2022年10月08日の日記

2022-10-08

例えばAI90年代までのエロゲの絵柄を全て学習させても、

例えばAI90年代までのエロゲの絵柄を全て学習させても、2000年代以降の新しい画風は生み出せないわけだろ?

から新しいタッチを生み出してくれる人間絵師権利ちゃん保護しなきゃマズいと思う

さもなきゃ、いつまで経っても同じ絵柄のハンコ絵しか見れなくなるぞ

----------------------------------------------

追記: 権利って具体的に何?ってブコメがあったけど、例えば神絵師が苦労して新しい画風を生み出したとしても、やんちゃ海外AIにすぐ模倣されて、誰でも自由に生成できるようにされたら商売上がったりだよね。

そうならないように、やはり学習使用勝手にされない権利を強く主張していかないとマズそう、という話。

追記2: 「既存の画風を混ぜることで既にAIは新しい画風を生み出せるよ」って意見もあった。それは確かにと思った一方で、90年代までのイラストミックスだけで本当に岸田メルが作れるのかな?とは思った

追記3: 「人間だって模倣するけど絵師は食えてるじゃん」について。大多数の人は模倣どころかまず絵が描けない。模倣できる人でも時間と労力がかかる。誰でもスマホでポンと模倣できる時代になったら、絵師が食えなくなるのは間違いないかと。

追記4: 「将棋AIみたいに、いずれは新しいものを生み出せるようになるだろ」について。絵の場合将棋AIのような強化学習はできないから一概にそうとは言えないと思う。ただ何らかの新手法で生み出せるようになる可能性は否定しない。そうなったら絵師時代は完全にオワオワリで、手芸算盤のような趣味と同じ扱いになる。

追記5: 「絵師権益を守るために技術発展を妨げるのか?」について。絵師権利ではなく、絵を「使う」側のメリットの話だよ。Pixiv既視感のある絵ばかりで氾濫したら嫌だろって話。

追記6:「AI活用した絵師が新しい画風を作っていく」について。そのAIと共作した新しい画風すらすぐAIによってパクられてしまうわけや。すぐパクられるとわかってて、新しい画風を生み出そうと思える絵師は多くないと思うで。

まりAIと共作したいと思える環境にするためにも、画風をパクられない権利必要ということ。

anond:20221008205300

現代能力主義社会なんだから学歴差別(というよりも正当な「評価」だろ)されるのは当然だろ。

しろ学歴や実績で評価される社会こそが平等社会だ。

別にまれ持った性質ではなく、学生時代まじめに勉強した実績が学歴だ。

学歴社会文句言う奴は努力しなかった奴か、もしくはバカのどちらかだ。

そんな奴らの話を聞く価値は無いのは当然だろ。

割とみんな目を逸らしたままうまく逃げ切ろうとして実際逃げきれていそうな雰囲気があるんだけど、空気を読めないAC自分感情だけで真実をつきつけた結果、彼らの意思決定に悪い影響を与え、人生破壊者の烙印を押されるというクソみたいな構造はある

実際に手に入るかどうかよりも、ちょっとした事で手に入ったかもしれないとかしょうもない他人の悪意で得られたかもしれない幸福が不意になったとか、そういった事に、格別の憤りを覚える

社会要請する習性自体が割とクソ野郎のそれだったりする

anond:20221008225705

あん関西の人じゃないでしょ?

関西のことわかってたら絶対近畿で団結して独立とか言わないか

二次元って、等しく触れられない存在で誰のものにもならないところがいい

日本メディアの欠落者の扱いってどこまで行っても偽善的だし、当事者空気読んでそういう事しか言わないけど、実際もっと人間らしい欲望葛藤はあるだろうし、それらがどう解消されたのかという話をしないと彼らは永久幽霊のままなんじゃないかな。まあ、お上幽霊のままにしときたいんだろうけどね。そこを改めない限りどんなに上品メディアにしようとしても、サウスパーク以下なんだと思う

久々に海外に行ったら、日本入国審査が罠過ぎた

仕事ヨーロッパ出張した。海外出るなんて2年ぶり。

もはや未知の世界で滅茶苦茶不安だったが、

9月以降、基本どの国も、ワクチン接種証明パスポートさえあれば楽に入国できてびっくりするくらい拍子抜けだった。

朝飯2000円は当たり前のあまり物価の高さに、ヨーロッパの街並みを散策する気も起きなかった悲しい出張だった。


問題が起きたのは、日本帰国する時だ。みんなはMySOSというシステムを知ってるだろうか?

https://www.hco.mhlw.go.jp/

これは、どの国の大使館のページにも置かれている入国の手引きのリンクだ。

役所のページとしてはシンプルで見やすいよな。

文章を読んでいくと

>ファストトラックの利用には「MySOS Web」または「MySOS」アプリによる事前の登録必要です。

と”MySOS”という見慣れないシステム説明が出てくるな。

「事前に審査さえしておけば、並ばずに入国審査済ませられるのか便利だな」

「でも、ちょっとめんどそうだからチェックインしてから出国ロビーでやっておけばいいか…」

みたいなことを思うかもしれない。

とんでもない間違いだ。

MySOSは「入国ちょっと簡単になる便利機能」くらいのものではなく

「なければ入国できない必須審査」級のものだったのだ。

俺に何が起きたか教えてやろう。

一刻も早くラウンジでしっぽり決めたい俺は、足早にチェックインカウンターに向かった。

旅行会社から口酸っぱくいわれていた「パスポート」、「チケット」、「接種証明書」の3種の神器もバッチリだ。

突如、空港スタッフからQRコードをみせろ」という指示。

「接種証明書のQRのことか?」とみせても、何の反応もなし。ともかく「QR certificate」の一点張りだ。

10分間の問答の末ようやく判明したのは、「MySOSで、日本への入国審査がすべて完了した証明QRをみせろ」ということだった。

俺はパニックになった。

「事前に審査が通らないと、出国すらできないの?」、「HPにそんなこと書いてなくない?なんか見落とした俺?」

すぐさまHPに従って手続きを行うが、パスポートワクチン接種証明入国アンケートはそれぞれ、段階的に審査されることになり、

それぞれの事前承認には3~4時間ほどかかることに気づく。

無理だ。到底間に合わない。しかも、明日大事ミーティングがあるんだ…。

社会人になって初めて半べそかいたが、厳格な空港スタッフも聞き入れてくれるわけがない。

そうりゃそうだよ…仕事なんだもの。はたからみれば俺はカウンター占領する迷惑旅行者しかない。

涙を呑んで俺はチケットキャンセルすることにした…。


自腹で予約した最寄りの安宿(1泊1万5000円)でこれを書いている今、ようやくMySOSの登録完了の通知が来た。

なんでこんな仕組みになっているのか…とシステム理不尽さを呪う気持ちと、

事前の下調べをしない自分不明さに腹立たしい気持ちでいっぱいだ。


これから海外に行く人は、絶対に、絶対出国の1日前には「MySOS」で事前審査完了してくれ。

そして、もう少しちゃんと周知してくれ、旅行会社。そして、国。

フレンドとしての鶏と食用としての鶏がいるのと同様に、女性にもまたフレンドとしての女性と肉袋としての女性存在する

血縁の利点って自分好みにカスタマイズできる余地が大きい事で、これって保健所の犬よりペットショップの犬を取るのと同じだと思う

メルカリすごい

今更初めて使ったけど、あんなに簡単に物が売れるのな。

ファングッズの服がサイズが合わなくて出品。

試着済みは明記して定価で出すと10分で落札

翌日支払い通知があって、すぐにコンビニで発送。

あて名書きの必要もなし。

翌日には相手に届いて取引終了。

送料手数料で2割ぐらい取られるけど、きっとブックオフなら二束三文だったと思う。

買った服がサイズがでかすぎて呆然としてたけど、8割も戻ってきてすごい良かった。

沖縄日本から独立すれば?」と言うと

近畿地方が「だったら俺が日本から独立するよ」と言い出しそうで怖い。

本土内の仲の悪さをナメんなよ。

追記です)

沖縄問題話題になる時に「沖縄VS本土」の構図にされやすいが、このことにいつも違和感を感じていた。

本土内も様々な利害対立存在していて、沖縄人の独立志向共感を覚えることもある。

親はもうガチAIにした方がいい。人間の親なんてどこまで行っても歪んだ奴しかいないだろ

今日は栗拾いをした

10月8日、晴れ。

栗を拾いに出かけた。

3箱とれた。

10個に1個は虫に穴をあけられていた。

いがが手にささって痛かった。

柿の色づきを見た。

親のせいで嘘つくようになったのに、その親から嘘つきって言われるっていう

敵国の軍人同士なんだけど休戦中に一緒に酒飲んで盛り上がったり、

捕虜交換の式典で互いに最大限の敬意を表したりする展開が好き。

anond:20221008225436

清潔でないことと清潔感がないことを混同して差別しないでね

オタク文化をくだらない前提で楽しんでる人間とそうでない人間がいて、後者と何を話しても共感できないし円滑にやるにはほとんどの場合嘘をつくしかなくなるからしんどい

昔のゲーム特に国産市場のやつは資本家がそんなに期待してなかったのと少人数制だったのと大した技術もいらなかったのと、まあ数え切れないほどの要因から作り手の思想自由に盛り込めたコンテンツだったとは思うんよね。中華ゲーは個人を弱体化させるという意図が強く反映されてる

anond:20221008182726

それは「清潔感が無い」からであってルッキズムではないでしょ。

清潔感は本人の努力改善できることだから、その礼儀ができてない人を冷遇するのはある意味当然のことだと思うよ。

ほとんどの場合清潔感が無いのは男だけど、女性でも男みたいにズボラだと嫌われるのは普通でしょ。

親なんて地獄しか生まないのに、どうしてこんな分かり切ったシステム廃止できないの?

anond:20221008225207

攻め込むと気持ちいい場所に近いってだけで肛門さんもいい迷惑だな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん