「プログラマ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プログラマとは

2023-09-19

anond:20230919092217

プロで一流レベルプログラマなのにこんな時間増田やってるの絶望感ある。

anond:20230917223337

フリープログラマの8割ぐらいが下記に該当する
  1. 現場に配属されてそうそう、偉そうなことをいって現場の人を怒らせる
  2. 仕事説明をしても偉そうにめんどくさそうに全然聞かない
  3. 仕事を割り振っても何もできない
  4. 執務室よりトイレ喫煙室にいる時間が長い
  5. 体調が悪いといって来なくなる
  6. 半年ぐらいで出禁になる。
  7. 人手不足なので、すぐに次の職場アサインされる。1に戻る。

 

という具合だよ。

こんなのがなぜまかり通るかというと「有能なプログラマの単価をあげることはできないが、抱き合わせで人を入れることは可能」というSI世界の腐った商慣行のせいなのだよね。

というわけで、「文句言うくせになにもできないポンコツSE」には一定需要がある。

2023-09-17

anond:20230917223337

一発逆転に囚われているだけだと思います。私も喋らないを目指していきましたが、プログラマコミュニケーション能力必須です。

喋らないを目指すなら、工場目指した方がいいんじゃないですか。

anond:20230917132752

かといって、その素人用の言語で一からwordpressレベルのものをお前は作ったことがないだろ

言語ツールしかない

僕がプログラマとしてひどいのは認めますけど、でも、多分あなたよりマシだと思います(笑) -- php作者

2023-09-15

anond:20230915230532

プログラマを長くやってわかったこ

ゴミ入力できないようにする

実際にプログラマになって分かったこ

ゴミ入力するとゴミが出る

SES歴5年のうち2年半ぐらい受託系の現場にいたんだけどこれ多分営業が楽だっただけで俺のスキル的にはあまり意味のない期間だったな

プログラマになったばかりの人が受託に常駐して基礎勉強するのは良いけど、それも1年ぐらいで十分。

色んな案件の断片的な手伝いをやらされると、後々職務経歴書に落とし込んで他の現場面談する時にプロジェクトに関わってる期間が短すぎたりして変な反応される。まぁ当然口頭で補足はするけど。

ある程度IT仕事に慣れたら自社開発系かFやNが旗振ってるような大きめの案件に入った方がいいと思う。

ただ、受託でも一つのプロジェクトに長く関われたり、ses作業員設計とかの経験まで積めそうなら良い現場だと思う。

2023-09-14

anond:20230914161219

怠惰さがないプログラマは同じ作業を何度も手作業で繰り返してそうで嫌だなあ…

anond:20230914160807

今じゃ勤勉なプログラマのほうが優秀だけどな。

プログラマアカデミックに進めなかった怠惰な人がやる仕事ではなく、勤勉で稼ぐ人がする仕事になったんだよ。

anond:20230914160807

それを面接に現れるようなプログラマ以外の人間に言っても理解されないって話じゃないのか

anond:20230914160631

間違って理解してるな…

プログラマの三大美徳」でググれ

怠惰傲慢短気はあるべき姿だぞ

anond:20230914155801

なんの仕事に就きたいのかわからないけど、その職業一般的理想とされている姿ってのはあるからそれを言っておけばいいのよ

逆に言うとそれすら言えないのは下調べ不足だから

例えばプログラマなら「怠惰傲慢で短気な人間になりたいです」って言っておけばいいのだ

anond:20230914134658

プログラマで例えるとボタン押すとたまにエラーになるけどエラー表示出してないかユーザー気づかんだろ。ハハハハハ。

ってなもんだぞ。

それを居直って「バグ修正要望ないんで」って言ってるレベル


お前実際そうなの知っててわざと言ってるだろw

2023-09-12

プログラマ10年目にして開眼した

就職失敗してSES入っていやいやパソコン触って仕事してたんだよ

毎月給料もらえるからあいいかくらいのかんじで当然仕事はやる気はない

正直何も理解してなくて雰囲気コピペしてなんとなく動かす感じ

技術書買って覚えようなんて気は一切ない

から思うとレガシー現場ばかりで周りも似たようなマインドの人ばかり

で、今年の4月から別の現場に移ったんだけどそこが意識高い高いの人の集まり

仕事の内容も何言ってるかわからないし早くクビにしてくんねえかなと思ってた

ある日OAuth必要になるから会社PDFの本読んでおいてくださいって言われて

最初無視してたんだけど、何度も読みました?って言われたからうざくて観念して読んでみたんだよ

どうせ読んでもわかんねえだろと思ってたらなんか内容が理解できたんだよ

理解できると面白いのな

周りが言ってる仕事の内容もわかるようになってきて仕事も楽しくなってきて

コードレビューもしてくれて最初は殺したいくらいうざかったけど

こういうときにこのデザインパターン使うと分岐が減るのか!とか感動したり

調子に乗ってそのあたりの本を立ち読みしたり買ったりしたら

やっぱり読むたびにわかってきて楽しいんだよ

仕事って楽しいんだな、早く仕事したいって思うくらい

おれのこの無駄にした10年はなんだったって思う

もっと真面目にやってればなあ

2023-09-07

プログラマ20年のワシの腱鞘炎予防法

1.まず、大玉トラックボールを買って使おう。

トラックボールは惰性で動かすので小玉ではだめ。

2.1~2年使っていると、手首や手首の筋に違和感がでてくる。

そしたら、マウスに交代する。

半年~1年くらいマウスを使って、筋を回復させる。

3.2に戻る

anond:20230907100337

合格率30%やしふつうにその辺で働いてるプログラマでも落ちる阿呆がおるねん

アピールにはなったと思う

2023-09-06

他人コーディングミス指摘しようとしたら犯人過去自分だった

あるあるだけどクソ恥ずかしいやつ。

しかも部下から確認お願いします」と依頼されて見ていたコード

誰だよ三項演算子を「??」と書いたやつは。自分だ。

三項演算子って2個でも動くんだ。JavaScriptからか?

雰囲気プログラマなのがどんどんと捲れていく。やめてくれよ、上司ってガラじゃないんだ。

とりあえず黙ってひっそり1個に減らした。部下のコード明日見る。もう今日まともに見られる自信がない。

ダメ上司で本当にごめんな……。あと出来ればソースコード管理ツール入れなかった理由、察さないで欲しいなぁ……。

2023-09-03

プログラマ「何もしてないのに壊れた!」

過去ログ見ても何が原因かわからない

問題なのはプログラムだけじゃなくて入出力機器可能性まであるのが何とも言えねえ

anond:20230901223235

元増田の一歩手前、貯金食いつぶしながらぼんやりしている元プログラマなのでとても参考になる……

そろそろあやうくて、でも完全リモートだとしてもフルタイムはきついなって時折求人見ては目を逸らしている

この内訳を見る限り週3程度の自分にできそうな仕事があったとしても家賃生活費と健保とか年金とか無理そうだな……

そもそも募集フルタイムばかりでどうにもならん……

2023-09-02

anond:20230901223235

関係ないけど俺も元プログラマで似たような境遇から、どこのレンタルサーバを借りてるかは興味あるなぁ。

人生1000年くらい生きてたらという妄想をする

医師人生アーティスト人生弁護士人生プログラマ人生学者人生10年くらいは農家田舎ゆっくりもしたい

2023-09-01

こんにちは増田のみなさんに助言をいただきたいです。

私は20年近くエンジニアとして活動してきました。

最初の数年はWindowsプログラミング、そのうちWebプログラミングうつり、必要があればミドルウェア等の修正もしていました。

その中で特に印象深いのは、当時存在していなかったDB接続ライブラリ制作した経験です。

これは私にとって未知の挑戦であり、それを克服することで得られた達成感や、新しい技術習得自分世界を広げてくれる感覚は何物にも代えがたいものでした。

また、自分会社を立ち上げ、一人でプロジェクトを進めるのもとても楽しかったです。こちらもやったことないことをやるということで、とても良い経験をしたと感じています

それとは別にテックリードとして2年、プレイングマネージャーとして半年経験もありますが、正直マネージメント世界自分には合わないと感じました。

そもそも人にお願いすることが苦手であり、自分でやってしまおう、ってなってしまうのです。

基本的に一人で作業するのが好きで、最近の「みんなで開発していきましょう!」みたいなのには辟易しています

例えば、コードレビューの際にはカッコの位置変数名など、些細な点での指摘が多く、これには正直疲れてしまっています

私はコーディングにおいて「完全な正解」は存在しないと信じており、そのため目的の達成(仕様を満たすこと)において多少のバリエーションがあっても良いと考えています

過去には車でドライブすることを趣味として楽しんでいましたが、最近はその機会も減ってしまいました。

技術的にはWeb系のバックエンドや中規模のインフラ構築が得意分野です。

インフラ本業の詳しい人には敵わないけど、ほどほどの規模なら構築/運用できます

若い世代技術者がどんどんと頭角を現し、狭い分野では差を感じることが増えてきました。(その分視野は狭いな、と感じますが)

おっさんプログラマとしての自分立ち位置や今後のキャリアを見直すタイミングなのかもしれません。

皆さんの意見アドバイスをお聞きしたいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん