2020年03月09日の日記

2020-03-09

anond:20200309225309

「おこったぞー」以外の情報が含まれてないので

こちらとしてはなんとも。

同じこと何度も言うのも面倒だし

anond:20200309222850

かわいそうなやつだが

自暴自棄になるんじゃないぞ

anond:20200309224413

初期の2ちゃんねるがどうの、煽り作法がどうのみたいなことばっか言ってるので

ネット中毒初老自己紹介」と表現したんだけど...

機械的単語に反応してるだけなのね。

まあ長く続けられるやつはそういうタイプだけなんだろうな。

関係ないけどカウンセラーなんかも真面目なやつはきっと続かないんだろうなあ

anond:20200309223456

臨床心理士先生カウンセリングしてもらってる増田だよ。

カウンセリング、本当に検討してみたらどうかな。

私の通っている病院は、カウンセリングの料金とらないの。

よく1時間1万円とか見るけど、そんなの続かないよね。

代わりに医師の診察がセットになってるけど。

3割負担なら1500円でお釣りが出るくらいで、月2で病院通いしてるよ。

カウンセリングは1時間

ナンダ協会のうんちゃらカウンセラー資格取得とかそういうふわっとした人じゃなくて、

臨床心理士先生に1時間お話して不安ごと吐き出したり、掘り下げたりしてもらってる。

1時間って時間決まってるのってけっこういいよ。

身近なひとだと、終わりのない不安をだらだら押し付けしまうことになるからね。

私も他人依存度高くて、しかも一人に集中しがちだったから、

時間縛りがあってでも頼れるっていう人が、しかも何年も勉強してきた医療従事者が、

寄り添ってくれるのって半端なく心強いよ。

増田もいい先生と巡り合えるといいね

anond:20200309224106

ひとつだけ言わせてくれ、

その変な灰皿はおっさんには全く珍しいものではない

anond:20200306143803

自宅のトイレ使う機会があまりないので、下痢ピーにならない限りあと2ヶ月は大丈夫かなぁ

anond:20200309223637

サーバ側はオープンソースにしなくてもHTMLJSCSS普通にコード出てるわけだし、

外観だけなら増田専用アプリみたいので実現できるんじゃないかな。

賢いはてなーのみなさんはトイレットペーパー盗難対策どうしてる?

俺は一応金庫に入れてる

anond:20200309223932

自己紹介乙www

効いてるやんwww

夜中にイライラさせてごめんね。今日は神経昂って眠れないかもね??

マスク不足が

職場ノーマスクハラスメントおじさん感染

引き起こす

市中に出すのもいいが、

会社に配れよ。

anond:20200309223751

薬局の500mlそこらの瓶で売ってるやつはたぶんそういう用途じゃないよね

事故に遭ったんだけど金は要らないかエッチさせて欲しい。

続・続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

続・続・続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

続・続・続・続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

続・続・続・続・続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出

続・続・続・続・続・続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

続・続・続・続・続・続・続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出

すまねえ

日を違ったか

anond:20200309223632

で、そいつが離れると咳も出ないし肺にもこないわけ?w

続・続・デリヘル嬢してた時にこんなお客さんいたなっていう思い出。

anond:20200309152728

結露が凄いなんてもんじゃない部屋に住む人

新宿駅西口側の、どこか栄えてる感じの商店街から、一本裏道に入ったところに、その二階建てアパートはあった。住人の方は変に記憶にこびりつくような癖のある人ではなかったが、とにかく部屋が!特殊過ぎて記憶に残った。

どんな部屋なのかというと、間取り普通ワンルーム台所ユニットバス付な何の変哲もない部屋だったのだが、部屋全体がとにかく湿気っぽかったのだ。湿気てるというより、びしょびしょ、みたいな。

そこに呼ばれたのは1月下旬頃。関東地方が一番乾燥しているシーズンだというのに、そのアパート梅雨以上のジメジメだった。まずドアノブを触ると、ビッチャァ……ってする。シャワーを使うと、部屋全体が霞みがかったようになる。ガラスと金属の表面に結露がびっしり着く。そんな室内で、そこの住人は普通洗濯物を部屋干ししていた。

新宿は海に近いから」

と、その人は言った。いやいやいやいや、そういう問題じゃなくない?と思った。湿度の高い部屋の高い所にある本棚に、六法全書とか会社法の専門書などか並んでいた。これらも猛烈に湿気を含んでいるのだろうなあ、と思って眺めていると、「弁護士ではなくて普通会社法務関係仕事をしているんだ」と教えてくれた。弁護士裁判官検察官以外でも法律勉強をしなければいけない人がいる、ということを、私は初めて知った。

スッパマンとDr.マシリトを足して二で割ったような容貌の人だった。まだ商店街には沢山人が歩いている時間に、部屋の明かりを消してプレイするというのは中々乙なものだった。明かりを消しても外が明るいのであまり暗くないし、外が賑やかなのだ

ところで、ある女性エッセイストでやっぱり西新宿に住んでいた人が、部屋の湿気が凄かったとエッセイに書いてたような気がしたが、同じアパートあるいは同じ商店街に住んでいたのだろうか。

プロオーケストラ奏者

1月下旬ですでに花粉症にかなりやられている人だった。演奏中にくしゃみをする訳にはいかないので、きつめの薬を飲んでいるが、そうすると今度は眠くて仕方ないと言っていた。

弦楽器をいくつも持っていて、それらを見せてくれた。楽器名前を当ててみてって言われたので、左からヴァイオリンヴィオラチェロコントラバスですって答えたら、感心された。どこで教わったのって聞かれたので、中学音楽教科書に載ってましたって答えたらなんかガッカリされた。

普通プレイした気がする。

変わった灰皿を持っている人。

鰻の寝床状のやたら細長ーい部屋に住んでいた。騒音をとても気にしていた。部屋の一方の端にテレビ、もう一方の端にソファー、その裏手にマットレスとお布団を敷くという、変わったレイアウトのお部屋だった。棚の横に弦の張られていないエレキギターが三本くらい飾られていたので、ギターを弾くのですか、と聞いたら、いや全然弾けないから、という答え。後に気づいたが、部屋にエレキギターを飾ってる人って大抵、エレキ言及されるのを、何故か嫌がる。

その人は喫煙者で、煙草の吸殻を円筒形の灰皿に捨てていた。その灰皿は蚊取線香の入れ物にちょっと似ていて、そして蓋の中央に黒いボタンがあって、それをポチっと推すとプロペラみたいなものビューンと回って、吸殻を缶の中に落とす。そんな仕組み。

初めて呼ばれた時に、その人はソファーに座って煙草を一本吸い、灰皿に押し付けて揉み消し、ボタンを押した。吸殻がビューンと灰皿の中に消えたあとで、その人は言った。

楽しい?」

「何が?」

と、私は答えた。

「日々」

と、彼は言った。

日々!?なんかよくわかんないけど凄くカッコいい!!私はこくりと頷いた。

そんなカッコいいその人の趣味飲尿だった。

そして、お竿があまりにも大きくて太すぎるのに苦労しているようだった。なんとか本番をしたいといって頑張っていたが、どうやっても私の中に巨大なお竿は先端数センチも入らず、最終的にはおしっこ飲ませてくれればそれでいいよ、みたいな妥協をしていた。

(どう見ても明らかに入らない巨大さなので、私はあえて本番を断らなかったのだ。どうせ無理だから

その人はドライバーさんに女の子の尿を飲みたいとオーダーしていたらしく、その人から指名が入ると、私はドライバーさんから、さあ沢山お茶飲んで!と急かされた。

でも、お茶を大量に飲んでもいざプレイになると緊張して一滴も排尿出来ず、プレイ後にマンションを出た途端にトイレに行きたくなって、ドライバーさんにトイレくらいお客さんのとこで済ましなよー!と文句を言われたのだった。

ロックな見た目だがギターは弾けないと言い張る、エレキギター所有者

一体何でそんなにギターは弾けないと強調するのか謎。別に弾いてって無茶ぶりした訳でもないのに。

「ただ聞きたいってだけで他意はないのだけど、その傷って何?」

と私に聞いてきた唯一の人である子供の頃に病気の手術をしたときの痕で、結構目立つのに、お客さん達はその人以外は誰一人としてツッコミを入れて来なかった。

私が正直に手術の痕だと答えると、

「ほー。これまたただの素朴な疑問だけど、気にしたりとか全然したことないの?」

というので、

赤ちゃんの頃についた傷なので、あるのが当たり前で気にしたことないです。お客さんとしては気になるものですか?」

と聞き返したら、

「いや全然気にしないよ!」

とのこと。

気にしないのかぁ。

職人さん。

あるものを拵える職人さん。何を作る人だったかは、身バレしそうなくらい珍しいものなので、内緒

お部屋の調度品がオリエンタルな感じだった。中国のもの韓国のものかよくわからなかったがとても良いもののように見えた。

私がお絵かきをすることが好きな癖にアートに関する知識サッパリ持っていないと知るや、ビアズリーの版画の画集を出して見せてくれた。世の中には観るべきアートが沢山あるよ、と。

オリエンタル家具を置いた部屋の隣の寝室にはロードバイクが突っ込まれているという謎。しかも本人は運動とは全く縁の無さそうなポヨポヨ体型だった。万引き常習犯と同じくらい腹筋がない。でも七十歳前後のお爺さんなので腹筋がなくても別におかしくはないのかもしれないが。

こうの史代の『夕凪の街、桜の国』を絶対に読むべきだといって、無理矢理押し付けるようにして貸してくれた。

「君には化粧なんか不要だ」

といって顔面シャワーかけるのは迷惑以外の何ものでもなかった。風俗嬢が素っぴんで出勤して、誰が喜ぶんだよぉ。

その人は過去お気に入りの嬢をドライバーのNさんに寝取られた(?)とかで、Nさんをやたら敵視していた。

小説家

私は指名されただけで、実際会ったことはない。指名をされた日、丁度私は休みだった。

当時私はその小説家の大ファン著作殆どを読んでいるほどだったが、かといって作家本人には会いたいと思わないので、指名された日に丁度休みだったのは、運が良かったかもしれない。

店長は、その小説家常連客だというのに嫌っていた。一方的ライバル認定していた。

「そんなヤツより、増田ちゃん誰か他に有名人で会いたい人っていないの?」

店長が言ったので、

「んー、強いて言えば、Gackt

と答えたら、

「何でGacktなんか!?

店長はぷりぷり怒り出した。何でそんなにGackt嫌われているのか謎。お笑い芸人なら結構会わせられるツテがあるよっていうから

「じゃあレイザーラモンHG

って答えたら、「無理。」って即答された。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん