「お好み焼き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お好み焼きとは

2023-11-13

anond:20231113125016

中華の辛いのって四川料理だけやろ。あれ内陸の料理やで。

日本中国沿岸部東南アジアあたりは米・麺・魚・スープ文化圏って感じやん。

ついでに食器も似通ってるわけやしさ。

日本には古くからうどんとか饅頭とか豆腐とか中華由来の料理があるし、

韓国チヂミお好み焼きとかキンパ=海苔巻きとか似た料理があるやろ。

2023-11-04

anond:20231104213339

よそん家の事情は知らんけどたこ焼き器はあったし、月1ぐらいで日曜日晩ご飯たこ焼きお好み焼きだった

たこ焼き丸めるのはオトンの仕事

お好み焼きひっくり返すのもオトンの仕事

府民の全家庭がたこ焼き器持ってる訳じゃない。ウチにはあるけど。みたいな鉄板のアレがあるけど、実際の所たこ焼きがどの程度身近なものなのか気になる。

大阪に生まれた事も住んだこともないか実態分からん

単純に食う頻度というか、例えば晩飯ラーメンにするか牛丼にするかという時にたこ焼きもそこに入ってくるくらい身近な存在なんだろうか。

都民にとってもんじゃ柳川鍋が身近かっつったら別にそんな事はない。明確にそれを食おうと思わなければ食う機会もない。一家庭の習慣ではあるけど、ウチはお好み焼きの方がよっぽど身近だった。ガキの割とよく道とん堀地名じゃなくチェーン店の方)に連れて行かれたし、そこでももんじゃよりお好み焼きだった。

難波駅前辺りにはたこ焼き屋も結構あった気がするけど、じゃあ大阪の外れの方ではどんなもんなんだろうか。東京銀だこ程度の散らばり具合なのか。

たこ焼きとは離れて金龍の話だけど、あんなとこ外人観光客しか入らんって人もいたし、飲んだあとの金龍がえ も言われぬ味があってええんやって人もいた。当事者に聞いても中々実態って分からんもんだなって思う。

2023-11-02

広島大阪中間岡山お好み焼きこそ真のお好み焼きである

どちらが優勢かは岡山市民が教えてくれるだろう

2023-11-01

ベイクドモチョチョ=大判焼きほか

ならば、

ベイクドグチョグチョ=タコ

ベイクドムギュ=イカ焼き(関西風)

ベイクドポムポムベビーカステラ

ベイク・ド・コイケ=焼そば

ベイクドモクモク=わたあめ

ベイクドビーサーベル=牛串

ベイクドちんぽ=フランクフルト

ベイクドベチャベチャ=お好み焼き

ベイクドデロデロ=もんじゃ焼き

でいいよな?

https://anond.hatelabo.jp/20231031161139

2023-10-20

紅生姜たっぷり乗せると美味しい料理には、次のようなものがあります。

  1. イワシ缶と紅生姜炊き込みご飯
  2. 豚骨ラーメン
  3. おにぎり
  4. お好み焼き
  5. 焼き鳥

紅生姜は、辛みがアクセントになるため、たっぷり入れるとより美味しいと言われています。また、脂っこい豚骨ラーメン紅生姜を入れると、さっぱりした味わいになります。

紅生姜たっぷり乗せる料理には、次のようなものがあります。

  1. イワシ缶と紅生姜炊き込みご飯
  2. 豚骨ラーメン
  3. おにぎり
  4. お好み焼き
  5. 焼き鳥

2023-10-18

ドングリの粉でお好み焼き

韓国ドングリ粉だったけど、意外と香ばしくて美味かった。

2023-10-16

anond:20231016115749

たい焼きにおける「中身」に対応するのはたこ焼きにおける「外側」であって、

タコを入れて焼いてさえいれば生地パンだろうがお好み焼きだろうがホットケーキだろうが「たこ焼き」と言える柔軟性があるだろ。

2023-10-13

anond:20231012155315

レタスは生で食べたいし、キャベツ加熱するならロルキャかお好み焼き以外嫌だし、白菜は素茹で以外嫌だよ

多分俺みたいなのが一番嫌がられるんだろうけど俺は調理する側だから問題はない

2023-10-12

おれのお好み焼き

最近は家でテキトーお好み焼きを作る。

千切りキャベツ玉子豚肉お好み焼き粉を混ぜる!フライパンで蓋をして焼く!片面が良い感じに焼けたら引っくり返す!

そうしてお好み焼きソースマヨネーズ(三本線で出るやつ!コンビニに売っててよかった)をかける、鰹節をかける。

以上!

 

これだけで意外とおいしい。

ちょっと何か入れるとより美味しくなるのかもしれない。

 

豚肉は片面に乗せて焼く方法もあるけど、カリカリになり過ぎたから、中に入れるスタイルに落ち着いた。

2023-10-11

10/10 宇宙からスタンカーメンを観る

今日バイトがなかった。

いつも通り昼過ぎに起きて、名も無き料理を作る。強いて言えば、オートミールお好み焼き(時々チヂミ)風かな。肉の代わりにたまごが敷いてある。オートミール(そのままだとまずい)は健康意識からではなく、母が送ってきたから仕方なく工夫を凝らして消費しているだけである最近野菜が高騰しているため買っておいた1玉100円のキャベツ野菜は補っている。しかしこの創作料理同居人のいない薄暗いワンルームで食べるとやけに美味しく感じる。

食べ終わって図書館へ向かう。三島由紀夫仮面の告白を読んだがハマらなかった。日が暮れてきたのでスーパーへ向かう。

帰宅後、豚肉小松菜炒めとカップ麺、途中小腹が空いたのでテキト茶碗蒸しを食べる。いつもの事だけれど上の階の住人の通話が聞こえたので苛立つ。知りたくもない他人生活自分プライベートに入り込んでくるのは本当に不快だ。気を紛らわすため、アマプラタイトルからいかにもB級臭がする宇宙から来たツタンカーメンを観る。


結論ちっとも面白くなかった。抑揚のないひたすらダラダラした物語の展開に何度も中断しかけたが、上の階の住人の愚痴口調の話し声が耳に入ってくるよりも随分とマシなので観続けた。あーやっと終わるか、と思っていたらラストの詰め込んだような急展開についつい笑ってしまう。だって邦訳タイトルがこのダメ映画の見所の種明かしをしてしまっているから笑(原題Time Walker)後でレビューを見たら、昔日曜洋画劇場で放映し話題になったらしい。いいなぁ〜私もリアルタイム世代だったら、次の日学校友達とこの映画シュールさで盛り上がっているかもしれない。そういえば、シャワーを浴びているシーンの女優さんに腕毛がしっかり生えていたことが、一番の驚いたかも笑。

2023-10-10

大阪粉もんデカい顔をするな

お好み焼き広島の方が美味い。

たこ焼き明石焼き銀だこの方が美味い。

串カツ東京愛知の方が美味い。

うどん香川群馬の方が美味い。

大阪粉もんって限界までケチりましたって感じのうっすい小麦粉汁で作ったのかあんまり美味しくないんだよね。粉もんと言えば大阪!ってもう時代遅れ過ぎるしそう思ってるの大阪人くらいだよ。

anond:20231009164758

出汁は予め素材を砕いたものを直接入れれば、手間いらず。投入タイミングも雑でよい。

魚紛はどこのスーパーでも売ってるし(見つからない時はお好み焼きコーナーを探せ)、なんなら冷蔵庫放置してカラカラになった削り節を砕いて自作してもよい。鰹節なんか熟成が進んで美味しくなる。

昆布トロロこんぶを千切って入れるとよい出汁が出る。少量の酢は加熱すると飛ぶ。

よい出汁ライフを!

2023-09-23

広島焼きっていうと広島の人は怒るらしいけど、お好み焼きが「大阪焼き」って呼ばれるようになったなら大阪の人は大喜びすると思う。

広島の人らは自分らが手にしている既得権価値に気づいていないのか?

2023-09-16

[]9月15日

ご飯

朝:なし。昼:サラダ。夜:生中1杯、瓶ビール2本、お好み焼き。間食:フルーツケーキ

調子

むきゅーはややー。お仕事は、暇

グランブルーファンタジー

天井してカグヤ短剣を2本確保。

1本目が浅いところにあったか撤退も考えたけど、まあいっかで天井

ワールドリッパー

無限の90は終わり、あと復刻周回。

2023-09-14

お好み焼きご飯バカにされるがパスタバケットは許されるの納得いかない

レベルの発想だろ

2023-09-12

最初に全部切ってから食べる食べ物

ピザ

 8つに放射線状に切って食べる

お好み焼き

 全て一口大に切ってから食べる

ホットケーキ

 ピザみたいに8つに切ってから食べる

ハンバーグ

 全て一口大に切ってから食べる

チヂミ

 格子状に切ってから食べる


他にある?

2023-09-06

今週の昼ごはん

月曜 かつどん(かつや)

火曜 お好み焼き(コンビニ)

水曜 鍋焼きうどん(コンビニ冷凍を自宅で温めた)

明日明後日はどうしようかなぁ~

おすすめがあったら、教えてくれ~

2023-09-05

野菜が高いと思いませんか?

トマトが1個200円(税込)しています。高い店では300円。

こんなの買えません。

ほうれん草が1束350円。買えません。

きゅうりが1本100円。無理です。

安いのは、キャベツ。半分が120円とか。助かる!

あと、時々小松菜奈が安い。100円くらいで買えます

でもそれくらい。ナスビは3つで250円くらい。

もやし50円

ブロッコリーは小さいのが300円。

どうやって暮らせばいいのか。

とりあえずお好み焼きでしのいでます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん