「リムーバー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: リムーバーとは

2020-02-19

追記

https://anond.hatelabo.jp/20200218234717

なんか伸びたので、ブクマコメへの返信を少し。元記事に足そうとしたのだけども、なぜか更新に失敗するので追記を別記事します。

ストレッチャーについて

ストレッチャーは全体伸ばすのではなく、ポイントストレッチャーを想定してる。あと、原因のすべてではないので、「可能性」という形に留めている。

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%88-%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%99%A8-%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B0091G31GE/ref=asc_df_B0091G31GE/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=204069524581&hvpos=1o1&hvnetw=g&hvrand=13035839360606291840&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009282&hvtargid=pla-339920255903&psc=1&th=1&psc=1


なお、日本人タイトフィットを好むけど、海外ではそうでもないって話。伝聞だけど(ビスポーク界隈の話)

小さいサイズ

サイズがないって人にはビスポークオーダーメイド)をお勧めしたくはあるが、お高いので沼に引き込まれていない人にはちょっとお勧めできない。

ほら、趣味って採算度外視から見合うんであって、実用一本勝負の人には向かないからね。


中国のビスポークとか比較的安いし、彼らも手先が器用なので、実用かつサイズなしって人には良いのかも。これも自分では試してない。伝聞です。


日本製最初に試すなら宮城興業かなぁ。一応サイズ展開を貼っておくので参考にして欲しい。

https://miyagikogyo.co.jp/cms/original#step4

1日おきの話

テクシーリュクスが1足6千円、シューキーパーが2千円とすると、2足分でも16000円。

一時的な出費は多けれど、交代で履くから最低でも倍は長持ちになるので、ランニングコストは変わらないはず。


で、なぜ1日休ませるかといえば、靴が湿気を吸っているから。

詳しく知りたい人は以下のまとめ辺りから調べてみて欲しい。

https://matome.naver.jp/odai/2142953842048043801

これによって、倍どころか3倍くらいの期間持つようになる(ランニングコストが安くなるね!)


なお、流石に出張云々は真似しなくても大丈夫です。日常的に毎日同じ靴を履くのを止めた方がいいということでよろしゅう。


あと、シューキーパー自体は買わなくてもいいけど、靴以上にロングスパン運用できるものから、買っといて損はないよ。

シューキーパーは靴を長持ちさせてくれるお得なアイテムである(故に高級靴では必須ともいえる)


追記:隙間時間で書いたか言葉足らずで誤読されたようなので補足。


1足の靴の寿命毎日履いた時100日だとする。

1足履き続けたら100日目で再度購入になる。

2足交互で履いたら200日目で2足購入になる。

どちらも2足履きつぶすまで200日だからランニングコストは変わらないというのが前提。


で、交互に履くことで劣化速度が鈍化し、1足あたりの寿命が150日に延びるからトータルでは300日持つからお得だよみたいな話でした。

具体的な日数を示せるほど検証されている訳ではないですが、そういう傾向にあります

お勧め本格革靴

先に挙げたクロスバイクの例でいくと、余り安めの靴を買っても、シティサイクルに毛が生えた程度で、痛みに耐えてまで履きたくないって話になる。

なので、少しお高め(GIANTかFUJI辺り?)くらいのを考えたほうが良いと思う。いわゆるミドルレンジね。

それでも、最初から高いものは買えない、安く済ませたいというなら、レイマー辺りだろうか。

レイマーは靴職人PCレビューしてたので動画を貼っておこう。彼は靴修理を生業にしており、かつ靴に誠実であるため、動画コメントは信頼に値する。

https://www.youtube.com/watch?v=QM5pXJqwqOk


こういった本格的な革靴は形がしっかりしてるため、大事なことは自分の足型に合った靴を履くこと。どのブランドというより、試着してフィット感を気に入ることが一番大事である


この価格帯の靴は、1月7月辺りにセールを行うことが多いので、本格的な革靴の最初の1足は、セール検討してみてはいかがだろうか。

あとはファミリーセール。これは規格外品を安く売りだすもので、スコッチグレイン大塚製靴、GMT Factoryなどが不定期に行っている。

毎年同時期にやってるから、前の開催時期を確認して、今年はいつぐらいにやるだろうって調べればわかる。

例えば、2019年11月GMT Factoryでやったファミリーセールでは、ジャランスリワヤが2万円で買えた。4割引きくらいだろうか。


なお、個人的に好きなブランドオリエンタル。以下の記事で一位になってたので、俺が持ってる靴とは違う型式だけど、興味があれば見てみてください。

https://io-shoes.jp/posts/1600261619/

靴磨き沼

沼に落ちますと、

道具として、埃落とし用馬毛ブラシ、磨き用豚毛ブラシ、仕上げ用馬毛ブラシ(コードバン用)、ハイシャイン用のヤギ毛ブラシかグローブクロスペネトレイトブラシ

消耗品として、クリームワックスを靴ごとに色が違うので複数種類、リムーバーネル布等の生地

辺りを揃えて1足あたり累計1時間くらいかけて磨いたりします。


詳しい手法はここに書くには余白が足りないので自重しようと思う。

或いは磨き沼から這い出て俺の代わりに書いてくれる人が現れることを期待しつつ。


ここもお返事があったので追記

リムーバーは皆大好きステイリムーバーと、コードバン用にステイクレンジングウォーターを所持してる。

あとは、鏡面落とすためにコロンブスハイシャインクリーナーも。

ブコメでも、靴磨き芸人奥野スタンダードな磨き方してると書いた。

紹介した以下の動画ではステイリムーバーは使っている。そして私もほぼ同じやり方をしてるので、リムーバー重要性は理解している。

https://www.youtube.com/watch?v=5cPc0XV3NIE


サドルソープは使ったことはないし、多分今後も使わない。

物は試しということで、その昔テクシーリュクスをリンス使って丸洗いしてみたが、

やはり乾燥機とかの各種ツールがないと辛かったり、乾き具合に応じてデリクリ入れたりと結構シビアから

お高い靴は流石にその道のプロに任せようというと考えてる。


ソール交換とか、普通プロに任せる訳じゃない。同じことだと思う。

自分でやるのはビブラムのシートを買って、自分で切って張り付けるくらい。


なお、クリーナー周りの話を一切せずにナイトリキッドだけを勧めたのも、未経験者に向けてお勧めするにはレベルが高いという判断です。

そのため、リムーバー使わない前提で寿命が来るまでのメンテをするのであれば、2か月毎くらいがちょうどよい塩梅だろうという考えでした。


あとは、1年に1回くらい靴修理店などで靴磨きして貰うとか、手間を余りかけずにやる方法レベル感に合わせてご案内したいところだけど、

これまた話だすと元記事を超えるくらいに長くなるので、今回はやめておこうと思った次第。(流石に元増田への言及からかけ離れるしね)


やぁ、しかしこんなにブクマがつくとは思わなかった。偶には長文を書いてみるもんだね。

2020-01-16

風呂でのタスク多すぎわろた

パジャマを持って脱衣所へ

脱衣所でマスカラリムーバーをまつげに塗っておく

服を脱ぐ

クレンジングメイクを落とす

洗顔で顔を洗う

頭を洗って流す

コンディショナーをつけて置いて流す

体を洗って流す

ムダ毛を処理する

湯船につかってあがる

体を拭く

パジャマを着る

髪の毛をタオルドライする

湯船のお湯を抜き、軽く風呂場全体を拭く

髪の毛に洗い流さないトリートメントつける

ドライヤーで乾かす

顔に化粧水乳液クリームをつける

こんなもんか? これを毎日やるの気が狂ってる。

なんで車の洗車みたいに、体をつっこんだらでかいモップがぐわーーーって洗ってくれる機械発明されないの? 世界中科学者なにしてんの?

風呂場に立った瞬間にあまりタスクの多さに呆然として、流し場で携帯を1時間見て何もせずにあがってきちゃうこと、あるよね。

2019-12-23

[] 高耐久コロスキンほしい

指がバシバシにひび割れる季節。

コロスキンが手離せない。

コロスキン」と書いたが、自分が使ってるのは大正製薬のアーチスキン

一般名称で言えば液状絆創膏か。

便利なのだが、お湯と洗剤で洗い物してると剥がれてくるのが困る。

もっと「お湯につけても洗剤使っても絶対剥がれない。剥がしたきゃ専用のリムーバー使え」みたいな

超強力な液状絆創膏、ないものだろうか。

2019-08-07

anond:20190807165504

陳宮いいよね・・・まだイアソンロバーツおっぱいアサシンしか引けてないんだ

アンリマユも出ないからそこはのんびりするよ


配布鯖はイベ中にレベマ絆マックス宝具5に全部してる、セラフ復刻で死にながら一部終わらせたのも配布BB宝具5のため

配布鯖はイベ中だと俺TUEEEできるからこれは絶対に落とさな

落としたのはバレンタインイベの嫁ネロコマンドカードと虞美人礼装の5枚目ぐらいかな(ドロップしなかった)

コマンドカードはまだリムーバーもオープナーも納得できる数が揃ってないし、強化されたけどまだおまけかなあ


配布金時いいよね 今もフレンドで出してる人いっぱいいるじゃん、強いし

サービス初日からやるチャンスはあったのにほったらかしてようやく今年から始めたツケだね

術はシバの女王しかいない・・・スカスカマーリン玉藻孔明は全部フレンドからお借りしてるわ


いろいろとありがとう

2017-08-01

anond:20170708121935

そもそもアマゾンで買ったら楽天ポイントヨドバシポイントも溜まらないのがすでにもうやだ。

どうしてもほかでは合理的な郵送料で入手できないもの絶版本)は、

アマゾンマーケットプレイスで買うことになるので出品業者ごとに発送業者が違う。

小物雑貨のまとめ買いはピックアップが遅いのか配送が遅いのかわからないけどかなりゆっくり届くけどまあいいよ、楽天とちがってまとめ送料になるから

調理用品の魚っ平やヤマカガシ対策ポイズンリムーバー防災用品のホイッスルとかまあそんなものを送料安くネットでまとめ買いできるだけがアマゾンの利点。

最近といっても1か月前くらいに頼んだら1週間くらいかかったから多分プロバイダとかなんとかいうやつだったのかなあ。

 

あと本のうちシリーズ漫画ブックオフオンラインでまとめ買いもする。早い安いうまい

2016-10-31

靴磨きに関するメモ書き

シューケアの要素

ググると革の栄養だの呼吸だの疲労だのエセ科学っぽい言葉が沢山並んでいるが大別すると革靴に塗るものは5種類。

油脂保革油とも。革を柔らかくし、水分を保つ。塗りすぎると細かなひび割れの原因になるらしい。

水分:油を塗っていればあまり気にする必要は無い。

顔料:色を付ける。黒なら黒を使うが、茶色など他の色の場合は革の色よりも少し薄目のモノを使う。

蜜蝋:革の表面に蝋で保護膜を作り、革本体保護する。もしくは革の表面のでこぼこを蝋で埋め、なだらかにすることで鏡面磨きや傷の補修を行う。

防水:フッ素もしくはシリコン。表面に膜を作って水をはじく。

実際に販売されている商品

それらの要素を複合した商品を革に塗る。

オイル:ミンクオイルなど。油そのものだが、ワセリンを多く含んでいるらしい。

油性ワックス:油と顔料と蝋。缶に入っており固形

乳化性クリーム:油と顔料油性ワックスより水気がある。絵の具のよう。

デリケートクリーム:乳化性クリームより水分が多く、蝋が少ない、もしくは全く含まない。その名の通りデリケートな革に剥いている。

防水スプレー最後に吹きかけると表面に防水膜を作る。

リムーバーシャンプー:古い油分や汚れを取り除く。

保革と靴磨き

保革

革の状態を保つ保革は油分と水分のコントロールだけでOK

まりオイル、乳化性クリームデリケートクリームを塗るだけで良い

使用によって汚れが付着したり、油が劣化すると皮を痛めるので半年に一回くらいはリムーバーシャンプー掃除する。

靴磨き

保革をした上で、その上に顔料で色を載せたりワックスで光らせる。

多少の傷ならクリームワックスで塞ぐことが出来るが、修復では無く「埋める」ものである

2016-10-28

煙草副流煙による健康被害理由としたDis化粧品香水などに含まれ有害物質

ファンデーションが原因で肺がんになったケースがあったり、

神経障害や、内臓障害を引き起こす香料、リムーバーなどに含まれアセトン、その他さまざまな発がん性物質etc

を多くの人間がいる密室でばらまくのは 自由範囲ですか

2014-11-15

http://anond.hatelabo.jp/20141115145851

それはねーgoogle先生が君のことを「猟犬飼ってイノシシ猟している人」だと思ってる、ってことなんだよー。

おれは電動角質リムーバー必要な男だと思われてる。つらい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん