かわりになにか行動する事で供養したらいいんでないの?
産まれる国を変えられるなら、どこがいい?
今が金持ちなら金持ちの家に産まれるし、今が平均的な家庭なら平均的な家に産まれる。
いじめられっ子なら いじめられることには変わりないし、美少女なら美少女のまま育つ。
でも、産まれる国は変えられる。
受けられる公共サービスや、国民性、食生活、気候など、国家や国土に依存するものは変えられる。
どうする?
いわゆるニートってのは怠け者ではないんだよな。こういう人はそもそも怠けようという意志すらない。
例えば、夏はフリーターで冬の間ずっとスキーをしている人は、根本的にスキーをしたいという欲求を持っていて、すべてがそれを中心に回っている。そんな状況でいいのかという議論はさておき、本人には本人の意志があるから、遊んでばっかでいても、一日中テレビの前で過ごしているようなボケ老人とは違う。このようにやりたいから遊んでいる人と、何もする意欲がない人は峻別する必要がある。
ニートには「やりたいこと」がない。一昔前までは、やりたいことを探すために「自分探し」をするのが流行っていたが、今のニートはそれすらしない。やりたいことがないことを問題だとすら思っていない。やりたいことがある人を「なんであいつらはこんなにくだらないことを一生懸命やっているんだ」と軽蔑している。何も頑張れないよりも、くだらないことを頑張れる方がずっといいのに。
そんな人たちにいきなり勤労意欲を持たせようとするのはハードルが高すぎないか?まずは遊びの意志を身につけるところから始めるべきだよ。
そうだよね。今はチラシも両面印刷だもんね
香港は金融街だし、中国の重要な都市は比較的沿岸の都市だし、大連、上海、深センとか
いずれにせよ、中央政府の思い通りに市場や経済を動かせないと困るわけだし、
三合会のヤクザまで動員して民主派の市民運動を潰す必要があるのは別におかしくない
米国云々というより、中央政府にとって喉から手が出るほど欲しかった重要な都市だからでないの?
知らんけど
157回ってよう使ってんな
なかなか心に刺さる記事雑な仕事が嫌い。を発見したので、それに対して感じたことを書いてみる。
自分は元増田が大嫌いなタイプの人間だと思う。大雑把なので、細かいことに気が付かないし、昔からケアレスミスが多い。
職場にも、元増田みたいに仕事を完璧にこなすタイプの人がいるし、そういう人からしたら「テキトーなことばっかりしやがって」と思われていると思う。(実際、そう言われた)
記事を読んで思ったのは、元増田は「雑な仕事に腹が立つ」っていうよりも「間違ったこと(=雑な仕事)をしているのに、それを反省せずにヘラヘラしている」態度に腹がたっている様に感じる。
あとは、何度も注意しているのに、反省も努力もしてないことにも。
そりゃ腹もたつわ。自分も失敗ばかりしている人間だけれど、目の前にそんなやついたら、イライラが止まらんだろう。
ただそのイライラって、根っこは「自分はミスがないように努力しているのに!!」っていう、自分の努力が否定されたような、「なんで自分は頑張っているのに、こいつは改善しようと努力しないのだ!」っていう感情があるのではなかろうか。それって、要は自分の問題だよねっていう。いや、仕事に支障がでているなら、会社として問題なんだけど。
これは何にでも言えることだけど、自分が感じていることって、結局自分のフィルターを通してしか見ていないんだよね。だから増田が部下を「反省しない、改善の努力もしない」って思っていても、部下は部下なりに何かしら感じることや、行動をとっているのでは?ただそれが、増田基準だと努力の範疇ではないレベルだってだけなのでは?とちょっと思った。
まあ、自分は増田の部下なんぞ知らんから、想像でしかないけどさ。
自分の話をすると、自分も「注意されても何も響いていない、なんの努力もしていない」と思われている(上司にそうはっきり言われた)。それを聞いたときは衝撃が走ったよね。こっちからすれば全くの見当違いのことを言われたんだから。
まあ、その上司に見る目がないってのは、他の同僚たちも同意しているので、そういう人なんだとは思うんだけど、思うに反省の色の見せ方や、努力の量がその人の基準と違うっていうのが原因なんだと思う。その人からすれば、なんでもないことでも、注意力欠如障害レベルの自分からすれば、何倍下手したら何十倍の注意力を要することなんだよね。他の人が言ってたけど、もうこれは本人の意志でどうこうなるレベルじゃないんだよ。だから例えば、「おめー3つもミスしてるじゃねえか!」って言われても、普段の自分なら5つはやらかすから、努力の結果2つミスを減らせたんだよ。
あと、注意されても平然としている様に見えるのは、あえてそうしてるだけであって、なにもヘコんでいないってわけじゃない。何度も帰りの途中で泣いたこともあるし、ストレスで突発性難聴になったこともある。注意と人格否定は違うでしょ?だから別に傷つけようとして言ってるわけじゃない(はず)なんだから、指導してくれた人に傷ついた態度をとったら失礼でしょうが!と思うようにしているので、なるべく注意されてもその後は普段どおりに接するよう心がけている。それ見て何も響いていないと思われているのか?違うか。
備品の最後の1個を使っておいて総務課に「注文お願いします」って言うだけのことをしないとか、
ホワイトボードに翌日の予定を書いておいて日付は直さないとか、
自分からすれば「なんでしないの!?」って逆に不思議に思ってしまう。
全部誰かがやってくれると思ってるの?
もし元増田の部下が、自分と同じタイプの人間なら、誰かがやってくれるなんて思っていない。それは元増田の勘違いだ。
単純に、気がついてないだけなのである。注意力散漫人間というのは、往々にしてこういうもんなのだ。
備品が最後の一つと気がついていない、そもそも備品がもう残っていないことに気がついていない。
日付を直さないのではなく、日付が書いてあることに気がついていない、もしくは予定を書くことに頭を取られて、日付のことまで考えが至っていない。
キャパシティの低い人間は、他のところまで頭がまわる余裕が他の人より無いんだよ。だから、絶対ミスできないこと、この場合備品を持っていく・予定を書く、ってことに集中力を全振りしているので、それ以外のことは頭に入ってこない。それはもう努力とか気をつけるとかでどうこうなる問題じゃない。
あとは単純に、元増田が気になるポイントと、部下が気になるポイントが違うってだけなのでは。
いやいや、キャパシティ低いの自覚してんだったら、それをどうにかするように、なにか努力しろよって言われると思う。いや違うんだよ、元増田レベルの努力には足りないだろうけど、自分なりに色々考えたり、反省したり、策をこうじてみたりしてんのよ。ただそれがミジンコの移動レベルの変化だったり、それでもいつもの癖で抜けちゃったりしてるだけなのよ。
言いたいことは、元増田の部下に対する評価は、結局自分基準のものであって、見えているものが全てではないってことを、頭のどこかにおいていてほしいんだ。
それぞれがそれぞれの評価基準や価値観に従って、人を評価するしかないんだから、所詮は正しい評価なんてありはしないのは分かっている。矛盾しているが。
ただそれを自覚しながらなのとそうじゃないのとでは、大きく違うと信じている。
これまで157回利用してるんだけど、これで返金は7回目だ。
およそ20回に1回はミスがある。迅速に返金されるし、そのたびにクレジットも付与されるのだが
これは商売としてなりたってんのかねって思うよ。不良配達率5%って異常だよなw
配達料が値下げになったらしいけど、こんなの当然だと思うよ。
とりあえず誤配した奴、俺がやったチップ300円返せよなぁw(って嫌味も言いたくなるだけで、実際に言うほどでもないw
148回は正常に配達されている訳だから、もう使わないって程怒ったりしないけど
コロナ以降は置き配だから顔も知らんのだが、外国人風の名前の誰かが配達中と示されると身構えてしまうよね。
届いているなら注文コードに紐づいた住所情報は渡っているので、店が注文コードと注文内容の一致を確認せず配達員に渡してるケース(配達員は受け取った商品を配達するだけ)だと思うのだけど……なんか間違ってる?
店の人に問題があるかどうか?は俺には分からない。俺が頼んだ商品は正しく作られて、正しく注文コードが付与されていたかもしれない。
何故なら、カレーを頼んだたら、寿司が届いたってレベルで全く別の店の別の商品が届いたからね。
袋を開けたら、一度も頼んだことがないような品物が入っているんだから笑うしかない。
恐らくだが、一人で複数の商品を配達して、良く似た注文コードの商品を誤配してしまったんだと思う。