「司法試験」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 司法試験とは

2023-11-23

anond:20231123013138

ゼロにはならんけど頭数も給料も減少するかもね

弁護士の数が減って司法試験が更に難関になるか、志望者激減してもっと簡単になるか

2023-11-18

anond:20231118213958

甘いな。

実は現状の法律家界隈で一番影響力あるのは東大法学部学士助手上がりの法学者なんだよ。

司法試験に受かってなかったとしても。

学士助手事実上廃止制度はあるが近年は殆ど採用されていない)されているのでこれからはどうなるかわからんが。

anond:20231118163212

中大法学部出身司法試験合格者は今でも多いので、法曹輩出という点では中大法学部はそれらの法学部を上回っているよ。優秀層は中大以外のロースクールに行ってしまうので中大ローはパッとしないけど。

anond:20231118105137

刑法犯が成立するのなら司法で扱うシステムがあるのに、恣意的事件を選んで取り上げて当事者たちの意思人権無視して「自分たちがそうしたい」という結論まで持っていくところが納得いかないのよ

国民の信任を受けたり司法試験も受けてないのに、法を超えた秩序を振り翳して勝手に正しさの定義を書き換え続けてるのが悪質な行為

2023-11-14

司法試験1位合格でも年齢差別される恐怖

いやこれ凄いな

未履修からロースクール入学司法試験1位合格って相当優秀だろうに(しか社会人経験もばっちり有りなので勉強しか出来ないガリ勉って訳でもない)

それでも裁判官検察大手どころか中堅の法律事務所も全部落とされるのか…

最近社会人からの予備試験ルート司法試験合格も盛んに宣伝されているけれど

実際に受かったとしても年齢が高ければ門前払いだって事がよーーく分かった。

どんだけ過酷なんだよこの国の年齢差別

そりゃあ戸籍を偽造してでも若く偽りたいと思う人が出てくるのも無理もない。

だってどれだけ苦労して実績を上げるよりも、戸籍の生年月日を若返らせる方が有効なんだから

ITコンサルから転身、32歳入学司法試験1位合格 ロースクール1期生伊藤弁護士が語る「キャリア多様性」』

https://news.yahoo.co.jp/articles/39a6611e17f307644c90dfa755fba1a1a121becf?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231111&ctg=dom&bt=tw_up

裁判所検察庁、大手法律事務所は、若い合格者を優遇して採用しようとします。自分司法試験後に大手・中堅法律事務所に応募しましたが、ことごとく落とされましたか(笑)学生がそこで活躍したいと思ったら『若いうちに合格するしかない』となってしまうのも無理ありません」

司法試験通ったくん、他人のことは同一人物扱いして殴るけど自分が殴られると別人だと言い張る模様

司法試験通って平日の昼間からこんなとこにいるのが知能の証明ですやんか

anond:20231114131353

司法試験通ってるから君より詳しいのは確実なんだけど、法ってそういうバカ思考実験みたいなもんじゃいか

法律分かってない奴が無駄法律絡めてくるのは何故なの?アンフェってそういう奴ばっかやな

バカなんやろな

って言ってるだけなんだよね

anond:20231114125953

低脳アンフェって法律わからんくせに無理やり法律の話をし始めるのマジで謎なんだよな

最初からよく分かってない法律の話なんかやめて、唯一話せる素人お気持ち論でも言っときゃいいのに

毎回バカ理論を唱えてるんだよな

司法試験が最難関試験一角になってる辺りで法律論に触るのはバカ素人には無理だって察したりとかできないんかね?

バカアンフェ知能低すぎて理解の域を超えてる

2023-11-09

司法試験の最終合格者1781人って多すぎて夢も希望もないな

頑張って勉強して合格しても全部無駄に思えてきた

司法試験合格者数1781人ってやべえな

もうすっかり誰でも合格出来る何の価値もない資格に成り果てた

何年もかけて勉強したのが馬鹿みたいだわ

医師会医者の数を増やすのに反対するのもよーく分かるし、

子持ちが子育て支援という名の少子化推進策を求めるのもよーーく分かる。

結局、数が多いと希少性が下がって待遇が悪くなるから、数を絞る事を求めるのが当事者利益に叶うんだよね

https://b.hatena.ne.jp/entry/4744655780356896655/comment/shiju_kago

2023-11-01

裁判官は、訴状審査ときは何を指示しても罰則はないの?とか反訴にも訴状審査ってあるの?とか

司法試験教科書見ても全然書いてないよね

ということは弁護士に聞いても分からないわよね

anond:20231101105828

犯罪理解してないなら適当犯罪について語らないでもらえる?医師免許ない奴が独自医学理論語るのは有害なんだよね

それと同じ

司法試験に受かってないなら司法に口出せる人間じゃないか

2023-10-24

anond:20231024210608

いや、今も平均よりは貰ってるよ

金の問題じゃないんだよな

司法試験受かっても判検任官して赤レンガの高官になれなきゃ意味ないし、医学部行っても発生学や分子生物学で何かを発見できるならともかく町医者になっても意味ないしな

どうしようもないわ

anond:20231024204440

から普通以上に働けばちょっとリッチ生活できるくらいできるんじゃん?

それか、司法試験受けるとか、若いなら医学部受けるとか

2023-10-19

anond:20231019012834

研究室ってことは大学理系だよね。復学できないんだっけ?

大学入学するなどして意図的に変な経歴に仕立て上げると付加価値つけられる可能性がある。

私は一回就職して30過ぎて大学入ったんだけど、卒業時に転職活動するとき結構企業側のウケは良かった。

35ならまだ間に合いそうな気もするので転職以外のキャリアチェンジも探ってみては。

もちろん相応のリスクはあるけど

それかお勉強得意なら司法試験とか行政書士とか会計士とかでワンチャン狙うとか

2023-10-18

暇空さんに乗っかってColaboボロクソに叩いてた人たちはどこへ行ったのか

暇空さんの旗色が悪くなってきたあたりから「まあ暇空もColaboもどっちもどっちだよね」みたいな言説が増え始め、Xに謝罪文投稿されたのを機にどっちもどっち論が最盛を迎えています

はてなのふつーの人”の日記にも「ほぼ同意」「ほぼこれ」というコメントが目立ちます。せっかくなのでそうしたコメントをしている人々の過去投稿を覗いてみました。

民主主義表現の自由のために暇空茜を支持する!」

「(暇空さんのツイートに乗っかる形で)仁藤信者の皆さんどーすんのこれ……」

「暇空敗訴を喜ぶの浮かれバカ過ぎない?」

神原弁護士って本当に正規司法試験受かったの?」

バスカフェ肯定するリベ()テロリスト気質

志位和夫こそ女性差別主義者

しばき隊が仲間の時点で終わってるよ」

どっちもどっち論を声高に唱えている人の中に、暇空さんに乗っかってColabo叩いてた人が結構いました。

実際Colabo叩きは本当に異常でしたよね。暇空さんを応援していた人たちは大層わくわくして楽しかっただろうと思います

しかお祭りもそろそろ終わりが見えたので最後どっちもどっち論で両方叩いとけば、自分ノーダメージで反省謝罪もなく次のお祭り会場へ向かっていけると。

救いようのないおぞましく気持ち悪い連中が大量に可視化された事件でしたね。

2023-10-13

anond:20231013211350

それは法学部人権社会正義を学ばないことの説明になってないし、弁護士法に従うためにはそもそも人権社会正義が何かを理解してなければならないわけでそうなると必然的司法試験にもそれに類する問題が出る、もしくは勉強過程で学ぶようになってるんじゃないの?そうなってないなら法律プロたる弁護士弁護士法意味すら分かってないとかいうことになるが。

2023-10-06

anond:20231006174744

情報系はそうだよな

まあ早慶文系よりはマシだけど

法学なんて早慶文系にも司法試験合格者がいるくらいだから小学生でも受かる

独学できない医学機械工学学問最高峰

機械工学科行ってよかった

2023-09-29

地方公務員弁護士になりたい

法学部卒業後、法科大学院進学に怖気ついて地方公務員になった。

最近やっぱり弁護士になりたい(正確に言うと、仮に仕事を辞めて弁護士にならないとしても司法試験合格したい)と思うようになった。

学部生の時に予備試験合格したり、法科大学院から司法試験合格し実務家として働いている大学同級生たちに話を聞いたり、各予備校体験授業を受けたり説明会に行った。

当初は平日講義が夜間にあり、社会人が多く在学している某国立大ロースクールを考えていたが、元々法科大学院進学を目指して勉強していた(所有者不明土地関係改正など短答分野で若干改正あり)ことや仕事があることも考慮弁護士の友人の後輩で今年修習をしている方から予備校インプット教材を貰った。

そして今日は早朝出勤早上がりの日であったため帰りに書店に寄り、予備試験短答論文過去問、各科目の択一六法、今年度版の六法を購入した。ダンボール一箱分くらい。

頑張る。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん