「バイラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: バイラとは

2013-05-16

ワイン大好き男に「どのワインが好き?」と訊ねられたとき、女はどう答えたらいいの?

あ、まず前提として、

貴女ワイン大好き男を夢中にさせることが、

はたして貴女幸福にするかどうか、それはまた別問題だけれど。

はいえ、ワイン大好き男たちは玉石混交ながら、

IT系の超かしこい男や医者なども多く、

したがって、釣り師たる女たちにとっては、

なかなかあなどれない釣り場です。



では、ワイン大好き男に「どのワインが好き?」と訊ねられたとき

貴女は、どう答えれば理想的でしょう?

まず最初に、その男レストランのグラスワイン西友ワイン

あとはイエローテール、そして(毎週行くほどではないけれど)イタリアンが大好きな、

そんなタイプ場合は、

貴女はかれの目を見て、微笑みとともに質問など無視して、こう言いましょう、

「わたしが、家でカプレーゼとローストビーフつくってあげる♪」

これこそまさに必殺の答えです。

そこでワイン大好き男が、えへへ、とやにさがったならば、

貴女は、ひそかに、「カプレーゼ 盛りつけ、ローストビーフ 簡単な作り方」あたりをググって

ひそかに練習しておきましょう。これで成功まちがいなしです。

ただしその男は金を持っていません。

皆様には「シロクマ」や「わかった」と言えば通じるでしょう。



しかし、ここでは、もう少しハイブロウな(?)いわゆるVin(フランス語ワインのこと)好きの男の

落とし方をお伝えしましょう。

この場合貴女は、こう答えましょう、

「わたしは、ラモネバタール・モンラッシェが好き。

赤坂ワインバーで85を飲んだことがあるの。香りもさることながら、果実味・ミネラル・酸が完璧バランスを保っていて、まるで完璧結婚式みたい。

うそう、ヴィンテージシャンパーニュも好き」

もしも貴女がそう答えたならば、

その瞬間、Vin大好き男の目はきらりと輝き、

かれの貴女への恋心は、

20%増量になるでしょう。



なぜって、ラモネバタール・モンラッシェは

ミネラルグレープフルーツレモンライムパイナップルの溌剌とした香りを漂わせつつ、

完璧バランスの味わいを持つ、誰もが驚愕する異次元の美味しさ、

本数が少なく競争が激しいから、そこがまた

一期一会お酒という雰囲気をかもしだしていて。

しかも、モンラッシェは「三銃士」「モンテ・クリスト伯」を執筆したアレクサンドル・デュマ

帽子を手にし、跪いて飲むべし」とまで讃えた、

古くから賞賛され続けた一本。

したがってラモネバタール・モンラッシェこそは、

本来なんの接点もないまったく縁もゆかりもない別々の世界に生きている、

フェイト・テスタロッサ系の綺麗系美人と、玉もあれば石も混じっている、そんなワイン大好き男たちが、

この世界で唯一意気投合しうるお酒です。





では、参考までに、危険な回答を挙げておきましょう。

ワイン大好き男に「どのワインが好き?」と訊ねられたとき

貴女がこう答えたとしましょう、

白ワインが好き♪ 週3回は、Barで飲むの。」

その瞬間、ワイン大好き男の貴女への恋心は消えます

なるほど白ワインは、一般的に飲みやすく美味しいことが多いジャンルです。

しかし、「良いワインを何一つ知らないし、ワイン区別も付かない」という、

ただのなんちゃってワイン好き女だと思われてしま危険性があります

白ワインが美味しいお酒」というずぼらな考えは、ワイン大好き男にとっては天敵なんです。



また、もしも貴女が「ドンペリ大好き♪ あたしドンペリしか飲まないの♪」

と答えたとしても、同様の効果をもたらすでしょう。

確かにドンペリはそこそこ美味しいです。

ですが、あなたの飲んでいる最新ヴィンテージドンペリ(恐らく02か03でしょう)はまだ飲むに早すぎ、、

シャルドネ個性が強くて、バランスが今ひとつ取れておらず、そのポテンシャルを見せていません。

ドンペリしか飲まないと言うと、ブランド好きの女だと勘違いされるでしょう。

どこかの社長ドンペリdisっていましたが、彼はまだ25年以上熟成し真価を発揮したドンペリを知らない未熟者です。

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20130327



またもしもたとえあなたワインが大好きで、

「わたし、DRCが好き、エシェも飲むけど、

最高に好きなのはリッシュブール♪ あの深淵で膨大な世界観に陶酔しちゃうの。」

と、答えたとしたらどうでしょう

なるほど、貴女趣味は高く、

しかDRCのリッシュブールは、ラベルがトラディッショナルであるのみならず、

味も最高においしいんですけれど、

しかし、貴女の答えを聞いて、ワイン大好き男はきっとおもうでしょう、

(なんだよ、超お高くとまった女だな、カネかかりそう。俺まだ飲んだことねーよ)って。



貴女が、ワインが大好きで、名酒の名を挙げるにしても、

たとえば、ルフレーヴ「マコンヴェルゼ」ならば安心でしょう、

なぜならば、ルフレーヴはふつうOLにもマニアにも愛される幅広いラインナップを持つ素晴らしいドメーヌ(醸造家)で、

しかワイン大好き男が夢中になっているブルゴーニュの一本なので、

貴女がその名前を挙げても必ずしも、あなたワインおた宣言をしているとは受け取られないでしょう。



しかし、たとえば、ほんのり甘口の飲み心地のマルセイユダイスのゲヴェルツトラミネールにせよ、

美しい酸がたまらないにプラガーのグリュナーフェルトリナーにせよ、

ニューワールドレベルを完全に超えた美しいエラスリスのソーヴィニョンブランシングルビンヤードにせよ、

オークのような素晴らしい重厚感とミントの茶目っ気さを感じるグランジにせよ、

力図良い華やかさと上品さを持つ三銃士の1つギガルのラトゥルクにせよ、

ブルゴーニュ的な美しさを持つガヤのバルバレスコにせよ、

日本人が作り出したニュージーランドのトッピピノ、クスダのピノノワールにせよ

それぞれの個性を持つ五大シャトーにせよ、

セコイアの樹のような重厚さを感じるモンダヴィオーパス・ワンにせよ、

熟成感が素晴らしくボリューミーなルイスパトバイラーダにせよ、

ゴージャス感の強いクリュッググランキュヴェにせよ、

サクランボの美しさを集結させたようなジャックセロスのロゼにせよ、

そういうワイン名前をいきなり挙げるのは、ちょっぴり微妙



ましてや貴女が、「コントラフォンのムルソーペリエールが大好き♪

わたし、もう55、65、75、85、95、05を村名も含めて垂直水平で飲んじゃったんだけど、

丁度熟成のピークにきていた75が最高だったの♪」

と答えたならば、どうでしょう

これはかなり博打な答え方で、

なるほど、コントラフォンは1868年ジュールラフォン伯爵により設立された歴史のある生産者で、

コシュデリと双璧をなすムルソー巨人ゆえ

あなたがそう答えた瞬間、ワイン大好き男がいきなり超笑顔になって、

鼻の下がだら~んと伸びちゃう可能性もあるにはありますが、

しかし、逆に、(なんだよ、この女、ワインおたくかよ)とおもわれて、どん引きされる可能性もまた大です、

なぜって、必ずしもワイン大好き男がワイン大好き女を好きになるとは、限らないですから

しかも、この答えには、もうひとつ問題があって、

男たちは、女を導き高みへ引き上げてあげることが大好きゆえ、

もしも貴女が、「コントラフォンのムルソーペリエールが大好き♪ 水平垂直全部飲んだの♪」なんて言ってしまうと、

そこにはもはや、男が貴女ワイン教育する余地がまったく残されていません、

したがって貴女のその答えは、

ワイン大好き男の貴女への夢を潰してしまうことに他なりません。



ま、ざっとそんな感じです、貴女の目には男たちはバカでスケベで鈍感に見えるでしょうが

しかし、ああ見せて、男は男で繊細で、傷つきやすく、女に夢を持っています

貴女の答え方ひとつで、男の貴女への夢は大きくふくらみもすれば、

一瞬で、しぼんでしまいもするでしょう。





では、スキットを繰り返しましょう。

「わたしは、ラモネバタール・モンラッシェが好き。

赤坂ワインバーで85を飲んだことがあるの。香りもさることながら、果実味・ミネラル・酸が完璧バランスを保っていて、まるで完璧結婚式みたい。

うそう、ヴィンテージシャンパーニュも好き」

そして、その瞬間、ワイン大好き男の目がらんらんと輝いたなら、

貴女はこう重ねましょう、

それからね、いま、わたしが行ってみたいのは、

ブルゴーニュドメーヌ巡り、もっとあなたと一緒にブルゴーニュのことを知りたいの。

あなたの好きなヴォーヌロマネの赤も気になるし。

あなたのお暇なときがあったら、わたしを連れて行って♪」

これでもう完璧です。


そうなったらこっちのもの

ドメーヌ巡りには、香水口紅はもってのほか。

マダム・ルロワを見習ってシャネルの可愛く動きやすワンピースを着てゆきましょう。

その日からワイン大好き男は貴女の虜になるでしょう。



では、ワイン沼の底から貴女の、愛の幸運幸福をお祈りします!



元ネタ

http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002457/dtlrvwlst/3464106/

http://anond.hatelabo.jp/20130509010206

http://d.hatena.ne.jp/tokoroten999/20130510/1368113084

http://anond.hatelabo.jp/20130510224636



感想:ラモネの85バタールモンラッシェ、テイスティングで飲んだけど60mlで13,650円しました。超絶美味しかったけど。

2011-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20110305150703

ようするに、QB価値観人間価値観から理解できる価値観か?という話で

9話によって、QB価値観人間価値判断から、理解可能価値判断である。という結論に達して

であるならば、価値観バイライナーなので、QB価値判断から人間価値判断が理解可能という結論に達して

であるならば、一連の魔法少女達の行動も理解可能であり

また、外交存在している可能性がかなり高度にあるので

他の星からの、外交問題であり、生命体同士の外交問題に触れているので、これは、たんなる侵略。

地球上の資源を、宇宙に持ち出しているので、一般的に、地球程度の倫理観でも許されないのだから普通宇宙のまっとうな文明組織がゆるされるわけがない。

 

つまり、QB宇宙の総意を代表していない。代表しているなら、すくなくとも政府との交渉という真っ当な話にたどり着いているはず。

政府としても、小児がん患者や、心臓疾病など、余命3ヶ月以内の少女魔法少女として延命と引換になどの、具体的な取引ができたはず。

魔女の生贄は死刑囚とかでも、いいわけだし。他の生命体で代用可能か?の研究も出来るだろうし。

文明を持つ生物であれば、政府取引するのが外交なんであたりまえ。

すくなくとも、文明同士の価値観のすり合わせから入るのが末等だし、受動的な嘘を能動的につくのは能動的な嘘である。という価値観存在して当然。

受動的な嘘が許されるためには、科学文明という単語はない。

 

ようするに、QBは一般的な国家間の文明同士の交流の手続きを踏んでいないので、おそらくは、エネルギー密輸業者か何か。

地球からエネルギーを取り出して、海外高値で売りさばく、犯罪者団体の一人という可能性が浮上。すくなくとも、文明団体の代表ではない。

 

だいいち、こんな、原始時代狩猟生活をするのではなく、そうやって、政府管理の元 長期的案 計画畜産したほうが、より多くのエネルギーを長期的に取得できるというのが、非常に合理的な考え方。

なぜ、合理的に人間という種族にたいする計画畜産をしない?=それは密猟者だから。という解答にしかならないんじゃね?

何百万年、何億年いきる種族という単位で考えれば、たかだか、数百年単位少女一人にこだわる具体的な理由がない。

よって、QBは合理的な存在はない。よって、ウソを簡単に付ける。

2010-06-16

次の文章を読んで、後の問いに答えよ。

朝方、夢の気分を引きずりながら、また貨幣のことを考えていた。そしてソグド人のことを。そしてイスラム文化を。

(ア)貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。その信頼の形成方法が貨幣の作り方だと、なんとなく思っていたが、ではそれらと国家国家幻想とはどのように関係があるのか。そのあたりで、(a)トウサクしていた。

私は、何かを考えるとき、反ヘーゲル・反マルクスの仮説を立ててみることが多い。あるいは反キリスト教・反ギリシア哲学。が、やはり、商品と呪物は決定的なのだろう。呪物商品が最初ローカル貨幣化され、それを(b)エンカクには信頼で組織化するのだろう。そして呪物商品は、国家幻想と女に関係を持つ。女はそれ自体が呪物商品化されるというか、先日、高島先生盗賊皇帝の話を読み直しながら、女こそ(c)リャクダツ品なんだなと思いを深めた。しかし、女は物ではない。そのあたり、女の、女集団の意識化がある。

このぼんやりした思考とパラレルに、ウッフィーの貨幣化について考えた。基本的にはそんなものはないだろうと思うし、ベネトンの話などは要するにバイラルなのだが、なぜウッフィーが貨幣ではないかといえば、(イ)貨幣匿名化されなくてはならない。では、なぜ貨幣匿名なのだろうか? 信頼と呪物の関係において匿名意味はなにか? 直感的には交換の本質から出てくるのだろう。

ところで、このあたりでさらにマルクス労働価値について再考する。いろいろ考えたが、ようするに(ウ)労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。呪物の呪術性を媒介として、使役の公平な交換性としてあるのだろう。というか、これは社会生物においてごく遺伝子的なレベルフレームワーク存在するのだろう。つまり、生物種の持つ社会的な使役の交換の必然がどのくらいかによる。

これは、当然ながら、公平を権力化した使役との対照に置かれる。しかし、国家権力幻想も実はウッフィー的な幻想(d)イタクではないのか。そのあたりで、ウッフィー=貨幣という考えそのものが間違っていることに気がつく。おそらく貨幣貨幣なのだろう。

そして、(エ)貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。つまり、寄生的に国家幻想媒介してくる異質な富の集団こそが国家幻視させる、あるいは、国家家族幻想から引き離し、阻害する要因ではないのか。つまり、吉本隆明がいうような親族から王を疎外するのではなく、外部の貨幣が王を疎外するのではないか。より正確に言えば、(オ)家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう。

佐藤信正『finalvent日記』)

設問

(一)「貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。」(傍線部ア)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(二)「貨幣匿名化されなくてはならない。」(傍線部イ)とあるが、それはなぜか。説明せよ。

(三)「労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。」(傍線部ウ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(四)「貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。」(傍線部エ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(五)「家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう」(傍線部オ)とあるが、どういうことか。本文全体の論旨を踏まえた上で、百字以上百二十字以内で説明せよ。(句読点も一字に数える。なお採点においては、表記についても考慮する。)

(六)傍線部a、b、c、dに相当する漢字を楷書で書け。

a トウサク b エンカク c リャクダツ d イタク

2010-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20100612222811

なんかこの文章昼間もあったよね。

消したの?

なんのつもりか知らないけど人の書いた文章を何回も増田に載せるのってキモいわ。

調べてみたら昨日の夜中も同じようなの載せてるね。

http://anond.hatelabo.jp/20100611232824

意味がわからない。っていうか薄気味悪い。

■次の文章を読んで、後の問いに答えよ。 なお、出題の都合上、一部改変した箇所がある。

朝方、夢の気分を引きずりながら、また貨幣のことを考えていた。そしてソグド人のことを。そしてイスラム文化を。

(ア)貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。その信頼の形成方法が貨幣の作り方だと、なんとなく思っていたが、ではそれらと国家国家幻想とはどのように関係があるのか。そのあたりで、(a)トウサクしていた。

私は、何かを考えるとき、反ヘーゲル・反マルクスの仮説を立ててみることが多い。あるいは反キリスト教・反ギリシア哲学。が、やはり、商品と呪物は決定的なのだろう。呪物商品が最初ローカル貨幣化され、それを(b)エンカクには信頼で組織化するのだろう。そして呪物商品は、国家幻想と女に関係を持つ。女はそれ自体が呪物商品化されるというか、先日、高島先生盗賊皇帝の話を読み直しながら、女こそ(c)リャクダツ品なんだなと思いを深めた。しかし、女は物ではない。そのあたり、女の、女集団の意識化がある。

このぼんやりした思考とパラレルに、ウッフィーの貨幣化について考えた。基本的にはそんなものはないだろうと思うし、ベネトンの話などは要するにバイラルなのだが、なぜウッフィーが貨幣ではないかといえば、(イ)貨幣匿名化されなくてはならない。では、なぜ貨幣匿名なのだろうか? 信頼と呪物の関係において匿名意味はなにか? 直感的には交換の本質から出てくるのだろう。

ところで、このあたりでさらにマルクス労働価値について再考する。いろいろ考えたが、ようするに(ウ)労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。呪物の呪術性を媒介として、使役の公平な交換性としてあるのだろう。というか、これは社会生物においてごく遺伝子的なレベルフレームワーク存在するのだろう。つまり、生物種の持つ社会的な使役の交換の必然がどのくらいかによる。

これは、当然ながら、公平を権力化した使役との対照に置かれる。しかし、国家権力幻想も実はウッフィー的な幻想の(d)イタクではないのか。そのあたりで、ウッフィー=貨幣という考えそのものが間違っていることに気がつく。おそらく貨幣貨幣なのだろう。

そして、(エ)貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。つまり、寄生的に国家幻想媒介してくる異質な富の集団こそが国家幻視させる、あるいは、国家家族幻想から引き離し、阻害する要因ではないのか。つまり、吉本隆明がいうような親族から王を疎外するのではなく、外部の貨幣が王を疎外するのではないか。より正確に言えば、(オ)家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう。

佐藤信正『finalvent日記』)

設問

(一)「貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。」(傍線部ア)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(二)「貨幣匿名化されなくてはならない。」(傍線部イ)とあるが、それはなぜか。説明せよ。

(三)「労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。」(傍線部ウ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(四)「貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。」(傍線部エ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(五)「家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう」(傍線部オ)とあるが、どういうことか。本文全体の論旨を踏まえた上で、百字以上百二十字以内で説明せよ。(句読点も一字に数える。なお採点においては、表記についても考慮する。)

(六)傍線部a、b、c、dに相当する漢字を楷書で書け。

a トウサク b エンカク c リャクダツ d イタク

次の文章を読んで、後の問いに答えよ。 なお、出題の都合上、一部改変した箇所がある。

朝方、夢の気分を引きずりながら、また貨幣のことを考えていた。そしてソグド人のことを。そしてイスラム文化を。

(ア)貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。その信頼の形成方法が貨幣の作り方だと、なんとなく思っていたが、ではそれらと国家国家幻想とはどのように関係があるのか。そのあたりで、(a)トウサクしていた。

私は、何かを考えるとき、反ヘーゲル・反マルクスの仮説を立ててみることが多い。あるいは反キリスト教・反ギリシア哲学。が、やはり、商品と呪物は決定的なのだろう。呪物商品が最初ローカル貨幣化され、それを(b)エンカクには信頼で組織化するのだろう。そして呪物商品は、国家幻想と女に関係を持つ。女はそれ自体が呪物商品化されるというか、先日、高島先生盗賊皇帝の話を読み直しながら、女こそ(c)リャクダツ品なんだなと思いを深めた。しかし、女は物ではない。そのあたり、女の、女集団の意識化がある。

このぼんやりした思考とパラレルに、ウッフィーの貨幣化について考えた。基本的にはそんなものはないだろうと思うし、ベネトンの話などは要するにバイラルなのだが、なぜウッフィーが貨幣ではないかといえば、(イ)貨幣匿名化されなくてはならない。では、なぜ貨幣匿名なのだろうか? 信頼と呪物の関係において匿名意味はなにか? 直感的には交換の本質から出てくるのだろう。

ところで、このあたりでさらにマルクス労働価値について再考する。いろいろ考えたが、ようするに(ウ)労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。呪物の呪術性を媒介として、使役の公平な交換性としてあるのだろう。というか、これは社会生物においてごく遺伝子的なレベルフレームワーク存在するのだろう。つまり、生物種の持つ社会的な使役の交換の必然がどのくらいかによる。

これは、当然ながら、公平を権力化した使役との対照に置かれる。しかし、国家権力幻想も実はウッフィー的な幻想(d)イタクではないのか。そのあたりで、ウッフィー=貨幣という考えそのものが間違っていることに気がつく。おそらく貨幣貨幣なのだろう。

そして、(エ)貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。つまり、寄生的に国家幻想媒介してくる異質な富の集団こそが国家幻視させる、あるいは、国家家族幻想から引き離し、阻害する要因ではないのか。つまり、吉本隆明がいうような親族から王を疎外するのではなく、外部の貨幣が王を疎外するのではないか。より正確に言えば、(オ)家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう。

佐藤信正『finalvent日記』)

設問

(一)「貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。」(傍線部ア)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(二)「貨幣匿名化されなくてはならない。」(傍線部イ)とあるが、それはなぜか。説明せよ。

(三)「労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。」(傍線部ウ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(四)「貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。」(傍線部エ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(五)「家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう」(傍線部オ)とあるが、どういうことか。本文全体の論旨を踏まえた上で、百字以上百二十字以内で説明せよ。(句読点も一字に数える。なお採点においては、表記についても考慮する。)

(六)傍線部a、b、c、dに相当する漢字を楷書で書け。

a トウサク b エンカク c リャクダツ d イタク

2010-06-11

次の文章を読んで、後の問いに答えよ。

少し水洟が出る。いよいよ花粉症だろうか。朝方、夢の気分を引きずりながら、また貨幣のことを考えていた。そしてソグド人のことを。そしてイスラム文化を。

(ア)貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。その信頼の形成方法が貨幣の作り方だと、なんとなく思っていたが、ではそれらと国家国家幻想とはどのように関係があるのか。そのあたりで、(a)トウサクしていた。

私は、なにかを考えるとき、反ヘーゲル・反マルクスの仮説を立ててみることが多い。あるいは反キリスト教・反ギリシア哲学。が、やはり、商品と呪物は決定的なのだろう。呪物商品が最初ローカル貨幣化され、それを(b)エンカクには信頼で組織化するのだろう。そして呪物商品は、国家幻想と女に関係を持つ。女はそれ自体が呪物商品化されるというか、先日、高島先生盗賊皇帝の話を読み直しながら、女こそ(c)リャクダツ品なんだなと思いを深めた。しかし、女は物ではない。そのあたり、女の、女集団の意識化がある。

まあ、それはそれとして。このぼんやりした思考とパラレルに、ウッフィーの貨幣化について考えた。基本的にはそんなものはないだろうと思うし、ベネトンの話などはようするにバイラルなのだが、が、なぜウッフィーが貨幣ではないかといえば、(イ)貨幣匿名化されなくてはならない。では、なぜ貨幣匿名なのだろうか? 信頼と呪物の関係において匿名意味はなにか? 直感的には交換の本質から出てくるのだろう。

ところで、このあたりでさらにマルクス労働価値について再考する。いろいろ考えたが、ようするに(ウ)労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。呪物の呪術性を媒介として、使役の公平な交換性としてあるのだろう。というか、これは社会生物においてごく遺伝子的なレベルフレームワーク存在するのだろう。つまり、生物種の持つ社会的な使役の交換の必然がどのくらいかによる。

で、これは、当然ながら、公平を権力化した使役との対照に置かれる。しかし、国家権力幻想も実はウッフィー的な幻想の(d)イタクではないのか。そのあたりで、ウッフィー=貨幣という考えそのものが間違っていることに気がつく。おそらく貨幣貨幣なのだろう。

そして、(エ)貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。つまり、寄生的に国家幻想媒介してくる異質な富の集団こそが国家幻視させる、あるいは、国家家族幻想から引き離し、阻害する要因ではないのか。つまり、吉本隆明がいうような親族から王を疎外すのではなく、外部の貨幣が王を疎外するのではないか。より正確に言えば、(オ)家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう。

佐藤信正『finalvent日記』)

設問

(一)「貨幣は一種のインナーグループの信頼から生まれる。」(傍線部ア)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(二)「貨幣匿名化されなくてはならない。」(傍線部イ)とあるが、それはなぜか。説明せよ。

(三)「労働というのは他者への使役の蓄積として貨幣化される対価なのだろう。」(傍線部ウ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(四)「貨幣国家幻想のあいだに、富を生み出す集団が寄生するというのは、実は寄生ではなく、国家というものの本質ではないのか。」(傍線部エ)とあるが、どういうことか。分かりやすく説明せよ。

(五)「家族王権の差異に疎外性があるのではなく、ある家族的な王権交易的に存在するとき、外部の貨幣集団の寄生的内在が不可欠になるのだろう」(傍線部オ)とあるが、どういうことか。本文全体の論旨を踏まえた上で、百字以上百二十字以内で説明せよ。(句読点も一字に数える。なお採点においては、表記についても考慮する。)

(六)傍線部a、b、c、dに相当する漢字を楷書で書け。

a トウサク b エンカク c リャクダツ d イタク

2009-06-19

2ch実況とtsudaるは違うよ。全然違うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090619022423
 http://anond.hatelabo.jp/20090619024223
 http://anond.hatelabo.jp/20090619024632

そんなにムキにならんでも…。リンクしたとして●もってるのかな?

とりあえずちゃねらの俺が思いつくところとしてはデモなんかの現場実況かな。あとはイベントか。初売りとかコミケとか。

http://anond.hatelabo.jp/20090619023820

ここでも指摘されてるけど、off板のオフ実況もそうだね。

いわゆる現地組ってよばれる連中が、現場で起こってることをそれなりに伝えてくれるってのが2chに多い実況かな。「tsudaる」風の実況もどっかで見たことあるけど失念。ネット中継じゃないゲームイベントだかモバイライベントだかで見た気がするんだが…。

要は現場で起こってることをリアルタイムで伝えるってだけならこれまでにもあった、と。

http://anond.hatelabo.jp/20090619015132

2ちゃんねる感想の言い合いで、それに「実況」と名付けただけのこと。

本当の実況とは違う。

「実況」の俺定義が違うって話じゃ…。「本当の」と思わせる部分が津田さんのやってる実況のおもしろいところであって、これは実況、それは実況ではない、なんて言い合っても不毛だよな。一緒にされるとカチンとくるのはわからんでもないが。

2chで行われている多く実況が、比較的コミュニケ―ティブな共感ベースのに対して(「~はどう?」というリクエストに応じるとか)、津田さんのやってる実況は、ジャーナリスティック報道ベースなんだと思うよ。伝える対象は仲間じゃなくマス。無味無臭でロウデータに近いけど、無駄をそぎ落として意味が伝わりやすいように編集されている。

それをリアルタイムで、タイムラインに沿って伝えられるのがおもしろいわけで。一次情報と既存のニュースの間にあって、かなり一次情報に近い、ってのが新しいなぁと。

印象としては、同時通訳みたいなものかな。英語から日本語に、ではなく、日本語から日本語に、ではあるんだけど、リアルタイムで専門的な知識をベース情報を変換するって点で。即時性を保ちつつ編集するってことを考えると、一朝一夕でできることではないわな。だから

tsudaる”が「残念」になる可能性

140字という制限字数で分かりやすく、しかも急いで書かなければならないので、どうしても都合の良いところだけ取り出してしまいがちになり、発言者意図とは違うことを伝えてしまったりもする。それはテレビ新聞でも同じなんだけど、“tsudaる”の場合は一般人が一人で短時間でやるわけだからその辺のチェック体制が甘くて、ソースとして使うには危険だなと感じるのだ。

というのも至極ごもっともな懸念ではある。でも、ネット上で「一般人が一人で」やってるのはTwitter実況だけではないわけで。結局、ネット上の有象無象情報ソースとして使う側の一般人が、伝え手の背景を把握しなきゃならんってことだと思うよ。Twitter実況に関しては、その実績を知らずにソースとして使うことは危険だ、とか。

あと、「tsudaる」って言葉ネタとして消化されそうだから嫌い。といいつつ、タイトルにつけちゃったけど…。

2009-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20090520115936

あのなぁ……どうも数日前から増田馬鹿が騒いでるわけだが、小学校で習った常識の範疇の話だぞ。

(1)疫病で気をつける事

疫病で気をつける事は2つ。自分がかからない事と、被害を広めない事。こいつは前者しか見てないが、文化的な行動としては後者が強く考えられる。こう考えるとマスク不用論者って原始人だよな。

一見病気にかかって無くても、潜伏期間というものがある。マスクは咄嗟の咳でも回りに飛沫を広げない。

(2)マスク自体はウィルスを通す通さないはさほど重要ではない

ウィルスは何に弱いかを一度でも調べてみるといい。湿気に弱いと必ず出ている。

湿気は作り出す事が出来る。マスクをすれば口の周り、喉などが湿気で覆われる。

マスク自体はウィルスを通してしまってもいいし、それをもって「マスクに効果が無い」などと言うのはトンデモの領域だ。

(3)礼儀作法の問題

(1)の知識があれば、マスク礼儀だとわかる。咄嗟の咳で相手に迷惑をかける心配が無いからだ。

と、日本では高い教養の元、マスク文化が発達したわけで、アメリカみたいに風邪自体が日本より少ない地域ではそういった文化が発達しないでトンデモ知識が発達してしまったわけだ。

バイラバイラス言ってないでググレカス、という事。

2009-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20090519062538

あんた、ウィルスバイラスとか書いて「英語厨」って馬鹿にされてたやつ?

ちなみにマスクの件はここら辺を参照。

http://anond.hatelabo.jp/20090512154934

2009-05-11

クチコミ販促業界指針 「やらせブログ」など防げ  5/1日経速報ニュース

 インターネット上で口コミ情報サイトを運営する事業者などで組織するWOMマーケティング協議会(WOM Japan)設立準備会は、倫理規定などを盛り込んだガイドライン7月までに策定する。マス媒体に替わって口コミを通じた宣伝や販売促進手法に注目が集まるなか、口コミサイトなどに商品サービス感想を投稿・閲覧する利用者や、利用者と事業者間でトラブルも増加しており、業界としてルール作りを急ぐ。

 準備会2008年12月に発足。情報サイト運営のオールアバウトや、電通パブリックリレーションズ(電通PR、東京・中央)など約300社、350人以上が参加している。昨年6月から口コミマーケティングに関する研究会も始まっており4月までに10回開催している。

 このほど大学教授などの学識経験者や人気ブロガーブログ執筆者)など5人による作業部会を立ち上げた。ここで行動指針や基本事業者として守るべき基準などを決定し、ガイドラインとして7月に公表する予定。ガイドライン公表を経て、9月までに協議会として正式に旗揚げする。

 将来はサイト上に掲載できる「口コミ信用マーク」のような同協議会が認定した表示も検討している。

 最近ブロガー商品を提供して体験や感想を書き込んでもらったり、複数の消費者情報を共有し話題にしてもらったりする手法が盛ん。「インフルエンサーマーケティング」や「バイラル・マーケティング」などとも呼ばれる。矢野経済研究所東京中野)によると07年度の口コミブログ広告市場規模は31億円、10年度には132億円へ拡大すると見込まれる。

 既存のテレビなどによる広告販促の影響力が減退するなかで注目されている一方、トラブルも目立つ。06年に米小売り最大手のウォルマート・ストアーズでPR目的の「やらせブログ」が発覚し、消費者団体などから厳しく批判された。日本でも同様の事例があり、業界としてのガイドラインなどが必要との認識が高まってきた。

http://anond.hatelabo.jp/20090511084854

ドイツ語読みだとビールスだよ。普通ドイツ語だと【V】の発音は【ファオ】とにごらないから外来語由来かもしれない。

辞書で調べてみたら英語読みがバイラスなんだね。

ウイルスという読みがどこから来たか知らないが…言葉自体はラテン語が元のようだ。全部辞書調べ。

高校生物教師が、大学講義教授が「バイラス、バイラス」と言うのが何かわからなくてぽかーんとしてたって話を思い出した。

2008-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20081218020708

友達から聞いた話だけど、来年出る大作のプロモーションについての会議があったそうだ。

いわゆる友達は広告代理店で働いていて、誰でも知ってる大作ゲームプロモーション担当している。

それも、テレビラジオではなく、ネットクチコミ専門の部隊だ。

深夜のマックで長々と話を聞いたのだけれども、以前は必死にブログなどを捏造していたのを、

最近では釣りとバレても商品名が広まればそれでおkという方針になっているらしい。

漫然と宣伝を書き込むのではなく、ケースごとに厚いマニュアルと、部員同士のチェックがあるという。

その部署の実働部隊は30名くらいで、ADSLを何本も引いたり、IPを変えるやり方を使って書き込み、

固定して更新しているブログで使っているIPは、絶対に自作自演では使わないというルールもあるそうだ。

一般人ブログコメント欄に書き込んだIPと別のところで晒されたIPを照合したヒマ人がいてプチ炎上した経緯があるからだそうだ。

以下、伝え聞いたことの一部。なんだかもっと複雑なやり方も聞いたが文にするのが面倒だ。

2ちゃんに直接書き込むと釣り確定が早まるのと、あまり長く書けないので一旦別のところに書いてそれを転載する。

まとめサイトなどが取り上げるように転載後の掲示板では煽りと擁護の応酬を演出する。

提携関係にあるまとめサイトにはあらかじめ声をかけておく。

・書き込む場所に合わせた文体にし、事前に回覧してチェック。

 文体や書き込み方のマニュアルは社内に蓄積されている。

 教えて○○や●●小町向けのマニュアル最近使い、成功した例がある。

コメント欄で、反論や信じたくない人を演出して盛り上げる。

書き込む内容については、

・友達から聞いた話、下請けの末端からの内部情報漏れ派遣社員解雇腹いせ、などがキッカケであったかのようにする。

・「〓らしい」「〓と聞いた」「〓のようだ」「〓だったらどうしよう」など伝聞は明らかに伝聞として、書き手の心情も伝聞したかのように混ぜる。

ストーリーシステムに触れる部分については、既に雑誌に出している内容と微妙につながりがあるようにし、本当なのかそうでないかの議論をしやすくする。

プロデューサーディレクターの横暴や、女関係、金遣いが荒い、取材と称して旅行三昧など、食いつきの良いゴシップ内容をからめる。

コピーペーストバイラル的に広まるように、少々頭の悪そうな文にする。

そんなことを聞いたばかりのところへ、来年出る大作についての増田の文章が出て本当にびっくりしている。

風説の流布NDA、そんな言葉コメントで飛び交っているから、

あいつの思い通りになっていて、きっと笑いが止まらないだろうな。

これが本当に風説の流布などで訴えられたり、NDA違反で下請け会社の社内粛正が始まってしまったらどうしよう。

代理店企業はべったりだから大丈夫らしいけれど、女関係の悪いイメージをつけられたプロデューサーは心証悪いんじゃないだろうか。

そいつには言えないが、こういう下世話な方法で広告展開をする代理店には腹が立ってしょうがない。

友達がかわいそうだよ。お前達nあにやってんだよ?

2008-06-01

日本ブログを奇怪な言葉遊びで語る人々がいる。

嫌いなネット用語の各種調査でアルファブロガーブロゴスフィアなどがでてくることがありますが、

これらのことばを誰が提唱して、誰が使ってるのかをかんがえたことがありますか。

第1位:「フォークソノミーfolksonomy)」

 第2位: ブロゴスフィアBlogosphere)――ブロガーによって構成されるコミュニティ

 第3位: ブログ

 第4位: ネチケット

 第5位: ブルック(Blook)――ブログ書籍化した本

 第9位: クッキー

 第10位: ウィキ

これらの奇怪な言葉を使ってるのが下記のような例です。アルファブロガーの運営者達によって実際に行われたものです。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/38638-17804-8-1.html

ブロゴスフィアが横断化されないため、セル化が進み、気づきにくいだけ」

以下はAMN社、徳力氏と坂和氏の会話から抜き出したものです。

みなさんは日本ブログ、何かおかしいとおもいませんか。

http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2008/04/30/2806

ペイパーポスト(Pay per post)的な手法に対するアンチテーゼ

バイラルで広がった例でも

インタラクティブエージェンシー

カンバセーショナルマーケティングカンパニー

マスマーケティングではメッセージ

内容もやはりロングテールになる

メッセージバリエーションがあって

エディタの人たちが力を入れて

よくフラグメント(断片化)した読者層や

イノベーションにもお金がまわるようになる

2008-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20080422085449

バイラルやったかどうかは知らんが、バイラルやっても元々中身がない物を売ることはできんよ。

Perfume 人気は「やらせ」

Perfume が仕掛けたのはバイラキャンペーンである TNO(Total Net Optimization)で、実はそれほど人気があるわけじゃないよという話。


今回、特定の人物のすべてのネット上の活動において Perfume を扱ってくださいねというキャンペーンを仕掛けた。

SMSウィークリー情報コーナーに続き某 Perl 系の有名人、有名作家ネット企業スタッフといったはてなキーパーソン(笑)に、はてなダイアリーはてなブックマークmixi日記Twitter、IM 等で Perfume の話題をするように要請し、一回書いてくれる毎にブロガーに 50 円をあげていると思われる。

たかが 50 円というなかれ、大きく積もれば 500 円、600 円にもなる。


なので Perfume 人気はすべて仕組まれたもの。

もちろん紅白に出るので来年もまだ人気は続いていくが所詮それまで。

歴史に名を残すアーティストというわけじゃない。

※先日「ミュージックフェア」を見たが思いっきり口パクだった・・。


騙されてはいけない。

2007-11-08

(笑) 2.0

[これはひどい](笑) [これはすごい](笑) [あとで読む](笑) [あとでチェック](笑) [まとめ](笑) [雑学](笑) [トリビア](笑) [tips](笑) [興味深い](笑) [参考になる](笑) [これは便利](笑) [哲学](笑) [すばらしい洞察](笑) [人生](笑) [人間](笑) 自己表現(笑) マスゴミ(笑) リテラシー(笑) MTG(笑) バーター(笑) ペイパブ(笑) バイラル(笑) クチコミ(笑) はてな(笑) はてブ(笑) はてダ(笑) 増田(笑) バズ(笑) FNP(笑) アルファ*(笑) アジャイル何とか(笑) CSS何とか(笑) 神田何とか(笑) あちら側(笑) こちら側(笑) スキルアップ(笑) twitterの何気ない呼びかけで集まったoff(笑) 有名ブロガー(笑) カリスマブロガー(笑) インフルエンサー(笑) トラバ(笑) 仕事が早い人(笑) コード(笑) イノベーション(笑) プレゼンスキル(笑) ローンチ(笑) パワポ(笑) マインドマップ(笑) ビジュアライゼーション(笑) ビジョン(笑) ブランディング(笑) アソシエート(笑) パーソナライゼーション(笑) プロシューマー(笑) コンサル(笑) 個人メディアシフト(笑) 高いベネフィット(笑) ブログ(笑) twitter(笑) tumblr(笑) ustream(笑)

2007-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20070726205149

らき☆すた関連ネタハルヒ同様に完全無視推奨。

ネガティブポジティブも話題でバイラルとか捉えてる臭い。

目利きのできない広告屋やわらか戦車でも宣伝してろ。

2007-05-18

http://anond.hatelabo.jp/20070518044047

おいらのトラバは読んでくれたかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070516161610

ネットユーザー全般をごっそり対象にしているGoogleと、ポイントが使えてしかもオファー広告に引かれるユーザーって比較対照になるんかよと。

下手したら1000:1くらいになるんじゃないの。

広告のための広告を打たなきゃなんないシステム無意味だろ。

あのエントリーバイラ広告なんじゃないの、電通社員って馬鹿だなと思ったけど学生でほっとしたよ。

2007-04-10

今起きた 夢の中でも仕事で失敗して リチャード・ギアみたいな上司関西弁で怒鳴られた 夢から覚めた 暗い部屋の中でPCの青いLEDのスタンバイライトが点滅してる さっきみた夢を思い出して泣いた 苦しそうな声を出したり鼻水をすすったりする音を声を隣の部屋にいるばあちゃんに聞かれたくないから目に力を入れた 眼に神経を集中させた 寝起きってこんなによく涙が出るもんなのかって驚いた 青いライトが滲んで見えた 一平ちゃんでも食べてもう一回寝ようと起きた 目が涙で二重になった

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん