2020年10月29日の日記

2020-10-29

anond:20201029232548

野良犬に噛まれたと思って」て言い方、最近はしたらダメなんだろうな。。。

anond:20201029232757

通りすがりの人のためにわざわざ協力してAED役ができるような感じにはならないってことやで

救急車電話してたら大丈夫かって任せて立ち去る人ばっかりや

わいもそうする

anond:20201029232551

ああ!そういえば。瞳の黒目と白眼の配分がそんな感じ。

anond:20201029130549

これから車には非常用簡易トイレを積んでおこう

anond:20201029232613

まあ運よく医療従事者とかが通りすがらない限り判断できんよね

多分その前に救急隊来るだろうし

anond:20201029232613

ふつうAEDの講習ぐらいは受けてるし

AED必要状態かどうかはAEDをセットしたらAED自体判断することぐらいは知ってるでしょ

AEDもないような土地からきた土人以外は大丈夫でしょ

ここにトランプがあります。布をかぶます

布を取ると…

(テレビにかけておいた布を1週間後のニュース時間に取る)

なんと、バイデンになりました〜

anond:20201029232212

誰か一人救急車電話してたら大丈夫だなってほっといてどっか行っちゃう

AED必要ですね持ってきましょうという判断にはならない

そもそもAED必要状態かどうかの判断一般人にはできないので駅員とかそういうスタッフ以外AED役出てこない

anond:20201029225649

別に子供が出来る可能性も減らないだろ

婚姻制度でもパートナー制度でもいいが、それの利用者を増やすほど国にとっては利益になるんだし

anond:20201029171225

なかんずく、というとこまで読んだ。

そんなことより、カフカって薬丸裕英に似てない?

他人容姿を値踏みするな

知人と街中を歩いていたら突然見知らぬ人間に突然消費された

品定め、あるいは値踏みするような口調で「俺〇〇(服装)の子〜脚細くね?笑」と言われた

気持ち悪ッッッ

えっほんとに無理…他人をその人の耳に届くところで消費していいと思えるその神経が無理…

そもそも他人容姿言及していいわけなくない?私が夜遅く食事をしないようにしていることやなるべく階段を使うようにしていることを知っている友人に褒められるのは嬉しいけど他人がそういう目で見て発言するは違うじゃん

マウントか?とか言われたら嫌だから先に書いとくけど私の容姿普通以下だよ 地味で垢抜けなくて貧相で不細工でも見た目女なら無条件で消費されることがあるって本当なんだな あ〜あ 無理

もともとメンタルはアレなんだけどこれ以降被害妄想悪化して外に出るのがつらい みんなが私の容姿を見てバカにしているんじゃないかと思ってしまう 昨日は夢にまで影響してきた もういいだろ 早く助けてくれ

anond:20201029232152

まーた自分が一番悪いと言いつつ悪いと思ってない人が出た

他人と共同生活しているのにゴミ屋敷作成ってそりゃ嫌がられるに決まっている

しかも家は親の財産から他人財産を棄損してるわけだし

KKO人生もいよいよ9回裏の大逆転もなく敗戦試合が濃厚になってきた今日この頃

ミシェルウエルベック素粒子という小説を思い出すことが多い

素粒子現代フランス舞台にした小説で、異父兄弟の二人のフランス人が主人公

兄は子供の頃から非モテ人生を歩み続けて人格が歪んでしまったKKO

弟は天才頭脳に恵まれながら、コミュ障うつ気質科学者

この二人と周辺人物セックス翻弄された悲惨人生を描く小説

この小説では登場人物はみなそれぞれに孤独であり、心を通わせるコミュニケーションを取ることができない

そんな登場人物たちを物質構成する最小単位絶対に混じり合うことがない存在として素粒子に喩えているのだが、

ブリュノは非モテ性的コンプの塊なのだが、実はお見合い結婚してちゃんと嫁がいるんだよな

やはり愛とセックスの国フランスKKOハードルが高いぜと思わされた

anond:20201029225214

LGBT婚を認めるなら婚姻制度は存続する意味ないよね、という話をしています

anond:20201029231904

鬱じゃなくても転職はたいへんだよ。嘘八百のところもあるし。(勤務地や条件)

まず、もう次の処見つけてから、やめるのはどうでしょう

anond:20201029231904

自己都合で退職。四ヶ月待って支給もらってハローワーク経由で転職仙台に働き口見つけてハローワークから引っ越し資金もらいながら就職

引越しできて環境も良くなるぞ😊

anond:20201029231652

通報する係とAED使う係で分けるでしょ

なんで一人しかいない前提なの?ド田舎なの?

勃起薬や勃起を持続させる効能の薬はあるけど、快感を増す薬(媚薬)は見つかってない

セックスの時に快感を増す成分が入ってるのはドラッグしかない

テストステロンなどの性ホルモンはあるが性欲を促進するための自然ホルモンなので快感を増す即効性などの効能はない

バイアグラなどの薬も男性側の勃起への効能や別の薬で持続力と即効性など、チンコの硬さと持続力に影響を与える薬だけはある

セックス中毒ほど快楽を求めてドラッグ系に手を出す構造になってしま

キメセクはフィクションみたいに見えるが、現実でもセックス快感を増幅する唯一の手段となっている

タイムパラドクスゴーストライター」とは誰だったのか ~タイパク考察「基本」の「き」~

タイムパラドクスゴーストライターとは誰だったのか

そもそも哲平はタイムパラドクスゴーストライターとは言えない。この漫画タイトルは間違っている」

タイパク考察において頻出話題の一つである

結論から言おう。

タイムパラドクスゴーストライターとは未来のアイノイツキである。そして佐々木哲平はタイムパラドクスゴーストライタータイムパラドクスゴーストライターとなる」

初代タイムパラドクスゴーストライター=アイノイツキ

タイムパラドクスゴーストライターという言葉を読み解くには、この漫画には2つのホワイトナイト存在するという事に目を向ける必要がある。

10年後の未来で藍野伊月が描いた「初代ホワイトナイト」、そしてそれを哲平がコピーした「2代目ホワイトナイトである

初代ホワイトナイトは藍野伊月がアイノイツキ名義で作った作品であり、これは純粋に藍野伊月一人の手による作品だ。

では、2代目ホワイトナイトはどうだろうか?

哲平が多少の改良を加えはしているものの、基本的には「初代ホワイトナイト再現しようとした作品である

成分分析をするのならば、アイノイツキが60%哲平が10%哲平なりに再現しようとしたアイノイツキ30%で、ほぼほぼアイノイツキ分で作らえた作品である

言うなれば、アイノイツキが10年後の未来から哲平に干渉することで、哲平の名義で描かせたアイノイツキの作品と言える。

ゴーストライターを、作品の名義人ではないがその作品(の全部もしくは大部分)を本当に書いた人物定義するのならば、2代目ホワイトナイトゴーストライターはアイノイツキとなるだろう。

言うまでもないことだが、10年後の作品である初代ホワイトナイトの影響によって10年早く2代目ホワイトナイトが産まれているのは紛れもないタイムパラドックスである

Q.E.D

タイムパラドクスゴーストライターとはアイノイツキに他ならないのだ。

タイムパラドクスゴーストライタータイムパラドクスゴーストライター=哲平

まり、哲平はタイムパラドクスゴーストライターではない!

という結論づけるのもこれまた早計である

後半、フューチャーくんの力で世界時間を止めた状態でm哲平は2代目ホワイトナイトを完成させている。

初代ホワイトナイト未来におけるアイノイツキの過労死によって途中までしか描かれていないが、哲平は2代目ホワイトナイト精神と時の部屋無限時間を利用して完成させている。

さてここで一つ疑問が生まれる。

果たして、2代目ホワイトナイトはどこまで佐々木哲平の作品なのだろうか?

2代目ホワイトナイトは、言ってしまえば初代ホワイトナイトの模造品である

終盤の展開も、アイノイツキが倒れたことで回収されなかった伏線布石を随所に活かして展開されることになるだろう。

見方によってはこれは二次創作とも言えるが、他人の手を借りて初代の続きが描かれたものとも言える。

たとえば、ゼロの使い魔などはまさにその「作者が死んでしまったあとに代筆者の手を借りて完成された作品である

2代目ホワイトナイトの完結は、初代ホワイトナイトを知らないものから見ればオリジナル作品の完結だが、初代ホワイトナイトの模造品であることを知るものからすれば、代筆者の手を借りた初代ホワイトナイトの完走とも言えるのだ。

実際、哲平が目指したホワイトナイトは「もしもアイノイツキが最後まで書き上げられたならば世に生まれていた作品」がベースにある。

まり、イツキが初代ホワイトナイトを通して2代目ホワイトゴーストライターした後、その続きを引き継いだ哲平は2代目ホワイトナイトゴーストライターとなっていたアイノイツキのゴーストライターをすることでホワイトナイトという作品を完結させているのだ。

これは非常に高度なタイトル回収である

まず、ゴーストライターが実は主人公ではない所からまり、その後終盤で主人公が本当にゴーストライターになる。

しかゴーストライターゴーストライターであるし、タイムパラドックスも二重に起きている。

これでもまだ「タイムパラドクスゴーストライターというタイトルは間違っている」という主張をすることは、出来る。

することが出来るのがタイパクの懐の深さだ。

この作品には無限考察議論余地があるのだ。

この漫画を題材にして「哲平のやったことは盗作と言えるのか」「ジャンプ爺さんがやったことは正しかったのか」「この漫画メタフィクションだったのか」と多くの議論ができる。

タイパク、なんて奥が深いんだ。

終わりに

久しぶりにタイパクが盛り上がってるようで何よりだ。

ホッテントリ増田に踊るタイパクの文字を見て、私の心もウッキウキである

さて、今回増田を取らせてもらったのは他でもない。

「みんながタイパクをちゃんと読めているのか心配になった」からにほかならない。

タイパクは、作者ですら後日談を通して設定が斬新すぎて誰もついていけなかったとフォローを入れなければいけないほどの作品だ。

ファンアンチまで幅広い層に、ちゃんタイパクを読めていない読者がいるという悲しい作品である

今回はこの場を借りて、タイパクの「基本」をおさらいさせてもらった。

タイパクはたしかに難しい。

タイムマシン・上位存在メタ要素が複雑に絡み合っている。

しかも14話という短い話数ながらページの多くは哲平が良心の呵責や無茶振りに振り回されてはその度に屁理屈をこねて乗り越える描写に使い込まれしまい設定は投げっぱなし気味である

だが、ジャンプの紙面で未来ジャンプ盗作するという斬新過ぎる物語、その過程を補強するために繰り返される設定の増改築は、まさに打ち切り漫画界の九龍城砦

珍味中の珍味と言えるこの漫画を、ただ駄作から流し読みして、盗作してるしてないの論争だけで終わらせてしまうのは勿体ない。

この増田で「基本」を抑えた皆には、是非もっと高い次元タイパクを語り合ってもらいたい。

たとえばジャンプ爺さんが一体何者だったのかなんて面白いぞ。

読者の集合無意識、連載レースの具現化、作者の命さえ軽んじる市場原理、様々なものに結びつけていくらでも考察ごっこが出来る。

anond:20201029231229

へら〰︎んへろ〰︎んへら〰︎んへろ〰︎ん

90年台のボンボンには既にある

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん