2020年05月18日の日記

2020-05-18

にのないやつぁ俺んとこへこ

俺もないけど 心配すんな

彼女のないやつぁ俺んとこへこ

俺もないけど 心配すんな

anond:20200518101621

そういう詭弁で人を言い負かそうという態度が信頼得られないんだよ。

anond:20200518101706

ムシムシムシムシうるせーな

お前は昆虫博士かよ

anond:20200518101716

黒川が辞めるから通す理由消失しますけどね。それでもやりたいならどうぞ。

ニュース番組コロナ収入が無くなったという人を取り上げていたけど

取り上げた人がミュージシャン志望で、繁華街客引きをやっていて月収50万という人だった。

現在文無しというのに、一緒に見てた親は「こういう人って全部使って貯金するって考えがないんだろうね」という感想

もうすこし同情をひくような人を探してきて取り上げればいいのに。

anond:20200518101621

そもそも黙れと言ったことになっている方の人も

バカ発言したらその内容を批判されるんだからバカは黙っていた方が得策だと思う」という文脈が大半で

文字通りに「黙れ、発言することは許さない」と言っている人はほとんどいないのでは

anond:20200518100633

恥ずかしいなんて言葉を軽々しく口に出す輩は、常識的意味での恥を恥とも思っていない。

本好きの下剋上Q & A

ルッツの両親が胸糞なんだが、なんでいい話風になってるの?

アニメ20話のルッツの家族

家族総出で勤め先に迷惑を掛けたくせに、商人見習いになることは許していたと後から言い出す」

という支離滅裂な行動をしているように見えますが、原作ではもう少しわかりやすくなっています

今回の揉め事には2つポイントがありました。

商人見習いになることについては、父親は認めていました。

ただ「勝手しろ」という言葉足らずの言い方のせいで、ルッツには伝わっていませんでした。

神殿での話し合いで両親から説明されて初めて、ルッツは真意を知ることになりました。

街の外に出ることについては、父親は認めていませんでした。

街の外は中に比べて危険なのに、見習いになったばかりのルッツが連れて行かれる理由がわからず、不信感を持っていました。

神殿での話し合いで以下の説明を受けました。

  • 街の外といっても、馬車でいく半日程度の旅程であり、危険は少ないこと
  • ルッツとベンノは、ルッツが見習いになる前から関わりがあり、ベンノはルッツの能力を高く評価していること
  • 商人の家の生まれではないルッツのために、ベンノとしてはなるべく早くから教育に力を入れたいこと

これらの説明父親は納得し、街の外に出ることについても許可を出すことになりました。

1年でSESやめて年収1000万フリーランスになってわかったこ

去年4月SESに未経験から入って今年4月フリーランスになりました。

それぞれメリットデメリットSESから始めるメリットがあるので他の方の役に立てるように文章にまとめます

SESからキャリアを始めることのメリット

最大のメリットはなんといっても敷居が低いことです。

自分場合幸いなことに零細SESテスターパソコンセットアップをする仕事はなく、上場企業の子会社SESだったため最初から派遣先に恵まれバンバン開発ができました。

経験から就職し、開発に携わるためには就業前にある程度のレベルまでプログラミングを行い、ポートフォリオ作成する必要があります

しかし、自分ポートフォリオもなくプログラミングは本を1冊読んだ程度だったためそういった会社に入ることができず未経験歓迎のSES企業しか入れませんでした。

スクールに通うと確かにある程度のレベルになれますが、会社研修費を負担してもらいSESとして薄給で働くことは初年度の選択肢としては悪くないと思います

また、独学は圧倒的に敷居が高く一人でスクールに通わずポートフォリオ作成してある程度のレベル企業に入ることは自分にはできませんでした。

経験歓迎のしっかりしたSES企業に入るためには学歴必要ですが地方国立程度あれば受かるので学歴に自信があって、会社勉強したい方はSESおすすめします。

会社に入って研修をみんなと受けてれば誰でもある程度のレベルまでは到達できます

SES企業デメリット

給料

これはデメリットとして挙げるか迷いましたが私の場合年収320万で未経験の平均年収くらいでした。

しかし未経験入社全般に言えることですが大体どこの企業給料が低いです。

また、未経験で入った会社経験を積んだから給料業界標準の500-600万くらいまで上げるというのはひじょうに難しいです。

私の場合、2年目の給料提示額は370万でした。

SES企業ポジショントーク

案件が多いという嘘

入社時に「うちは上場企業ブランドがあって案件豊富から良い開発現場に入れる」と説明を受けましたが実際は半分本当で半分嘘でした。

SES企業研修営業経理などをおこなう会社であり、案件を探す専門のエージェントのほうが基本的に数倍案件を持っています。例:レ〇テック

かに案件は少なくないですが、実力がある人間SES企業所属する理由は「経理勝手にやってもらえる」くらいしかないと私は思っています

いろんな現場に入れるから技術力を高められる

これも上記理由と同様でフリーランス場合案件選択契約解除まで自分意志で行えるため基本的フリーランスのほうが自由度が高いです。

入社時に「同じ現場にいたくない場合営業に申し出れば現場を変えられる」と言われましたが実際は現場の変更を申し出ても営業に保留にされ、そこで鬱憤がたまったエンジニア転職していくケースがすべてでした。

なぜこうなるかというと、営業目線から考えると待機しているエンジニア派遣先を探すほうがよっぽど優先度が高く売り上げもあがりやすく、既存エンジニア案件変更は売上的にインパクトほとんどないため優先順位が低いからです。

会社が低いコストで売り上げを最大化するためには一度案件アサインしたエンジニアをそのまま長く働いてもらい単価交渉することがベストです。

会社から見たらエンジニアはいくらでもいますが、自分技術力はその現場依存してるので同じ案件にかかわり続けることは技術スタック的に非常に危険だと思います

結論

経験からSES→実力がつき次第すぐにフリーランスという流れをおすすめします。

自分友達はいくつかパターン存在

といったパターンほとんどかなと思いますが正直スクールに通ったり独学でやるよりは会社金もらいながらフルタイム研修を受けるやり方が最も高速で学習できるかと思います

私の場合会社に入るまで独学はほとんどやってませんでしたが、入社後は基礎をつかんで毎日4時間休日10時間程度の学習を1年間続けられ、結果として高単価でガシガシ開発できる現場エンジニアとして働けています

この記事が未経験エンジニア選択の助けになれば幸いです。

追記

コメント質問があった点を回答していきます

年商について

年商1000万で実際の手取りは700万ほどだとおもいます

実際まだ年収が確定したわけではないですが、文章の簡略化のためこのような記述をしています

技術領域について

バックエンド分散処理です。

合格した案件が3つで平均900万くらいでした。2番目に高単価だった案件技術的に興味があり社風が面白そうだったのでそこに契約しました。

github趣味自分の作ったサービスや負荷テストシステムを公開していてそれを面接官の方に見せれば大体合格をもらえました。

面接を受けた印象として、高単価なほど技術的におもしろいことやっていて成長できてなおかついい人が多い印象です。

筆者のバックグラウンドについて

旧帝国大学出身工学修士です。(非情報系)

現在26歳

anond:20200518101159

アホの発言に「ポピュリズムだ」と批判することと

アホの発言に「黙れ」と言うことは違うぞ低能

法改正ボツなっちゃいましたね。

バカ暴走で穴を掘って埋めるような作業をさせられた法務省担当職員の皆様、本当にお疲れさまでした。

anond:20200517222730

「うるせー木瀬文太死ね!」とか「コイツ人を殺しておいてのうのうと塩気が足りねえとかステーキうめーとか信じられねえよ」



こういう感想を抱く人がいるのか⋯⋯まじでか

今の状況一番ニヤニヤしてみてるのはイケハヤやろなぁ

多分コロナ影響後、東京という地域アドバンテージが少し落ちると思う。

その時に嬉々としてイケハヤが「まだ東京で消耗しているの」っていい直すだろうな。

それを聞いてはてなー必死反論するだろう。はてなーって東京信仰やべーからな。

anond:20200518095824

夜の街、大人数での集会がなくなればそんな怖い病気でないことは昨今の結果で明らかになっただろ

本来インフルのように誰でもどこでも検査+薬で終わりの話だと思うんだけどなぁ

東京医療体制がクソすぎる

まあコロナとは別に色々東京は人が集まりすぎてリスク高くなってるから分散すべきとは思うよ

保守系の人気がもりあがるとポピュリズムとか言ってバカにするのに、政権打倒につながる動きなら「勉強してない人間発言するなというのは民主主義の死である」みたいな大げさな物言い擁護するとか、ほんとご都合主義だよな。

anond:20200518094821

お前がOKしても、俺がゆるさねーぞ。

anond:20200517131559

ブクマカどもは蛮族だから機会あるごとに誅戮していきたいところ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん