「誤差の範囲」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 誤差の範囲とは

2021-01-17

anond:20210117194726

ポリティカリーにコレクトじゃないから表立って議論されないだけで、アメリカ経済的に強いのって寿命が短いからだよね。先進国で唯一、途上国並に平均寿命が短い。医療費が頭おかしいくらい高いのはそこに暮らしてる人間からしたらたまったもんじゃないんだけど、老人にさっさと死んでもらうという意味経済に大きく寄与しているのだろう。たまには若者無駄死にするだろうけどそれは統計的には誤差の範囲コロナでも老人がガンガン死んでるから、落ち着いた後はさらに強くなると思う。

2021-01-01

anond:20210101181556

傾向として喫煙者肥満などの高リスク者や高齢者

重症化しやすいのが分かっているのだから誤差の範囲

という考えもある

2020-10-18

半年近く停滞してる、キャリア的に。コロナ禍で環境が激変して、対応しきれなくて体調くずしてしばらく、なんの鍛錬もつめていない。

体重は増える一方で、そのぶん毎日疲れがひどく余計に落ち込むし、仕事もうまくいかない。

なにがだめなのか色々わかってきたから、たとえば薬を飲むのをやめちゃったのとか最悪だったと思うけど、そういうのを超えてこれからどんどん良くなっていくと思う。

5年スパンで考えれば、半年なんて誤差の範囲。ここから巻き返してスキルどんどん上げていって立派なプレイヤーとして名を上げよう。

まずはジム通いを始めるところからだな。からだを動かして沈んだ気分を吹き飛ばしながら、ダイエットかつトレーニング健康になろう。

半年近く停滞してる、キャリア的に。コロナ禍で環境が激変して、対応しきれなくて体調くずしてしばらく、なんの鍛錬もつめていない。

体重は増える一方で、そのぶん毎日疲れがひどく余計に落ち込むし、仕事もうまくいかない。

なにがだめなのか色々わかってきたから、たとえば薬を飲むのをやめちゃったのとか最悪だったと思うけど、そういうのを超えてこれからどんどん良くなっていくと思う。

5年スパンで考えれば、半年なんて誤差の範囲。ここから巻き返してスキルどんどん上げていって立派なプレイヤーとして名を上げよう。

まずはジム通いを始めるところからだな。からだを動かして沈んだ気分を吹き飛ばしながら、ダイエットかつトレーニング健康になろう。

半年近く停滞してる、キャリア的に。コロナ禍で環境が激変して、対応しきれなくて体調くずしてしばらく、なんの鍛錬もつめていない。

体重は増える一方で、そのぶん毎日疲れがひどく余計に落ち込むし、仕事もうまくいかない。

なにがだめなのか色々わかってきたから、たとえば薬を飲むのをやめちゃったのとか最悪だったと思うけど、そういうのを超えてこれからどんどん良くなっていくと思う。

5年スパンで考えれば、半年なんて誤差の範囲。ここから巻き返してスキルどんどん上げていって立派なプレイヤーとして名を上げよう。

まずはジム通いを始めるところからだな。からだを動かして沈んだ気分を吹き飛ばしながら、ダイエットかつトレーニング健康になろう。

半年近く停滞してる、キャリア的に。コロナ禍で環境が激変して、対応しきれなくて体調くずしてしばらく、なんの鍛錬もつめていない。

体重は増える一方で、そのぶん毎日疲れがひどく余計に落ち込むし、仕事もうまくいかない。

なにがだめなのか色々わかってきたから、たとえば薬を飲むのをやめちゃったのとか最悪だったと思うけど、そういうのを超えてこれからどんどん良くなっていくと思う。

5年スパンで考えれば、半年なんて誤差の範囲。ここから巻き返してスキルどんどん上げていって立派なプレイヤーとして名を上げよう。

まずはジム通いを始めるところからだな。からだを動かして沈んだ気分を吹き飛ばしながら、ダイエットかつトレーニング健康になろう。

2020-09-06

統計的にみて有意に多いのか、偉い人に教えて欲しい

話題のこの記事https://bunshun.jp/articles/amp/40113?device=smartphone&page=3

殺人事件犠牲となった319人のうち女性は181人と過半数を超えており」

この部分なんだけど、日本の男女比率と照らし合わせて、有意に多いのか(それとも誤差の範囲なのか)知りたい。

2020-09-01

anond:20200901103748

主義とは「こう考えてる人の派閥」だから。そう考えてない人はその主義人間ではないから。

考え方がちょっと違うぐらいは誤差の範囲だけど、主義ベースで語ることは出来ない。(「個人的にはこう思う」は可、「〇〇主義としてこう思う」は不可)

フェミニスト場合は、「フェミニスト的にこう思う」の発言がばらけているうえに、それがフェミニスト内の議論材料ではなく、外部への発信材料になるから

趣味趣味から。「好きな食べ物イチゴの奴はフェミニスト」とはならないから。

2020-08-29

anond:20200828214741

大企業ってめんどくせーな。近寄らなくてよかった。

あと、人事やってるやつってなんでこんなに自分が力があると勘違いしてるんだろう?お前の力なんか大したことねーよw

60年も生きてるのに自分他人人生に与える影響なんて誤差の範囲だということにまだ気付いてないんだろうか?

2020-07-28

anond:20200728150751

シローで店員を呼ぶボタン押したらサンダーライガーが来るくらいズレてんぞ



越中の代わりにライガーが来たんだったら新日的には誤差の範囲内だと思うが

2020-07-14

高校数学は教える意味があるのか?

まず、ほとんどの人は学校を出たら数学なんて使わない。

まあ、使ったとしてもせいぜい2次方程式くらいだろう。

だったら要らないんじゃないか

その時間もっと有意義なことに費やした方がいい。

よくありそうな反論は、大学理系に進む人には必要というものだ。

しかし、そういう人は数学物理なんか学校で習わずとも自分勉強しているだろう。

コンピュータプログラミング好きな人は、別に誰に教わらずとも自分でどんどん進んだことを勉強するのと同じだ。また、そういう人でなければ、少なくともプロ技術者としては役に立たないだろう。

これに関する反論は、学校で教えているから、それをきっかけに興味を持つ人が出てくる、というものだ。

これは以下の点から現実的にはほとんど効果がないと思う。

まず、数学をきちんと教えられる教師なんてほとんどいない。小学校で掛け算の順序問題みたいなくだらないことをやっているようだが、中学校以上でも似たようなものだろう。そこまでひどくないにしても、現在数学教師数学最先端研究あるいは工学物理への応用などを理解して教えている人はほとんどいない。

これがまさに小学校へのプログラミング教育の導入に、多くの現役エンジニアが反対した理由だ。実用的な技術を伴ってプログラミングを教えられる教員なんていないし、プログラミング本質関係のない用語の暗記や穴埋め問題テストで、生徒はむしろプログラミングが嫌いになることが容易に想像できるからだ。数学もこれと同じじゃないだろうか。

そして、そもそも学校の授業がきっか数学に興味を持って、将来数学関係した専門職につく生徒なんて、日本全国で数えても誤差の範囲だろうと言うことだ。

これは、これだけプログラミング流行っていて、プログラミングスクールなどがあっても、実際にプログラミングを身につける人がほとんどいないことからも分かる。数学プログラミングなんかよりもずっと難しい。

また、高校数学専門家が使う数学は、本質的に異なる。高校数学入試問題は、言ってしまえば限られた知識たまたま上手く解ける問題を集めただけであり、それができたからと言って数学能力があると言えるわけでもない。

高校数学問題が良くできたところで、それは専門家にとってはよく知られた理論特別場合に過ぎなかったり、あるいはただ上手い解き方が存在するだけで専門的な数学とは何の関係も無かったりする。

要するに、高校数学きっかけに数学に興味を持ってもらうには、高校数学の水準に留まらず、自分でどんどん勉強してもらう必要があるが、そういう人は現実的ほとんどいない。自称数学好きの人でさえ、多くは入試問題マニアになるのが関の山である

そもそも小学校レベルの読み書きそろばんはともかく、それより上のレベル教育なんて、上流階級のごく一部の国民にだけ開かれていればいいのではないか。その他の連中に教育提供しても、どうせ卒業したら忘れる。そういうもの税金を使うのは無駄である

大学教授とかキャリア官僚とかの学歴を見れば、ほとんどが有名私立進学校出身である。つまり田舎下流国民教育の機会を与えていただいても、勉強して社会に貢献するなんてことはほとんど無いのだ。無駄投資である。やめるべきだ。

2020-06-25

コロナ感染者数発表って百合子のパフォーマンスだよな

30人と50人の差なんて、海外と比べれば誤差の範囲なわけで、

亡者数もせいぜい10人、最近は一桁だし。

 

危機意識を持ち続けることは確かに必要だが、毎日感染者数の発表は百合子の視線誘導パフォーマンスだよね。

感染者数がそこそこ増えた時、一番喜ぶのは百合子なんじゃないかなぁ。

2020-06-24

anond:20200624011749

72歳じゃないけど70歳のBBAセックスしてた話するわ

俺の祖父の妹、大叔母の話

卒寿の御祝をうちの一家からも贈った年、数えかもしれんが誤差の範囲内だろ

大叔母は不美人だけどこじゃれた人で昔はイブサンローランのカウンターで働いてて

俺の妹高校生になった時に眉毛化粧品?をあげたりもしていた

大叔母の旦那さんは俺が産まれる前に事故で亡くなって、

お金はあるようでダスキンとか宅配食事とか色々と契約したマンション一人暮らしだった

俺たちが住んでいる地域よりちょっと田舎なんだけどかなり駅に近くて、

たまたま俺の進学で2年だけ行く大学キャンパス路線だったか

2年間限定・飯洗濯掃除自力・大叔母の邪魔をしないという約束で間借りしてた

就活卒論で忙しくて大叔母と顔を合わせる機会もそんなに多くなかったんだけど

ある日疲れてぐったり寝ていたら携帯に大叔母から

「〇〇くん今日は家?おでかけ?」「もし帰ってくる場合は連絡お願いしますネ」

「おでかけなら、しゅうかつ頑張って!」と立て続けにメールが入っていた

しかし「今日は家にいます」と返信したつもりだったが送信までたどり着けずに寝た

しばらく後に目が覚めると、ふぅんふぅんと声がした

エロ動画再生しっぱなしだと思って慌てて携帯を見たが違う

大叔母が隣の部屋でセックスをしている声だった

男の囁くような声もしたが低くて若いのか年寄りなのかもよくわからない

普通こういう時勃起するもんなんだろうか?俺はしなかった

あの時の心境はゆっくり振り返ってみれば多分ショックだったんだと思う

眠気も覚めたしトイレに行きたかったが無理矢理寝た

寝ておけばなかった事になるような気がした

時間後、膀胱パンパンになって起きた

男は帰ったようだ

大叔母は俺がいたことにびっくりしていたが特によそよそしさもなかった

寝乱れてたりゴミ箱ゴムが棄ててあったりとかもなかった

その時からなんというか、ちょっと俺の人生観が変わった

人間は50くらいで色んな楽しみが終わると思っていたけど

70でセックスさえ可能なのかと思った

まあ男は勃たないかもしれないが

そういうはなし

2020-06-01

年収350万円のリアル(過去形)

https://anond.hatelabo.jp/20200530164357

年収1000万の増田に350万に転職しろかいう、中々認知が歪んだ増田粘着している

過去都内年収350万(正確には370万円だけど誤差の範囲)で、転職数回で現在800万円になったので、リアルに書いてみる

スペックアラフォー独身男性

家賃

53000円の練馬区の築30年鉄骨アパート(3点ユニット20平米1K)。新宿池袋まで大体30分ぐらい。リノベしてたので部屋自体はきれいだったが、水回りがひどくて風呂場では定期的にラバーカップでぐぽぐぽしないと水が流れなくなるボロ物件だった。

あとアパート治安は悪く、隣やら上やらの部屋が夜中に騒ぐ、公共料金税金年金学費留学生らしい)の督促状がエントランスに散乱している。ゴミの出し方でアパート住民しょっちゅう近隣住民トラブルになる。しまいにはエントランスに猫が捨ててあった(もちろんペット禁止)という事件があり、転職タイミング引っ越した。

現在豊島区の1LDK40平米15万のマンションに住んでるが、この手の輩系の住民はいないしオートロック+管理人+監視カメラなのでエントランス治安は概ね良い。築年数古めだが管理がされているので、練馬区アパートみたいな水回りトラブルもない。家賃が上がれば利便性建物のグレードだけでなく、住民民度も上がるので家賃ケチらないほうがいい。最近リモートワークで通勤してないが、職場までは15分ぐらい。

普段食事

350万円時代通勤時間がかかる+残業多い+キッチンが狭いでまともな自炊ができず、ファストフードスーパーの半額弁当ばっかだった。栄養状態も良くないが、何よりもこの手の食事メンタルに来る。

現在残業ほとんどない+通勤時間短い+キッチン実用レベルになった(システムキッチン自動食洗機付き)ので自炊している。この間はアクアパッツァを作った。

ただ地域的にスーパーがお高めなので、西友ネットスーパーとかを使ってる(コロナ禍のせいで配送在庫が壊滅的だけど)

飲み会などの食事

350万円時代は安月給なのに飲んで騒ぎたがるタイプのやつが多い職場だったので、学生が使うようなチェーン居酒屋で定期的に飲み会が開催されていて最悪だった。飲み会での話題仕事愚痴下ネタ年収の安い職場はこうなりがち。

現在はこの手のイミフ飲み会は無くなり、たまに有志で少しだけいいお店に行く。少し良いお店は店員接客も悪くなく、出てくる料理もうまく、輩系の客がいないのでたまに行くならとてもいい。話題も少なくとも不愉快になるような内容ではなくなる。家族の話とか趣味の話とか。あと、この間リモート飲み会やった

コンビニスーパーでの買い物

上記の通り自炊するようになったのでコンビニはあまり使わなくなったが、以前より物価が高い地域引っ越したので、結果的に食費は350万時代とあまりかわらない。たまにUberEats頼む。

ファッション

今も昔もGUユニクロAmazon

女性関係

350万円時代は同僚に風俗キャバクラに誘われるなどして大変嫌な思いをしたが、今はそれがなくて大変良い。あと周囲では社内恋愛も多かったがそれが不倫やらセクハラ騒ぎになってクビになるやつも結構見た。現在はそのようなことはない。

車について

今(豊島区)も昔(練馬区)も乗っていない。練馬区に来る前は(神奈川県)は中古コンパクトカーに乗っていたが処分した。近所の駐車場を見ると外車レクサスばっかなので、高い高い駐車場台を払える人はそういう車に乗るものなのだろう

貯蓄・投資について

350万円時代はろくに貯金もできなかった(数万円預金するだけ)

現在投資信託(つみたてNISA+特定口座)とiDecoに月に15万ぐらい入れている

結論

350万円に転職しない理由をおわかりいただけたであろうか?年収が上がれば上がるほど労働環境改善される。単に待遇が良くなるというだけでなく、そこで働く人言のレベルも上がるので不愉快な思いをすることが少なくなる。多分あの職場にいたらリモートワークもなくコロナに怯えながら通勤してただろう

家賃にしても安い物件・安い地域はそれなりの人が集まるので、民度はお察しになる。

2020-05-31

驚愕、ワイ奥歯一本足りない疑惑

左上の1番奥が一本足りない

まれてこの方知らんかった

虫歯だらけで歯医者にも何回も言ってるのに、誰も指摘してくれんかった

一本足りないくら誤差の範囲なんか?

2020-05-18

anond:20200518164040

100万人あたりの死亡者が3人なのか6人なのか…確かに倍なんだけど誤差の範囲じゃね?

2020-05-17

anond:20200517062017

異議あり

レジで一々確認の余計な会話が増える

客が自分必要な枚数だけレジ袋を買い物カゴに入れればよく

すでにレジ袋を有料化している西友では会話は増えていない

マイバッグ汚染問題(店への持ち込み、店からの持ち帰り両方危険

店員が客のマイバッグへ袋詰めする際の問題でありサッカー台存在する日本では無関係

そもそも燃えるゴミ誤差の範囲で減らした所で何の意味もない

ライフスタイルを変えることが有料化法令目的であり「新しい生活様式」の実践有意義である

コロナ対策のため中止した方が良いもの

レジ有料化

ニューヨークレジ禁止撤回したらしい

2020-05-10

anond:20200510142353

1度2度くらいは誤差の範囲やろ。

いま浸かってるお湯が40度か39度かなんて分からんし。

だいじょぶだいじょぶ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん