2015年01月19日の日記

2015-01-19

http://anond.hatelabo.jp/20150119143759

そういう心理は誰でもあるだろ。

20年くらい前の相原コージ漫画でも、AVオナニーしてる男がハッとして「今、俺は女に感情移入してなかったか?」気付くってネタがあったし。

http://anond.hatelabo.jp/20150119140850

だよな。

良質なコンテンツがどれだけあろうと受信料は払う気にはならない。

やっぱ潰れてもいいわ。どうしてもっていうならテレビなくて困るジジババが受信料倍払えばいいだろ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119142105

サザエさん時空」に代表される、主人公たちが歳を取らないのはループものじゃ無いと思うんだよね。

あれは、(広義の)ループものは「サザエさん時空ゲームの繰り返しプレイ」と「(狭義の)ループもの」とに分けられる、という記事だろ?

ちなみに「オール・ユー・ニード・イズ・キル」は原作だとループ脱出を目指す系でもある。

http://anond.hatelabo.jp/20150119122847

ほんとに女性必要としなくなってるならポルノからすら「女性」が消えると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20150119142646

英語力がない人が考えた変な英語なら、なおさら辞書を作って統一しておかないと意味がさっぱりになるわ。

ローマ字のほうがマシだな。

艦これアニメ2話

赤城うんこみたいな大盛りカレーを食べてるスクショに対して、

ブリをパロって「赤城ブリブリアンドパクパーク」ってコメントが秀逸だった。

http://anond.hatelabo.jp/20150119141934

英語にするにしても、ローマ字にするにしても

仕様書で使う用語集と、それをDB/プログラム中で表す時の単語集は定義する。

プロジェクト内で一貫してることが何よりも重要

http://anond.hatelabo.jp/20150119141934

仕事コード書いてるけど業務システムなんてやらないな。

今時英語化できない業務用語ってどんなだよと思うが。そんな言葉使ってたら普段の仕事でも困るんじゃないか?

百貨店とかですら世界展開でそんな用語使ってられないと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150119140157

おっさんにとっては全角が可読性いいのか???

流石に無いだろ。おっさん意見求む。

(つうか試したことすら無いがプログラミングコメント以外に全角って使えるもんなの?コンパイルできなくない?)

ループものには3種類あるんじゃないかな

というか、「サザエさん時空」に代表される、主人公たちが歳を取らないのはループものじゃ無いと思うんだよね。

もっと極端なことを言えば、ループとして一緒くたにされがちな物語類型には、以下の5種類があると思うわけだよ。

  1. ループもの(劇中の人物がループ自覚的目標達成型)
  2. ループもの(劇中の人物がループ自覚的で好き勝手型)
  3. ループもの(劇中の人物がループ無自覚もしくはメタ
  4. 不老もの(劇中の人物は歳を取らないが、世界は変わる)
  5. 遅延加齢もの(極端に歳のとり方が遅いが、進んでいる)

それぞれ結構違うと思うわけだよ。

ループもの(劇中の人物がループ自覚的目標達成型)

これが、SF代表される時間ループものなんかでの主流だよね。

最近(?)の作品だとオール・ユー・ニード・イズ・キルなんかが典型例で、映画版もかなり良いよ。

何らかの理由ループに巻き込まれ主人公が、ある目標を達成しようとするのが基本。

かいことを言えば、さら目標達成型にも3種類あって

映画の「ミッション:8ミニッツ原題Source Code)」は、結構特殊なんだけど、まあループものだね。

オッサンが多いはてな村だと、「素晴らしき哉、人生!」の方が通りがいいかも知らん。

ループもの(劇中の人物がループ自覚的で好き勝手型)

細田守版の「時をかける少女」が典型例。

もう気持ち良いぐらいにスパンスパン能力を使うんだよね。

目標達成型に似てるんだけど、「ある瞬間は二度とは訪れない」という逆説的な下地があるものが特徴。

元々コレを書こうと思ったきっかけの以下で言うと

なぜかゼロ年代には両者一緒に「ループもの」と同一視されてきたわけですが、しかし「ループ手段とするか目的とするか」で、「ループもの」は全く二つに分かれるのです。

そして僕は、「ループ自体目的とする作品」に、「乗り換え可能な『柔らかい宿命観』」を持つための、重要なヒントがあるのではないかと、そう考えるのです。

http://amamako.hateblo.jp/entry/2015/01/19/000332

ループ目的主人公が、途中からループ手段になるものも多いね

乗り換え可能な宿命という点で見れば、映画バタフライ・エフェクト」も似ている。

ループもの(劇中の人物がループ無自覚もしくはメタ

アニメの「ゆるゆり♪♪」(2期)が典型例。

主人公たちの修学旅行土産木刀が、既に部室に飾ってあることを不思議がるシーンが有る。

これはちゃんとループしてるので、後述する不老ものとは違う。

また、特に脱出目的達成もしない点で異質。

不老もの(劇中の人物は歳を取らないが、世界は変わる)

これがサザエさんが典型例の、劇中の人物が歳を取らないもの

これをループものとして分類するのは雑だと思うんだよね。

なぜなら、長期連載の都合として主人公たちは歳を取らないけど、劇中世界は変わっていくから

象徴的なのが、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の日暮熟睡男

初登場はモスクワオリンピックが行われた1980年で、ロンドンオリンピック2012年とか32年後だぜ。

まあ、実は不老ものにも2種類あって

ルパン結構無茶な終わり方(宇宙船登場)とかあるし、部長派出所吹き飛ばすシーンとかありがちだが、

まあギャグ系に突っ込んでもしかたがないところではある。

遅延加齢もの(極端に歳のとり方が遅いが、進んでいる)

原作漫画の「名探偵コナン」が典型例。

原作者である青山剛昌サザエさんと同じって言ってたらしいけど、ちゃんと時系列としては進んでるんだよね。

大抵の長期連載の漫画小説はこれで、主人公たちは歳を取らないけど、物語は進んで、たまに歳を取る。

みんな大好き「美味しんぼ」もこれ。

世相を取り入れつつ長期連載で主人公たちが歳を取ると、どうしてもギャップからこれになる。

まとめ

コナンいつまでも公衆電話使ってたりとか、サザエさん達が毎年昭和44年を繰り返してるなら確かにループものだけど、

主人公たちが不老であることと、ループしていることは、必ずしも同一ではない。

こち亀両さんが戦中生まれ戦後まれ、いつ生まれたか曖昧と変化があるように、日常系の設定変更は致し方ないものもある。

また、美味しんぼのように、歳は取るものの世相を取り入れつつ連載をする都合で、物凄く歳のとり方が遅い物語もある。

作品世界のすべての人間が不老だとループものだと錯覚やすいが、それは違うだろう、と。

とは言えこれも単なる分類の一つなので、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」をみんな観ろよ、で締めたいと思う。

Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever.

プログラミングローマ字バカにして英語しろって言う人

仕事コードを書いたことあるのだろうか。

業務固有の用語なんて英和辞書どころか国語辞書にも載ってなくて、会社によって同じ概念が違う用語で呼ばれてたりめちゃくちゃ。

よっぽど英語ができないと適切な英訳できないだろ。

変な英語造語を作って、ネイティブには通じない英語書くならローマ字のほうがマシだわ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119140156

潰して消えるコンテンツ民放ではカバーできないけど。

小堺くんの出てる数学番組が見れなくなっちゃうよ?

http://anond.hatelabo.jp/20150119061519

これもしかして vivotab note 8 じゃね。

だったらその客の言い分はおそらく正しい。

この機種には致命的な不具合があって、タッチ機能が頻繁に効かなくなるのだ。

しかもやっかいなのが、タッチ機能が壊れたり復帰したりを繰り返す。

なので、壊れたのか壊れてないのか判断しづらいんだよ。

さらに、設計段階から根本的な問題であるらしく、メーカーに修理させたとしても不具合が再発することがままあるらしい。

俺も掴まされたのでよおく知っているorz

http://anond.hatelabo.jp/20150118231540

私も同じぐらいの給与だけど。

家賃 50000

水道光熱費 5000

携帯ネット 10000

食費 30000~40000

あとは趣味、雑費に10000弱

で月10万弱貯められた。

今はもうちょっといいアパートに住んでいるけど。数年前はこんな感じだった。

23区内で昭和築のボロアパートだったし、エアコンもなかった。夏は扇風機、冬は電気カーペットの上に布団を敷く。(寝るときは消す)

自炊はゆるくやってたけど時々外食もしていた。1日千円を目安に考えておけばそんなに苦行でもない、はず。

元増田は何に金を使っているんだろ? 趣味か?

http://anond.hatelabo.jp/20150119135517

プログラミングで全角使ってるとKiRu ZeMu OORuしたくなるけど、プレゼンとか使うときおっさんの可読性を考えて全角にしてるわ。

いい加減NHK潰す運動でもしませんか

誰もがおかしいと感じていながら、一向にメスの入る気配がない。

いい加減誰か立ち上がりませんか。

http://anond.hatelabo.jp/20150119135232

数字が全角で書いてあったりプログラミング言語カタカナ表記独自言語パイソンとかな)してあったりするときと同じような気持ち悪さに襲われるからマジ勘弁して欲しい。日本語にしたいなら日本語文字を使えと言いたい。それが嫌なら英語しろと。

『「10年後の君に」みたいな小学生が埋めるタイムマシンの逆』って何か題材ある?

タイムマシン埋めようと思ったらすでに埋められていて、開けたら10年後の自分たちが10年前の自分たちメッセージを託すような物語

具体的には、小学生のB君が大人のB君に「残念でした。時は空しく流れる。」と現実を突きつけられるような感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20150119132414

所詮日本人しか使わない仕事のもんだろ。ならそんな考え意味ないだろ。

まあ、元増田の書き方はアホとしか言い様がないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20150119121231

「ありがとう」はいくらでも言っていい。

今までほとんど「好き」と言えてなくて、それを改めたい、というのを前提とすると、「好き」は相手と同じくらいが無難かな。あまり言い過ぎると、自分が「好き好き」いってるんだから、相手も「好き好き」言わなきゃいけない、というプレッシャーをかけてるように感じられてウザいかもしれないので。でも相手より少し多いくらいなら問題ない。

相手があまり口に出して「好き」と言ってこないタイプなら、週末のデートごとに一回くらいを目標に「好き」と言えばいいのではないか。言いそびれたら、別れた後のメールに「大好きだよ」と一回書けばいい。

あ、今週は週末も別の予定があるんだった。つまんないなー!!

「今週末は予定があるから彼に会えないことが分かった。さみしいし、つまらない」とメールすればいいじゃないか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん