「スクーター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スクーターとは

2020-11-10

幼女戦記を見て戦争を愚弄しているとか人命軽視って、、、NARUTOにも言えよ

魔法が使える+ご都合展開OKなら、主人公が男である必要も、マッチョである必要もない

魔法バリアが強すぎるというなら、刃牙で大けがした選手が復帰しているのはもっと変だよ

再起不能レベルけがをしていただろ渋川選手

マッチョだろうと、格闘家だろうと、人間だったらスクーターと少し接触しただけで、一発で負傷して格闘選手能力ゼロになる

幼女戦記おかしいなら北斗の拳ドラゴンボールも全部おかし

多少ゴツかったところで地球どころか1cm厚の鉄板すら破壊できない

2020-09-24

anond:20200924122236

昨日かなんかの朝のニュースでやってたよねw

それ見たの?w

 

バランススクータードローンとかも含めて、中~低価格帯のデバイスガジェット中華が優れた製品出して覇権だぞ

もちろん質の悪い製品も多いけど、商品として全部悪かったとしたらここまでの覇権は取れんのはわかるだろ?

2020-09-04

anond:20200904003142

どんなに体を鍛えてもスクーターどころか傘の先端にも勝てないんだけど

2020-08-23

都民は一体いつまで満員電車でアホみたいに通勤しているのか。いや…

東京に転勤してきて、数か月で通勤に音を上げた。アレは単純に立ちっぱなしぎゅうぎゅうで疲れるというだけじゃない。心が疲弊する。

同調圧力死ぬほど嫌いな身としては、同調圧力を互いにかけあってみんなイラついて押しのけあったり年寄り妊婦子連れに席譲らんかったりお前ら一体何やってんのか。

おいそこのハゲ。舌打ちしたやろ。文句あるんか。ハッキリ言えや。などと言おうにももう近寄ることすらできひん。というかこんだけ人おって誰一人しゃべらんし、静かすぎでさすがに言えん。

他人なんかどうでもええと思っとるくせに気ぃ使ってるフリしてリュック前にしてみたり小学生みたいにきれいに前ならえして整列してみたり、アフォくさ。

そこでバイク通勤に変えてみたら、劇的にQOLが上がった。

都心業務車両と高級車とバイク便ばっかりや。

スクーター通勤組もそこそこおって邪魔やけど、スクーターとかもうバイクちゃうチャリと一緒にチンタラ隅っこ走っとってほしい。

というか東京バイク乗ってすり抜けせんやつが結構おるんやけど何なん。いや別に実害ないかええんやけど車買えよ。

ともかく、エアロベルファイアとかアルファードにしっぽ付き茶髪のガキのっけたヤカラ連中が全くおらんのはホンマにええわ。

でもあの人数がみんなバイクになったらホーチミンみたいになるからやっぱ乗らんでええわ。ずっと満員で頑張ってくれ。

2020-07-31

護身術が想定する敵の武器刃物なのはおかし

奇襲でドカッとダメージを与えたいとしたらスクーター自転車じゃないの?

乗り物攻撃される可能性のほうがコンバットナイフを使った襲撃より遭遇頻度が十倍は高いと思う

2020-07-28

下級国民はよくトヨタ車なんて乗ってるな

感覚的には50ccスクーターと大差ない

危なっかしくて乗ってられない

よくこんなの買うよな

2020-07-03

anond:20200703221749

反社マッチョの見分けが付くならいいけど、今時の反社はみんな大体マッチョだよ

そしてマッチョから怖いんじゃなくてガタイのいい男がヌッとそこに立ってるのが獣レベルまで意識が落ちてる不審者に効くよって話なんだよね

というかむしろマッチョなんて効きすぎるぐらいですけど

スクーター軽トラはそりゃ効く

あんまり頭の悪いこと言ってないで風呂入って寝なさい

どうせその増田も消すんだろ?

anond:20200703221945

武器回収されて身一つの刑務所や軍基地内じゃあるまい

筋肉などより軽トラスクーターのほうが百倍強い

2020-06-17

anond:20200617185818

物理的な強さ?

女でもスクーターに乗れば特殊部隊の隊員を一発で殺せる攻撃力なんだが

爺さんが母子二人を車でぶつかって殺した事件記憶に新しいよね

スクーターでなくても女+包丁ホストを殺せるし

男でも160cm未満のミクロ星人だから190cmののっぽより弱いわけでもないよね

なんで女が弱いことにして卑怯正当化しているの

2020-06-08

anond:20200608182411

そのスクーターは明らかに無茶な運転してるんだけど、右に膨らむのも危ないからやめた方がいいですよ。

車の運転でいうと左折で膨らむのは下手な人の特徴で、十分減速するのが基本。自転車も同じでないかな?

信号やってるならまだいいけど、ブレーキランプもないし自転車の動きって後ろからわかりづらいからね。

事故に巻き込まれたくないならご自身運転も少し見直した方がいい。

anond:20200608182411

右に振るなよ。キープレフトしらんのか?原付の講習でも習うぞ。

右に振った時点で後方に車がいたら「この自転車死にたいのか?」って思うわ。

大回りしないと曲がれないようなスピードを出すなよ。

ノールック左折しようとするのも当然ダメだしよ。

そのスクーターは重罪だがお前もたいがいだぞ。

anond:20200608182411

車の免許なくて車道走る自転車とかスクーターとか無自覚自殺しようとしてるやついるよな。

邪魔だし怖いわ

2020-05-21

anond:20200521170748

運転中に運転手の耳元で大きな音を建ててびっくりさせてもいい。ただし、カーブを曲がって、スクーターを追い抜くところとする。やってることは、大きな音をたてているだけだから、平気だよねって言われた場合。まず自分精神科医に行く。

 

仕事し過ぎでつかれているらしい。

2020-04-16

バイクに乗りたい

20年くらい前に中免取ったが、結局公道では乗ったことがない。

もうクラッチとかブレーキ感覚なんて忘れてしまった。

少しならお金の余裕があるので、スクーターじゃないバイクに乗りたい。

バイクで1人なら、三密にもならないだろう。

2020-04-04

anond:20200404204206

未だに電車通勤してるでしょ

スクーターとかバイクとか自転車で行くならまだしも

金あるんなら車でもいいし

なんで人と交わらないようにって言ってるのに率先して交わってるのか意味不

2020-03-02

anond:20200302183142

横だけど

満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ

台湾とか出勤スクーターの群がすごいらしいけど

東京の人はなんで電車を選ぶのが多数なの?

よっぽどの都心一等地じゃないかぎり駐輪所くらいさすがにどうにかなるでしょ

満員電車に乗るくらいなら原付のほうが良くない?

なんで電車を選ぶの?駐輪場もあるだろうし。と読み取れるんだけどさ。

「そんなに流行りでもないらしい」とはどこにも書いてないし

言いたいと思ってないと思うんだけど。

anond:20200302180751

満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ

台湾とか出勤スクーターの群がすごいらしいけど

東京の人はなんで電車を選ぶのが多数なの?

よっぽどの都心一等地じゃないかぎり駐輪所くらいさすがにどうにかなるでしょ

この文章から

満員電車から逃れるということだけを考えたら原付という手があるが、そんなに流行りでもないらしい」

「いわずもがなそうなるだけのデメリット原付通勤にあるからだろう」

理屈想像じゃなく当事者リアルな『原付選ばない事情』を教えてね」

こういうこと言いたかったと理解するのは至難の業なのでは…。

「そんなに流行りでもないらしい」ってどっから読み取ればいいのか、どこの国の方言だとそれが書いてあんだよ笑

「駐輪所(場?)くらいどうにかなるでしょ」と書いてある文章から「いわずもがなそうなるだけのデメリット原付通勤にあるからだろう」は読み取れねえよ、どこの国の方言だよ笑、増田お国訛りを駆使したりしたらそうなるの?よくわかんないんだけど。

スクーター出勤で道路自体駐輪場キャパオーバーによって交通破綻するすることは想像できるのに、コロナの過剰検査医療リソースが無くなって破綻することは想像できない一部ブクマカ

anond:20200302080802

東京首都圏は4000万人近く居る

その10分の1でもスクーター通勤したら都市機能麻痺して壊滅する

東京交通事情知らないんだけど

満員電車なんじゅっぷんも乗るんだったら俺だったら原付で通うけどなあ

台湾とか出勤スクーターの群がすごいらしいけど

東京の人はなんで電車を選ぶのが多数なの?

よっぽどの都心一等地じゃないかぎり駐輪所くらいさすがにどうにかなるでしょ

追記。なんか伸びてんな。なんでだろう。

リーのとちゅうから俺に成り代わって会話してる奇人もいるけど...まあそういうのをどうにかする手立てはない。

コロナで「満員電車」がタイムリーだったのはあるかな。そんなん考えなかったけど。

そもそものソボクな疑問をもういちど。

バイクって減る一途なんだよね。

(それを嘆いてるわけでもなんでもない)

でも満員電車から逃れるためならわりとなんでもするぜっていう俺みたいなのが他にも一定数居て、通勤用の需要局所的に息の長い小ブームが起きたりしてもおかしくない。

現存駐車場オーナー通勤バイクギッチギチに詰め込む業態商機見いだしてもおかしくないだろう。

でもそういう話はとんと耳に入らない。

そういう動きが現実にないならないだけの理由があるだろう、その理由とはなんだ?

という、そんだけの話。

トラバコメブコメ群もざっと読んだ(だいたい内容重複してるし)。「ほーん。まあ、だろうね」という感想。意外性はなかったが、お答えありがとう

普段よく目にする、こいつキッモと思ってた有名ブクマカとかのコメントもあって、なんか運気下がった気がする。あ、ゼブラかのことな。

俺が何やら「みんなが原チャリ通勤するべきだ」とか「電車よりバイクのほうが合理的選択だ」とか世にもの申してると思い込んでかみついてくる白痴も多いが、まあこの界隈に白痴が多いのはワカりきってることなんで。

基本的にはワカりきったこしか起きてないのだが、一部の人のアツさがちょっとよくわからない。

自分でいうのもなんだが、どうこねくっても広げしろのないつまらん話だと思うけどな。

手ワルサレベル書き込み。本気で書くときもあるが、これについてはなんも思い入れはない。

何がお前らの関心を惹いたんだ?

追記。そんなに深刻にマスクないマスクほしいってならハンカチとか手拭い、あと髪ゴムでも使って自作すりゃいいじゃん? 10分とかかんねーぞ

という、わりと体重乗った「?」は誰の関心も惹かない。なぜだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん