「のまネコ騒動」を含む日記 RSS

はてなキーワード: のまネコ騒動とは

2021-05-12

anond:20210512233345

若者は知らんかもしれんがその昔のまネコ騒動というのがあってな…権利者がわからんもの商売はできないんじゃ…

2020-10-25

CC2が「ケモナー」を生み出したのか?というと…

先日某ゲーム会社社長さんが「『「ケモナー」という言葉CC2が生み出したようですよ』とツイート炎上する事件がありました。

起源主張は「だいしゅきホールド炎上事件があったばかりなのに……!

  

では実際のところどうなのか?

今後また炎上騒動が起こらないように、主観とおぼろげな記憶申し訳ないですがわかる範囲で記します。

  

結論

時期的にも同人のほうが早く、過去記事で「ケモナーという言葉意識していたわけではない」とあるなら生み出したわけでもないので、CC2が生み出したとは言いにくい。

でもコンシューマーでケモゲー出してくれたしソシャゲや自社プロジェクトでケモ界隈作家採用してるのでボコボコにするのも気が引ける。

  

補足

1998年同人サークル「KEMONERS」誕生

CC2が初なのはコンシューマーゲームで「ケモナー」という単語を入れたこと。

(2002~2003の.hack vol.1〜vol.4のどれか)

ファミ通2013年記事より引用「じつは松山氏や、CC2のスタッフたち自身は、“ケモノ”、“ケモナーケモノ好きな人)”という言葉をそれほど意識していたわけではなかったそうなだ。」(原文ママ

ttps://www.famitsu.com/news/201308/10038243.html

補足の補足

wikipediaケモナー欄に『「.hack//G.U.」作中で取り上げられたことがきっかけで~』ってあるけどミアのことだから第一部じゃなかったっけ?(違ったらごめん)

・wikifurのケモナーズ欄が無印と02がごちゃまぜになってるみたい。98~99冬コミ?まで無印 2000年夏コミから02。

若干ややこしくなる点

・テイルコンチェルト制作CC2前身CC1996年から

社長が目覚めたきっかけが宮崎監督名探偵ホームズなので世代としては古参

ソシャゲケモノプロジェクトでケモ界隈の作家を拾ってくれてるので貢献度は高い。

ttps://note.com/piroshi3/n/nefaf2b5efaa6

ttps://www.youtube.com/watch?v=thrcbv-lrEM

  

しかし繰り返しになりますが、「ケモナーという言葉意識していたわけではない」とあるなら「ケモナーという単語を生み出したわけでもない」でしょう。

じゃあCC2が「ケモナー」という単語を広めたのか?

.hack当時はオタクが他ジャンル情報を広く得られるニュースサイトとかあったっけ?

2chも同じ板ですら他スレ話題とか全くわからないし、他スレに出っ張るものならスレチで叩かれる)

・前述の、.hackケモナーという単語を入れたことは当時ケモスレで話題になったが、他ジャンルに広まったという認識はない。

・それ以降のまとめブログ全盛期でケモエロ絵がマジキチコンテンツとして他ジャンルオタクに紹介されたこと、pixiv検索したりランキングを見ると半強制的にケモ絵も表示されうること のほうが影響大きかったんじゃないかと。

  

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて2chAAネタが出て祭りになったけど一般に知られるわけもなく、ネオ麦茶のまネコ騒動みたいなスキャンダル的なほうが一般層に2chが知られるきっかけになった…みたいな)

  

  

  

  

とりあえずこんな感じですね。つっこみあればよろしくお願いします。

だいたいざっくりですがけもフレときみたく東大ケモナー研究家の方がまた詳しく書いてくれるでしょう多分。

2020-07-15

いまさらだけど、キム・カーダシアン事件

あるいは「キム・オーノー事件について。

当時はあれのヤバさをうまく言語化できなかったが、

電通アマビエ事変を見てやっと理解した。

あれは文化盗用云々のお話で見るべきではなくそれ以前の問題だった。

ありゃのまネコ騒動のお仲間だったのだ。

2020-01-30

ラフォーレとかテプラとかのアレ

個人的には酒井氏所属事務所対応には眉を顰めてますが、気になったのはどっちかと言えばそれに対しての感想記事とかで

https://news.yahoo.co.jp/byline/fujiiryo/20200129-00160826/

こんな記事とか

https://note.com/chiharatetsuya/n/n753983f68bfd

こういう感想とかが出てくることがよく分からないなって思います

酒井いぶき氏の怒りのポイントがどこにあるかって

テプラアート第一人者は私なのにその私をないがしろにするなんて許せない」

「お前ら私の作品のこと知ってただろ、私の作品に影響を受けてたんだろ、それなのに自分で考えたみたいに言いやがって」

ってあたりなんですよ。

で、そもそもその主張って正しいの?って話なんですわ。

先人の作品にはリスペクトがないといけないとか、著作権上の問題はなくても経緯は払うべきとか、別にそれそのもの否定しません。

というかむしろ個人的には同意すらします。

十数年前ののまネコ騒動とか某社に対してムカついてましたし。

でもね、そもそもその「酒井いぶき氏の作品インスパイアを受けてネタパクした」っていうのが事実なんです?っていう話。

酒井氏に影響を受けていなかったとしたらそもそも敬意を払うもなにもないんですよ、だって無関係もの

で、個人的にはラフォーレ広告を見て酒井氏作品に影響を受けたとは思えんなぁとしか感じない。

から上記のような記事を見て「この人たちは具体的にラフォーレ広告のどこらへんをパクリだって思ってるんだろう」って不思議になる。

棘の方でも検証的なまとめが出てるけど

https://togetter.com/li/1460367

こういった状況を見て、広告デザイナーは確かに既存表現やら何やらに影響されてああいった広告を作ったんだろうとは思うけど、じゃあその発送元が何かを辿ったとき酒井氏作品だろうとは思わないわけですね。

それこそ本人の主張通りセブンコーヒーだとかそっちからの発送じゃないのって話になり、作者はセブンコーヒーもっと敬意を示せ、って話なら納得しますけど、酒井氏に敬意を示せって言われても「なんで?」としか言えないわけです。

言い方悪いけど何かと起源を主張する韓国WEB上のネタ的な意味であり韓国のもの揶揄する意図はありません)かよっていう。

テプラアート自体アートとしては昔からあるし色々な人がちょこちょこやってる」

大本のコンセプトが異なっていて、表現したいものが違う」

「他にもっと似通った前例がある」

状況で、たまたま相手酒井氏存在を知ってたからといって、影響元が酒井氏だとは考えにくいと言うか。

セブンコーヒーデザインの敗北といったネタ群がこの世に存在していなかったとしたらラフォーレ広告が生まれたかどうかは怪しいけど、酒井氏作品がなくてもラフォーレ広告は生まれたんじゃないかって思うんですね。

ラフォーレ広告会社は一緒に仕事をした私のことを知っているはず、という酒井氏の主張も実際は嘘ではないけど本人の活動やそれまでの作品を把握してるほど密に関わってただけじゃなくて、BtoCのCでしたみたいなレベルの話のようですごい自信だなぁと思ったりするけどまあそれは別の話ではあります

どっちかと言えば酒井氏作品認識しているのは着想を受けたから知ってるのではなく、作品を作るにあたり類似表現がないか調べた時に出て来たんじゃないかなぁと思ったりはしなくはないです。

そういうものに対して、そこらへんの一般人がなんとなくの表面的な雰囲気だけで似てるなーって思うのは別にいいです。そもそも感想制限とかできませんし。

でも具体的にどこがどう類似しているのかといった根拠提示もなしに、みんなが言ってるから、本人がそう主張してるから立場の弱い個人アーティストから、きっとパクられたんだろうといったような印象だけでパクリだと叩くのはよくないと思うんです。

敬意のないアイデアパクリ批判するのなら、そもそも本当にその事例は敬意のないアイデアパクリであるのか、単に既に手垢のついた表現で似たようなものが溢れてるだけとかそういったオチじゃないのか、といったあたりは気を配るべきなんじゃないかなあと。

アイデアパクを問題にするのであれば、そもそもどこらへんがどうアイデアパクであるのか、インスピレーションを受けた相手尊重するというのはどういうことか、もっと踏み込んで話して欲しいなあとかそんなことを感じたっていう話でした。

2019-03-26

anond:20190326191731

たまーにひろゆきが2chに顔出してたり野菜レイパーが元気に野菜犯してたり

Flashはヘッポコムービーズが更新停止したりのまネコ騒動あったりした時期で終わりかけてた記憶

2019-03-20

文化の盗用」の不快さをネットオタク説明するなら

のまネコ騒動が一番分かりやすいとおもうけど

あれももう知らない世代も多い話だからなあ…

つーかネットオタク界隈って自分らの流行ネタメジャーメディアに取り上げられたりするとやたら反発するけど

それと同じ事なんだがな

2019-01-04

平成ネット史では取り上げられなかったネット文化事件

WinMXWinnyShare等の割れ文化。それを積極的に広めて飯の種にしていたネットランナー津田大介のような存在

ケツ毛バーガー

あやしいわーるど

ドクター・キリコ事件

エイベックスのまネコ騒動

学校裏サイト

つわはす、われたみん、ぱにょ、ノエルといったニコニコまれ面白投稿者

リベンジポルノ

阿部さん、レスリング多田野数人及び淫夢といったホモを笑い者にする文化

ハセカラ、syamu_game、岡君、KBTIT、たれぞうといったネットいじめ対象になった人たち

フリーブックス、漫画村

津田大介フェイクニュースに気をつけましょう」←え!?

堀江貴文Vtuber炎上しないから楽ですよね」←え!?

2009-11-03

題名のない、

のまネコ騒動とか、コピペブログのアフィに関する問題とか、2ちゃんねる関連の揉め事祭り?)は数年経ってみれば「何であんなことぐらいで騒いでたの?」と思えなくもないレベルの話が多いと思う。

はてな界隈の騒動も同様。id:oredoco周辺の話とか、ホームレス論争とか、「はてな取締役であるという立場を離れて言う。」とか、リアルタイムで見ていて結構盛り上がっていたように思うけど、今では当事者ですらほとんど覚えてなさそうな気がする。

2008-12-27

anond:20081227150655

のまネコ騒動の時みたいに必要な時動いてくれればそれでいい。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん