「出生率」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 出生率とは

2024-06-29

「異性と交際しなきゃいけない」という圧がここ数年で高まっている気がする

昔は「恋愛なんてコミュ強だけがやればいいじゃん」みたいなスタンス人間が多かったと思うんだよ。

「年齢=恋人いない歴」とかネタで言えたし、もっと遡れば「三次元なんて要らない」という強がりも言えた。

でも最近少子化やらマッチングアプリやら婚活やらとみんなが真面目腐って結婚しようと話し合っている印象がある。

この原因ってなんなんだろう。

出生率の低下が顕在化したから?

それともネットに浸かってる世代が30代とか40代とかの適齢期ギリギリ差し掛かったからかな。

かく言う俺も30代半ばでそういう時期にあるわけだが、結婚とか全くピンとこない。

漫画アニメネットさえあればそれでいいんじゃねーのかと真面目に感じてる。

からお前らがジェンダー論的な話題必死こいて分断されてる様子を見てると不思議しかたない。

なんで異性と付き合いたいの?なんで結婚したいの?なんで子育てしたいの?そんなに今の生き方不自由してるの?

2024-06-26

婚活してて結婚したくないことに気づいた

正確には男性暮らしたくないことに気づいた

気持ち悪いし、いて良いことが一つもない

でもこどもはほしいんだよね

うちは親がしっかりしてるし金もあるから、顔と頭のいい男の精子もろて一人で妊娠しようかな

共同親権とやらに邪魔されるだろうか

女だけで子供を産むのをしたら、普通に出生率は上がるけど政府はやらないよね、男に都合が悪いか

少子化男性意思によるものだと思うわ

2024-06-25

このままいくとドクター知事になりそうだな

ドクター渾身の「発明」によりなぜか候補者たちがつぎつぎと辞退

ドクターは前代未聞の得票率100%を達成

改革一丁目一番地フロッピー義務化。

これにより都庁雇用者数は500万人を突破雇用創出を実現。

「頭に良い食品シリーズ」によりヘッドギアを装着した児童たちのIQは翌月には200を突破

セックス方程式」に基づいて開発された性感度が3倍になる「ラブジェット」により出生率は8.0を記録。アフリカ諸国からの視察が絶えない。

やがて国民はみなポッドの中で醤油ちゅるちゅるに繋がれ「宇宙ネルエンジン」の一部としてうつろな目でドクターの治世を称えるのだ。

anond:20240625152928

貧乏くじを引いた どんな夢を見ても 叶わないような気がしてしま無気力な今 このままじゃ 僕らの国は滅びる 去年より出生率(しゅっしょうりつ)下がるだろう 大事な人はいるか?一人きり 生きてても 非日常を諦めるな 一人きり 生きてても(作詞秋元やすし)

日本人不寛容

https://x.com/Msowl_FUKURO/status/1805373667192488254/photo/1

職場に限らず、Twitter見てても思うのだけど、不幸と不寛容ってある程度相関関係にあると思うのよ。

右図は2023年出生率世界ランキングの下から順(多少数値に誤差はありそうだが)。

+🦀

anond:20240625020631

結婚できないやつは負け組って風潮作れば日本出生率はすぐに回復すると思う

良くも悪くも流されやすいか

そこに子無し税で追い打ちかければいい

もう出産できないババアが何言っても無視

マスコミも取り上げない

どちらかと言えば、同性婚とか夫婦別姓とかを頑なに拒絶したところで、別に出生率回復しないし、むしろ逆効果だというのが現実だと思う。

どうせ止まらない少子化を、少しだけ食い止めようと思うなら、同性婚とか夫婦別姓とか、結婚定義拡張することで、「結婚っていいものなんだよ」という幻想延命するしかないんじゃないか

2024-06-24

anond:20240624084808

移民難民でしょ。

家父長制を批判自由主義を掲げる左派だって、内心ではどうせ全ての紛争解決するのは不可能だって分かってる。

それに、途上国特に宗教が強い国だといつまでたっても女性社会進出制限されるだろうし、強制的結婚出生率が高いままだと理解してる。

花畑だって批判される左派も、実は現実主義者

先進国左派も、そうやって定期的に発生する難民や、ずっと出生率が高いままの国から移民が来ることを期待してるんだよ。

表向きは人権、人道ってことで移民難民擁護できるし、人口も確保できて一石二鳥

anond:20240624164830

男が種付けしまくれば

産婦人科も手が回らなくなり、

出生率はあがるよ



現状それをしてない男が悪い。

自由恋愛に代わる次世代再生システムって何があるだろう

あるデータによると、自由恋愛が出来る(その延長線としての結婚出産も)男女は全体の約3割らしい。

たった3割なのかよ!

3割ということは、残りの7割は自分の力で恋人を作ることが出来ず、喪女モテない男になってしまうということだ。

逆に言えば、自由恋愛の仕組みが社会に組み込まれている状態では、モテない男女がむしろ多数派なのだ

自由恋愛は、両者の合意の上で成り立つカップリング、しいては結婚出産に繋がる思想である

そして個人自由意思を最大限に尊重するという前提の上で成り立っているので、ポリコレとも親和性が高い。

昔の「家」同士の取り決めで結婚が決まっていたことへのカウンターとして生み出された自由恋愛なのだから、それは当然だろう。

しか自由恋愛システムは、構造的に大量のモテない人間を生み出す。

分かっている人は分かっているかもしれないが、非婚化・少子化の最大の原因はこの自由恋愛システムなのである

日本で一番自由恋愛文化が発達しているのは東京であるが、その東京出生率が1を切っているのだ。

なので、自由恋愛に代わる方法って何があるだろうか(もちろん戦前のような家同士で結婚相手を決める人権侵害以外の方法で)。

2024-06-23

anond:20240623175159

これはなぜギャップが縮まると考えたのか気になるな

仮に一夫多妻制がうまく行って女性の未婚率低下や出生率改善が起こったとして、一夫一妻以上に妻の家事育児へのコミットメントが大きくならざるを得ないと思うんだが

2024-06-21

東京都出生率ってもう1.0下回ってんだろ

ほぼ存在しないガキに配慮して全裸ポスターを剝がす必要があるかね?

anond:20240621075054

ここ数年の急激な出生率20万人減は凄すぎて笑っちゃった。

2024-06-20

これは確かに酷いな

コロンブスよりもよっぽどヤバいような

https://x.com/HNamachiri/status/1803419466287685650

おなか

@HNamachiri

櫻坂の新曲カップリング作曲の上滑り感とトラックの安っぽさも大概だけど、「このままじゃ僕らの国は滅びる/去年より出生率下がるだろう/大事な人はいるか?」からの「面倒くさがらずに関わってごらんよ/そのうち気づくさ 人は孤独が苦手なんだ/錯覚でもいい愛しなさい」と続く歌詞が酷い……

anond:20240620175542

出生率が上がらないの

明らかに子供価値が高すぎるからだよな

産んだ後放置は許されない

子供人生は親のせい

ここまで脅されると産まないよな

anond:20240620175036

マジレスすると「低学歴社会から出生率が上がるのではない

子供の死亡率が高いから」出生率が上がるのだ

「沢山産まないと残らないから」沢山産むのであって、少なく産んでも残る環境になれば沢山産まなくなる

途上国子供の死亡率が改善するにつれて出生率は減る

なので子供ガンガン死ぬ国にすればいい

勿論子供の死亡率が高い国は大人の死亡率も高いし役に立たん大人など必要とされない

まり増田でグダってる大人なんか真っ先に死ねばいい

anond:20240620160800

マジレスすると上の増田皮肉を言ってるんだと思うぞ

最近は、は高卒の方が出生率が低くなる傾向になっている。日本だとタブー視される調査からまり言われないけど、例えば韓国

https://japan.hani.co.kr/arti/economy/27433.html

anond:20240620160613

学歴もまあ一つのファクターですが、高卒はその名の通り高学歴です。

途上国のように学校制度をなくして焼き畑農業をすると出生率は増えるらしいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん