「文化資本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 文化資本とは

2022-06-14

anond:20220614230711

俺はSAPIX的なエリート塾?とか全く行ってない育ちだけど、周りはそういう感じで育った人間ばかりで、例え仕事能力では伍するとしても人間的なキャパ精神的余裕や文化資本力は全く比較にならなくてきついにゃん。

2022-06-12

anond:20220612223353

ドイツとか北欧式だったら間違いなく職業訓練コースに回されてたと思うわ。

なんで中1の時点で成績がカスだったかというと、産まれた家庭に文化資本が皆無で勉強ってなに?みたいな感じだったからですね。

東京って恵まれているはずなのに、なんで国際競争力のあるもの出てこないんだ?

例えばジェンダー格差は、他県に比べれば東京の方が上だろう。

ジェンダー格差が少なければ競争力がある、はずである

色んな人種の人が集まりバックグラウンドが異なる人が集まれイノベーションが生まれる、はずだ。

東京はそういうのを許容できているはずだ。


でも、今の東京って他県からどうやって利益を吸い上げるかしかない。

若い人も吸い上げてる。

文化資本東京は多い。

なのに、外貨全然稼げてない。

2022-06-08

キッザニアとかディズニーランドとか生まれながらの親ガチャ文化資本の差をチクチクと思い知らされるよね

anond:20220607232250

おしゃれは文化資本がモノを言うので、ちまちま金貯めようが、パパ活ガッツリ稼ごうが

資金調達方法問題じゃないんだよ

どういうルートを辿ろうが、登った山がパパ活女子と同じだったということだ

2022-06-07

https://twitter.com/_keroko/status/1533997330634280965

Mizuho.H

@_keroko

母親になって後悔してる」という本、題名見て子どもがショック受けるって感想普段本当に本を読まない人の感覚だなあ。互いにとって、心臓に悪い題名とか内容の本が家にゴロゴロ転がってる体験ってあるあるだと思うんだけど。


……って、文化資本に恵まれた人の発想だなあ

貧困化が進んで本も自由に買えない人が増えているという話題Twitterで盛り上がるこのご時世に

「互いにとって、心臓に悪い題名とか内容の本が家にゴロゴロ転がってる体験ってあるある」とか、当たり前のように言えちゃう神経……

この人自身独身子無しっぽいのに、どうしてこんなにナチュラル母親目線で考えられるんだろうか?そういう思考自体奴隷根性内面化させられた「気遣いの出来る娘」っぽくて気の毒ではある。

あと題名だけでも子供がショックを受けるのは事実でしょ

例えば「完全自殺マニュアル」が自宅の居間に転がってたら嫌じゃない?

2022-06-05

anond:20220605214740

海外移住は結局のところ親兄弟健康でほっといても生活できるかどうかに掛かってるんだよなあ。「実家の太さ」というのは経済力文化資本だけでなくこういうところにも強く効いてくる。

2022-05-18

anond:20220518004423

今どきそんだけ金持ちの家に生まれておきながらアメリカトップ校はおろか東大すら入れてない時点で地の能力は相当アレやで

文化資本教育ブーストが無かったら普通にいたことない大学行ってるくらいの地力じゃないか

2022-05-13

anond:20220513081515

でも東京だったら金は無くても文化資本が増えるからだいじょうV

2022-05-07

anond:20220507111004

ピアノって習いごとさせたり家にピアノ(&周囲を気にせず音を出せる住環境)があったりと親の経済力文化資本あってこそよなあ

anond:20220507104210

教養のあるなしって結局出身家庭の文化資本(≒身分)が高いかどうかをあてこすりたいだけやからなあ

ガチャの最たるもんやで

2022-04-28

anond:20220428110905

中学校では学年上位4〜5人に入るレベル高校公立としては地域で一番の進学校に行って、トップクラスではないソコソコの国立大を出て、某IT系会社20年ほどエンジニアをやり

こういう感じの人って世の中割といっぱいいるよな。

家庭に文化資本なんか無かったし、小学校では漢字テストで0点とりまくってたし、微妙高校に行って、旧帝大に行って東大院行って企業研究したりアメリカ行ったりして生きてきた俺からすると、豊富文化資本を注入されて順調にスクスク育ったのになんでそんな微妙な感じの人生なっちゃってるのかが本当に理解できないなといつも思う。そこまで文化資本あったら、俺なんかよりずっと優れていて、それなりの大学でファカルティになったり一流企業パートナー級になったり大病院医師になったりくらいは当たり前なんじゃないの?と思う。

オレ字はめちゃヘタだけど anond:20220428020955

幼少時に文化資本はだいぶ投入してもらったわーw

10何巻ぞろいの百科事典を2回も買ってもらったり、当時最先端だったカセットテープLL英語学習ができるセット買ってもらったり...

でも、習字の塾に通わされたときは、すぐ飽きて2ヶ月ぐらいでヤメたw 文字を書くときの「綺麗さ」は、オレの人生において優先順位全然低い!と割り切った。

ぶっちゃけ「読めればいいじゃん」てw

そして、小中学校では学年上位4〜5人に入るレベル高校公立としては地域で一番の進学校に行って、トップクラスではないソコソコの国立大を出て、某IT系会社20年ほどエンジニアをやり、40代半ばで今で言う「FIRE」風なことになって現在無職ww

anond:20220428020411

実際には美しい字を習得するだけの文化資本を投入できる家の方が

時間金もあって人生有利になりそう

2022-04-26

https://togetter.com/li/1878238

創作実話扱いしてるコメントがあるけど、別に東大に限らず、ちょっといい大学近くの飯屋に行くとこの程度の会話は日常茶飯事。

しかし、これを「あるある」共感できてしまうことに特権性があるというか。文化資本格差に思いを馳せてしまう。

2022-04-20

anond:20220417234434

自分コンサバ意味勘違いしていた時のコンサバ概念がこれ

文化資本はないが金はある、新興富裕層の2代目といったキャラ付けなのかな?

2022-04-13

anond:20220413170600

金というよりは文化資本だろうなあ。もちろん文化資本がある家は金もある割合が相当高いだろうけど。

2022-04-11

anond:20220411111816

俺は文化資本の塊だから毎日俺の部屋に朝ごはんを作りに来てくれる愛人が山ほどいるんだ

anond:20220411110621

美味しさ、文化資本よりカロリー大事なんだろ

カフェの1000円のランチは圧倒的カロリー不足なんだよ

ってことだと思う

多分若いんだと思う

20代前半は俺もそうだった

30手前になったワイはもうカロリーより美味しさ、文化資本重視に変わった

anond:20220411110123

残念ながら、割高で美味しくもないファストフードしか知らない人より飢えづらいと思うんだよな。ある程度自給自足もできるし農産地の知り合いもいるし。

ぶっちゃけさ、例に挙げられたような店って決して安くはないでしょ。マクドナルドでセット頼んでデザートもつけたら1000円近くするじゃん?そしたら街のレストランランチコースとそう変わらない。

結局、金のなさよりそういう文化資本というか生活知識のなさが一番致命的で、そういう人がまっさきに飢えるんじゃないかな?

2022-03-29

anond:20220328003510

しかに「里山/農村」と「地方郊外」の区別がついてない人多すぎるんだよな。

国道沿いのガチャガチャした場所で暮らすのと、1次産業に近い場所23区文化資本にたまにアクセスする、のQOLの違いたるやですよ。

2022-03-27

anond:20220327152708

文化資本漫画しかないようなアホでも地元インフラ企業就職できるなら

なかなか強固な地場産業地元に根差してて岡山すごいな立派だなって思うけどな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん