2013年05月24日の日記

2013-05-24

進撃の乙武

帰宅するなり、妻からこう言われた。

あなた、あの乙武さんって人が燃えたらしいよ!!

言論の自由弾圧するのが大好きなのが、日本左翼

憲法改正とかを口にするだけでナチス呼ばわりするなど、気に入らない奴の口を閉ざすための言葉暴力を惜しまない日本左翼は、言論の自由の最大の敵。曲がりなりにも法的な手順から外れることはしない自民党なんて可愛いもんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20130524203309

それは少し違う

最初から期待してないから見限りようがない

充電池ブレイクスルーはなんで起こらないの?

コンピュータの性能は上がっているのに充電池の容量の伸びは全然緩やかだよね

今の方法ではもう限界らしいけど燃料電池ランニングコスト課題だしなあ。

英語名刺の表記に悩む

博士(理学)を持ってる増田増子ちゃんの場合

Masuko Masuda, Ph.D.

Masuko Masuda, Dr. Sci.

Dr. Masuko Masuda

誰かさんが出かけているので静まり返っている

相撲

相撲が人気あるのみると、

日本ってデブ専多いんだぁって感心するはw

http://anond.hatelabo.jp/20130524122616

レスだけど、欲しいものの差なんじゃない?

年収1000万円って、家が欲しい!と思った時に即金でサッと買えるような年収じゃないから、

ノーローンで家が欲しい人にとっては年収1000万円も年収500万円もそんなに変わんないんだわ…。

乙武氏が行ったことは批判だったのか、中傷だったのか

なんとなくコレを思い出しました まる

http://togetter.com/li/140364

プログラミングをしていると必ず頭痛になる

情報系の学部生。プログラミング大学に入ってから始めた。

自分プログラミングの才能が無いのは周囲と比較する中でわかってきた。

なのでせめて学習時間をかけたいと思っているのだが、

どうしても数時間頭痛がやってきてなにも考えられなくなる。もちろん途中休憩を挟んでいる。

ロキソニンなどの鎮痛剤もあまり効かない。

このままだと将来エンジニアとして働くのは難しいのでは、思ってしまう。

顎関節から頭痛が生まれている感覚があるからそこに原因があるのかもしれない。

同様の症状がある/あった人がいればアドバイスが欲しい。

【暴論:小学校社会授業(日本地理)における学習コマ数を「定数是正しろ

 小学4年から日本の各地方」を学習しだすが、

 学習のウェイトは、各地方均等に学習する。

 関東地方に関する学習時間コマ数は、九州地方東北地方時間コマ数と大差ない。

 確かに面積的には、或いは歴史的経緯的には、都道府県数的には、

 「各地方ともに、均等な時間割り振りで学習する」のが正解だが、

 実態としては、日本GDP人口の4割を占める関東地方

 学習コマ数を重点配分した方が「役に立つ」のではないか

 

 言い方を変えれば、埼玉県千葉県に関する学習時間は、

 北海道地方四国地方に関する学習時間より、長く確保しても、「GDP的には」不思議ではない。

 「埼玉県千葉県について、学習する内容なんて、そんなに出てこないだろう」というのは、

 数十年前の教科書常識に固執している、といわざるを得ない。

 例えば圏央道毎に進出している物流倉庫とか、アウトレットパークとか、

 各種企業研究機関(例:ホンダ狭山)とか、北海道経済四国経済より

 「重要」な要素が、関東各県には散ばっている。

 ⇒従来、各地方について2コマづつ、均等に割り振って学習しているのであれば、

 今後は「北海道学習コマ数を2⇒1に定数削減、四国地方学習コマ数を2⇒1に定数削減、

 その分埼玉県学習時間を新設・・・」というような「学習コマ定数是正」に、動いてもいいのでは? 

http://anond.hatelabo.jp/20130524165553

店長が店にいる客に、

車いすお客様を運ぶのでその間お待ち頂けますか」って言って怒る客がいたら、

その客こそクレーマーなんじゃねえのかなあ。

「俺より車椅子の客を優遇するな!」って言うのかね。

http://anond.hatelabo.jp/20130524170145

えー、でも正直な所光回線があと10倍帯域が広くなりますって言われてももう嬉しくないでしょ?

……と書こうと思ったけどびっくりだ。嬉しい。

 

だけどこの帯域の増大によるうれしさが増える上限は、人間が識別できる最大の解像度

ストリーミング再生が出来るのに必要な帯域までなのでわりと手が届く位置に

「本当に、もうこれで十分」という点がある気がする。

 

……いや、どうかなあ。オフラインになったときのために保存がしたいってニーズ

考えると、人の操作に対して無視出来るほど小さな時間(数百ミリ秒オーダー)で大容量を

落としたいこともあるだろうから、まだまだ通信帯域が増えるのは嬉しいのか。

http://anond.hatelabo.jp/20130524170533

4000*3000くらいの画像を50fpsくらいで記録しようとすると36MB*50fps = 1.8GB/sストレージ容量もバス転送速度もCPU/GPU速度もメモリ全然たりねー

その画像ステレオペアにしてリアルタイムステレオマッチングしてデプス推定とかしたいけど全然できない。

分子構造とか結晶構造とかのシミュレーションしようとしても現状じゃ数十程度の原子数が限界でしょ。数桁足りない。

計算センター1個分くらいの処理は本当は手元で手軽にやりたい。地震発生確率シミュレートして保険料を算出することすら現状ではまともにできない。

厳密な流体計算による航空機翼形状の多目的最適化だって全然解けない。

リアルタイムハリウッド映画レベルレンダリング全然できないし、AI相互作用と意思決定アルゴリズムを入れたキャラクターとの両立もできない。

Googleは考えてると思うけど、そのうち世界中自動運転ビークルをばら撒いてリアルタイム3次元テクスチャつきグーグルアースとかやりたいわけ。全然できないけど。

1000万次元くらいの行列の密対角化だってやりたいけどできない。なにもできない。

どの政策が「もっと少子化対策効果的」か、比較社会実験すべし

少子化対策が迷走しているのは、

「どの政策が、一番費用効果が高い」のか、専門家の間でも意見が分かれているのが、

最大の理由じゃないか、と思う。

保育所の整備がもっと有効」という専門家もいれば、

「直接給付もっと有効」という専門家もいれば、「啓発がもっと有効」という専門家もいる。

互いに「自説がもっと有効で、他説は有効じゃない」と足を引っ張り合ってる状態。

この不毛な状態から抜け出すために、3~5年掛けて、そしてある程度の予算を取って、

「どの政策が、出生率の上昇に効果を表したか、大規模な社会実験」を行ってみてはどうか?

例えば、

偶数月産まれの女性には、●●という出産支援を実施して」

奇数月産まれの女性には、▲▲という出産支援を実施する」という風に、

産まれ月で以って出産支援を変えてしまい、3~5年実施してみて、

どちらの政策が出生率向上に繋がったか「計測」してみて、効果大きい方の政策を5年後から採用する。

或いは、社会環境経済水準、そして出生率が似ている2つの自治体ピックアップし、

それぞれに別の政策を実施する。

例えば「武蔵野市では直接手当給付」を実施し、「三鷹市では保育所整備」を実施する。

それで数年経過後に、武蔵野市三鷹市出生率、どっちが上昇したか?を計測して、

どちらの政策が有効だったかを判定する。

こういう社会実験は、「市民実験台にするな!」的批判を浴びかねないので、

なかなか実験するのにはハードルが高いのだが、

少子化対策を10数年実施して、いまだ有効解が何なのか、手探りの状態」という現状を

打破しないと、少子化の解消は程遠いと思う。

些細なことでイライラする人と、基本イライラしない人。

何が違うのか、どっちの話も聞いて思ったんだけど、

多分、イライラしがちな人は、他人への期待値が高いんだと思う。

他人は他人。何もしてくれないと思っていると、

些細なことにイライラしなくなる。

もしくは、イライラの対象が自分のみになれる。

そして些細なことに感謝できるようになる。

「職員の手間や気持ちは、それが業務なのだから考えなくていいと思う」

日本の「お客様」がみんなこういう意識から、あらゆるサービス業ブラック化していく。

乙武氏をビルの2階まで運ぶのも業務なのだから、店員の手間や気持ちを考える必要はない。

風俗で客の無茶な要求に答えるのも業務なのだから風俗嬢の手間や気持ちを考える必要はない。

http://anond.hatelabo.jp/20130524175643

マシンパワーは全然足りないね~。

というか、消費電力費での処理効率が悪すぎる。同一電力であと100~1000倍は欲しい。

組込みボードレベルリアルタイムに100fps大域的最適化とかできないと全然だめ。

30インチディスプレイに400dpiで表示するだけでもマシンパワー全然足りないだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20130524165256

仮に地上波4K放送になったとして、流れるのはひな壇芸人のガヤだから

民放5局もあるのに多様性全然ない

憲法を変えるよりも先に

原付の30km制限を変えて欲しい

こっちの方が国民にとってよっぽど有益

http://anond.hatelabo.jp/20130524165256

PC解像度はまだまだ不足を感じるけどなあ。

人間視覚書籍がおおよそ300dpi~400dpiと言われる中、多くのPCは100dpi前後なので粗さを感じる。

最近ようやくスマートフォンが300dpiを超え違和感を粗さを全く感じなくなってきた。


あとデジカメ写真スキャンした画像レタッチ用途でもまだまだ解像度不足を感じる。

この分野は4000x5000とか普通にありますから

また動画編集などでもまだまだCPUGPUのパワー不足を感じる。

GPUの使用に関してはまだこの分野のソフト対応が甘いってのもあるけど。

他の自分が知らない用途でも不足を感じる人はいるだろうし

何が言いたいかっていうと自分想像の範囲だけで必要必要なんて決めるもんじゃない。

http://anond.hatelabo.jp/20130524174654

仕事がないのはつらい。

いろいろありそうだからそっとしといてあげたいところ。

【楚蟹】青二才、「失業」の意味を知らない

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20130523181106

TM2501

タイトル捏造すぎる。失業は一度もしてない。円満退社病気による休職だ!誤解を招く記事を書くな! 2013/05/24

2社とも籍が残っている可能性も微粒子レベル存在する・・・

http://anond.hatelabo.jp/20130524165256

数兆円の資産を持つIT長者のビ○・ゲ○ツさん

「640KB以上のメモリーなんて何に使うんだ、そんなもの不要だ」

http://anond.hatelabo.jp/20130524170533

CPUクロックが停滞してるように見えるのは、単に周波数を上げるよりも1Hzあたりの性能を向上させるほうがメリット大とされてるからで、別に進歩してないわけじゃないよ。

通信速度はまだまだ足りない、というか、上がれば上がったなりの使い方はあるし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん