「漢字」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漢字とは

2022-03-10

anond:20220310231809

住民登録証見ないと自分名前漢字もわかんないような人たちなのにどうやって他人名前漢字がわかるの??

anond:20220310222314

いやだからその、答えてくれる韓国人だってほとんど漢字しらないでしょ?

記者会見場にはいつも韓国漢字博士みたいな人がそばにいるの?

anond:20220310221639

実際、情報のない北朝鮮だと「キムジョンウン」の漢字がわからなくて、一時期「金正雲」と表記されていたりしたな。

ニュースに出てくる韓国人名前

ほとんど漢字使わない国民なのにどうやってこっちが向こうの人の漢字名前がわかるの?

2022-03-09

マクドナルドJKギャルに、

「ちょー漢字超漢字ウケるw」

とか言ってもらいたい

在宅で全部済むワークって何よ増田酢魔予に名手っクー輪蒸す奉膳で句対座(回文

「躓く」って漢字の読みが読めなくて、

文章を読むのにそこでつまずいていたら「つまずく」って読み方でした。

なんじゃそりゃーってなったわ!

おはようございます

今日は忙しいわよ。

よって今日はもうこの辺にしておきたいところだけど、

なんだか、

日々平均にならして仕事量って何とかならないのかしら?って思うし、

それなら前もって準備できることやっとけばいいんじゃないの?って声を大きく言いたいんだけど、

私の所のお仕事じゃなくて

例のまた隣の会社部署のお手伝い。

こないだコロナ疑惑自己自宅待機よろしく

その人がまた通常の雇用調整何たらでの休みで、

仕事回ってないのに休ませるなんてーって思うわ。

どうなってるのかしら?

私は7日間ならして忙しさの山を作らないようにしたいタイプなので、

こう言う働き方は革命を起こすべきだと思うし、

隣を見ていたら上司帰宅しないと帰宅できない風潮とかいつの時代だよ!って思うわ。

いい加減そういうの取っ払って自由にって思うけど、

じゃ成果あがんの?って言われても

でもそれも長く会社に居たら正比例で成果が上がるとも限らないじゃない。

そこが難しいところであり

頑張っているポーズを見せるのも分からないでもないけど、

効率ってだから考えちゃうわよね。

よくさー

事務所に何かしらの営業電話が掛かってきて、

音質がこもっているからなんとなく在宅ワークなのかしら?って思うけど、

私の仕事内容がらなかなか完全に在宅とは行かないところが事実であり一つの真実でもあり唯一無二のことだったりするのよね。

からマジ在宅ワークで完結できる、

いや在宅ワークで完結できている仕事ってなにやってるのかしら?って

マジで思うわ。

まあそんなことで、

今日はいろいろと忙しかったので、

もう今日お仕事は終わったので、

今日は本当に早めに終わって銭湯ゆっくりサウナにでもたんと入りたいところよ。

汗流したいわー。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしてキメようかと思ってたんだけど

な、なんと!

タマサンドがなかったのよ!

朝食だけに超ショック!

仕方なくハムタマサンドにしたわ。

これはこれで久しぶりのハムタマサンドで超美味しいショック!

ショック続きだわ。

デトックスウォーター

グレープフルーツが1玉98円のお値打ち品だったので

1玉買って半分に搾って切って

久しぶりかしら?

グレープフルーツウォーラーよ。

意外と暖房乾燥なので、

から潤いをよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-03-08

anond:20220308213600

そんなこといったら卑弥呼だってなんで漢字があるんだろ?

僕の名前佐藤ゆうじです

じゃあ漢字言い当てた人に100円あげるね。

2022-03-07

なまじ自分がかつて所謂エモ文体の使い手だったから、意味不明漢字を開いてる奴見ると殴りたくなる

助動詞とかやたらめったら漢字にしてる奴も嫌いだが

anond:20220306213719

ヨギボーって漢字で夜技棒って書くエロアイテムかと思った

2022-03-06

anond:20220306172107

日本語表意文字である漢字を使ってるから、読む速度は英語よりかなり早くなるって話がある。

どこかに欠点がある場合でもその代わりどこかに利点があることは多いので、言語の優劣を測るのは一筋縄はいかないよ。

文字が多過ぎるのが日本語問題点

日本語には問題点が多く、欠陥言語なんじゃないのかと思う

英語は、Linguistic redundencyが日本語の2倍あり、会話速度も日本語の2倍程度

日本語は早く明確に伝えられない言語と言える

日本語曖昧言葉が多いのも問題

曖昧ということはそれだけ論理的に論じる能力に乏しいということ

それが日本人科学リテラシーのなさに表れてるのだろう

文字の数では、英語大文字文字合わせて52文字に対して、日本語漢字だけでも1000を越える

文字学習に割く時間が多いと、その分他の学習に避ける時間が減ってしま

ベトナムのように漢字廃止した方がいい

これは個人的感想なんだけど、アプリUI日本語があると非常にダサい

日本語の見た目は美的センスがない

anond:20220305104018

自分ベランダ持ってるとか、ネット数学勉強できる基礎教養があるとか、「蒐集」という難しい漢字を知ってるとか、自虐風自慢やめろ

2022-03-05

優性遺伝顕性遺伝と言い換える必要あるか?

OR遺伝とAND遺伝って言い方にしろ

これなら言葉無駄イメージがついてないだろ?

それに意味もパっと分かりやすい。

気づいてるか?

今の小中学生情報の授業やってるからメンデルの法則習う頃にはもうORやANDの意味なんて知ってるってことに。

優・劣だの顕・潜なんかよりも伝わりやすいんだって

そもそも遺伝させる力が優れいていること自体は間違ってないだろうよ。

それでもお前らは「A+A」or「A+B」or「B+A」=「A」、「B+B」=「B」というただそれだけのものに対して優劣があるっぽいことが気に入らないんだろ?

でもよ、言い方を変えるなら前より分かりやすくないと駄目だろ。

つうか言い方変えても今度は「潜性」って言い方がまるでサブマリン特許みたいなトラップに聞こえるじゃないか

まあ実際そうなのかも知れないけどな。

癌やハゲになりやすい血なんて子供遺伝させたくないのに、本人達も気づいてなくて隔世遺伝しましたなんてまさにトラップだよな。

でも、お前らはそういった遺伝子に対するイメージ払拭したいんだろ?

じゃあ言い方の変え方が駄目じゃん。

要するに、OR遺伝とAND遺伝って言い方にしろってこと。

なんでそうしないんだよ。

どうせ「漢字が沢山ならんでないとかっこ悪いよ><」みたいなジジイのつまらカタカナアレルギーとかなんだろ?

ばっかみてえ。

馬鹿すぎる。

学問に二度と関わるんじゃねーよばーか

はてな漫画感想ってなんかこまっしゃくれてるよな

追記)こまっしゃくれるってなんとなく響き可愛くない?結構長いのに漢字変換できないところとかも特別感あって好き。(追記終わり)

タコピー嫌い増田見てあー確かにと思う部分があった

まああの増田はもうちょっと言い方優しくしてもいいと思う

例えば鬼滅の感想でさ(タコピーじゃなくてごめん実は読んでない)、俺は登場人物の心情がめっちゃセリフになってるのが面白いなと思ったのよ、言い回しとかも面白くて、うるせえな全員!って思った

そういうときに俺と友達は「心の中のセリフめっちゃ言うの好き」みたいな感想を言い合って楽しい

5chとかでみかける漠然とした「今週もピッカピカだな」みたいな感想言い合うのも結構好き

はてなだと「登場人物の心情をあえてセリフ描写することでキャラを引き立てつつこのシーンの奥行きを作り出すことに成功している、見事、漫画うまい」みたいな感じになって、めんどくせえなこいつら、という気持ちが湧いてしま

別に評論が嫌いなわけではない、むしろ鬼滅の刃セリフの魅力に迫る!」みたいな記事があれば喜び勇んで読むと思う

けどなんかこう、素人上から目線評価してる感じ、たまにならいいけど気に入るたびにそういうこと集団でしてる感じ、ちょっとうぜぇなって思う

まあだからどうということはない、ただの感想

はてなはそういう漫画の楽しみ方をする場なんだなと、好きな人は盛り上がって、苦手な人はそっと離れればいいと思う

俺は離れるぜ!そんじゃーね

2022-03-04

英語で読む中国史漢字じゃないだけでクッソ蛮族に見える

感覚を味わってもらうために固有名詞だけ置き換えてみる

208年、曹操が南征を開始すると、荊州劉表は死去した。荊州では劉表後継者争いが起こっており、長男の劉琦を支持する側と、次男の劉琮を支持する側に分かれていが、優勢であった劉琮が荊州牧に就いた。荊州では曹操軍が到来したと知ると、劉琮は王粲の勧めもあり曹操に帰順した。曹操は新野の劉備を攻めようとした。しかし、劉備はいち早く撤退したので曹操は軽騎をもって追撃し、当陽県の長坂でこれを大いに撃破した。だが、劉備軍の被害はいたって少なく、彼らは江東孫権同盟して曹操軍と対峙するに至った。周瑜は部将黄蓋の進言を採用して、佯降を偽装して接近に成功した黄蓋が、曹操軍の船団に火を放つと忽ち燃え広がり。曹操軍を火計で破った(赤壁の戦い)。周瑜劉備と再度合流して追走すると、曹操曹仁徐晃江陵守備に、楽進を襄陽の守備に残し、自らは北方撤退した(「呉主伝」)。

 ↓

208年、 Cao Cao が南征を開始すると、 Jingzhou の Liu Biao は死去した。 Jingzhou では Liu Biao の後継者争いが起こっており、長男の Liu Qi を支持する側と、次男の Liu Cong を支持する側に分かれていが、優勢であった Liu Cong が Jingzhou 牧に就いた。 Jingzhou では Cao Cao 軍が到来したと知ると、 Liu Cong は Wang Can の勧めもあり Cao Cao に帰順した。 Cao Cao は Xinye の Liu Bei を攻めようとした。しかし、 Liu Bei 軍はいち早く撤退したので Cao Cao は軽騎をもって追撃し、 Dangyang 県の Changban でこれを大いに撃破した。だが、 Liu Bei 軍の被害はいたって少なく、彼らは Jiangdong の Sun Quan と同盟して Cao Cao 軍と対峙するに至った。 Zhou Yu は部将 Huang Gai の進言を採用して、佯降を偽装して接近に成功した Huang Gai が、 Cao Cao 軍の船団に火を放つと忽ち燃え広がり。 Cao Cao 軍を火計で破った( Battle of Red Cliffs )。 Zhou Yu が Liu Bei と再度合流して追走すると、 Cao CaoCao Ren と Xu Huang を Jiangling の守備に、 Yue Jin を Xiangyang の守備に残し、自らは北方撤退した(「 Biography of the Lord of Wu 」)。

目が泳ぐ。覚えられる気がしない

2022-03-02

anond:20220227212540

「はたおりき」って漢字変換すると「機織り機」なんだな。増田のおかげで知識が増えた(´・ω・`)

anond:20220302114249

美人局って字に "つつ" とも "もたせ" とも読む漢字は入ってないのだが?ww

2022-03-01

税務署に提出する書類のPDFを国税庁サイトからダウンロード

印刷して手書きで記入かよ、めんどくせー、電算化しろよと思っていたら、入力欄付のPDF

キーボードで打てるなら手書きよりはマシかとおもって入力して、セブンに持っていてプリントアウトしたら、住所とか氏名とか漢字入力したことろは全部空白。

漢字中国風のフォントになってたから、変なフォントが設定してあってセブンプリンター対応してないってことことなんだろうな。

日付の入力欄は、和暦入力できないところがあって、西暦の2022と入力したら、2,022とカンマが表示されてたし。

役所リテラシー低すぎだろ。

https://anond.hatelabo.jp/20220301165607

名前があまりにもありふれているとそれはそれで困るので DQN ネームもそれはそれでいいんじゃないかと個人的には思うんだが、その場合名前はいっそひらがなカタカナで書いておいてくれ。

(制度上は日本人名前は必ずしも漢字をあてなくてもかまわない。)

anond:20220301165140

子供名前を決めてる最中なので参考にする

とりあえず主要なIMEで出せるものにするつもり

あと、人に説明するときに困る漢字は極力使わない方が良いよな

名前漢字を間違えられやす

タイトルが全てなのだけど、今日メールで間違えられたので。コピペしてくれ。

使われている漢字がよく使われる方じゃないので間違えられること自体は慣れてるんだよ、悲しいことに。

例えるなら「益田壱朗」みたいな名前なので「増田壱朗」とか「益田一朗」とか、一度全部間違えた「増田一郎」というのもあった。

慣れたとはいえあんまり良い気分ではないので、名前漢字間違えにはくれぐれも気を付けて欲しい。あと名付ける時もちょっと気にして欲しい。

税務署に提出する書類フォーマットPDF国税庁HPからダウンロードして記入してるんだけど、フォントおかしくて漢字中国書体(?)になったり、日付に西暦をいれたら2,022とカンマが入ったり、令和か平成ドロップダウンで選べるんだけど、印刷したら「和」が消えて「令」としか表示されないとか、グダグダやな。

だれもこの記入方式PDFを利用してなくて手書きから苦情がこなくて放置されてるとか?

”親派C” ”シンパシー

”親派C” ”シンパシー”との一致はありません。

親派C シンパシー検索結果 (引用符なし):

IMEが、「シンパ」→「親派」を変換しないので

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ... › 言葉語学

2017/03/16 · 回答 3 件

はい、元々日本語ではありません。 英語の「シンパシー」が元ですので、 カタカナ表記するのが本筋ですが、いつのまにか日本語に手頃な漢字があったので、このような ...

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081208680

そうだったのか・・・・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん