2012年01月06日の日記

2012-01-06

http://anond.hatelabo.jp/20120106112143

他人の妄言ファンタジーだと笑いながら、同じ口が「協力してやってる」。

素敵ですねww

http://anond.hatelabo.jp/20120106112042

お前を愛してるよ、愛しているのはお前だけだ

なんてファンタジーに協力してやってんだろ

http://anond.hatelabo.jp/20120106074327

よこだが。

それは少女漫画観点っすね。 男性観点だと一緒じゃないかな。

少女漫画だと明確にヤリチン肉食系って分けれてるよね。 そういうファンタジー、大好きですw 西炯子娚の一生」とかね

ナニイッテンダ

肉食系」は女性にとって都合のいい積極的な男性を指すんだから、「ヤリチン」とは違って当たり前だろ。

自分だけに股開くエロに積極的な女性」と「ビッチ」が違うのと一緒だ。

女性は、「感じてるふり」とかファンタジーに協力的だと言うのに、男ときたら・・・はぁ・・・

http://anond.hatelabo.jp/20120106111241

同意。俺もヤクザだけどマジでそう思うわ。ブサイク達が調子にのっててウザい、本当に馬鹿なんじゃないかと。

http://anond.hatelabo.jp/20120106093043

横だけど外人って日本だとブサイクだろこれ、みたいなの好きだよね

なんでなの?

http://anond.hatelabo.jp/20120106110042

同意。俺も不細工批判にはイライラしてたからそう思うわ。本当にヤクザはバカなんじゃないかと。

宇野常寛を批判している人によくある無知、もしくは勘違いについて

ポップカルチャー評論家宇野常寛ARBはいかにもな90年代Jロック(キリ」オレ「ARB80年代なんだが」宇野ぐぬぬhttp://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/237067

この人達勘違いしてるよ。宇野氏ポストモダニスト歴史実証主義への深刻な懐疑が

思想形成の根底にある。

 

南京大虐殺捏造か実在か、戦後民主主義虚妄か否か、好きなほうを信じればよい。」

宇野常寛ゼロ年代の想像力』50ページ、

 

何故彼がこんな挑発的な主張をしたかといったら、歴史実証主義が現代ではもう「無力」だからだよね。

ポストモダンフェミニスト上野千鶴子は、従軍慰安婦南京大虐殺論争に加わった時、

なんとウヨク修正主義者を実証的に批判する吉見義明らを批判した。

 

上野曰く「南京大虐殺はなかった」と主張するウヨクも、あったとするサヨクも、実証主義を使って

己に都合のよい史料だけを見て無限自分正当化し続ける。

そんな土俵ウヨク批判に実証主義者は無力すぎる。それを第三者が見たら、

ウヨクサヨクも同様に確からしくない」という印象を持つでしょう。

 

重要なのは過去を生きた人の身になって想像しようとする気持ちと、物言わぬ「痕跡」の声に

耳を傾けるオーラル・ヒストリーでさ。

戦後生まれのアジア人が、日本軍に殺害された被害者の声を想像して代理できるように、

宇野氏も70~90年代当時を生きた日本人として「ARB」を受容し、語ることができる。

 

ARBを聴いて「いかにもな90年代Jロック」「いかにもな「虚構の時代by大澤真幸)」のロック」と感じた

彼の感想は、1個の体験的事実であって、この印象を他人が抹消することはできない。

物知り顔で「あの時代の空気は~」って説教垂れる老人は、自分の感じた空気感が正しいと

独断している事がタチが悪い。偏った体験とセンスを持つ1人でしかなくなんの根拠もないのに。

 

個別の事実よりも、全体として過去がどのような感じであったかを再構築する想像力が重要でしょう。

相対主義世界で、ロックアニメといった個々のコミュニティ正当化せずに、

色んなコミュニティを見て周り、その上でニュートラルであろうとする誠実な意思が必要でしょう。

閉じたコミュニティから偏見剥き出しの批判に意味はないでしょう。

正しさは正しくあろうとした人物を、未来の人々が正しく判断するでしょう。

   

    

タグARB けいおん! 輪るピングドラム 幾原邦彦 批評評論 ポストモダン

http://anond.hatelabo.jp/20120106100917

直接的に人を馬鹿にするのは小学生レベル

遠まわしに嫌味をいうのは中学生レベル

触れずに眺めてニヤニヤ嘲笑するのが高校生レベル

大人の余裕をもってスルーするのが大学生レベル

その後ネットで人を貶めてニヤニヤ嘲笑するのがバイトレベル

遠まわしに皮肉揶揄を駆使して冒瀆するのが正社員レベル

直接大声で怒鳴りつけるのが役員レベルだな

http://anond.hatelabo.jp/20120105212956

婚姻率は順調にゆるやかな下降線を保ち続けているが?

多少の上昇があるとしても離婚率の上昇に伴う再婚率も含んでそう。

http://www.garbagenews.net/archives/1641826.html

じゃあ、今年からはチャンスじゃないかな。「一人でいることのリスク」が大々的に知れ渡り、誰も彼もが「自分には絆と呼べる関係があるか?」と模索した結果、結婚しようとする人が増えてる。

妄想だし、結婚したい人間が居ても生活レベルからして結婚出産育児も出来ない

女は家庭に入って男は馬車馬の様に働けというのはある意味で正しいけれど

働けど働けど暮らし楽にならざるこの世ではその効果も薄いし、そのせいで家庭の時間が持てなければ子供も出来ない

韓流ドラマを認めることは現代の「悪貨は良貨を駆逐する」である

韓流ドラマコストの割に視聴率(リターン)が~という言説を信じるとして、

これって諺「悪貨は良貨を駆逐する」の現代版なんだな。

悪貨だって、素材自身の価値が低いから悪貨と言われるけれど、

通貨としての価値保証されているから、そういう意味では価値がある。

まり

百円という額面>良貨:素材の価値95円>悪貨:素材の価値50円なんだけど、

良貨も悪貨も百円として通用するから余裕のある人が良貨を溜め込んでしまうわけだ。

良貨:日本ドラマの良質なものと悪貨:韓流ドラマでそれなりのものと当てはめると、

余裕のある人、つまり優れたドラマと見る目のある人は裏番組を見るか別のことをする、

余裕のない人、つまりドラマの善し悪しがわからない人と少数の好みに合った人が韓流ドラマを見る。

そして社会、すなわち番組から良貨は駆逐され、悪貨が居座る。

悪貨:韓流ドラマだって放送枠ふさぎの役割果たしているし、

額面:建前は担っている、

だもんね。

現実問題、経済で「悪貨は良貨を駆逐する」状態になっても、鎖国してれば経済は廻るわな。

それしかないんだもの

http://anond.hatelabo.jp/20120106012640

捨て台詞を吐いて逃走するフルチンさんマジかっけえwwwww

何も言い返せなくなった時には、レッテル思考によって自分が見たいと思う現実だけを見るよう自己暗示することが幸せの秘訣ということですね。

私は既婚ですけどwww

十分に楽しませていただきました。面白かったです。

http://anond.hatelabo.jp/20120106010835

トップに「不細工」を入れ忘れてはる

むごいようだが現実を見てほしい

でないとカルト自己啓発になる

http://anond.hatelabo.jp/20120106072713

次々複数の女を食いまくりーの渡り歩きまくりーのの男を肉食系と言うのはどうなの

それはただのヤリチンでしょ。

それは少女漫画観点っすね。 男性観点だと一緒じゃないかな。

少女漫画だと明確にヤリチン肉食系って分けれてるよね。 そういうファンタジー、大好きですw 西炯子娚の一生」とかね

肉食系だってたったひとりの女を熱烈にアプローチの末ゲットして死ぬまでその女の肉だけを飽きずにずっと食っとくことは可能なはずだ

そういう男性もいるとは思うけど、そうじゃない男性もまぁいる訳で。そういう男性にも有用性ってあるものですよ。と思います

イタリア人男か映画タイタニック並みの熱烈なアプローチをされてバージン同士で結婚した女が水を差しておく。

それはお幸せに。 むしろそういうカップルが増えてほしいw

学生の頃。「いつまでもお互い糞餓鬼のままでいようね」と

唯一僕と対等に話してくれた彼女が昨日結婚した。

結婚式で、彼女は僕の前にくると申し訳なさそうな顔をして

「ごめんなさい。先に大人になっちゃた」

あなたが一日でもはやく大人になれる日を楽しみに待ってるわ」

とそれだけ言って、人の輪の中心に戻っていった。

怖くなって友人の静止を振り切って駅まで逃げました。

今年もまだ童貞の僕は糞餓鬼のままでした。

横だし趣旨ずれるからトラバしないけど

次々複数の女を食いまくりーの渡り歩きまくりーのの男を肉食系と言うのはどうなの

それはただのヤリチンでしょ。

肉食系って本来、女に対して熱烈にアプローチする男っていう意味じゃなかったっけ。

肉食系だってたったひとりの女を熱烈にアプローチの末ゲットして死ぬまでその女の肉だけを飽きずにずっと食っとくことは可能なはずだ

 

と、「俺とお前は生涯お互いだけしか知らずに清いまま死ねる」みたいな乙女チック貞操観を持ち合わせた男から

イタリア人男か映画タイタニック並みの熱烈なアプローチをされてバージン同士で結婚した女が水を差しておく。

http://anond.hatelabo.jp/20120106000958

これもそう。 だから別の方面からバイアスをかける必要があるのですよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120106000809

うん、男性セックスしたいと思ってる。自明だわな↓

男なんていつだってセックスできればあわよくばなんて思ってる奴は世にザラにいるだろw

ただ圧倒的大多数はそれを出来ないだけwwww

男性の7割くらい浮気願望がある、だっけ。忘れた。 意外と男も実行できないってのもそう。

風俗とか普通かい増田がいる中で女に貞操概念かいうのはどうなんだろうwww

妊娠した時のコスト女性の方が多い。 君は逃げるでしょ?(別に責任とれとか言わないけどさ) 女性逃げられないわけ。

ので男女で異なる行動様式になる。

だって同じだよ。あと腐れなく、誰にも知られず、イケメンとちゃんとゴムつけてのセックスなら一度位やってみたいだろww

まぁ、女性の中にも浮気願望みたいものはあるんだろう。それは最初から否定してないよ。

ただ上の理由から女性は「私をすぐ捨てるような軽い男は好まない」って気持ちもあって、それを強化するために君みたいな存在は必要なのね。

あと君みたいなワイルド男性がいると

「あー、酷い男もいるよねー。即捨てな奴。いるいる。僕は大丈夫、そんな風に見えるの?」ってのにも使える。

カップル長続きさせるのに「ほかのカップルより我々は幸せだよ?」って思わせるのは割と使えるので。 がんばれ肉食系男子

あと草食系旦那観点でもこんな感じに使えるので、むしろ積極的に利用価値見出していく方が幸せ増えそうな感じ。

なぜK-enkaは嫌われずに、K-POPは嫌われるのか

から韓国人歌手演歌歌っても嫌われなかったのに

なぜK-POPは嫌われているのか

たぶん、それは日本在住の一部の「K-POPファンのせい」

ネットのいろんなところで、J-POPけなしてたか

J-POPファンの怒りがドーンと来た

ガガファン(ガガは洋楽K-POP関係無いけど)や韓国人演歌歌手ファンでJーPOPアイドルけなす人あんまり見たことないけど

K-POPファンはちょっと度を過ぎてる

ガガファンや韓国人演歌歌手ファンがガガや演歌に興味が無いからといって

興味が無い人をけなしたり、日本人歌手のファンスレッドまで来てスレ違い

ごり押ししたり、興味を持たなくてごり押しうんざりしてる人を

嫌韓」「反韓」「ネトウヨ」呼ばわりしてるのもみたことない 

ネトウヨのせい」「ファンを憎んでもいいけど、歌手を憎まないで」

って言われたら「何それ虫のいいこといってんの」って言いたいね

ネトウヨだけに嫌われてると思ったら、大間違いだぞと。

はてなMobileGatewayが無効化できない

はてなMobileGatewayがはてなダイアリー上のリンク先を勝手モバイル用に変換してしまう。

リンク先のサイトの表示がおかしくなるから変換しないでほしいんだけど。

方法が分からない・・・・。

「変換されないプレーンなリンクを貼る方法ってありますでしょうか??」

http://q.hatena.ne.jp/1255754183

はてなMobileGatewayについて」

http://mgw.hatena.ne.jp/help

これ読んでもよく分からない。

自分管理してるサイトならMETAタグを利用した変換拒否できるらしいけど

<META NAME="HATENA" CONTENT="NOTRANSLATE">

自分ダイアリーそのものとか、自分管理していない他サイトの変換は阻止できない??

から2ちゃん気質はクズなんだ。

id:masudamaster

2ちゃんの一部でまことしやかにささやかれていたトンデモ説が、ネットの一般化でいろんなところに広まり、それを目にした良識人が怒るっていうの多過ぎる。2ちゃん2ちゃんのまま、隠れさせていてくれよ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20120103145028

 

他のコミュニティの痛い人を引きずり出してフルボッコすんのは元々2ちゃんねらーのお家芸なのに、

やり返されたら「隠れさせていてくれよ」って何様なんだお前。

http://anond.hatelabo.jp/20120105033519

勇気付けることは俺には無理だが、オヤジさんと交流があった人と会うといいよ。

きっと子供に対してどんな気持ちだったのか、「喧嘩してどなりつけたった!」とかアホな事すら嬉しそうに友達に話をしていた俺のオヤジwww

それと、きっとオヤジさんは何かいろんなことを世の中に残している。

部下や知人や親戚や関わった全ての人たちに。

オヤジたちの生き様や思想、仕事のやり方、友人との関わり方っていろんな人に影響を与えてるんだよなー…

子供たちや家族には見えない場所で、オヤジたちってすげえもん残してるんだよなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20120106010835

概ねそうだと思うが、ここにこれを書く意図はなんだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん