです。

なのに、なぜかフェミニストたちは「これは闘争であり、その姿を見せ続けることで宿願の達成に近づくことができる」と信じているように見えます

私は、フェミニズムのすべきことは「アンチ論破すること」ではなく「野次馬を味方につけること」だと思っています

現状、私を含む野次馬たちは日和見(どっちの味方につこうか決めかねている人)ではありません。どっちの陣営にも肩入れする気はなく、ただ言い争いを眺めている人です。もめごとが起こるとそれだけで「お?なんだなんだ?もめてんのか?」と人は集まってきますが、そこに居合わせたのはただの偶然です。

いわば、居酒屋テレビたまたま映ってるプロレスを眺めている客です。リングの上のふたり選手ベビーフェイスヒールに色分けされてはいますが、元々プロレスに興味がないのでどちらに肩入れすることもありません。でも目の前のテレビたまたま映ってたらつい見ちゃう程度には試合面白いし、よく知りもせずにちょっと的の外れたコメントを言いたくなったりもします。しかし、そこで奇跡的に魅力的な試合展開でもない限り、その人がそれをきっかけにプロレスファンになることはありません。居酒屋を出たら忘れてしまうでしょう。

今のフェミニストたちのいざこざの大半はこのように「無関心なまま通過されるエンタメ」になり果てている気がします。どちらが優勢でどんな戦略戦術がとられるかは勝負事としてその場限りの関心があるけど、自分自身のイデオロギーにまではその影響が及ばない。いざこざに使われるエネルギーの大半はフェミニストアンチの間を往復しているだけで、ベクトル自分のほうを向いたエネルギーがないからです。

この状態が続けばいずれこうした論争は「鬱陶しいけれど本質的にはきのこの山たけのこの里の争いに近いもの」と認知され定着してしまう気がします(すでにそうなっているかもしれませんが)。

2021-03-30

きのこの山たけのこの里は100円レベルだと思う

でも150円くらいだから買う気にならない

安くなっても130円とか120円とかだし

完全に知名度で売ってるだけのクソブランド菓子

2020-12-06

きのこの山おいしい

チョコがいっぱいついてるからやっぱりキノコの方がおいしいと思うな。

2020-12-03

それは好みの問題

まれた時にはヒトには快不快感情しかないわけで、その後の価値観や美意識は育った環境や、触れてきた情報で作られる。

物や他者、あるいは政治経済しろ、まず初めに好きか嫌いかという感情があって、あらゆる言説はそれを正当化するためのツールしかすぎないではないのかと最近考えている。

認知的不協和とか防衛機制とかそういうやつね。陰謀論なんてまさにそれ。

分断が問題になっているけども、それは好みの問題なんだよねって、あえて矮小化すれば平和になりそう。

どんなカレーラーメンがおいしいと思うのかってだけ。きのこの山 vs たけのこの里くらいバカバカしい話。

2020-12-01

定番お菓子っていつの間にか美味くなってる

プリッツとか「これしぶといな」って定番スナック、超久しぶりに買うと以前と全然味が変わってる。

この前はきのこの山買ったけど、記憶の味より遥かに美味くなっててビビった。

2020-11-23

タケハラやめて欲しい

きのこの山が好きなんだけど、きのこの山食べてたら、「たけのこの里のほうが美味しいですよ!」とたけのこ派ハラスメントしてくる。

2020-11-21

anond:20201121003728

わかる

きのこの山が好きとかいう奴は自分がどれだけたけのこの里好きな人を傷つけているかわかってないんだわ

2020-11-18

きのこの山派とたけのこの里派では争いが起きるのに

ルックチョコレートでは派閥争いが発生しないのは何故なのか?

人類平和の鍵がそこにある気がする

2020-11-09

きのこの山が机に置いてあったらきのこの山を食べるし

たけのこの里が置いてあったらたけのこの里を食べる

結局そういう人が大多数なのだ

争いは何も生まないよ。もぐもぐ

2020-09-08

たけのこの里派、爆発してくれ

たけのこの里派って、きのこの山をけなすんだよね。

逆はほとんどないのに。

性格歪みすぎ。

爆発してくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん