「トレンドマイクロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トレンドマイクロとは

2023-08-30

Facebook投資詐欺広告が酷すぎる件

試しにFacebook上に投資広告を多めに表示させるようにしてみたら、あまりに酷い。

表示される投資広告半数以上が詐欺広告

Facebook投資系の広告詐欺しかいからクリニックしないほうが良いという状況。

これ、まともな広告載せているところは機会損失になるんじゃないの?

一部を載せるとこんな感じ、実在企業人物を騙るものだけでもこれだけ出てきた。

ジュンク堂を騙る広告

https://m.facebook.com/61550486036723/posts/pfbid02VFFaqoxWTjR5Mj8w3p2iVsrmbeVKVCC2iHFpBieRyUQ3gJzNB62fR56HctWqbKESl/?sfnsn=mo&wtsid=rdr_00JDmmZ6QubqwPrFN

 

SBI証券を騙る広告

https://www.facebook.com/100026869585602/posts/pfbid0L8TYCx52Zobi1wpHGsTfyWbchHe9XjQQouBtJkHrN8wstLe43A9mEaDMgqnpEugml/

  

蔦屋書店を騙る広告

https://www.facebook.com/61550287464241/posts/pfbid0MrpgSSK1aSsVj2E2iMh3YNabnziBZ48WEfpqRUxosaGYRHBN47fSNYYxhahBGzWJl/

 

村上財団を騙る広告

https://www.facebook.com/100094453772840/posts/pfbid02QyZhWdVrbebxCB7LCDwVLL67i1VTa3W461phHxnKb7Rxz9agEXC5ksKBUhsGTuK5l/

 

Smbc日興証券を騙る広告

https://www.facebook.com/100070883088065/posts/pfbid037webC5GR8jrbgbVpYCXN5WYsYd192D71sRa7rkrodm9dGLtxqNyBzvjWSSGNxTj6l/

 

・馬渕磨理子さんを騙る広告

https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0NRutZNiXC9UVoFBoCmBeFLkSvUBFASJmfsYDR22s8jRvsxG7HuD2iNr3LDw8o3Lil&id=61550728976630&sfnsn=mo

 

どの広告LINE友達登録に繋げて来ますが、その先でどうなるかはトレンドマイクロさんが詳しく調査しています

・身近にある投資詐欺落とし穴SNSから架空取引サイト誘導する手口を調査トレンドマイクロ

https://www.trendmicro.com/ja_jp/research/23/h/social-networking-sites-to-fictitious-trading-websites.html

2023-07-17

拡散希望】妻がFX投資詐欺で数千万詐取されたよ【Fulton FX

kiku-chanです。

https://twitter.com/kikukikuchan/status/1683075167482941440

タイトルの通りです。妻が巨額の詐欺被害あいました。

引っかかってしまうと、素人詐欺師のペースに乗せられてしまます常識的判断力を巧妙に奪ってくるのです。

このような手口があるということを多くの人に知っていただきたいです。

【Fultonに入金されている方へ】

これはFultonの競合他社による妨害の為の捏造記事ではありません。目を覚まして!

------

先週の段階で警察には被害相談をしており、

振込先の銀行についても、振り込め詐欺救済法の窓口にすべて通報しています

既にいくつかの口座は凍結されていました。

弁護士については検索で上位にヒットする弁護士事務所については、高額な着手金に見合う効果が得られるのか疑問で、依頼するか悩んでいますある意味弁護士も怪しい(着手金200万と言われたり、口コミを探すと評判が極端に悪い、国際ロマンス詐欺では弁護士二次被害にあった人もいる。ファーマ、横山などは要注意)

弁護士会の相談センター経由で探すことになりました。情報ありがとうございます

着手金200万円は特別高額では無いとのことです。

初期対応は↓こちらにまとめています

anond:20230725105032

------

騙されたのはFulton FXという海外金融機関FX部門を装った詐欺サービス

https://megalodon.jp/2023-0715-1659-24/https://www.fultonfx.com:443/jp/

上記サイトを見た後に以下のリンク先を見ると共通点複数見られると思います

https://sites.google.com/view/fxkarakuchi/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0/index/page37?fbclid=IwAR3K03N-RSZaFOaOa9YKjpya8uHzS5Aa0oCZGIWI1obdpsHgT1UXYkmnNa0

手口としてはFacebook投資広告からLINEグループ勧誘され、そこで投資指南を受けて実在する投資サービス取引すると利益が出る。安心させた上で、架空FXプラットフォーム誘導し多額の入金をさせるというものWebアプリだけでなくスマホアプリでもiPhone用とAndroid用がそれぞれ用意されていて手が込んでいます

経緯を妻視点でまとめると以下の通り、話がとっちらかって読みにくくて申し訳ありません。

2023年6月中旬

Facebook広告にやたら投資案件が出るようになった。親から引き継いだそれなりの現金をどうするか考えていたこと、夫の体調が悪いのと、私は母の介護子供達の不登校フルタイムで働くのが難しいことから、これらの現金を元手に生活を楽にする方法を考えなけば、と思っていたからかもしれない。

その中の広告から何気なくLINE友達追加した人物より「株式投資会です-Y350」というLINEオプチャに参加するよう促された。最初は私も怪しんで適当な返事しかしていなかったが、しつこくやってくるメッセージに何故か根負けしてしまい、「無料なら参加します」と返事をしてしまった。

そのグループでは「先生」「投資アドバイザー」なる人物がいて、日々の経済状況やローソク足の読み方、オススメ銘柄等が投稿されていた。それなりにまともに見える内容で、段々私のガードは下がっていった。始めのうちは「先生」のアドバイスに従い、自分の元々使っていた証券会社FX会社取引を行っていた。昔私がFXで損した分を取り返す位のプラスが出た。

追記先生アドバイザー関根・橋口・新田

シニアアナリスト関根進についてのプレスリリース

https://note.com/1news/n/n5c85cff25875

これですっかり先方を信用してしまった私。今度は「機関投資家撤退する日本株式市場より今はFXが儲かる」という話の流れに乗って、先方の提供するプラットフォーム取引を始めてしまった。

日本進出して間もないので、シェアを大きくするため実績を上げたいとのことだった。また初回2万円以上入金すれば3万円のボーナスがもらえるというニンジンがぶら下げられた事と、先生の指示に従って「買い」「売り」を行うと見事にプラスが出るという成功体験で、完全に心酔してしまったのだった。元本を大きくし、取引をする際は少額の証拠金に大きなレバレッジをかければ、取引に負けてもロスカットにより損を最小限にできるとの先方の言葉に乗って、次々と手持ちの現金を入金してしまった。

ここで考えるべきだったのは、相手日本語がたまにおかしい事(機械翻訳のような日本語)、入金する時の宛先が何故か日本中小企業の口座だった事。一瞬「これ本当に戻って来るの?」という事が頭をかすめたものの、タイミングよく相手が「安心して下さい」とメッセージを送って来たり、グループ内にいるサクラと思われる人物が「利益を引きだして楽しくやってます!」等と投稿していて、体よく不安を解消させられてしまった。振込先が中小企業なのは、入金額ドル両替するために複数業者の協力を得ているとのことだった。取引を続けるうち、口座上では数千万円の利益が出ているように見えていた。

そのうち原油現物取引に参加を促された。契約も何もなく、適当パンフレットを見せられ、口頭で購入数を伝えると先方が「銀行に予約を入れる」というシステム10日程度保持すると予約金額の2倍以上の利益が得られる。この時点で私には専属サクラが付いており「私はこんなに沢山予約しました!」とか「保険を解約して全資産を投入しています!」等と常にメッセージが来ていて、私は完全に相手のペースにはまり、大量の原油を予約してしまっていた。このサクラ大阪にいるシングルマザーのおばちゃんという設定。最初は警戒していたのに心を許してしまったのだった。

この原油取引最初は少ないロット成功体験を得られた。次はかなりの取引額を勧めてくる。しかもこれまでの為替取引と同じように、証拠金があれば良いのかと誤認させられたが、決済時に全額分が取引口座に入っていないと違約金30%を払わなければならないとのことだった。

この時点で7月5日、原油の決済日は7月13日。違約金を払うと、これまで取引で得た利益を失うだけでなく投入資金に対して1千万を失ってしまう。私は判断力を完全に失ってしまった。

から引き継いだ不動産会社(清算待ちの状態)の口座から千万引き出し、夫の貯蓄や子供たちの口座にあるお金ほとんど投入してしまった。夫も、不安にも思いつつ夫婦関係を優先してお金を出してくれたのだった。夫からも「本当に大丈夫なの?」と何度も聞かれたが、洗脳され信頼しきっていた私は「絶対大丈夫!」と答えていた。

それでも原油の決済額には足りないのだが、そこは普段取引で元手を増やせば良いとアドバイスされていた。しかし、そこから思うように取引資産が増えなくなった。時には一度に8百万の損が出る。そうしているとアドバイザーが助けてくれる。アドバイザーの指示するタイミングで売り買いをすると取引に勝つことができるのだった。しか原油の決済日数日前になっても決済金額に1千万以上届かない。するとローンの借入を勧められた。

このあたりで夫が、TwitterGoogle検索すると詐欺を指摘する情報がヒット(この数日前から詐欺を疑う情報が増えて来ていた様子)。夫が仕事の昼休みに公開されているオフィスの住所であるマインズタワー33階に行ってみるとそこにはFulton Financialのオフィスは無くトレンドマイクロオフィスがあり、詐欺確信したのでした。。

https://www.trendmicro.com/ja_jp/about/announce/announces-20230718-01.html

※住所が騙りだとバレたら移転話が出てきています

夫はもしものことを考えて年収分のお金は死守しており、当面の生活は何とかなりそうです。

追記

弁護士の件ですが、以下のリンク先の記事では、国際ロマンス詐欺被害者が弁護士による二次被害にあっていますが、その弁護士というのが我々が最初電話したところだったりします。こわい

https://www.bengo4.com/c_1009/n_15592/

検索用 フルトン 口コミ 評判 関根 橋口 新田

2023-04-27

[] 職場プライベート真剣な話をしている時に泣くことを開き直っている人は、ChatGPTくんがパターン回答できなくなっちゃうくらい非常識自覚が合っていいです

話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719
https://anond.hatelabo.jp/20230426081719

 

ワイ:

アメリカでは職場で泣く人は許されますか?

 ↓

ChatGPT:

アメリカでは、一般的には職場で泣くことはあまり許容されないとされています。ただし、個人的事情ストレスによって感情を抑えられなくなることがあるため、職場によっては柔軟な対応をする場合もありますしかし、感情的になりすぎることが頻繁に起こると、職場雰囲気仕事効率に影響を与えることがあるため、適切な対処が求められます

 ↓

ワイ:

日本では女性のみ職場で泣くことが許されます。男女問わずならまだわかるんですけどね

 ↓

ChatGPT:

一般的に、日本でも職場で泣くことは許されないという考え方が広くあります特に男性に対しては、弱さを見せるとマイナス評価されることもあるため、自分感情表現することに躊躇する場合もあります。ただし、女性については、時には感情表現することが求められる場合もあるため、職場で泣くことが許されるという見方もあるかもしれません。ただし、職場での行動には慎重に考える必要があります

 ↓

(『女性については、時には感情表現することが求められる場合もあるため、職場で泣くことが許されるという見方もあるかもしれません』・・・ってどういうこっちゃ😥)

( 職場で泣くことを開き直ってる文章ネットゴロゴロ落ちてるわきゃねーので、まぁパターン化出来ず不自然な回答になっちゃうよね・・・)

 ↓

ワイ:

現実では外資企業に在籍している場合でも日本女性は泣きますし、アジア系女性はなんか泣く印象です。トレンドマイクロアジア系女性社長が泣いたエピソードは大変印象深いです

 ↓

ChatGPT:

かに日本においては女性職場で泣くことが多いとされていますしかしながら、近年では男女を問わず職場でのストレス解消のために泣くことが許容される傾向にあります特にストレスの原因が仕事に関するものである場合は、上司や同僚が理解を示し、相談に乗ってくれることもあるでしょう。ただし、過剰な感情表現は注意が必要であり、職場で泣くことが当たり前であるわけではありません。泣くことがストレス解消の方法である場合でも、自分自身や周りの人への配慮必要です。

 ↓

(『近年では男女を問わず職場でのストレス解消のために泣くことが許容される傾向にあります・・・おっと、ChatGPTがパターン回答できない時の謎創作が始まったぞ😥)

(そんな傾向ねーのだわ)

 ↓

ワイ:

常識外なのでパターン回答できないですよね。でも創作への誘導ではなくリアル投稿をしています日本では女性に限り職場で泣いています。そのことについてプロフェッショナルでは無いと責められることはないです。せいぜい有期雇用だった場合は次回の契約更新が無いかもね?くらいです。無期雇用場合は何もペナルティーはありません

 ↓

ChatGPT:

日本では女性に限って職場で泣くことがあるとされ、その場合社会的な責めを受けることは少ないという事実があります。ただし、これは一般的な傾向であり、個人的な状況によっては異なる場合があります。また、職場での行動には適切なマナーやエチケットが求められることも事実であり、業務に影響を与えた場合問題があった場合には、それに対する責任を問われることがあります

 ↓

(ChatGPTくんだって日本にこんな現実があるとは思わないよなぁ・・・😥)

2023-03-01

anond:20230301155620

それは完全に分かってて嘲笑気味のため息なのか、あまり知らないけどトレンドマイクロなあたりで笑ったのかどっちなのか

リコー電話営業の「ゼロトラスト」の定義

さっきリコートレンドマイクロ(笑)セキュリティ製品を売り込んできて、まぁ絶対入れることはないわと思いながら話を聞いてたんだが、


最近はこういったゼロトラスト型のセキュリティが有望です


とか言うわけ。


は?


よくよく聞くと、クラウドサービス対応したサービスをこう呼ぶんですって。はあそうですか。

2022-09-23

anond:20220921141918

トレンドマイクロシステムメール遮断するやつあるんだけど、メールサーバIP判断してるからスパム送信者と同一サーバになると一緒に遮断されるんだよ

遮断した結果がわかるの翌日くらいだし

商売仲間でよく食らってるやついるよ

そういうやつは電話連絡仕方ねー

まぁスパム業者が多いようなプロバイダ使うのやめろとも思うが

2022-01-20

コインハイブ事件における漫画村トレンドマイクロの「暗躍」

僕がコインハイブを知ったのは冤罪検挙されたモロさんと同じくGIGAZENEの海外記事紹介でだった。2017年後半のことだ。

その後、海外の超大手海賊版サイトが導入したとか日本でもニュースにもなり知名度海賊版サイト悪名とともに広まった。

そして漫画村コインハイブを導入して、さら悪名がつくことになった。

2018年。それまで一部のまとめサイトなどでの範囲に収まっていた漫画村批判が、2018年は年初からマスコミ大手ネットメディアも名指しで取り上げるようになった。

その時期にコインハイブ設置したものから、そうした記事ではコインハイブ漫画村批判にこれでもかと利用された。

その時にマスもネットも全てのメディアコインハイブ解説トレンドマイクロに求め、トレンドマイクロコインハイブへの警告を出し続けた。やれCPU100%、やれ端末がぶっ壊れる等。

批判記事が量産されるとともに漫画村叩きの熱も高まる。それとともに各記事におけるコインハイブ解説漫画村批判を煽るために怖さを増幅させるものになっていく。

初期のねとらぼ記事ではトレンドマイクロ解説として「ウィルスではありませんがトラブルになることがあるのでトレンドマイクロでは警告を出している」と穏当なコメント掲載してるhttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/20/news114.html

が、3月NHK記事になるとトレンドマイクロCPU使用率100%になる画面を見せる調査を元にコインハイブについて「アクセスするだけで利用者の端末で不正プログラム勝手に動きだすことがわかりました」と「不正」と断定して記述するようになりhttp://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/800/291202.html

4月にはテレ朝系のAbemaニュースではネットに詳しい弁護士コインハイブについて「不正指令電磁的記録供用罪に問われる可能性がある」と違法行為解説させるようになったhttps://times.abema.tv/articles/-/3978705

産経漫画村記事コインハイブは「北朝鮮資金源」と書いた。

こうしたメディアの動きと合わせて、この時期Twitterでは何とか漫画村を利用させないために「漫画村ウィルスが仕掛けられてる」という投稿拡散されるようになり、「コインハイブウィルス不正」という理解高まる

このようにメディアSNSで「コインハイブ=悪」という認識根付いていく裏で、全国の警察コインハイブ設置者の大量検挙に動いていた。NHKがこの時期に「不正プログラム」と断定していたのも警察の動きを把握してのものだろう。

その後、漫画村政府によるブロッキングを経て潰れ、それとともにコインハイブ話題も一旦終了する。

そして漫画村記憶も薄れた6月警察が「今年に入ってコインハイブで数十人を検挙したよ~」と発表し、高木浩光先生が「コインハイブ逮捕おかしい」と批判の声を上げて流れが変わる。http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20180610.html

高木先生コインハイブ事件となった理由を「トレンドマイクロの暗躍」だとした。

漫画村はすでに潰れていたこともあり、以前に漫画村つぶしのためならとおかしいことをおかしいと言わずスルーしていた人たちも一斉に高木先生同調し「コインハイブ不正じゃない」と声をあげ冤罪救済のちからとなった。

警察としては「漫画村メディア報道の時にはおかしいとか言ってなかったじゃん」と梯子を外された気分だったろう。

2021-07-08

カスペの件

他ならぬセキュリティ企業トレンドマイクロ除く)があん素人くさい間違いするのか?

ロシア企業から

???「やれ」

カスペはい…」

パターンじゃないの?(陰謀論

2021-01-18

anond:20210117220644

トレンドマイクロやらかしてるし、カスペルスキーも失敗してるな

今はESETにしてるけど、まぁ気休めよね

どの程度の失敗まで許せるかって時に、トレンドマイクロ100%事件だけは許せない

お前自身ウィルスやんけ

2020-11-02

anond:20201031184009

トレンドマイクロ系のシステムか、トレンドマイクロコンサルしているところかな。

そうじゃなかったとしても、ろくでもないところが絡んでいるシステムから、他にもっと大きい穴がいっぱいあるはず。メールだけ改善しても意味がないんだろう。

2020-06-23

anond:20200623221447

反応しなきゃいいだけな気がするんだけど

トレンドマイクロなんてバリバリ商売してるじゃん

anond:20200623071250

インターネットにおける誹謗中傷って面でも問題だけど、高木先生業界の大物だからぶっちゃけパワハラ

たぶん本人は個人ではなく開発組織攻撃した(「ド素人開発」を攻撃でないというのは無理筋)つもりで、これまでのトレンドマイクロや7payは組織相手なので良かったけど、今回はOSS含んでて個人集団に向いちゃったのでまずい。

実績あるしPJに関わるようなので、Linusと同じで謝って改善すればみんな手のひら返す事案なので、とっとと言い方がまずかった、改善するって言えばいいと思う。

2020-06-02

あれっ AppStoreからBanされたときと同じような...

トレンドマイクロドライバWindows Update配信ブロックリスト入り?

しかし、同社は「事実と異なる」と否定

2020-05-09

なんで標準PCって文化は続いてるんだ

価格特に安いわけでもない。

スペックが酷い。Office動けばいいかってPCで、リモートワークでデスクトップ画面共有とか重たすぎて何も動かない。

トレンドマイクロが重たすぎるのに、考慮したスペックになってない。

壊れにくいわけではなくキーボードは壊れる。

2020-04-27

Excelで保存ができないんで対応して!→「我慢してください」

学校

Excelで保存ができないトラブルが起きたので、教委に連絡。

すぐに来てくれて、症状確認

「きっとウイルスバスターだね!」

という共通認識で、すぐに対応することを約束してくれた。

数日後、電話が来て

業者に聞いたんですが、対応策がないみたいなんで、我慢してください。」

「無理です」

「こまめに保存したら、大丈夫ですよね?」

「一度保存できない状態になったら、その先ずっと保存できないので、無理です」

「でも、対応策無いって事なんで」

「じゃあ、あなたはその状態仕事できますか? あなたや、あなた上司パソコンがその状態になって、我慢してくださいで納得するんですか?」

「…」

「それであなた仕事ができるんですか?」

「…」

「黙り込むって事は、無理って事ですよね。対応してください」

「…はい

業者と直接話しても良いですよ」

「…いや、こちから連絡します」

で、ググったら同じ症状のケースがあって、トレンドマイクロサポートサイト検索すると、バッチリ同じ症状が。

ウイルスバスターバージョンビルドも一致。最新ビルド更新したら解決するっぽい。

即、教委に電話

担当の方お願いします」

「休養ができて、早退しました」

かくかくしかじかです。他の方でもよいので、対応お願いします」

「他の者では対応できません」

担当の方、明日は来るんですか」

「わかりません」

「ということは、その方は次いつ来るか分からなくて、その方が来ないうちは対応されないって事ですか?」

「そうなります

業者に連絡するくらい誰でもできるんでは? どうにかしてください!」

「…上に相談してみます。折り返しお電話します」

「折り返しって、今日ですか?」

今日は無理ですね~」

さて、いつ返事が来て、いつ進展するでしょうね。

2020-03-24

トレンドマイクロってすげぇ

高齢の知り合いからフレッツで使われているウィルスソフトバージョンアップの案内が来たとのことで、作業をしてあげることにした。

で、作業を始めてみるとバージョンアップとは名ばかりのウイルスバスターへの移行だった。

この時点で嫌な予感がしていたのだが、何度インストールしても失敗するのでおかしいと思い、案内されたhttp://で始まる短縮アドレスアクセスし404をくらった。

インストールする製品は分かっていたので、ダウンロードページ(http※)から再度ダウンロードしてみても何度も失敗する。

やっとダウンロード成功し、シリアルコード入力し、インストール成功したが、そこでユーザー登録を求められた。電話番号付きで・・・全然フレッツのサービスちゃうやん。

フレッツから個人情報流されても困るけど。。。

仕方ないのでメアドは依頼者、電話番号自分の番号にして登録したら・・・そのまま通った・・・

メアド有効性とかチェックしないのか・・・実際登録しましたメールもこねぇし・・・

そして、インストーラや変なソフトデスクトップに残したままインストール完了した。

日本製ソフトの悪いところを煮詰めたようなソフトだなぁと思ったが、月々400円払い、それをキャンセルするほど自分には元気が残っていなかったのでとりあえず作業完了して帰った。

罪悪感がガッツリ残った週末だった。

※なんかsha256とか書いてあるんだけど、httpサイトに書かれている情報をどう信用しろと言うのだろう?

2020-03-16

ウイルスバスターズ”

検索すると必ずトレンドマイクロウイルスバスターが出てくるのどうも納得行かないんだけど

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん