はてなキーワード: 剛健とは
大学時代、TV局でADのバイトをしていたことがある。1年から3年までほとんどずっとやっていたからその分、芸能人は別として局や制作会社の人とある程度親しくなる機会もあった。
その時に高校生クイズの制作している人とも会ったことがあって、ふと「昔みたいに知識を競っていた内容に戻すべきって意見もネットでは見ますけどね」的な話を振ったら、意外な答えが返って来た。曰く
・実のところ、いくつかの高校が勝ち上がれないような内容にしろと指示が出ている。
・絵面が悪いとかいう理由じゃない。そんな理由ならそこまでやらない。
・上で名前が上がったいくつかの高校の校歌を流したくない。流したら炎上するから。
・「ペンと剣の旗の下剛健の意気いや高く(開成)」とか「四海に輝く我が日の国を担わん前途の希望に燃えて(灘)」とか「忠孝仁義の大道を貫く至誠あるならば天地も為に動きなん(水戸第一)」
みたいな右翼的な校歌を流すと抗議電話が殺到する。以前そういう学校が勝っていた頃は実際に山ほど抗議の電話、ファックスが来ていた。
・だからそういう学校が勝ち上がれないような内容にした結果、今みたいな内容にしている
そんなことを言われたことがある。
…という釣りでした(2018/06/25)
増田で『老子』もしくは『魏書』を引いている投稿があったので、久しぶりに『老子』の原文に触れた。
「大器晩成」っていつも疑問で、漢代以降の「大人物(あるいは大事業)は時間をかけて完成するのだ」的な解釈でもいいんだけどさ。
最近、古い文字資料が出てきて「大器免成」と書かれてて、「大器」は成立することを免れる、だから成立しないのだ、なんて逆の解釈することもある。
この新解釈は耳目を引きがちだが、それゆえに、取ってつけたような印象を受ける。
老子の原文、「大器晩成」がある辺りはおんなじような文構成になっている。
明道若昧。進道若退。夷道若纇。上徳若谷。大白若辱。廣徳若不足。建徳若偸。質眞若渝。大方無隅。大器晩成。大音希聲。大象無形。
明るい道は暗きがごとし。
道を進んでいるようで退いている。
高い徳は谷のように深く。
大いに白いものは辱(よご)れているように見え、
広い徳は、足りていないように見え、
剛健な徳は、愉しんでいるように(怠けているように)見え
大きな四角には隅がない。
大きな器は晩成する。
大きな音は、その音が聴こえない。
大きなカタチは姿が見えない。
この辺りの文章は、ものすごく良いモノや大きいモノは、それゆえに逆のようにも見える(あるいはそのように見えない)、という文脈だ。
A大きすぎる四角は、それゆえに四角く見えず隅がない。
B大きすぎる音はそれゆえに聴こえない。
C大きすぎる物はそれゆえに見ることができない。
という流れ。
これを踏まえると、「大きすぎる器は、それゆえに完成しているように見えない」とするのが妥当なのではないだろうか。
だから「晩成」でも「免成」でも良いような気がするんだ。
出来あがるのにめちゃくちゃ時間がかかる⇔いつまでたっても完成しない って、意味が通ずるよね。
ここでむしろ重要なのは、出来あがるのに時間がかかるorいつまで経っても出来ない……ように見える! じつは大器! ってところなんじゃないだろうか。
大きな器は、大き過ぎるあまり、出来あがっていないように見えるのだ。そう考えるのが文脈的ではないだろうか。
これを踏まえて現代的に譬えると「器のでかいやつは、器がでかすぎるあまり凡人にはなにやっているか伝わりにくい。あるいは、アホみたいな振る舞いに見える」とでもなるだろうか。
「晩成」か「免成」か、の議論だと大きな器が成立するかしないか、すなわち大人物は成功するかしないかに議論が向きがちだ。
しかし原文の文脈に照らすと、大器は一見すると器として成っていないように見える。
(徳のある、あるいは「道」に沿う)大人物は一見してそのように見えない、とも読み得るのではないかというのが本増田のいいたいところだ。
登場人物は父、息子2人。
息子の名はシンとレツ
父と共に死線をくぐることで、切っても切れない絆ができていった。
血はつながっておらずとも、彼らは兄弟でありライバルであった。
戦いは苛烈を極め、2人の息子が今にも止めを刺されそうになるとき
父はある決断を迎える
突然、呼吸を整え、立ち止まり、息子たちに戦闘の指示を出すことのみに専念しだした。
父には深々と敵の刃が突き刺さる。
「息子たちよ。恐れるな。恨むな。恐れは拳を鈍らせる。」
「これから、最終奥義を伝授する。皆目せよ」
血だらけの体を奮い起こし、奥義の構えをとる父。
ただ一人残る異形の敵はその様子を静かに伺う
「強敵(とも)よ、受けてくれるか。。。」
異形の敵はすっと構えをとる。
「.....来い!」
まるで再開した兄弟のように歩み寄る。
あと数間の間合いでピタリと歩みを止めた。
「ハアアアアアアア!剛健流奥義ぃぃぃい」
「崩山天落けぇええええん!」
「ぐわあああああ」
異形の敵の腕がはぜた。
「見たか。。。息子たち。。これが、奥義だ。。。」
父はその場にどうっと倒れ、息子たちの腕のなかで息絶えた。
「ははははは!剛健流奥義と言えど、我を倒すにはあたはずか!」
「くやしいか剛健の息子たちよ!」
異形の敵に走り出すケン。
必死に止めるシン。
「はなせ!なぜ止めるシン!」
「よせ!今の俺たちではアイツにかてない!」
異形の敵は彼らを見据えた。
「3年だ!3年までに我を倒せるまで強くなれ!ふははは」
そう言い残し、異形は飛び去っていった。
3年間みっちり修行して、宿敵の異形を倒せるまでに成長するんだが、
実はジークの正体は異形の敵ガイザーで、打ち倒したあとに父の手記からそれが発覚する。
実はジークと父は元親友で、すべては敵の親玉サイターンを倒すための超奥義「双龍崩山天落拳」を習得するために本当の愛と悲しみを乗り越えさせるために仕組んだことだった。
超奥義を習得したシンとケンはサイターンを倒すために最後の戦いに挑む。
サイターンを打ち倒した2人。
母国に帰ると、国王からサイターンを倒した功績をたたえられる。
しかし、彼らに残るのはただただ虚しさのみであった。
父の教えである恨まないことを守ろうとするシンであったが、
シンはケンを止める為の戦いの旅にでるのであった。。。
今はユニクロでもG.U.でもスキニーばかりで一本も普通のジーパンがない。男物はありそうだったけど女物は全部スキニーだった。
頼みの綱だったしまむらではサイズがなかった。もう一つ上のサイズだったらいっぱいあったんだけどなあ。こまめに見てたら見つかるかもしれない。
ライトオンに行ってみたら思ってたよりちょっと高かった。でも一万円以内。たぶんこれが正当な価格なんだろう。
こういう量販っぽいお店じゃないおしゃれ洋服屋さんは怖くて入れない。だがこの機会に飛び込んで探してみるべきか。でも安いのか?
安くて気を遣わなくて良いぴちぴちじゃないごわごわした剛健なジーパンがはきたいんだ…(すごい形容の多さ)
スキニー早く廃れてくれー
とある、その国は科学技術の進歩により、卵細胞同士を交配させることに成功した。
厳密にいうと卵細胞のひとつを雄型に変換し、擬似受精卵をつくり発生に成功したのだ。
卵細胞同士を交配させることにより発生した生物は通常の自然発生個体よりも免疫系が強く、寿命が長いことが確認された。
「男なんていらないわ!」
幾多の議論のすえ、法律が制定され、段階的にその国の新生児はほとんどが女性となっていった。
力が強いという男性の性的優位も、機械技術の進歩の前ではあまり意味をなさなかったからだ。
女児のほうが病気にもならず育てやすく成長も早く、個体寿命も長い。
医療費も次第に減り、国費における無駄遣いは厳密にチェックされ、社会的同一性を重視する文化的で柔軟な社会ができあがった。
かくしてその国は100年もしないうちに女性だけの国となった。
そして、ある国が女性だけの国になることを選択したその時代、精子同士から受精胚をつくる技術に注目した国があった。
この技術も従来の生物発生の過程を無視した技術であるが、男性優位という社会的思想、歴史的背景により男児が有用とされたのだ。
「男を産まずして!」
男児の死亡率は高く、また寿命も短い。だが、力は強く爆発的な集中力があり、競争性有意を求める傾向と支配欲で強烈な競争社会をつくりあげた。
オス同士の縄張り争いがされる苛烈な生存競争が繰り広げられ剛健な社会ができあがったのだ。
汚職や収賄、利権争いは絶えなかったが、淘汰と下克上を繰りかえし、競争優位を築きあげていった。
かくして、この国も人間誕生を人工的に行うようになってから男だけの国になるのそう時間はかからなかった。
そしてある時、この男だけの国はちかくに女だけの国があることに気がついたのだ。
女ばかりの国は理想ばかりをいい軍備は軽薄、戦争を野蛮な行為だというばかりで防備も手薄。
ここを攻めれば、他の国からは非難されるかもしれないが、得るものも多い。
したたかに軍備を整え、いいがかりともいえるようなをきっかけで開戦し侵攻をはじめた。
女ばかりの国は戦争による無益な死者を避けるためすぐさま降伏した。
国際法にてらしあわせた手続きを期待した己等を恨んだ時には遅かった、多くの女性が陵辱を味わった。戦後の惨状。
だがなんということだろう、旧来の男女のまぐわいが発生すると、侵攻されたはずの国で数年とたたず最終兵器が目を覚ましだした。
それはかーちゃんと呼ばれる最終兵器で程なく世界は、かかぁ天下となったのでしたとさ。