2016年10月24日の日記

2016-10-24

射精の瞬間に力を入れて精液出さないのを繰り返し続けてきたせいか今日はちゃんと出すぞと思っても面倒だしいいかとやめてしま

昭和62年まれなんだが

昭和62年1987年)生まれ社会で目立ってない。

これって、大器晩成型が多いってことだよね。

おーい!!はてなにいる昭和62年まれの仲間たちよ!!

その時が来るまで日々精進しようではないか

とりあえず、明日会議部長をぶっ潰してくるぜ!!!

33回忌やりすぎ

誰も知らん。生きている人間幸せにするのが死者の願いであろう。エイメン。

http://anond.hatelabo.jp/20161024183246

何か伝えないと状況は変わらないのでは。

http://anond.hatelabo.jp/20161024155544

残念だが無料の読み物の面白さとはこの程度のもんなんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20161024161245

だとしたら「偶数の隣には必ず奇数が2つあるから(奇数の数)>(偶数の数)」ってのも正しい?

http://anond.hatelabo.jp/20161024221501

お前がそう思うのは勝手だけど俺が上司なら24時間人格仕事に向けないお前の評価相対評価で下の下だからな。

健康で文化的な最低限度の生活を送る一般的日本人なら選民思想は持ってて当たり前だしオタクは叩くもの

異論なし!これにて閉廷!

おかしいな、私は品行方正の良い子のはずなのに

おかしいのは世の中だ

http://anond.hatelabo.jp/20161024215359

死亡じゃなくて結婚とか逮捕ニュースになったときも一緒で

話題になってるからファンとか野次馬が集まって来て雑談してるだけ

その点突然の事故死なのにほとんど話題にならなかったテントって凄いよな

ストレスサプリは効くの?

Google[ストレス サプリ]って検索したらいっぱい出てきた

 

年がら年中うつ拗らせてるはてなユーザーならここらへん詳しそうだけど実際どうなの?

どう思う?

最近肛門周辺の毛のせいで、お尻の調子が良くない。

肛門科相談しに行ったものの良い方向には向かわず……

なぜ今になって肛門周辺の毛が猛威を振るっているのか。頭髪の方は年々弱々しくなっているのに。

数か月ほど悩んでいたのだが、もしかたらこれかもという原因に思い至ったので披露させていただく。

私は、数か月前から車で会社通勤するようになった。それまでは自転車を利用していた。

そう、自転車に乗ることで肛門の毛が抜けていたのではないか

通勤になったことで、毛の抜ける機会が失われてしまったのではないか

どうだろう。

まり自転車通勤にもどせば、肛門周辺の毛が再び抜け、また健康なお尻が戻ってくるのではないか

普通社会人として、節度常識を弁えた日本人一般的感性に基づくなんとかかんたら

http://anond.hatelabo.jp/20161024215553

なるほどそういう考え方もあるのね。

それでファンになるというよりは、悲しんで見せたいためにわざわざ理由を探しているように見えたから、気持ち悪いなあって。

http://anond.hatelabo.jp/20161024181029

で、でた~ 自称モテ女の現在主婦やってるBBA劣等感説教魂煽って上から目線アドバイス集めてトラバブクマ集め奴~ww


さてホッテントリになったことだし、バブル期にはさんざんおモテになったであろうオバサンたちからのウエメ説教がいくつ出てくるか見ものだわ

社会派漫画

ヤングアニマル誌上で90年代後半から10年間にわたって連載し、人気を博した『エアマスター』。

未読の人は、絵からしてギャグと思いがちではあるが、実は違うのだ。

これを機会にきちんと読んでみて欲しい。

以下に若干のネタバレを含みつつ、概要説明する。

主人公相川摩季は女子高校生であるが、複雑な家庭の事情の、一種の不良である

元は体操選手として有望視されていたのだが、母の死をきっかけに体操を辞め、目標最愛の人も失った喪失感から逃れられずにいる。

また女癖の悪く粗暴な父は次々と女を変え、摩季と父はどちらからかは不明だがお互いに距離を取り、摩季は一人暮らしをして生活費だけを父からもらっている。その疎遠さは作中で小学生の異母妹の存在小学生高学年になるまで知らなかった程。

また、摩季は粗暴な父に似て、言葉よりも先に手が出る乱暴な一面もある。

そんな中、摩季は夜な夜な街を徘徊しては適当な男を見つけ、交わると言う退廃的な生活を送っていた。

ある日、摩季は不良少女達の集団と知り合い、仲良くなる。

人並みに楽しみ、イベントを謳歌しつつもやはり夜の徘徊はやめられず、土木作業員オタク同級生など様々な相手関係を持つ。

また、摩季が相手にする男達は女性の摩季に対しても暴力を振るうような粗暴な人間ほとんどで、そのトラブルに友人達が巻き込まれることも多く、不良集団と揉め、友人が拉致される等の事件にも発展したりする。

中盤からは、摩季をカメラを持って追いかける偽名の男〈深道〉と、摩季に執着する本名不詳のストーカー坂本〉が話しの中心になっていく。

深道は、摩季に次々と男(時には女も)をあてがい、その様子を撮影して映像販売するような人間で、彼に報酬提案されるが、摩季は拒否する。

しかし、深道の哲学的な一面に対してか、縁を切りきれずに、終盤でも呼び出して二人で会ったりしている。

一方、摩季をストーキングする坂本は、延々と摩季を追い続ける。終盤で摩季はついに坂本に組み伏せられ強姦されたあげくに妊娠してしまう。

この二人と摩季の関係が後半の見所で、物語自体は、摩季と将来生まれるであろう娘との精神世界での対話で終わる。

結局、摩季は家庭を破綻させた父と距離を取りながら、同じような男達に惹かれ、摩季自身性格に難のある男達に愛される。

彼女幸福になるか、不幸になるかは描かれない。

しかし、この漫画通読すればみんな、なにがしかを考えられずにはいられないだろう。

読んだことの無い人には是非『エアマスター』を読んで欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20161024214145

双方とも普通基準がどこにあるのか知らんから的はずれかもしれんが

中学生だの高1だので明らかに何が普通なのか知らんやつとか今までたくさん接してきたし

中高生なんてだいたいそんなもんだと思うが。

高校生になった時とか中学間での価値観やら基準やらの差異とかにびっくりし合うものだったけど。

子供世界が狭かったり、常識はずれだったりするなんてそれこそ普通のことじゃないかなあと。だから義務教育で強力に普通規定しちまえってのはなんだかなあと。

http://anond.hatelabo.jp/20161024215359

なにきっかけで新参が入ってくるかなんて

人それぞれなんだから、ほおっておけばいいのに・・・

乙女ゲームの男キャラはいい加減前髪を切れ

完全に自分の好みの問題だという事は分かっているし、

そういう需要が少ないという事も理解している。

だけどね、乙女ゲーム男の子達はみんな前髪が長すぎると思う。

目が隠れるほど前髪が長い子ばっかりだし、

眉間に長い髪を一筋垂らしてるような子とかもう見てて心配になる。

邪魔じゃないのかと。絶対うっとおしいと思う。

現実男の子達がさっぱりとショートにしている様は本当にかわいいし、

ツーブロックでイキってるのも最高にかわいいし、

ちょっと髪が薄くなったか坊主にしちゃってるのも超かわいい

もちろん前髪が長い子だってかわいいですよ。

けど全体のバランスを考えてほしい。

もっと髪型バリエーションをつけてほしいんです。

もっと現実男の子に寄せてほしいんですよ。

現実男の子と言えば、

歴史上の人物モデルにした乙女ゲームが多いけど、

そんな女の子みたいな顔の武将恋愛したくないんですよね

光栄信長の野望とか三國志の顔グラそのままの武将と恋したいんですよね

信長の野望革新山県昌景とか滅茶苦茶かっこいいから後でググって見てくださいね

史料で言われている見た目とはかけ離れてるかも知れないですけども

すごく話が逸れましたけど

わかってる。

自分の嗜好がマイノリティなんだってこと。

それでも私はもっと髪が短くて男っぽい子と恋するゲームがしたいんです。

有名人が亡くなると、普段は全く興味がないくせにわざわざその人のことを調べたり作品を買ったりして悲しがる人ってなんなんだろう。

マイケルジャクソンとかZARDとか。死に飢えてるの?

今日亡くなった声優さんも、そりゃスネ夫は誰でも知ってるだろうけど、他の作品調べてあーあの声もこの声もってわざわざ悲しみを増大させて泣いて見せたり。なんなんだ。

金があればあればうつ病なんて治るとか言ってるスットコドッコイ

金いっぱいあるけど治らないぞ

 

いや、まだ足りないのかな、100億くらいあったら治るかもしれない

 

FXやろう

 

ユロルL

http://anond.hatelabo.jp/20161024213237

よくわからん

普通ないすわトンデモ」とか脊髄反応してくる手合の言う「普通」って

端的に言って普通とみなすに値しないよ。

まり義務教育でわかったレベルの「普通」を超えた要求をしてくる人のほうがちょっとあれなのであって、義務教育範囲普通を増やすってのは方向が違う。

たぶん

http://anond.hatelabo.jp/20161024214145

でも言われてるような世間一般の「普通」と、増田の言う「『~であるのが普通!そうでないやつはトンデモ!』みたいに扱う人」とやらの言うの「普通」は同一じゃないんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん