「おっはー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: おっはーとは

2018-09-20

明日自分への増田メモ目出す間の編無事の酢亜(回文

おはおは!おっはー

昨日からやってる仕事明日も続けてする仕事

途中でどこまでやったか忘れちゃわないようにと

自分自身へここまでやったよって言うのをよくメモするのよね。

ゆーてみれば、

ゆうていみやおうきむこうのくだりぺぺぺぺぺなんだけど、

ただ単に「明日これする!」ってサバサバして書いたメモより

自分自身へ書いてておかしいんだけど、

明日これしてね!よろしくちゃんです!」とかって書くと

なんかやんわりして角が立たなくてやる気が出るわ。

自分自身メモ自分へ言ったことがなんかイラッとする時ってあし、

ヤーヤーヤーって、

チャゲアスさんばりに昨日の自分を殴りに行きたくなっちゃうしさ!

でもそうやってみると良いかもしれないわよ。

うふふ。

今日おやつアップルパイ

なぜならいつも朝一番で行くパン屋さん、

開店直後はまだアップルパイが焼けてないときが多いんだけど、

今日は焼けてたのよ!

焼きたて焼けてた!

今日のご褒美!


今日朝ご飯

そのお店でいつも買うタマサンドは欠かさない、

ゆえにヤミーなタマサンドにいつもありつくことが出来るわ!

デトックスウォーター

トメイトウォーラー俗に言うトマトウォーラーよ。

トマトも意外と高いからたまにしか買わないけど、

トマトパセリの組み合わせアンドブラックペッパーも加えて今日は手が込んでる感じが良いじゃない~。

そんな感じ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2018-09-19

鍋の季節到来増田住まい宇土津席延べ菜(回文

おっはー

鍋の美味シーズンいよいよ到来!!

鍋パリーグの開幕よ!!!

まだちょっと暑いけど、

とりあえず今年の鍋を盛り上げるべく

その日の鍋パが開幕して火蓋が切られたわ!

鍋だけに火蓋って!!!

スク水揚げノーバン始球式なんてやんないんだからね!

なにが海からボーナスよ!海からの!

ちなみにロードバイクのレーサーパンツを履くときノーパンです!ってやかましーわい!

まあまだそんなにハフハフ感まんさいで食べるのはさすがに暑いから

ブリしゃぶ鍋にしました。

ブリだけ買ってきて、

白菜エノキ、ありもの豆腐簡単よ。

近所に住んでる中国のお友だちの満ちゃん呼んでしっぽりとブリしゃぶを貪るわ!

中国でもしゃぶしゃぶは浸透して

そこそこいいところに行けば食べれる所も多くなってきたみたいなんだけど、

ブリしゃぶとかそういうのは慣れてないのか

ちゃんみょうちくりんな顔で食べてたわ。

ブリしゃぶ初めて見たい。

こんな料理ないだろ!って言うから

唐沢寿明画像検索でググって笑顔画像クリックすると、

ミツカンポン酢のページにたどり着くから

そこでちゃんとその料理紹介やってるわよ!って言ったら信じてました。

まあとりあえず食ってみろと!

締めは雑炊でキメたんだけど、

それが一番美味しかったってめっちゃ食べてたわ。

一番美味しかったの雑炊かい!って

まあ分かるわ!

旨味がぎっしり出たルーシーで作る雑炊だもんね。

キマるもんもキマるって訳よ!

ロマン物語としては一度本編の具を食べず

野菜とか肉とかを全部煮立てて出汁にして使うぐらいの勢いの

スペシャルスープストックで作る雑炊ってやってみたいわよね。

寸胴鍋あったら便利わ!

うふふ。


今日朝ご飯

昨日の雑炊まだちょっと残ってたので食べちゃってしまナイト

デトックスウォーター

乾物昆布あるので昆布ウォーラーしてみました。

まりつけ込むと粘りが出てくるから

鍋で使うぐらいな短時間でいいと思います

私いつも顆粒の昆布だし使ってて

リアル乾物昆布から出汁が出るなんて信じてなかったけど、

本当に結構すごく出汁が出てビックリでした!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2017-03-20

突然くる増田たくあん香り岡野ん芥出す魔流君舌と(回文

おっはー

今日はお出掛けよ!

と言ってももう帰り道なんだけどね。

深夜から高速道路をかっ飛ばしてるわ。

ゲットワイルドを地でいってる感じよ!

あのさ、

オープンカーの窓開けて高速道路走ってると

突然香ってくるたくあんの風の香り

あれなんなのかしらね

特に郊外を深夜に走ってる時がよくあるわ。

ゲットワイルドどころじゃないのよね。

私、海外に行って帰ってきた時、

飛行機からタラップがかかる前に外に出て落ちそうになった時、

一番に思ったことが、

日本空気ってなんとたくあん香りがするんだろうって。

そんなこと思ったことないかしら?

私だけ?

ま、その時は日本香りがする~って

帰ってきた感、感じたけど。

うふふ。


今日朝ご飯

自分でおかずチョイスするタイプモーニング

調子に乗ってお盆バンバンおかず乗せてると

莫大な朝ご飯代になってしまうやつ。

トレイ5枚分とかって!

旅館朝ご飯調子に乗った感じかよ!ってあのやつよ。

調子に乗っちゃうわ。

人は学習するものよ、

今日は控えめにトレイ4枚分よ!

なーんて。

そんな馬鹿なことはしないわよ。

御飯、豚汁玉子焼きとお鯖さま。

高速道路サービスエリア豚汁ってなんて美味しいのかしらね

わーい。

デットクスウォーター

持ったきた即席緑茶ウォーラーの元でしのぐわ。

私の特製よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Buona giornata!

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(1969〜2001)

1年ぐらい前に「そういえば日本の歴史教科書を読めばいいけど、インターネット上の歴史は意外とまとまってないよな」とふと思いつきで書いて、以降何か思い出す度にちまちまと書いてて、最終的に本にするかどっかで公開しようかと思ってた。

が、金取るほどじゃないし、そもそも出典元は自分記憶Wikipediaとかその他ウェブサイトだし、正確性も担保できないし、どうせなら皆で見て「あーこういうのあったねー」とか「これが無い!」とか言い合うのも楽しいと思ったので書く。

なお主観なので、2chとかが中心です。うろ覚えです。

あと、自分だけでなく、一度某所に公開して出てきたやつも一部混ざってます。※2016年まであります

1969年

アメリカ現代インターネット起源となる「ARPANET」が始動する。最初カリフォルニア大学ロサンゼルス校とスタンフォード研究所カルフォルニア大学サンタバーバラ校、ユタ大学の4つを結ぶネットワークから始まった。最初送信されたメッセージは”lo”だった。(login:を入力しようとしてクラッシュした)

1981年

東北大学ARPANET接続される。日本ARPANETが入った最初出来事である

1983年

ARPANETインターネットに移行。

1984年

慶應義塾大学東京工業大学接続するJUNETが誕生日本におけるインターネット起源。後に東京大学をはじめ、様々な研究機関大学接続されるようになる。

1988年

アメリカで商用インターネットが始まる

〜〜中略〜〜

1994年

日本初の検索エンジン千里眼」登場

1995年

Windows95誕生一般市民インターネットが急速に広まる。地下鉄サリン事件発生。

阪神淡路大震災発生

https://www.youtube.com/watch?v=ktPL7X7nFXk

https://www.youtube.com/watch?v=FvfBJapb2pw

1996年

芝雅之により掲示板あやしいわーるど」が誕生日本インターネットアンダーグラウンド祖先。元は地下鉄サリン事件を題材にした不謹慎ゲームを配布するために立ち上げたウェブサイト

あやしいわーるどで発生した文化は後のインターネットに大きな影響を与えたものも多い。

ネット流行語:「マターリ」「ヽ(´ー`)ノ」「『餃』『子』『の』『王』『将』」「萌え」「Warez」「ギコ猫」「ツンデレ

1997年

あめぞうにより「あめぞうリンク誕生酒鬼薔薇事件発生。あやしいわーるど少年A実名投稿される。

1998年

あやしいわーるど閉鎖。あやしいわーるどから派生した掲示板が大量に発生する。これらは2016年現在も続いているものもある。

・「あめぞうリンク」にスレッドフロート型掲示板あめぞう掲示板)が設置される。最初にあったのは「掲示板ニュース速報」「株式速報」

読みづらいとされていた大型掲示板サイトの中でこのシステムは当時は画期的で、爆発的な人気を誇るようになる。

・この頃に「ひろゆき」出現。

・この頃はまだコンピュータも高価で、インターネットもまだ滅多に使われず高額だったため、利用者が好事家に限られていた。雑談以外には、株式経済社会情勢、コンピュータ等、専門的で高度な話題が多かったとされている。

1999年

テキストサイト全盛期

青少年有害社会環境対策基本法

あめぞう利用者が増加し、サーバ確保が困難になったり荒らしが増えるようになり運営に様々な問題を抱えるようになる。

サイトの引き継ぎ先を求めていたあめぞうの声に応える形で同年、利用者の1人であったひろゆきにより「2ちゃんねる」が誕生。当時は「あめぞうのセカンチャンネル」という位置づけとされていた。1日あたり1万人程度の来訪者。

ドットコムバブル

オタクポップバンド天誅」が大ブレイク

iモード誕生

東芝クレーマー事件

https://www.youtube.com/watch?v=h22l8iWAW18

https://www.youtube.com/watch?v=6rNZBF9DXTU

2000年

スクリプト荒らしによりあめぞう掲示板壊滅。同年閉鎖。西鉄バスジャック事件発生。犯人2chに書き込んでいたことを受けてひろゆきが初めてテレビに出る。

ネット流行語:「(この掲示板は)匿名というのが前提になりますので、うそもあるし、ひどいことも書かれます。そういうのをうそうそであるとか、見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しいものがあるでしょう」

教育改革国民会議(森内閣)「バーチャルリアリティは悪であるということをハッキリと言う」

流行語:「IT革命」「おっはー

http://www.nicovideo.jp/watch/nm3956863

https://www.youtube.com/watch?v=LWSZMrz0zsk

2001年

2chに対抗した1ch.tv誕生あめぞう西和彦が関わる。

・「真夏の夜の淫夢」発売

アメリカ同時多発テロ事件発生

ADSLが普及し始める。ブロードバンド元年

・この頃にドットコムバブルが弾ける

吉野家コピペ誕生

先行者出現

田代

MAD GEAR SOLIDの1作目が公開される。「性欲をもてあます

2ch8月危機発生。閉鎖の危機に追い込まれ

グリッドコンピューティングを用いたUD ガン研究プロジェクトが開始。2007年に終了するまでの間、Team2chが大きく貢献する

WinMX逮捕者。「かぎのおとが おやがかぎわたしや もうだめぽ

ドラえもんキャラを使ったFlash流行(後にオラサイトと呼ばれる)

wikipedia日本語版誕生

・「写メール」が流行

https://www.youtube.com/watch?v=DaoGHZFKt6s

https://www.youtube.com/watch?v=nQl3NIJYkt0

2002-2004

http://anond.hatelabo.jp/20161223021343

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん