「スタンド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スタンドとは

2024-01-22

Switchが8年目で後継が〜ってやつ

まず、Switchが完成されすぎてたね

3DS拡張スライドパッド関係3D機能の精度、ついででマシンパワーを強くしてNewを出せたけど

Switchマシンパワーくらいしか強くするところが無いか差別化しにくそ

背部のスタンド有機EL版で直しちゃったし

2024-01-21

アクリルスタンドの人気がわからん

アクリル板に絵が描かれてるだけなのになんでそんなに人気があるのかしら。

自立するので写真を撮るときに便利だからとか?

2024-01-20

今日すごい感動的なことがあったから記録する

車のガソリンを近所のセルフスタンドスマホバーコード決済使って入れている。

決済方法リットル数量指定か、金額指定かを選ぶようになってるんだけど。

俺はてっきり「過剰金は返金されない」って思ってた。

から毎回、見込み給油量を計算して、それに.9掛けした数値を切り捨てた金額指定して給油していた。

ところが。

金額指定で最大の「10,000円」を指定して満タンまで入れると、余った金は即「金額変更」通知が来て

返金されるのだ!

すごい便利!

これでようやく満タンにできるよ!

気づくまで3年かかったー!

2024-01-19

PCヘッドホン使ってるんだけどイヤホンに変えたいかおすすめを教えて欲しい

PCではFPSやったり音楽聴いたりしてる

スタンドマイク邪魔そうだしマイク付きのイヤホンなら嬉しい

あと、サウンドカードとかアンプはあった方が良いのか?

2024-01-18

自分の中でパーフェクトダメスタンド発見した件

1ヶ月ぐらい前にね、原付で走ってたらガソリン無くなりそうになって近くのガソリンスタンド行ったんだよ。初めて行く店ね

で、到着したらなんと店員がいないん

はぁ?と思ってたら休憩室みたいなとこから40ぐらいの配管工みたいなおっさんと白い髭のじいさんが慌てて飛び出してきたんよ。

レギュラー満タン現金で」って言ったら「Tポイントードある?」じいさんは僕に言った

いや、タメ口かい ここで既にマイナス

んで、入れるのは普通だったんだけど二人で片方(配管工)がメーターみてじいさんが給油口そばにいるって感じ。なんか非効率

それで終わったから金だそうとしたら百円玉が1枚もお留守番してないから千円出したら配管工が「千円ですか?」とちょっと嫌な顔しながら休憩室から釣り持ってきた。じいさんは後ろで腕組んでその間つったってたわ。

で、お釣りを受け取って帰るでしょ

普通、ここで「ありがとうございました」とか言うじゃん、なんとお釣りを渡すと2人はくるっと逆の方向を向いて休憩室に歩いて行った。

「そりゃいけないだろうが!」と心の中で突っ込んでしまった。そんで道路に出る時に後ろを見たらじいさんが休憩室から出とるやないけ

「ああ、さすがに気がついたか」と思いきや

左右をキョロキョロして整備小屋に消えていったわ。本当にパーフェクトダメな店だった

2024-01-14

なんでお前らジョジョ4部のしげちーは好きなくせに、松本人志を叩いてるんだ?

集め方がスタンド子分か、集めてるのが小銭か女かくらいしか違わないだろ。

しろ拾得横領罪をおかしているぶん、しげちーのほうがひどいだろ。

2023-12-31

2023年買って良かったもの

今年は例年よりもたくさんお金を使って色々買ったので今年買ったもので良かったもの紹介でもしようかと思う。

ブログやってないので増田ですまんな。

  

ICL の手術 / 50万円ぐらい

目の中にコンタクトレンズを埋め込む、レーシックみたいなやつ。

今までレーシックやろっかな~って思ってたけど、周りでレーシックしてる人が割と視力戻ってきがちなので躊躇してた時に知り合いがやってるのを見てつい手を出してしまった。

  

やってみるとめちゃくちゃいい。小学生からメガネかけ続けてたから、裸眼でモノが見えるっていう感動はもう手放せないな。

手術自体は5分ぐらいで終わる(けど点眼麻酔するから実際半日ずっと病院いるみたいな感じ)し、当日手術して当日帰宅できるのもいい。

これは無条件で近視の人におすすめできる。

  

iPhone 15 Pro Max / 25万円ぐらい

これも毎年惰性で新商品は買ってるんだけど、今回は14ProMaxと比べて圧倒的に軽さの違いがわかって良い。

どうせケースつけるんでしょという話もあるけど、ケースつけたとしても軽いからな。

カメラとかは正直14ProMaxとそこまで大きな違いは感じられないので、14ProMax持ってる人以外は別に買わなくてもいいと思う。

でも俺は最新のiPhoneを持ってるっていう所有欲のために買ってる。14ProMax下取りに出したら15万ぐらいで売れるしね。

  

Xreal Air 2 Pro / 60,000円ぐらい

サングラスの中にモニターが埋まってて、スマホ接続することでその映像投影するっていうARサングラス

昔、Meta Questを買った時は最初の1ヶ月ぐらいめちゃくちゃ使ってたけど重いしゲーム起動するまでめんどくさいしで使わなくなってきたんだよね。

でもXrealはケーブル接続するだけで大画面で映像が見られるので最高。

  

週に何回か電車通勤してるけど、もう離せないわこれ。

すごい使い勝手いいし、画質もいいし新しいもの使ってる感じあってめちゃくちゃ楽しい

難点は電車の中でサングラスかけた不審者がニヤニヤするところ。

  

MOFTの超薄型ノートパソコンスタンド / 3,000円ぐらい

仕事PC使ってると、真っ平らでキーボードつのが嫌だから外付けキーボード使ってるんだけど、

外に毎回持ち歩くのめんどくさすぎるのでPC自体を斜めにするシートを買った。

結果、めちゃくちゃ良い。省エネだし閉じてたら邪魔にもならないし平らにしたかったら別にそうしててもいいし、

高さも2段階選べるのでノートPC高さ調節気にしてる全人類買ったほうがいい。めちゃくちゃ良い。

  

HOKAのRINCON 3っていう靴 / 17,000円ぐらい

今まで絶対ニューバランスしか履いてなかったんだけど、夏に旅行先でサンダル履いて30km歩いたら

足がズッタズタになったので飛び込んだ靴屋さんで試し履きしたら最高だったので買ってしまった。

そのあとでアウトレットに行ったら13,000円で売ってるの見かけて発狂したけど靴が完璧フィットしてたので助かった。

  

古着着物 / 1,000円~ぐらい

ふらっと覗いた骨董市で見かけたきれいな柄の着物を買ったら着物にハマってしまった。

歩きづらいしすぐズレるし食べ放題とか行くとしんどいけど逆にオシャレだろと思って色々買い足していってる。

好きな組み合わせはパーカー+着物+ブーツ、かっこよくて好き。

  

みんなの今年買って良かったものは何?

2023-12-28

anond:20231227144002

最近地方ではスタンドの閉店が多くて(特に街外れにあるスタンド)、隣町に行く時とかに次のスタンドまで〇〇Kmって看板を見かけることがある

2023-12-27

身動きできないほどの満員電車必死に身を捩ってまでスマホいじってる奴ってスマホで何してんの?

俺の肩をスマホスタンドにしてまでやることが何なのか純粋に知りたい

2023-12-19

anond:20231219114114

そういう問題じゃないんだよ

ガキの監視スタンド店員がピリピリするだろ

anond:20231219085748

何もしとらんやで

プログラミングちょっと手を出して4回目にコンパイルしたあたりでエラー出て原因が分から脳内デバッグでぐじゃぐじゃって適性が無さを実感して挫折エロちょっと描いてコンテンツ完成させられるほどの才能はないと挫折DTちょっとやって挫折動画2本投稿して挫折

派遣に応募し中小企業内鯖監視もどき面接を終えたあたりで集団に属することに対し強烈な拒絶感を覚え挫折

AIイラストで8万稼ぐもやはりコンテンツを完成させ続けられるほどの才能は無いと挫折

タイミーで働こうとスマホ契約するも品出しバイトは2週間先まで埋まってて挫折

家事手伝ってネット見てシコって寝る毎日を繰り返しつつセルフスタンドバイトしようと思い乙4取得するもトラブル体験談を見て挫折←いまここ

どうしようもねえな

anond:20231219093153

そもそもノルウェーガソリン車も外部電源使っていろいろ温めてからエンジンスタートしてたから外部電源がいろんなところにあるのよ

それを少し改造すればEVスタンド無限に作ることができるって話

2023-12-18

anond:20231215124519

ハンモック持ってる勢だけどたしかにあの感覚は唯一無二。

でもあれで寝るとなると肩が窮屈で疲れが取れないという罠。

彼女人知人が来た時受けるけど、寝るタイプスタンドはスペース取るし2人では寝られない。

スタンドだけ置いておいても独特な形状のために邪魔になってしまう。

買って失敗したとは思っていないが結局うちのハンモックは押し入れの隙間に仕舞われている。

2023-12-17

車屋の人「軽自動車軽油入れようとしてる女性を止めようとしたら変質者扱いされた」???「男が悪い」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2277673

ブコメセルフスタンド監視スタッフボタンさないと給油出来ないとか

スタッフはそこまで見る余力ねぇよとか言い合ってるけど

このまとめの本旨であるミサンドリストからこんなクソリプが飛んでました」は一ミリも揺らがないよな

ガソリンスタンド軽油入れようとしてる女がいて

車壊れるアホとか言ってたが

確かスタンドは人力で確認してからじゃないと

給油されないのでいらない文句だと思われ

2023-12-15

anond:20231215124519

自立式のスタンド3mくらいあるんだぞ

ハンモック室を拵えないと置けないだろう

2023-12-12

スピンオフ単体でも楽しめる作品

例えばカイジスピンオフ、一日外出録ハンチョウとかあるけど、あれはカイジを知ってるから面白いマンガだと思うんだよ。

そうじゃなくて、スピンオフ単体で個人的面白いと思う作品を以下に挙げてみる。


岸辺露伴は動かないジョジョの奇妙な冒険スピンオフ

ただ単体だとスタンド意味がよく分からいか

闘将!! 拉麺男(キン肉マンスピンオフ

ただ闘将!! 拉麺男が面白いかは賛否あるかも

アカギ(天からスピンオフ

これは単体でも面白いかも。ただ連載期間が長過ぎて最後どうなったから忘れた

クニミツの政サイコメトラーEIJIスピンオフ

スピンオフだったの知らなかった。ドラマ化もされたし、文句なし面白いよね

映画も考えてみる。

交渉人 真下正義踊る大捜査線スピンオフ

これは単体で見たけど割と面白かった記憶がある

ミニオンズ(怪盗グルーの月泥棒スピンオフ

怪盗グルーよりミニオンズの方が有名

ファンタスティックビースト(ハリッポッタースピンオフ

ハリーポッターの前の時代から、単体でも面白い


他にある?

2023-12-07

国道沿いガソリンスタンドとかで呼び込みでブンブンのぼりとか振ってる店員さんいるじゃない。

ああやってのぼりを店先で振ってるところのガソリンスタンドには絶対入らないんだけど、

だって入ったら俺の呼び込みが効果抜群で、

お前スタンドに給油しに来たんだろ?みたいな得意気にされたら嫌なので絶対に行かない。

なので、あれ逆効果だと思うし、

しろ逆にそんなのぼりを振ってるスタンドには入りにくいんだけど。

これって

気にしすぎ?

2023-12-06

万博嫌なのにミャクミャクはかわいい

万博なんかクソ食らえ、潰れちまえ!wwと思ってるけどそれはそれとしてミャクミャクがかわいい

あの丸っこい体と口元のヘラヘラした感じ、憎めない感じがすごいいい 気持ち悪いっていう人も多いけど私は本当にかわいいと思う

この頃はあいつが万博キャラじゃなければ……と毎日思ってる

どこぞの自治体施設公式キャラだったら迷わずアクリルスタンドぬいぐるみを買ってたはず

でもミャクミャクを見たらほくそ笑む松井一郎の顔が頭に浮かんでくる ムカつく かわいいのにムカつく

同性愛者じゃなかったら、同性愛恋愛作品共感できない」

この理屈って、極論をいえば「なんで絵が描けないくせに漫画を読んでるの?」と同じだと思うんだが。

楽器演奏できない人がなんで音楽聴くの?どうやって楽しんでるのかぜんぜん理解できねーわ」

と言われても、逆に「はあ?」ってならん?


漫画だけに限っても、

「逃げてばかりで戦ったことがないくせになんでバトル漫画好きなの?」

女子からキモがられてるのにラブコメ漫画を読んだところで、恋人のいるキャラ共感できないでしょ?」

いじめられっ子が頑張る漫画読んでるけど、お前はイジメられて何もできずに終わった側じゃん」

車椅子のくせに、なんでリアルじゃなくてスラムダンクの方が好きなの?」

とか、

そういうことだよね?


フィクションなんだから現実真逆のものを読もうと逃避しようと自由だし、

自分がそれを好きな理由など普通は考えない。


例えば、

「いい歳したおっさんのくせに、なんで少年漫画を読んでるんですか?」って質問をして、


「40年も生きてきて精神が未熟なままだからです」

現実が惨めで、楽しかった少年時代に逃避するしかないんです」

大人向けの作品が難しくて理解できないんです」

なんていう、「いかにも」「それっぽい」答えが返ってきたとして、納得するか?

逆にそれっぽい答えの方が、余程信用できない。


好きになる理由など、

漫画以外のすべての人生経験によって左右されるんだから、ただの一般人には答えようもない。

下手したら、妊娠中だったときオカンBLを読み耽ってたせいかもしれん。




と、ここまでは「そういう安易解釈はよくないよね」、という説明だ。

一応、心理学的な作品解釈から

異性愛者が同性愛作品を好む」理由を、説明できなくもない。


こうした作品解釈では、

主人公と同性」のキャラクターは、基本的に「主人公(読者である自分)と同質の存在

主人公分身」として扱われる。

分かりやすいのが、「立ち向かうべき・乗り越えるべき、主人公のよくない一面」を体現したキャラ


いかいかは別として、「ライバルキャラ」は主人公分身のものであることが多い。

ラピュタパズームスカも、共通点が多い。

好奇心が強く冒険を求める気質努力を惜しまず、同じようにラピュタを追い同じ女性に恋をする。

「悪しきパズー」がムスカなのだ

スタンドバイミーのような少年から大人への成長物では、

「同性で同世代の子供の死」(自分分身と別れることで成長する)が描かれる。

バトルもので「敵のボス父親でした」というのもよくある。

こうした父親殺しの物語は多い。


主人公と同性のキャラクターは、主人公分身としての意味を持つ」というのは、

世界中物語共通する基本である


同性愛作品」に話を戻すと、

主人公と同性の相手との恋愛はつまり理想自分との恋愛」と解釈できるのだ。


読者の「自己愛の強さやナルシシズム気持ちよく満たしてくれる」要素が強く、それが魅力なのだといえる。

から作風耽美系(自己陶酔)や、上下関係自分という最上位のプライドを甘くくすぐる構造)に寄りがちなのである

ミニチュアの箱庭のような居心地の良さや安心感が、同性愛ものにはあるのだ。


もちろん「BL百合好きは幼稚なナルシストだ!」という話ではない。

その単純な理解は、

少年漫画好きのおっさん精神が未発達な社会不適合者」と同じだ。


ナルシシズムなど誰にだってある。

そうでなきゃSNSがこんなに流行るはずがない。みんな承認欲求を満たしたいバケモンなのだ

大体「オナニー自体自己愛の行動だ。

しろ自分特別でなくなったら、人間はもう生きていられなくなる。

ナルシシズムがない方がおかしいのだ。


そして、ナルシシズムにも種類がある。

自分大好き!他のことは知らん!」と自分を持ち上げるタイプと、

自分以外のものを踏みにじることで、自己愛を満たす」ような自分以外をこき下ろすタイプだ。

どちらが優れているわけでもないし、人はみな両方の要素を持っていて、どちらの要素が強いか、というだけである

ただ、個人的な印象としては、

異性愛作品の方が「他人こき下ろす構造作品」が多いように感じる。

同性愛作品の方が他人にも寛容なことが多い気がして、それもまた人気の一因ではないかと思う。



また、(異性愛者の)「女なのに百合好き」「男なのにBL好き」も、別におかしいことではない。

「裸の付き合い」とかいって温泉にやたら行きたがる男、すぐケツやちんこを叩いてくる男は死ぬほど多いが、同性愛者かと言えばそんなこともない。

兄貴キャラとか、シュワちゃんスタローンなどすぐ裸になりたがる筋肉俳優は、男のファンの方が多い。

「女にはわからない、男だけの熱い世界」も男の大好物だ。

そしてそういう作品は、(同性愛的な)男の性的サービスカット結構多い。(千葉真一戦国自衛隊とかビックリする)

「同性キャラ性的モチーフ」だからといって、「それを見るなんておかしい!お前さては同性愛者だな!」ということはなく、ぜんぜん普通のことだ。

ジョジョ読んでる奴はオカマとか、そういう時代じゃないんだから。(いたんだよ昔は)


まああくまで、「そういう傾向があるというだけ」の話なのは理解してほしい。


同性愛ものを読んでるから同性愛者だ!とか、そういうしょうもない話はもうやめにしましょう。


anond:20231206074556

2023-12-03

やっぱセルフスタンド夜勤も35職歴無し無職の俺にゃ無理な気がしてきた

どうやって生きてきゃいいんだろ

俺もうわかんねえや

2023-12-02

職歴無し35歳無職ヒキワイ、明後日が乙4の合格発表日でやんす。

というわけで自宅から5㎞地点にある夜勤募集中セルフスタンドに徒歩で行ってみたぜ。

けっこう寒いぜ。調べてみると外気温4.3℃ぐらいらしい。でも歩いてると汗かくぜ。

なかなか冷たい風に世間を感じつつトコトコ片道55分、往復約2時間自転車だと往復1時間ぐらいか

セルフ夜勤の勤務時間1112時間夜勤で客が来ない間は節度を守りつつ好きな事ができるとはいえ、そんだけ拘束された上に1時間通勤時間はさすがにキツイもんがあるぜ!

3.5㎞圏内に6件ぐらい24時間セルフがあるんでやっぱそれらが募集始めるまで待つかな・・・

歩くと実感するが徒歩だと3.5kmを超えたあたりから遠いわこれ感が明確に出てくる。

徒歩通勤は3㎞がベストだな、往復6㎞で一日に丁度良い運動量だし。

狙いのセルフ募集が始まるまで繋ぎバイトが要るな・・・事情を踏まえた上でパッと辞めさせてくれるバイトが見つかるかしら。

にしても10km歩いただけでだいぶ疲れた。帰りに寄った閉店間際のドラッグストアを出た瞬間はあ~疲れた!って言っちゃったわ。

2023-11-26

性格が悪いキララキング

anond:20231119165522

吉良吉影

ジョジョの奇妙な冒険4部のラスボス

10年間女を殺し続けているので性格が悪い

キラークイーン

吉良吉影スタンド

吉良吉影の言うことしか聞かないので性格が悪い

吉良上野介

忠臣蔵登場人物

赤穂藩主に嫌味を言って斬られたので性格が悪い

雪華綺晶(きらきしょう)

ローゼンメイデンの第七ドール

作り主が人形を6体作っても完璧ものが出来ず、逆転の発想で実体を持たない精神だけの人形を作ったけどやっぱり失敗した

肉体を欲して他のドールを襲う

あと性格が悪い

キラフロル

ポケットモンスタースカーレットバイオレットで初登場のポケモン

同作の目玉システムテラスタル」と深い関係を匂わされている

とくせい「どくげしょう」でダメージを与えるとどくびしを撒いてくる。当然ダメージを与えないと倒せないため、必ずどくびしを展開されてしまい厄介

とくせいが不快だし毒タイプなのでたぶん性格が悪い

パキラ

ポケットモンスター XYの登場人物

ニュースキャスターでありポケモンリーグ四天王であり、今作の悪の組織フレア団幹部でもあるトリプルフェイス

殿堂入り後に戦いに行くとフレア団を潰された恨みでめっちゃキレられる

普通に性格が悪い

きらめくパンジーさん

ペーパーマリオシリーズに登場するレア枠の敵キャラ

登場の時期に対して異常に強く、攻撃催眠属性持ちでかつすぐ逃げる

絶対性格が悪い

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん