「共感覚」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 共感覚とは

2020-08-21

anond:20200820234537

5meo

ゲロ吐きまくった。

共感覚はやばかった。

音が見えるし、体で感じた!

でもはきまくった

2020-05-27

anond:20200527130503

0透明。人格無い

1白、または赤。人格無い

2は赤ちゃん。赤

4は薄桃色で中学生。またはお姉さん。

3は男の子幼稚園児。水色

5は赤い。やる気ある青年。男

9はサングラスに合う。スカしてる。黒、紫

8はオッサン黄色

7は意識高い系女。薄紫、青紫

10オッサン(ほぼジジイ)白黒

11ナルシスト。ダークブルー(ほぼ黒)

12かわいい清楚系の女の子。(カーマイン。白も多少含む)

13は世間知らずのガキ18-19歳くらい。青

共感覚じゃないけどうっすら感じる

抽象的なので実際はもっといろんな感覚が混ざってるけど、概ねこんな傾向

2020-03-10

クオリアの話を聞く度に、疑問に思う事がある

赤を見た時「赤を見たあの感じ」とか表現されるけれど

僕らは本当にモノを「見た」事があるのだろうか。喜怒哀楽で感じて、もとい、思ってるだけなのではないだろうか。

視覚聴覚・味覚と感覚器で僕らは分けて表現するけど、あれは元を正せば電気信号だろう

僕らは少なから共感覚的なものを持っている。それと同じように、

僕らは見たり、感じたりするのではなく、「思ってる」のではないだろうか。

2019-12-12

静かな中での環境音が叫び声に聞こえる

ことない?

夜に部屋で寝てるときとか、静かなんだけどエアコンなり冷蔵庫なりの稼働音はずっと聞こえるじゃん

あれに意識を集中させると、だんだん人がものすごい怒って怒鳴りだす前の静けさみたいなのに聞こえてきて、もうちょっとすると一瞬の叫び声みたいなのが感じられる

叫び声が持続することはなくて、1秒足らず爆発してすぐにまた怒気を含んだ呼吸みたいな感じに戻る 叫んでしまって冷静になったちょっと気まずい呼吸にも聞こえる

これなんなんだ 幼少期になんかあったのかな 共感覚ってわけでもないしなんなのかわからん

同じような人おらんか?

2019-11-26

共感覚での悩み。

共感覚というものはご存知だろうか?

簡単にいうと五感接続が人とは少しズレていて、私は共感覚を恐らくもっている(恐らく、としたのはちゃんとした検査をしていないため)。

私は音や人の声が味で感じる時がある。

冒頭の接続の話で言うと、聴覚→味覚というものである

何を言っているのか分からないだろうが、クラシック(オーケストラ?)を聞くとココアやビターチョコレートのような味がする。そして、私は女優天海祐希さんの声が苦手である(渋酸っぱい感じがする)。

そのため、人混み等のたくさんの物音が聞こえる場所では味がコロコロと変化するため混乱してしまったり、苦手な味を感じるとすこし落ち込むというか、滅入ってしまうのでそのような場ではイヤホン音楽を流して過ごしている。

しかしながら、取引先など目上の方と外食をする時はイヤホンをつけっぱなしにするわけにもいかず、料理や酒の味よりも私の場合は音の味を強く感じてしまうため困っているのだが、何か良い方法はないだろうか?

家族半信半疑ながらも理解してくれていて、家で食事をするときは皆で集まって食べていても1人だけ別室で食べることを許してくれていた。

また、田舎出身のため友達の数も限られていて、昼飯の時はイヤホンをつけていても話せばなんとなくは理解してくれたので気楽だったのだが社会人になり、そのようなわがままを通すのも幅かられる気がしている。

2019-10-31

精神を病んだ経験もないし

共感覚もさっぱり意味がわからないし

俺ってなんて普通のヤツなんだろう

人生損してる

2019-09-30

smellという意味でもshadyという意味でもなく共感覚的に●●そう

2019-07-31

友人の目に見える世界

この前友人と話してたら、絶対音感持ちかつ共感覚持ちだということが判明した。

全ての生活音に音階を当てはめられる上に、音には色がついて見えるらしい。

ちなみにその友人はIQも高くてめんさとか入ってた。

記憶力も良く、映画セリフ回しを再現し始めたりする。

設定盛りすぎだろって思ってしまうけど事実

入ってくる情報量が段違いで、処理能力も高い。

なんだそれすごい!世界どんなふうに見えてんの?と聞いたら、

情報量が多くてとりあえず疲れる。と言っていた。

いつも気だるげなのはそういうことだったのか。

2019-07-23

お前が「無敵の人」にならないとでも思ってるの?

無敵の人」って言葉が嫌いだ。

名付けるって便利だよな。

ソシュールイデア論もわからねえけど、「無敵の人」っていう言葉共感覚として誰もが理解している現代怖いよ。

無敵の人」に犯人カテゴライズしておけば自分とは違う存在にできるもんな。

私にはそう思えないよ。

自分発達障害を持っててメンタルクリニックズッ友人生から、ってのもあるけどさ、精神病んでるっていうのは、「普通」とそこまでの差があるんだなって驚いてる。

私は無敵の人側の人間扱いされてる感じがして怖いんだ。私だって許せねえよあん事件起こしたやつ。

ただな、みんなのニュースへの反応見て、思ったんだよ。

お前が「無敵の人」になる可能性は、ゼロだとでも思ってるのか?

無敵の人ってあらかじめそう生まれたわけじゃないと思う。まあ、発達障害に限らず生まれ持っての特性はある程度あるにしても、無敵の人って、「全てを失った絶望の果てにいる、普通の人の成れの果て」なんだと思うんだよ。

犯人を許す必要はない、被害者を軽んじるつもりは一切ない。心から哀悼を示す。

からこそ、だからこそ、未来事件を防ぐために、私たちはあの理解不能に見える「無敵の人」を、自分たちと同じ普通の人に引き摺り下ろして、私たちと同じ人間ということを思い出すべきなんだ。

つーか普通って言葉も気に食わねえな。

地球宇宙船、全ての生き物は乗組員とかそういうはなしをしてーんじゃねえけどさ。

小説パクられたからって人を殺す人間を、わからないままにしていいわけないと思う。

今後、人生においてわからないもの出会う時なんていくらでもあるのに、わからいから全て逃げていくわけにいかなくない?

こんだけ無敵の人とやらが生まれる昨今だから、今こそ、彼らが自分たちの同等の人間だってことを思い出すべきなんだと思う。

ちょっとだけ、想像力をつかってみよう。

ニュースで、彼の生い立ちを見た。

引きこもったり、職を転々としたり、隣人トラブル窃盗

割と怒りに突き動かされる、衝動性が強いタイプの人だったのかなと思う。

思っちゃったんだよ、この人の人生において、心休まるひとときって、あったんだろうか。

知らないよ、彼の人生を見てるわけじゃねえもん。でもさ、自分以外の、彼の周りが全て敵に見えてたんじゃないかなって思っちゃったんだよ。

自分がそうだったから。

発達障害自分は、障害持ちだと知らなかった頃、割ともうダメだと思ってた日々がある。

周りの世界が全て敵に見えて、手を差し伸べてくれる人も怖くて、けれど頭の中でずっと心が騒いでいる。くるしい、くるしいと。

その、叫びは、私の場合自分に向かったんだな。腕には今も無数の傷があるし、毎日見えないところに青あざ作ってた。屋敷しもべ妖精ドビーかよって感じで、部屋をのたうち回って体が傷つくのを求めてた。

異常だなぁって思うでしょ。でも私にはそれしか生きる方法がなかったんだよね。

薬1つで人の心なんて変わってしまうことを知った今だからふと思ったが、自傷ってあれドーパミン不足を補おうとしてるんじゃないか

知らんけど。マジでこれは私見な。

今は薬でドーパミン不足を補ってるんだけど自傷した後のどこかまったりとした感覚に似てるんだよこれが不思議なことに。

話ずれたけど。絶望が深まるうちに、自分に矛先が来るなら平和だよね、自殺だもん。

この矛先が、外に向いたのが、みんなの言う、無敵の人だと思うんだよ。

おっし、発達障害持ってるやつぜーんぶ無敵の人予備軍か!ってなるのは早計ですぜお兄さん。いわゆる無敵の人と呼ばれた犯人たちに発達障害を持たないやつはいるぞ、黒バス犯人は無かったはず。

結局はね、精神疾患なんですよきっと。

今回の京アニ犯人精神科に通ってたみたいだけどそれでも救えなかったのは残念。

けれどさ、精神科で、揺らめく心を抑えることができれば、きっと、未来犯人を先に救えるんじゃないかってそう思えるんですよ。

私はね、自殺寸前だった。

けれど、薬を飲んだ今、面白いね、世界が、こんなにも綺麗だって気付けたよ。

私は普通の人の中で下の下だと思ってたけど、普通の人から外れてみたら、割と普通のきらめく生活が待っていて、なーんだ、私って、穏やかに生活送れるんじゃんって。

この世の誰もが、いわゆる普通の、穏やかな人になれるんじゃないかって思ったんですよ。

そして言っておくとな、今はまだ気づいてない隠れ発達障害はたくさんいるだろうし、今後、心を病む可能性は誰にもある。

からさ、誰もが、無敵の人予備軍なんだよ。きっと。

ただ、救いの手があるかどうか。それだけの違いじゃないのかな。

その救いの手はさ、何もかも精神科任せじゃなくてもいいんだと思う。

今までの無敵の人たちも、だれか温かい言葉をかける人がいたなら、何か変わってたのかもしれない。

私たちひとりひとりが、互いにちょっと優しくしあうだけで、世界は小さく小さくちりつもで穏やかになってくんじゃないかと思ってる。

いいじゃん、電車の席譲るとかさ、コンビニバーコード面を上にしてレジ出すとかさ。

結婚もしにくい世の中で、誰もが老いていくうちにいろんな人とのつながりが切れて、きっと孤独な人は増えていく時代は、もう目前なんだよ。

インターネットで人とつながる機会が昔より増えた!って言う人いるけど、インターネットでの繋がりってさ、趣味とか話が合う人たちだけで固まるだけじゃないですか。どうやっても繋がれない人って出てくると思うんだよね。

昔の方が、村社会って言う物理的なエリア内での繋がりだったから逆に誰も見捨てられなかったんじゃないかって思う。

そういう風にさ、どんどん失うものがなくなっていくのが確実な世の中になってしまってるんだからさ。

ほんの少し、他人にも優しく、小さく親切にみんなで生きて、わずかにでも助け合って、繋がりを少しでも得て、お互いに、「無敵の人」に自分が、誰かが、ならないように生きていきません?

ペイフォワードだよ、映画の。

なんかさ、一日一善!じゃないけどさ、小さなこと、助け合って、生きていきたいよ、みんな。

それで、誰かを助ける余裕がないほどダメなら精神科いこう。

私さ、あの言葉好きなんだ。

「人にはそれぞれの地獄がある」

って。

もう誰もが地獄を抱えてるよ、そりゃ。

でもね、覚えておいて欲しいんです。

しかすると、その地獄は、精神科だったり、あるいは行政支援サービスだったり、何かで和らぐものかもしれないんですよってこと。

あなたが、無敵と言えるまでに、心を壊してしまう前に、助けてくれるところはきっとあるんですよ。

忘れないでね。

というわけでまとめでーす。

無敵の人って、誰にでもなる可能性あるよ。

無敵の人って傷つきすぎた果てになるのかも。

・辛い時は、頼ろう。精神科でもなんでも。

・余裕がもしあればさ、ちょっと人に親切してみない?

って感じです。

そんなわけで今日外国人に道案内したり酔ってふらふらしてるおじさんに電車の席譲ったり、会社の人にキャンディおすそ分けしてみたりしました。

…ただのお人好しなだけか?



意見めっちゃお待ちしてます

あと、書いてて社会学やいろんな知識インテリジェンスが足りてねえ!って思ったのでこれ読め!って本とか、おすすめあったら教えろください。

最後に。

亡くなられた犠牲者の方へ、心の底より、哀悼を。

美しい、あのアニメーション世界に救われたものの一人として、深い悲しみの中にいます

決して繰り返さぬよう、せめて小さなことでも何かしていきたいと思います勝手にですけど。

ほんと、何にもできない一人の人間ですけど。

何か、せずにはいられないから、文を書きました。

ご冥福をお祈りします

2018-12-26

anond:20181225235715

身体快感と非身体快感は同じ軸では比較できない。

身体快感の中ですら単純な比較も難しいと思う。

比較できてしまう人は快感について例えば共感覚みたいな特殊な知覚をしている気がする。

2018-02-18

anond:20180218141451

共感覚っていうのかな

文字に色が見える人って、重要言葉マーキングとか辛そう

2018-01-17

今、雰囲気アニメが熱い

ストーリー不要の話があったが

ここ数年、ストーリー性の薄い雰囲気アニメがすごく良い感じだと思う

 

雰囲気アニメ? 薄味アニメ? 癒やしアニメ? 難民アニメ? ゆるアニメ? 名前はどれでもいいしどれも違う気がするが

重厚ストーリー、バトル、恋愛ギャグなんかより場の雰囲気を重視した作品

からかにあったと思う

よく引き合いに出されるのはアリアあたりか?ヨコハマ買い出し紀行とかもあがるな

※薄いという表現が正しいのかはよく分からないが

 無言で派手な動きもないシーンが10秒続くのが普通に起こり得るような「静」の作品

 

正直昔はああいう「何も起こらない」作品が大嫌いだった

味の無いガムを噛んでるような感じで、耐え難い苦痛だった

見終わってから「何も起こらなかった」「どこを見ていいかからなかった」「事件はまだか」「いつ殺人が起こるんだ」という感想を抱いた

何か始まりイベントが起こるまでは全部退屈なプロローグだと思っていた

でもそれがいつからか、好きなジャンルになっていたんだ

 

明確に何かがオカシイと気づいたのは、ふらいぐうぃっち(2016)あたりだ

舞台故郷だったので見たが、あまりの薄さにおったまげた

コンビニで高いミネラルウォーターを見たときのような衝撃だ

開始10分でこりゃダメじゃねーかと思ったんだが、結局最後まで見てとても面白かった

そのあと5周くらいした

あのアニメは恐ろしい

ラブコメがない、強いギャグも強いストーリーもない、百合もない、テコ入れすらない(風呂水着回がない!)

キャラクターと、背景と、雰囲気と懐かしさと、あと何かよくわからない力で構成されている

 

思い返すと雰囲気アニメの流れは確かにあった、きらら枠だ

あれでだいぶ薄味に慣れてしまったのだと思う

ご注文はうさぎですか?(2014)や、のんのんびより(2013)のように、普通アニメよりは薄味だけど面白いものが増えたんだ

この4コマゆるゆる漫画アニメ系譜を遡れば、ゆゆ式(2013)、けいおん(2009)、ひだまりスケッチ(2007)、個人的にはその手前にあずまんが大王(2002)を置きたいんだが

どうも年々薄くなっていってる気がしてならない

まるでどこまで薄くできるか試してるみたいだ

そして自分でも驚くほど薄いアニメがとても面白い

 

おそらくああ言う作品は引き算なんだと思う(※食戟のソーマパクリ

強い要素、びっくりする要素を引いていった結果、今まで注目してこなかった味を強烈に放つのだろう

そういう意味ではどこまで引いて面白くできるかというチャレンジなのかもしれない

あと、変な話だが重厚なほど見るのが億劫になるというのもあるかも

刺激が強すぎない分、何度も繰り返し見たくなる

(単に年を取ったからと言えばそれまでなんだけど・・・

 

とは言えそういう作品をちゃんと仕上げるのは容易なことではないはず

中の人たちが頑張って、ようやくそういう作品が作れる時代になったのではないかと思う

未だに毎期驚きに満ちていてヲタとして幸せ

 

嬉しいことに、そう言った潮流のいい面を取り込みつつ(?)、ちゃんとストーリーやバトルも組み込んでいる作品も増えている

雰囲気"も"素晴らしいアニメに仕上がってるんだ

これはたぶん、原作側が変わったというよりアニメ制作の方が進化したんじゃないかな。15年前じゃ中々実現が難しかった気がする

直近で言えば、宝石の国(2017)、少女終末旅行(2017)、メイドインアビス(2017)などなど

(※ここにけものフレンズを入れたいんだけど、けもフレは更にその上を行く化物フレンズから別枠かもしれない・・・

 

今期も眺めてみると薄いのに面白いのがたくさんある

一番注目してるのはゆるキャン△(2018)だ

あれも薄さがヤバイ

キャンプ場行って、テント立てて、山を眺めて・・・

あの薄さはふらいんぐうぃっちに迫る勢いがあるが、やっぱり何故か面白い、何度も見てしま

 

元増田がなろう系を「日記」と称していたが、まさにそうで

キャラクターと一緒に何かするという共感覚面白いのかもしれない

たぶん実際に一人でキャンプしても楽しくない

最近バーチャルYoutuberなんかも流行りだが、魅力的なキャラクターと一緒に何かするのは楽しいんだ

それがアニメになって面白いのだとしたら、それは新しいストーリー設計スタイルなのではないかと思う

(とは言っても、友人にこういうアニメを見せると「何、どこを見ればいいの?」って言ってくるから、人は選びそうなんだよね)

 

追記

薄いというのに語弊があるのは分かってる、けど良い意味で薄いというのは推したい

昔は必須と思われた構成要素や、分かりやす表現が少ないという意味

(静重視の作品とか、間重視の作品でもいいけど)

難度が高いのは確かだと思う、眉が数ミリ違うだけで意味が変わってしまうのをコントロールしてんだ

意識の外にある情報量が多いんだと思う

間や音楽、光加減、表情、声、色々噛み合って初めてキャラ感情場の空気が察せる

派手じゃないからこそ察せたときに嬉しいんだと思う(好きになっちゃって、難民化する)

今だからこそできるすごい技だよ、何であんなの作れるのかわからん

 

これ以上は私の言語能力が足りない

誰かゆゆ式説明してほしい

 

 

アビス宝石は、もちろんきらら枠とは違うよ

バトルあるし、ストーリーも強い

ただ、明らかに「それがなくとも面白い」って感じた

静の作品と同じ魅力を感じたんだ

10年以上前、バトルがあるアニメのバトルがない回で「はずれ回」って言う人が居たんだ

自分はそこまでじゃなかったが、ストーリーに進展がないと「はずれ回」って思ってた

でも、あの頃とは何かが変わったと思う

全シーンが好きなんだよね

2017-12-21

この画像共感覚える弱者男性とやらって

https://pbs.twimg.com/media/DRfeFLSV4AA13o1.jpg

オタ女性を女だから女の趣向だからと叩いてたオタ界隈の空気は目に入っていなかったのだろうか

今はだいぶマシだったけど、全く平等に見られていなかったよね

まなざし村二次規制賛成派やのうりん批判者に彼女らが多かったのはその時の復讐もあるんだろうなぁと思う

萌え絵公共の場に出すなとかね、まんまだもん

2017-11-29

anond:20171127042547

似非心理マン「!!」シュババッバッバ


(1) タイムスリップ

解離症状やてんかん発作、注意症状です


(2) 痛覚と匂い

共感覚一種可能性があります

発達障害に良くある感覚過敏の一種かも知れません

持続的に続く場合嗅覚を司る脳部位の病変が疑われます


(3)勝手映像再生

(4) 5秒間巻き戻し再生

発達障害には良くあるフラッシュバック現象一種では

上の空なのは(1)と同じ理由です

視覚記憶の優位により生じます


(5) 暗闇で見える模様

眼閃です

適刺激ではない刺激によっても感覚は生じます

視覚場合は光が適刺激ですが、物理圧力などでも視覚が生じます

感覚過敏により、定型発達者より強烈に感じられるかもしれません




(6) 黒が様々な色に見える

感覚過敏によるものです

また、そうした刺激に拘りやすいのも症状の一つです



総評

特異的な知覚・感覚が多く、そうした刺激に注目してしまいがちな傾向がみられます

第一候補としては感覚・知覚過敏を示す発達障害です

次点で、解離やてんかん、脳の病変や損傷が考えられます

統合失調症は考えにくいです

生活に支障があるとすると、不注意症状が困るかもしれません

2017-11-03

再掲

深夜のハブ空項にステルスのlanding 

そのひずみに ボインを抱き眠ってたランボーの目覚め 残りの色彩に着手

私ト ハ他者デアル

真っ黒にこだまする透明 切り取る音そして色

銅が喇叭になり変わったところで、銅になんの落ち度もございますまい。(『ランボオ手紙角川文庫p46)

昨日、夜 ベランダに出ると 数百メートル先で事故が起こった。浄水場の近く 私は瞬間を聴いた

鳴りっぱなしのクラクション

通報したほうがいいか

右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります

通報せずに来る 

無関心な私は 映画の中の興奮にいた

右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります 右にまがります

ツイン・ピークス ワイルド・アット・ハートデス・メタル トロイメライ 

プリンス 岡村ちゃんスカスカだけどグルーヴィな音楽

近くのスーパーが深夜にスミス流してて、ここなら!って思った。

パット見(疲れた脳に)甘そうは共感覚

内容に関しては、今はむずいかも。もちろん読ませてもらうけど。性能がケタ違いなんで、いつかカテキョ頼む。体罰OK

2017-06-07

共感覚かいう一瞬カッケェってなるけど

「私、霊感あるんですよね~」ぐらいにうざいかまってちゃんアピールしか見えない能力

2016-08-27

共感覚自慢

音を聞いて色が見えるとか、数字を見て色が付いているように見えるという共感覚

それ自体否定するつもりはない

そういうものがあるんだろうし、いくらかは自分も感じることがある

ただ、それを自慢気に言われると、だからどうしたと思う

前にクイズ番組で空欄を見て、色が見えるから答えが分かると言っていた人がいたが普通に間違えていた

それに人によって見えたり聞こえたりするものも違う

もしそれが100年前の人と全く一緒で、ある有名な画家と全く同じ色や形が見えるというならそれはすごい話だ

この画家はあの曲を聴いてこの絵を描いたんだ、ということが共感覚で発覚したらそれはすごい

でも結局そんな話はなく、ただ違うものが見えるというだけ

本当にそう見えているか証明もできない(人によって違うから

もしそういう能力があったとしても、ただの自己満足なんだから、それは自慢できるようなことではない

2016-02-23

http://anond.hatelabo.jp/20160223233835

記事に書いてあること以外の背景知識をみんな知ってるもんだと思って話すのはちょっとマズいよ

そりゃ「お先にどうぞ」っていう意味があるのも分かるけどそういう話題出てないじゃん

それを捕まえてアスペとか言っちゃうのはちょっと過剰な共感覚みたいになってないか

お前をアスペと言ったのは謝るけどストレス溜まってんじゃないか 大丈夫

2015-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20151222211707

そのサイト通りに受け取ると、自分は約2000人に1人のうちの一人ってことになるなあ

というか共感覚定義がまちまちでそのサイトだと生まれ持って常に発動されている能力みたいな書き方だけど

自分は寝てる時のみその共感覚とやらが発動されてるようなんだよね

>入眠に近い状態なら脳内活動レベルが落ちていますから

脳内聴覚野の活動が、視覚野に影響を与えるというか、信号の混信が知覚されやすいのかもしれませんね。

もちろん当然それは考えてるけれど、もし他人にも再現性があるなら全ての人に共通する現象ではないかと思ったんだよねえ

http://anond.hatelabo.jp/20151222195528

共感覚スピリチュアルとは無関係で、

単純に1つの刺激が複数感覚を生じさせる現象共感覚定義しています

音を聞くと光や色が見える現象は、色聴と言います

http://ist.ksc.kwansei.ac.jp/~nagata/synesthesia/explain/explain.html

入眠に近い状態なら脳内活動レベルが落ちていますから

脳内聴覚野の活動が、視覚野に影響を与えるというか、信号の混信が知覚されやすいのかもしれませんね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん