2019年02月24日の日記

2019-02-24

anond:20190224224749

別に語ってきてないけど……

語ってたら何か問題でも?

anond:20190224224454

そうだね。

きみはミジメだね

anond:20190224224237

グローバルスタンダードの水準でもないものを「清潔感」などと銘打って、他人排除する理由にしてる奴の差別意識について俺は言ってたんだが………

しかもそれは本来的「清潔」とは一切関係ない、ルッキズムに根ざしたただの好み

読解力ないわお前

アホらし

謹啓


春爛漫の季節を迎え、増田におかれましては、ますますご清栄のこととお喜び申し上げます

いつも大変お世話になり、誠にありがとうございます。お知らせしたいことがございまして、お手紙差し上げました。

私事で恐縮ですが、本日をもちまして任期満了となりますため、現在増田を退任することになりました。

数々のご指導ご鞭撻いただき感謝いたしております

おかげさまで、任務遂行することができたのだと思っております

今後、立場は変わりますが、引き続きお世話になりますが、何とぞよろしくお願い申し上げます

またお目にかかることを、心から楽しみにいたしております

春光を受けて、増田のより一層のご発展をお祈り申し上げます

略儀ながらお手紙にてご報告とさせていただきます。 謹白

anond:20190224223346

グローバルスタンダードの水準ではない???

オマエ、何を言ってんだ? そんなこと当たり前だろ。オレは最初からグローバルスタンダードの水準の話なんかしとらんがな。 アホかww

で、オマエさんはグローバルスタンダードの水準でモテないと気がすまんのか?

いやはや、志の大きいお方は大変ですなぁ〜w   そこまで意識が高くお方は俺なんかと爪切りの話なんかしてないで、もっとハイレベルな御仁とグローバルモテお話しでもなさってはいかがでしょう?

じゃあね。バイバイ



アホくさ.......

anond:20190224223509

いや、コミュ力生来ルックスがあれば清潔さ皆無のヴィンテージジーンズドレッドヘアが許されるから清潔感問題でもある。

まり、ただの容姿差別KKO差別の建前であって実体はない。

もし「清潔感」にグローバルスタンダードがあり、必要条件として機能してるなら上記のような「清潔でない」服装は一切許されるはずもなくKKOになってなきゃならんし、水洗いできない革靴なんかが廃れない筈もない

バフンウニ

みんなよく馬糞なんて名前が付いた食い物を平気で食えるな。

俺はそもそもウニ全般的に苦手だから分からんけど。

女の友情

はいま、ある友達とこれからどうやって付き合っていくのかを悩んでいる。

その友達名前は仮にAとする。

Aとは同性です。

なぜ私がAとの関係に悩んでいるか

それは、私がAと接する時に「もっと自分を大切にしてくれる人と一緒にいたいな。」と思うようになったからだ。

まり、付き合いを続けていくうちに、私って大切にされてないんじゃないか?と疑問を抱くようになったのだ。

きっかけは本当に些細なこと。

私はAと○月中には遊ぼうね、と約束をしていたのだが、どうしても外せない急用が入ってしまい遊べなくなった。私は謝罪しながら約束を断った。するとAにキレられた。来月に埋め合わせができそうなので、その話をしたが既読スルーされている。

そう、本当に小さなこと。

でもこの出来事だけだったら、「私も悪いし、また謝って誠意を見せよう。」と思うだけだ。

しかし、この程度のレベルが何度も積み重ると私はイラッとしてしまう。

例えば、Aは私との約束を何度もドタキャンしたことがある。

Aから「〇〇をこれから2人で一緒にやっていこう!」と提案されて、私が〇〇を始めていると、Aはあっさり辞めてしまったり。これも何回もある。飽きるの早っ。そっちが言い出したから始めたのに、私だけ1人で真面目に続けてバカみたいじゃん。まあ、私も〇〇気に入ったからべつにいいけどさ。

1つひとつは小さなことで、普段の私は気にも留めないけど、さすがに数が多いとイラッと来てしまう。

後は付き合う中で気づいたこと。

Aの人間関係を見ると、来る者拒まず、去るものわず、というような感じだった。Aはとても魅力的な人だ。初めて会った時はお人形かと思ったし、性格も独特の考え方や、他の人には無い感性があった。これはAの長所だと思う。とにかく、魅力的な人だ。だから、同性も異性も、惹きつけられて集まった。ただ、先程書いた通りにAは『来る者拒まず、去るものわず。』といった感じなのだ。例えば、Aは他人食事を誘われれば誰でもついて行く。異性で苦手な人でもついて行く。ちなみにAは自分可愛いことを自分でよく分かっている。でも自分からは誘わない。同性の友達はAから離れていった。私はAと友達なのに、気がついたら自分の方から連絡とってばかりだなぁと思うようになった。

Aから連絡が来るとすれば、辛くて辛くて相談がある時だ。Aはうつ状態に近いと思う。本気で心療内科受診を勧めたこともあるし、学校に来れなくなったこともある。相談に乗るのは構わない。私もAに相談して何度も助けられたからだ。お互い様だと思っている。

私は2年前くらいに、別の友達(仮にBとする)からこう言われた。

あなたはAに利用されてるんだよ。Aとは付き合わない方がいいよ。」

その時は「そんなことない!」と思った。Aは優しいし、私はAには色んな相談ができる。たくさん助けてもらった。Aは協調性が恐らく無いのでグループワークになると、よく揉めるけれど、1対1の関係だととても深い所まで話せた。語れた。私は1対1でこれからも接していけばいい、仲良くしていけばいい。だってこんなに心の中までお互いに話せる友達ってそうそういない。仲良くしたい。そう思ったからだ。

それに、BはAのことが嫌いだった。だから「関わらない方がいい」とわたしに伝えてくれたのかな、と思った。

私はAの良くないところも知っていたけど、いい所も知っていた。人間は誰だって長所短所がある。BにはAの短所しか見えていないようにも見えた。だから、この件はあまり気にしていなかった。

ここ1年で、私はあることを知った。Aは人間不信だというのだ。「人間という存在が無理。この世で1番怖いのは人間。」「人間って汚い。」と言うようになった。Aは苦しそうだった。もともとAは抑うつ状態になりやすいし、こういう考えが根本にあるんだなと思った。「女の子って怖いよ。女の友情なんてそんなもの。」などなど、Aは人を信用してないことが分かった。

まずそこで私はガツときた。私はAを信用していたけど、Aは私を信用していない。でも私はAと仲良くした。「私たち友情なんてそんなもの。」そんなことを言われたくなかった。「人って簡単に裏切ってくる。」ともAは言った。私がここで全部嫌になって縁を切ったら、Aはきっと「裏切った!」と絶望するのが目に見えていた。私はAを信じたかった。私が泣いた時、あんなに支えてくれた。Aがいつか人間不信を乗り越えてくれればいい。Aがどう思っていても、私はAを信じよう。それが友達だと思うからそもそも友達って見返りを求めるものじゃないし。

そう決意した。

Aから相談だんだん重くなっていった。重すぎて私まで潰れるようになった。Aは本当に苦しそうで、自殺しないか本当に心配だった。重すぎて学校先生や他の友達相談したこともある。私はAから連絡が来なくなると、Aが自殺したんじゃないかと本気でハラハラした。

「ああ、振り回されてるな。もう手に負えない。限界。」

と思う反面、

「私ぐらいしかAは話せる人がいない。Aは私よりもっと苦しい。」と思った。

ちなみに、学年が上がるにつれてAのことを嫌う人はどんどん増えていった。Aに好意的な人は私を入れて片手で数えるくらいだろう。みんなは「Aは無意識自己中だ。」と言った。当時はよく分からなかったけど、今なら何となく分かる。

Aは自分のことしか考えていない。まあ、人間だれだって自分可愛いし、自己中だと思うから、私がこんなこと言ってはいけないのだろうけど。

でも思ってしまう。Aは自己中だ。他人から声をかけられない限り、自分のことしか見えてない。自分のことしか考えてない。だから平気で他人を振り回すし、そもそも振り回していることさえ気づいていない。先ほど、グループワークでAはよく揉めるという話しを書いたがそれがいい例だ。基本的他人任せ。誰かが声をかけてくれるのを待って、自分のことしか考えないかグループのために行動ができない。自ら他人フォロー絶対にしないし、そもそも他人を見てない。だけど、自分フォローばかりしてもらう。グループメンバーはへとへとになる。それすらAは気づかない。グループメンバーは「このままじゃいけない」と何度もAと話し合うが理解してもらえない。というか、逆に大喧嘩になる。こうしてAは敵ばかり作ってしまう。

AはAなりに一生懸命なのだろうが。

それから、Aは心を開いたふりをするのがとても上手だ。無意識に、心を開いたふりをしてしまう。本当はこれっぽっちも信じていないのに。でもAは、本当は人を信じたいのだ。Aは今でも、もがいている。

「それでもAを信じよう。信じたい。所詮女の友情なんて言わせたくない。」

そう思ったのに。私は疲れたなぁと思った。距離を取りたいと思った。実際に本人に気づかれない程度に距離を取った。楽だった。別の友達と過ごして、「ああ、この友達は私のことが好きなんだ。」と伝わった。こういう友達とずっと居た方が楽だと思った。あの時、信じようって決めたのに。

ある時、またB(Aのことが嫌いなわたし友達)に言われた。「Aはやめといた方がいいよ。あなたお節介なんよ。」

Bだってバカじゃない。私のことを思って言ってくれてるのがすごく伝わった。私を心配してくれて、私に反感を買うかもしれないことを覚悟で言ってるのだ。

私は悩むようになった。

入学したての頃から1~2年は、私とは別にAには仲のいい友達がいた。その子はとても優しくて心が広くて、たぶん私たちの学年の中で1番大人だと思う。だけど、Aとその子は次第に疎遠になった。Aがその子を怒らせたのだという。その子が怒るなんて、私はよっぽどのことだったのだろうと思う。

周りを見渡すと、Aを避けている人とばかりだ。みんなAに怒ってるし、関わりたくなさそうだ。Aのことを本気で嫌っている人を、ぱっと思い浮かべるだけで軽く10人は超えてしまう。

心を開いたふりが上手いものから、やたらと男の子に追われてもいた。今までAほど受け身なのにモテる人を、私は見たことがない。Aは余計に同性に嫌われた。まあそれは嫉妬になるからそっとしておく。

Aは「男の子ちゃんコントロールしなきゃよ。」と言った。確かにそういう駆け引きとかも大事なのかもしれない。でもそれがAの人間関係、全てがそうなのではないかと疑問に思うようになった。自分に寄ってくる人と、表だけ仲良くする。私がそうされてるのではないかと思った。

ここで始めら辺へ戻る。

約束を断ったらキレられた。

私はもう疲れたし、イライラもしたくない。自分を大切にしてくれる人ととだけいた方がいいのではないかと思うようになった。

もうすぐ卒業して、Aとは約束をしないと会えないようになる。もう気軽には会えなくなる。もう、ここで関係を終わらせてしまった方がいいのか。卒業すれば会わなくなる程度の友情だったのか。会わない方が自分のためなのか。

私は迷っている。

anond:20190224223333

真面目に突っ込むと主語政府じゃなくて出版界な

anond:20190220225212

戦争指導者責任の取り方の違い

 

ドイツ人と日本人では責任の取り方に違いがありました。

国民性文化の違いかもしれませんね。

anond:20190224221928

から、それはコミュ力の話だろうが。清潔感の話ではなくて。

いくら身だしなみがちゃんとしていて清潔感があっても、話し方がキモいとか会話内容キモいとかアプローチの仕方がキモいとか、そういうのは当然あるだろ。それは清潔感の話ではない。

anond:20190224222353

音楽ガハハ

http://www4.nhk.or.jp/gahaha/

いろんな楽曲への目の付け所も面白い

即興で曲を作るコーナーも秀逸

(以下、ゴミを貼るな禁止

anond:20190224223153

いいえ、たとえ清潔にしててもコミュ力がないと「清潔感」を言い訳にして排除されます

第一、きみの言ってることはきみの主観であってグローバルスタンダードの水準ではない。

元々の容姿コミュ力によって基準は大きく変動し、まるで当てにならない

極端かつ分かりやすい例だとドレッドヘアやヴィンテージジーンズ

清潔感」どころか「清潔」ですらないが、容姿コミュ力で許される

⏰------------おおよそ22時半------------⏰

赤松が怖くて黙ってた件

政府与党が怖くて黙ってたんだから赤松被害者じゃね?

そこで赤松叩くにいたる心理が全く理解できない。

叩くなら自民でしょ。赤松戦略実効性がないとかそういう話はまた別だけど、怖くて黙ってたっていうだけでバッシングされる意味わからん

平日夕方の6時まで行われ、なぜか突然パタッととまる自演が、今時間を変更して進行中(19時より)wwww

子どもが生まれから図らずも承認欲求が満たされまくっている

生後3ヶ月くらいまではあんまり人の認識もないみたいだったけど、

それ以降は「よく一緒にいるミルクとかくれるいい奴」みたいになった。

そうすると、家に帰ってきて、顔を見せるだけで笑ってくれるし、抱っこするだけで喜んでくれる。

一緒に遊ぶと興奮してキャッキャする。

そういう反応をもらい続けていると、いつの間にか不足しがちな承認欲求が充足されていることに気付いた。

そんなことは予期していなくて、びっくりしている。

まあ、承認欲求のために子どもをつくったわけでも、

子どもは私の持ち物でもなく、期間限定かもしれないけどね。

anond:20190224221928

そりゃそうだ。コミュ力の有る無しでモテ方は大いに変わるな。当たり前じゃんか。だからどうした?

なお、コミュ力はさておき、清潔感に関しては上に述べたような身だしなみをキチンとして清潔にしていれば大丈夫。(もちろん、それで会話力がどうこうなったりするものではないが、まあ、そんなこと当たり前だな)

anond:20190224222945

周りに袋叩きにされながら勉強なんかできないって知ってた?

字も言葉も教えられないと勉強なんか出来ないって知ってた?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん