はてなキーワード: osxとは
WindowsXPは外付けからインストールできないなんて、Macユーザーに想像つくだろうか…。
新しいminiを買ったので古いminiにXPを入れようとしたら、いろいろ蹴躓いたので、メモ程度に書き残してみる。
■最初に挑戦した条件
Macmini(mid2007)下位の方 何度か開腹してメモリとか増設しているため、内蔵DVDドライブが壊れた。
OSX製品版ディスク 10.5か10.6になりますかね?XPだし。自分は10.6。
上記のものでWindowsXPをインストールしたかったのだが、内蔵ドライブが壊れているとにっちもさっちもいかない。
WindowsのCDから起動しようとしても、グレー画面から動かない。もしくはフォルダに?が点滅するのみ。
どうも内蔵ドライブがない新しいminiやAirなどでは外付けでもいいっぽい。
で、
もう1台、bootcampを入れたりしてもいいMac(内蔵DVDが壊れてないもの)
OSが多少違ってもbootcampのバージョンが違っても意外と修復してくれる。
bootcampはあとで消していいので、とりあえず容量があいてればいい。
あと、Winclone。
■手順
壊れてないMacにbootcampでパーテーション切ってWindowsXPも入れる。これは普通に入れられるはず。
ドライバとかとりあえず無くていい。WindowsXPが入ったらOK。認証とかもとりあえず置いといていい。
DVDドライブが壊れてるMacにbootcampでパーテーション切る。
Winclone(この場合同じバージョンがいい気がする)でbootcampのパーテーションを選んで復元する。
おそらくすっきり起動する
外付けドライブも余程じゃない限りつながるので、OSXのディスクを入れてドライバインストールなどする。
認証とかもこっちでする。
http://www.heroesofnewerth.com/
プログラミング能力もないし、日本人は同人でやってることがレベルが低すぎる
糞ジャップの開発能力は一生、シューティング、テトリス、横スク、ラノベ、ターンRPG
そんな程度だよ
↑みたいなをC++で書いてデザインもして作れてないのにUnityとかほざいてる
基本を学べとかいってる割に Unityからやっちゃうんですか(笑)
Unity勉強家の連中がやってることも低レベル見ればわかるよ
日本の同人・LLジャップがやってることは2011年にもなって
RPGの基本 Rogue風
作れない
PC向けのオンラインゲーム作ってるプロジェクトやLL使いがいたらそいつ凄いけどね
せいぜい2011年にもなってカスタムロボみたいなのも作れねーだろ同人で
たかがしれてんだよ
こんにちは、系統分類学を専門とするAkaike嬢(修士(理学))です。私は修士は別のテーマでしたが、博士からは系統分類を行うつもりの研究生(3年目)です。恋愛に関しては、まる2年系統解析ソフトを吟味しただけあってプロフェッショナル。今回は、モテる系統解析系女子力を磨くための4つの心をみなさんにお教えしたいと思います。
1.あえて最尤法の実行にPAUPを使用する
あえてPAUP 4.0 beta を使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの系統解析系男子がいたら話しかけ、わざとらしくノートPCを持ち出して相談してみましょう。そして「あ~ん! この解析ソフト、マジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「私最尤法とかうまくなくてぇ~! ずっとPAUPで走らせてるんですけどぉ~!いつまでたっても解析が終わらないんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの系統解析系男子は早い解析ソフトを徹底的に検証したがる習性があるので、貴女が使用しているソフトも言及してくるはずです。
そこで系統解析系男子が「OTUはどれくらい?」と言ってくるはず(言ってこない近隣結合法もできない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたら貴女は「なんかなんかぁ~! 最近、RAxMLが人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 最尤法系統樹が欲しいんですけどよくわかんなぁ~い!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「RAxMLでしょ?かなり短時間で最尤法を終わらせることがでできるけど、基本的にGTRモデルかCATモデルでないとめんどくさいことになるみたいだよ。PhyMLとかTreefinderなんかも使われてるけど、初期樹形の探索方法に問題があって正しい樹形が得られないこともあるみたい。でどんなトポロジーが欲しいの?」という話になって、次の休みに彼が解析ソフトを手取り足取り教えてくれるというわけです。貴女の女子力が高ければ、系統解析系男子がご自慢のソフトウェアセットで描いた樹形を使ってあなたの遺伝子と単系統にしてくれるかも!?
各タクサの横にそのスケッチ(写真でも可)を入れると、系統解析系の男子は「本当にこの生き物が好きなんだなあ」とか「系統樹が描けて嬉しかったんだろうなあ」と思ってくれます。若干支持率の危うい樹上にもスケッチを使うことによって、系統解析系男子は貴女をブートストラップ値や事後確率の見方がわからない指導してあげたい女子だと勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対にボスからもっと遺伝子領域増やせよお前と思われますが気にしないようにしましょう。
3. とりあえず男には「えー! なにそれ!? 知りたい知りたーい♪」と言っておく
飲み会などで系統解析系男が女性に話すことといえばタクソンサンプリングや遺伝子領域の話ばかり。よって、女性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ~?」とか「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、さすがの男も「この女本当に系統解析したことあんのか?」と気がついてしまいます。ほんとは自分でシークエンスしたこともないとバレたら終わりです。そこは無意味にテンションをあげて、「えー! なにそれ!? 知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ興味がない話題でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです。
いろいろと話を聞いたあと、「〇〇は〇〇で、〇〇が〇〇なんですね! 覚えたぞぉ! 早速モデルテスト!」とコメントすればパーフェクト。続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「10000世代! 20000世代!」と書いて、「どうしたの?」と男に言わせるのもアリ。そこで「私の脳内Mr. Bayse ver. 3.1.2でマルコフ連鎖モンテカルロ法を実行しているのでありますっ☆」と言えば系統解析系女子力アップ! そこでまた男は「この子おもしろくてカワイイかも!?」と思ってくれます。私は系統解析を用いた学会発表歴のないの研究生(3年目)ですが、こういうテクニックを使えば業績がない私のような系統解析系女のほうがモテたりするのです。男はやたらベイズ法が好きですからね。
4.Windowsを使えない女をアピールせよ。
男と解析PC部屋に入ったら、真っ先にWindows PCを探して「あーん! 私これ使えないんですよねぇ~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないし使いたいけど使えないんですっ><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして使えないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、Mac Clade使えないじゃないですかぁっ! 改行の入ったFastaファイルになっちゃうんですぅ! まだアライメントもしてないのにぃぃ~(悲)。モデルテストすらできないんですよ……」と身を震わせて言うのです。
その瞬間、あなたの系統解析系女子力がアップします。きっと男は「なんてヒュールセンベックのようなコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけWindowsを使って大丈夫です。「使えないんじゃなかったっけ?」と言われたら「OSXまでだし…」とか「Bio Edit使ってる」、「MAFFTで高速アライメント」と言っておけばOKです。
こんにちは、系統分類学を専門とするAkaike嬢(修士(理学))です。私は修士は別のテーマでしたが、博士からは系統分類を行うつもりの研究生(3年目)です。恋愛に関しては、まる2年系統解析ソフトを吟味しただけあってプロフェッショナル。今回は、モテる系統解析系女子力を磨くための4つの心をみなさんにお教えしたいと思います。
1.あえて最尤法の実行にPAUPを使用する
あえてPAUP 4.0 beta を使うようにしましょう。そして飲み会の場で好みの系統解析系男子がいたら話しかけ、わざとらしくノートPCを持ち出して相談してみましょう。そして「あ~ん! この解析ソフト、マジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言わせたらもう大成功。「私最尤法とかうまくなくてぇ~! ずっとPAUPで走らせてるんですけどぉ~!いつまでたっても解析が終わらないんですぅ~! ぷんぷくり~ん(怒)」と言いましょう。だいたいの系統解析系男子は早い解析ソフトを徹底的に検証したがる習性があるので、貴女が使用しているソフトも言及してくるはずです。
そこで系統解析系男子が「OTUはどれくらい?」と言ってくるはず(言ってこない近隣結合法もできない男はその時点でガン無視OK)。そう言われたら貴女は「なんかなんかぁ~! 最近、RAxMLが人気なんでしょー!? あれってどうなんですかぁ? 最尤法系統樹が欲しいんですけどよくわかんなぁ~い!! 私かわいそーなコ★」と返します。すると男は「RAxMLでしょ?かなり短時間で最尤法を終わらせることがでできるけど、基本的にGTRモデルかCATモデルでないとめんどくさいことになるみたいだよ。PhyMLとかTreefinderなんかも使われてるけど、初期樹形の探索方法に問題があって正しい樹形が得られないこともあるみたい。でどんなトポロジーが欲しいの?」という話になって、次の休みに彼が解析ソフトを手取り足取り教えてくれるというわけです。貴女の女子力が高ければ、系統解析系男子がご自慢のソフトウェアセットで描いた樹形を使ってあなたの遺伝子と単系統にしてくれるかも!?
各タクサの横にそのスケッチ(写真でも可)を入れると、系統解析系の男子は「本当にこの生き物が好きなんだなあ」とか「系統樹が描けて嬉しかったんだろうなあ」と思ってくれます。若干支持率の危うい樹上にもスケッチを使うことによって、系統解析系男子は貴女をブートストラップ値や事後確率の見方がわからない指導してあげたい女子だと勘違いしてくれるのです。そういうキャラクターにするとほぼ絶対にボスからもっと遺伝子領域増やせよお前と思われますが気にしないようにしましょう。
3. とりあえず男には「えー! なにそれ!? 知りたい知りたーい♪」と言っておく
飲み会などで系統解析系男が女性に話すことといえばタクソンサンプリングや遺伝子領域の話ばかり。よって、女性にとってどうでもいい話ばかりです。でもそこで適当に「へぇーそうなんですかぁ~?」とか「よくわかんないですけどすごいんですねぇ」と返してしまうと、さすがの男も「この女本当に系統解析したことあんのか?」と気がついてしまいます。ほんとは自分でシークエンスしたこともないとバレたら終わりです。そこは無意味にテンションをあげて、「えー! なにそれ!? 知りたい知りたーい♪」と言っておくのが正解。たとえ興味がない話題でも、テンションと積極性でその場を乗り切りましょう。積極的に話を聞いてくれる女性に男は弱いのです。
いろいろと話を聞いたあと、「〇〇は〇〇で、〇〇が〇〇なんですね! 覚えたぞぉ! 早速モデルテスト!」とコメントすればパーフェクト。続けて頭に指をさしてくるくる回しつつ「10000世代! 20000世代!」と書いて、「どうしたの?」と男に言わせるのもアリ。そこで「私の脳内Mr. Bayse ver. 3.1.2でマルコフ連鎖モンテカルロ法を実行しているのでありますっ☆」と言えば系統解析系女子力アップ! そこでまた男は「この子おもしろくてカワイイかも!?」と思ってくれます。私は系統解析を用いた学会発表歴のないの研究生(3年目)ですが、こういうテクニックを使えば業績がない私のような系統解析系女のほうがモテたりするのです。男はやたらベイズ法が好きですからね。
4.いつでも肉を食べられない女をアピールせよ。
男とレストランに入ったら、真っ先にWindows PCを探して「あーん! 私これ使えないんですよねぇ~(悲)」と言いましょう。するとほぼ100パーセント「どうして? 嫌いなの?」と聞かれるので、「嫌いじゃないし使いたいけど使えないんですっ><」と返答しましょう。ここでまた100パーセント「嫌いじゃないのにどうして使えないの?」と聞かれるので、うつむいて3~5秒ほど間をおいてからボソッとこう言います。「……だって、……だって、Mac Clade使えないじゃないですかぁっ! 改行されてないFastaファイルになっちゃうんですぅ! まだアライメントもしてないのにぃぃ~(悲)。モデルテストすらできないんですよ……」と身を震わせて言うのです。
その瞬間、あなたの系統解析系女子力がアップします。きっと男は「なんてヒュールセンベックのようなコなんだろう! 絶対にゲットしてやるぞ! コイツは俺の女だ!」と心のなかで誓い、あなたに惚れ込むはずです。意中の男と付き合うことになったら、そんなことは忘れて好きなだけWindowsを使って大丈夫です。「使えないんじゃなかったっけ?」と言われたら「OSXまでだし…」とか「Bio Edit使ってる」、「MAFFTで高速アライメント」と言っておけばOKです。
警告ウィンドウ等が画面中央に表示される
これはたぶん間違い。
画面中央に表示されるだけじゃ「モーダル」とは言わなくて、他の操作を受け付けなくなる物が「モーダル」。
「モーダルダイアログ」の方が一般的な呼称の気がしないでもないが、ダイアログって言うとブラウザのalert();とかのダイアログに限定してそうな響きがあるから、「モーダルなボックス要素」ってことでモーダルボックスって言うんかな。
→ アクアボタン
これは間違い、って言おうと思ったけど、そうでもないのか。
MacOSXのUIのスタイルが「Aqua」って言って、そのAqua風のボタンだから「アクア風ボタン」。ボタンに限らず、チェックボックスでもスクロールバーでもAqua風になりうる。
Geckoであることと、アドオンを評価に入れたら、話し合うまでもなくただのFirefox信者だよっ!
でもGecko系が全部はらからなら、IEコンポーネントブラウザも全部いっしょだっ。
ChromeもSafariも同じものだっ(ごめん、いいすぎた)
アンチIEはソフトの善し悪しというよりも、思想の批判に近いので、別の話し合いでやった方がよさげ。
MacとUNIX系列ユーザは元々それほど仲わるくもないですよね。OSX以前から。
でもそこで結託してアンチWindowsを叫ぶと、ただのマジョリティー批判にしかならない。
どうせ傍から見たら全部Linuxだよっ!
(最近のDebian系ディストロってUNIX系列としての実用とは違うところにいってるよな、
そのときの気分で好きなものを支持すればいいんじゃね?
自慢でも、犯罪自慢でも無いんですがふりーおとか言うEMSで送られてくる機材でウチのデジタル録画環境は終結してたんです。
DVDにして欲しいなら、録画してDVD_VIDEOに焼いてあげていましたし。
ここで、一家一番の電子機器が苦手な母が地デジ対応レコーダー買ってきたんですよ。5万ぐらい。
初売り出しで安いって事で。
勿論、いきなり使えるわけがないです。
というか私自身が使えなかったです。
それでファイナライズして、PCに入れてもくろーい画面が出るだけ。
説明書とちゃうやん・・・と思いつつ、CPRM対応じゃないからその結果。
メインマシンはOSXなので、まー色々調べた結果WMPのDRMと同じようにOSXではムリ・・・・
OSXではムリです。大事な事なので2回書きました。
ブーキャンで体験版のpowerとか、Winなんとか入れても全然ネットから復号鍵持ってこれない。
何が悪いのか分からないまま、クレジットカードのコード入れて”購入”したらPCで再生出来た。
家人がよく使うプレイヤーだと駄目。勿論買い直し。2万。
今まで、個人的使用に限り好きなフォーマットで録画していたけど、家電、CPRMの融通のなさは半端じゃない。
もし家に入ったら、それなりの出費を覚悟した方が良い。
CPRMは怖いです。
巷には解読する物もあるようですが、パソコン使えない母にそれを要求するのは酷でしょう。
なんでこんなに不便になるんだ、と言う事を何回も言っていました。
んー
んじゃメーカー製のPCで十分な性能が無い奴に無理やりvista乗せるのを止めさせろよ。
あれが諸悪の根源。
つーかもちっとセンス良くまとめられないのかねMSは
UACにせよIPV6使った新しいネットワーク探索にせよ、無駄にCPUつかうGUIにせよ。なーんか、やってることの割りに無駄にCPUとメモリリソース食ってるのは気のせいか。ベースとなるカーネル部分にMashを使ってるOSXの方が絶対早くて安定してる気がするのは気のせいかwww
せっかく16ビットフリーに移行したのに、なーんかOSの基盤部分がどうにもタコで、強引にCPUとメモリで引っ張ってるような機がするんだよな。
ということで、Win7はvistaベースを止めて、スクラッチで開発してほしい。32/64ネイティブで。
カーネルはNTカーネルじゃなくてもいいじゃん。もう。LINUXカーネルにラッパーかまして使えばwww
それこそDarwinでも良いし。
自分はネット関連はけっこう詳しいと思っていたけど、
女性がよく使うサイト??みたいな特集でたまたま知るまでまったく知らなかったサイト。
この特集を見たとき、直感で「あ、マイクロソフト負けるかも」と思った。
だって、女性が情報インフラのユーザーになったとき、明らかにwindowsって役立たずなんだもん。
ダサいし説明書読んでも使い方理解できないし。
クックパッドって、現在35万レシピもデータ・ベース化されているんだって。
んで、そのレシピに対してユーザーが『つくりましたフォトレポート「つくれぽ」』
ってページで結果を返すの。すごいよね。
この巨大な情報を生かして今は共同商品開発をしているみたいだけど、
クックパッドが本気を出せば、パッケージ化された食材デリバリーサービスとか、
キッチン専用モニタにレシピを送信するサービスとかいくらでも拡大できるよね。
壁に貼られた有機ELモニタを見ながら料理して、足りない材料はiPhoneで注文して
もってきてもらうの。
生協の注文用紙だってなくなったりして。薄さ2ミリの壁にはられたタッチスクリーン
を押せば、野菜だってなんだって持ってきてもらえたりとか。
もちろん、携帯電話でも注文可能。
夢があるよね。未来だよね。
グーグルとアップルは、「携帯端末」が次世代の鍵を握るって確信してる。
じゃなきゃ、グーグルもアップルも携帯業界に参入なんかしないよね。
macminiみたいなホームデバイスが一台リビングにあって、
んで、OSはグーグルの「アンドロイド」かアップルの「OSX」が入ってるの。
なんでもできるOSって、案外不自由だとおもう。
windowsが使いづらいのって、実は「何でもできる」からこそ
何をしていいかわからないジレンマから来てるんだと思う。
「レジストリが汚れる」とか意味不明すぎて、女性にしてみたらアホらしくて
付き合ってらんないと思う。
だから、機能を絞った家電的OSの方が、これからは絶対に受ける。
だって、iPhoneつかって便利だって思ったもん。
アレ触っちゃったら、ネットとメールとちょっとした動画視聴と地図しか
使わない人はヤラレちゃうよね。ってか、実はそれ以上に必要な機能ってないよね。
よくわからないネット接続の設定にヒイコラするのって、もう時代遅れなんだろうな。
パソコンっていらない機能が多すぎる。
不必要なものはいらない。これはiPhoneでわかりやすく説明されたような気がする。
いわゆる「家電」て、こーゆーものでしょ?
1kw単位でレンジの強さが選べますってのより、トーストボタンがついてる方が嬉しいみたいな。
だから、さっさと伊藤忠とか7&Yとかヤマト運輸とか生協とかに企画書出せばいいのにと思う。
この数年がラストチャンスだよね。
トータルパッケージが抑えられないから携帯OSを押さえようとしてるんだから、
日本は逆にトータルパッケージを世界に向かって提案すればいいと思う。
iPodの時みたいに泣きを見たくないなら、さっさと動けばいいとおもう。
話しずれるけど、日本の理系って、こういうおっきいビジネスする人いないよね。
ちょっとしたアプリ作ってスゲーとか。まぁ、確かにすごいんだろうけど。
逆に、日本人の文系出身のリーマンって、こういうテクノロジーに関する
夢がないよね。KAIZENBANZAIで飲みにケーションとか。アホかと。
ゲイツがすごかったのは攻撃的な性格とビジネスに対する執着のおかげだったけど、
ジョブズがすごいのはガチガチの理系だけど文系的なビジネスを行える点だと思う。
やってることがいわゆる商社っぽい。構造に利益を見出すところが。
なんか話が散らばっちゃったな。
まぁいいや。思いついたらまた書こう。
http://anond.hatelabo.jp/20080717213241
発売されるまでは俺もそう思っていた。
だが、プラン発表、専用SIM、Bluetooth仕様、ファーストレビュー……見ていけば見ていくほど「ダメだこりゃ」って気分になった。
リナザウもW-ZERO3もEM-ONEも何でもかんでも入手するアーリーアダプターな俺だった。
iPodなんか市民権も得てない頃に、スポーツジムで使っていてみんなから「音楽聴きながら運動なんて変人(ジムにはテレビがあった)」って思われたのもいい想い出。
だから、電話としてのiPhoneなんて珍奇だろうが何だろうが欲しいと思っていた。
だが、ソフバンの回線のウンコ具合(ドコモと二台持ち)、そしてApple、というかJobsの偏執狂的な製品に対する姿勢が段々鬱陶しくなってきた。
先に書いた内容が大体ドレもコレも二塁打ぐらいで、ばんばん「買わない」に点数が入っただけ。
だったら、touchでいいじゃん、って話になりました(EM-ONE+WMWifiRouter/LOOXU50とも相性いい)。8Gは容量少なかったけどな、俺のライブラリーが全部入らなかったw
日本ケータイだが、お財布ケータイも使いまくってる。マジ便利。
回線のウンコとプラン内容とBluetooth仕様が変わったら考えます。
まぁ、できればドコモで。お財布ケータイはソフバンに移すし。別にそれで困らん。
あと、(Mac)OS信者ってのがこのツールをマンセーしそうなのはよく分かっている。
だが、OSXよりもOS9の方が使い勝手がいい! というOS信者もいるってのは覚えておいて。俺はドサーだけど。ウチのダチがOS9信者なんだw
OSXってつまりBSDに皮かぶせただけでしょ(時候の挨拶)。
昔、MacClassicちゅうのがあって、というこの表現も少し恥ずかしいけれど、まあとにかく、ディスプレイと本体が一体になった当時としては画期的な機体があって(てきとう)、高校の電算室の片隅に、8inchフロッピーが接続されているPC-9801とかと並べておかれていて、当時、開発環境もなく、知識もない高校生にとって(プログラミングの授業はX端末でやっていた)、それはなんだかよく分からない、マウスボタンが一つしかない四角い箱として認識されていた。
このなんだかよく分からない四角い箱に興味を示した奇特な高校生は何人かいて、まあ僕もそのうちの一人だったのだけれど、すぐに爆弾マークと独特のビープ音を鳴らして止まるこの機械でできることといえば、せいぜいが電卓をぽちぽちやるか、プリインストールされていたゲームをやるくらいのものだった。
そのプリインストールのゲームの中でも僕のお気に入りはShanghai(上海)で、来る日も来る日も麻雀牌をクリックし続けたものだ。時は過ぎ、僕は無事卒業し、そのClassicがどうなったのかは知らない。けれど、たまにアーケードで稼働している上海を見つけては100円玉(ときに50円玉だったりする)を投入したものだ。
そして去年、2007年になって僕はPCを新調し、それには悪名高きWindowsVistaがプリインストールされていた。まあでも、スペックを奮った結果か、WindowsVistaは至極快適で、見た目を少しいじった程度で普通に使っている。
Windowsといえばやはりフリーセルで、見た目がだいぶ変わっていることに戸惑いつつ、いくらでもUndoできることを微妙に思いつつも、日々クリックをしていた。無傷の100連勝(Undoできるから)をしたあたりでさすがに飽きて、スタートフォルダのフリーセルの同じ並びを眺めていたときに、僕はそれを見つけた。上海だ。迷わずクリックする。下品な効果音のあとに麻雀牌が綺麗に並べられる。
見た目はだいぶ変わっているけれど、これは紛う事なき上海そのものだ。配置は上海II形式だ(たぶん)。そういうわけで僕はWindowsVistaを使っている。
FFmpegXとかだと少し劣化するんじゃないか?なんて神経質な自分のための健忘禄。
Step1.インストール
OSインストールDVDから、XcodeToolをインストール(オプションインストールとかに入っている)
http://svn.macosforge.org/repository/macports/downloads/MacPorts-1.5.0/MacPorts-1.5.0-10.5.dmg
アプリケーションーユーティリティーターミナルを起動。以下のコマンドを順に実行
パスワードはいつもの。なんか聞かれたらYes。結構時間がかかる。
sudo port -d selfupdate
sudo port -d sync
sudo port install freetype
sudo port install fontforge
sudo port install wine
~/.wine/
に移動。
mfc42.dllと、msvcrt.dllを窓の杜とかで探してきて、このフォルダのdrive_c/windows/にコピー
同じように、hugflash.exeをdrive_c/Program Files/にコピー
Step2.実行
wine .wine/drive_c/Program\ Files/hugflash.exe
起動したら歯車みたいなアイコンクリックして、保存先とかを設定。Macintosh HDは、Z:/として認識されてる。
勿論D&Dなど出来ないので、虫眼鏡みたいなアイコンからファイルを指定。
結構簡単。遅くもない。
OS9の将来性がないことだけはハッキリしているが、本当のところOSXに移行して実際に効率化できるかどうかは怪しい。つうか効率はあがらんだろう。
なにしろルーチンワークだ。OS9の作業に慣れていればシステムの最適化は済んでるし手動ながらメモリ割当てから起動順まで決まってる。Webは別のWindowsPCで見るしデータの受け渡しもそっちからする。OSXだから安定するなんて素人だけだし、新たな制限やら環境の混在やらでコストは増えるだろう。
何をもって未だに更新できないような制作事務所の効率がOS更新したぐらいで上がると信じているのかむしろ聞きたい。
経営者側としては時代への追従とコストの問題で何かしら移行したいとは思っている。まず寄らば大樹のWindowsでは印刷に限っては面倒で深刻な問題が残ってしまう。かといってOSXに移行するのはコストがそれなりにかかるのにもかかわらず将来のリスクが残るし制作上のメリットも期待するほど無い。
Macに限らず環境の移行は混在による管理負荷増や教育でコストがかかる。その谷を越えたところにメリットがあるから移行する。現状そのままのお仕事ぶりではそんなメリットはないので面倒ばかりなのだ。
ソフトも新環境に合わせて入れ替えないといけないが、未だにIllustratorの8なんか使ってる日にゃアップデートの期限過ぎてるしでもう死ぬまでこの環境で乗り切るかって気にもなるってもんだ。
多分自力で環境移行できる資金力と能力のある事業所は乗換え先がWinだろうがOSXだろうがもうとっくに済ませている。
あとの「残された者たち - the rest of us -」は移行コストもリスクも最初から必要のないIntelMacやWindowsで制作している若い会社によって“更新”されるだろう。それは日本の会社じゃないかも知れんがな。
という理由でいつの間にか増えたらしい
新規ものはDNPも凸版もWindowsのInDesignに切り替えが進んでいるのでご安心を。
どちらも上層部はAppleを見捨てているようで(OS9→OSX と G4→G5→Intel で互換性がひどすぎ、業務に耐えうる品質ではないと判断したらしい)モニタカラープルーフ(つまりモニタで確認しつつの画像分解・修正)以外にMacの出番はなくなる勢い。
Canvasはどこに行ったんだっけ
インスピレーションは便利だったのに…
Strataって一応未だあるんだよね
ベクター系ペイントツールのExpressionは最終的にMicrosoftが買ったけど、これもう原形留めてないよね?
ロータスとかジャストシステムユーザーは未だ使ってるのか?ノーツは?
クラリスワークス改めAppleWorksはどういう幕のひきかたしたんだろ
もうずいぶん長いことMacユーザをしている。五色のiMacを買ってから以来だから、もう7年にもなるか。WindowsじゃなくてMacにしたのは、あの愛らしいデザインがいいと思ったからだ。正直、Windowsじゃないのを不安に思った。でも、なんでパソコンを使いたかったかっていうとパソコンでお絵描きがしたかったからで、そういった用途ではMacもちゃんと動くということが調べてわかったから、バイト代や貯金などを使い果たして、ライム色のiMacとPhotoshop5.5、それにタブレットやスキャナやプリンタをひとそろい買った。今から考えてみると、ずいぶんと思い切ったことをしたと思う。
身近に他のパソコンを触れる環境がなかった間は、それで満足していた。しかし大学に入学し新しく始めたバイトで、Windowsに接する機会があった。当時はまだ2000だっただろうか。そのWindowsのマイドキュメントなど、MacOS9にはなかったファイル管理の方法が非常にわかりやすく、次にパソコンを買い替えるならWindowsにしようかと思っていた。だがそのとき、MacOSXに出会った。やはりバイト先でのことで、私がMacユーザならMacのマシンも管理してくれと頼まれ、そのMacのマシンにはOSXが入っていたのだ。
そのきれいなインターフェースはもちろんのこと、ちゃんとWindowsみたいにマイドキュメントのようなフォルダがしっかりとわかりやすく用意されていて、さらに当時大学でUNIXの使い方を勉強していたのだけれど、コマンドラインからでもGUIからでも動かせるというところにどっぷりはまってしまった。当時はまだOS10.2ぐらいの頃で、まだまだ古きMacユーザからはMacOSXの有用性が疑問視されていた。私もそうした意見に流され、ずっとMacOS9のままだったのだけれど、使ってみたらMacOSXはすごくよかった。すぐにMacOSXを買いに走ってしまった。MacOSXにしたらPhotoshop5.5を使うのはあきらめなければならなかったけど、代わりにPhotoshopElementsを買ってみたらそれで用が足りてしまって、本格的にMacOSXに移行することができた。
今のところMacではギャオなどの一部動画配信サイトが見れないのが唯一の不満ではあるけれど、でもYoutubeやニコニコ動画は見られるので、まぁいいかと言った感じ。