「デリバティブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デリバティブとは

2020-02-12

anond:20200212020737

現物投資でもしとけば?

なお、投資が危ないというのは借金が絡む投資ってのが多いから。FXだとか、信用株だとかデリバティブだとか。

借金しないで、配当利回り2,3%の株を買っておけば、まあ損することはあんまりない。

そうして慣れてくれば海外株もてを出していけばよい。日本株も大損はしないだろうが、日本自体がもう衰退するから、全体としては徐々に低下傾向だからな。

2019-03-22

ゴーンってデリバティブミスった話なんだ

無理じゃん

2018-12-30

anond:20181230004526

他人を変えようというのは非常におこがましいと自覚持った方がええよ

ましてや、まだ付き合ってないとかひっくり返る

お互いに合意の上でそういうプレイはええけどな

他人を変えようという人間は多く場合自分自身にはコストは払わんもんや

体脂肪率15%だったらカッコイイし誰も損しないやん?

デリバティブディーラーでなくてもいいけど高所得で誰も損はしないやん?

anond:20181230002612

まだ付き合ってもいないのにか?

そもそもメイクして欲しいなら、普段からちゃんメイクしている人と付き合えばいいのでは?

体脂肪15%だとカッコいいしとかデリバティブディーラー理想からとか言われたら相手の好みにお付き合いするん?

ワイちゃんこういうの見てるとそら上手くいかんやろなって思うやで

2018-09-15

デリバティブ想定元本は既にドル換算で京の世界に入っているとのこと。

2018-09-08

WSJ日本のすべての銀行スルガ銀行と同じようにできるなら、日銀懸念事項は減ることだろう」(キリッ



スルガ持ち上げてた人、ねえ今どんな気持ち?どんな気持ち

https://jp.wsj.com/articles/SB12188716230581874349104582381563072799578

日本のすべての銀行がここと同じようにできるなら、日銀懸念事項は減ることだろう



http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65855111.html

s 本来銀行は貸してなんぼの仕事なんでスルガ銀行こそが本当の銀行なんだがな。

k 個人的一番進んでる銀行だと思ってる

S スルガ銀行静岡銀行イメージ強くてそれも間違ってないが、リテール中心に神奈川にも相当攻め込んでる。

外形情報では危なそうな客層から「実は返済能力がある客」を選別できる地域密着情報持ってるのが強み。

r スルガ銀行馬鹿にしてた銀行関係者は多い。でもPBR比較されたらスルガ銀行圧勝という

b するが丁寧過ぎてめんどくさいけど真面目にやってるなという印象信頼はしている

m 唯一と言っていい地元の優良企業がべた褒めされてる

d 記事読むと「顧客の信用度に応じて、金利を設定して貸出し」というか銀行としてごく当たり前のことをやっているしか読めないんだけど、それができていない他の銀行の方がおかしいと思うのは自分だけか…

y 一年前にIR比較して同じ感想だった。スルガとイオン大垣共立BOPモデルグラミン銀行に近いアプローチ面白い。こんなオイシイ事例があってもなお、大手銀行はまねする感覚すらなく国内個人エリアは焦げ付き中

いや、ここのコメントしてる人、間違ってたわけじゃないんだよ。

実際、スルガがやってること自体が間違ってたわけではないし、支持したからといって馬鹿にされるべきものではない。

ぶっちゃけ、私もスルガ優秀だと思ってましたテヘペロ



どうすればスルガ銀行を疑うことができたんだろうか

というわけで反省してみる。

私や彼らが何を間違ったかというと、「やってることやいってることが正しいからといって、それだけで信じていいのか」ってところね。


みんなが言うように、「他もやればいいのに」って思うようなことをなぜスルガ銀行だけできたんだろうってのがまずあって。

地域密着から与信能力が高いからできる」っていう一見まともそうな答えをちゃんと疑えたか、ってところだよね。

地方銀行員なんて与信ザルだし、支店長クラスでもそこまで優秀な与信能力もってるやつおらん、ってことを知ってれば疑えたんだろうか?

「こんな危なそうなヤツに貸して本当に与信大丈夫なの?」ってところを突き詰めて考えるべきだったんだろうか。

あるいは、賢かった人は、理念とか表面的な成果じゃなくて、具体的な商品を見て、そのリスクちゃんと観察してたらしい。

k ゼクシィローン、利用者の思惑通りなら無利子で利益なしだけど、思いのほかご祝儀が集まらなかったときは高利で回収するっていう、貸し手と借り手が利益相反するデリバティブっぽい商品あんまり感じよくない



マネーショート」でもそういうシーンあったよね。

それまでいくらなんでもこんなおいしい商売があるわけがないと思って現場を見に行った二人が

実際のディーラーと会話して、そいついか馬鹿であるかを知って「よし、ショートだ」と決断する場面。

やっぱりあれが必要だったんだろうな。


スルガ叩きとかどうでも良いから、今後のことを考えて何かしら教訓にしたい。

2018-08-29

彼女」をデリバティブ取引して彼女を作る

ある思考実験を思いついた。

自分は今現在彼女がいない。しかし、半年後には彼女がいるとする。

そこで、半年後の自分から彼女」というステータスを前借りして、今現在彼女」を持っている(=彼女持ち)状態にする。

そこから本物の彼女を作るという一種先物取引を行う。(以下カギカッコつきの「彼女」は先物を指す)

資本主義の例を見るまでもなく、この世界ではよく「富めるものますます富む」という「べき乗則」が働いている。

これが恋愛にも当てはまるとすると、「彼女を持つ者にはさらに人気が集まる」ということになる。

確たる証拠はないが、既婚者がモテるとも聞くのでその可能性はあるのではないかと思われる。「欲望他者欲望」という言葉もあるし。

そうでなくても、「自分には彼女がいる」ということは限りなく自信にもつながるだろう。たとえそれが未来から借りてきた実体のないものであっても。

その「彼女」持ちの状態から半年以内に本当に彼女を作るように励む。前述の通り、彼女がいない状態から始めるよりも「彼女」がいるという状態から始めるほうができる確率は高いと考える。

一種保険のようなものでもある。

そして半年以内に彼女ができればハッピーエンド

だが、もし失敗したら?

どうってことはない。

「やっぱこの取引最初からナシ」となかったことにしてしまえばいいのである。そしてまた半年先の自分から彼女」を借りて頑張ろう。

2018-08-28

彼女」をデリバティブ取引して彼女を作る

ある思考実験を思いついた。

自分は今現在彼女がいない。しかし、半年後には彼女がいるとする。

そこで、半年後の自分から彼女」というステータスを前借りして、今現在彼女」を持っている(=彼女持ち)状態にする。

そこから本物の彼女を作るという一種先物取引を行う。(以下カギカッコつきの「彼女」は先物を指す)

資本主義の例を見るまでもなく、この世界ではよく「富めるものますます富む」という「べき乗則」が働いている。

これが恋愛にも当てはまるとすると、「彼女を持つ者にはさらに人気が集まる」ということになる。

確たる証拠はないが、既婚者がモテるとも聞くのでその可能性はあるのではないかと思われる。「欲望他者欲望」という言葉もあるし。

そうでなくても、「自分には彼女がいる」ということは限りなく自信にもつながるだろう。たとえそれが未来から借りてきた実体のないものであっても。

その「彼女」持ちの状態から半年以内に本当に彼女を作るように励む。前述の通り、彼女がいない状態から始めるよりも「彼女」がいるという状態から始めるほうができる確率は高いと考える。

一種保険のようなものでもある。

そして半年以内に彼女ができればハッピーエンド

だが、もし失敗したら?

どうってことはない。

「やっぱこの取引最初からナシ」となかったことにしてしまえばいいのである。そしてまた半年先の自分から彼女」を借りて頑張ろう。

2016-02-09

ドイツ銀行デリバティブ残高に関して

ドイツ銀行の開示みたらレバレッジ比率エクスポージャー全体で1.3兆ユーロしかないし、

もしや64兆って相対ネッティング前の想定元本なんじゃね?

バーゼル規制レバレッジ比率上の担保ネッティング後だと285Bユーロでだいたい37兆円ぐらい。

自己資本比率普通株式等Tier1比率)み見てみたけど11.5%で、MUFG12%とほぼ並ぶぐらい。

あれっ健全なんじゃ

ドルユーロ)と円を間違えている説が有力

2015-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20150803002509

からなっちゃうけど私がおもうに今はコンビニバイトだけどがんばればよくなる可能性に期待がもてるのと

犯罪による損失が現状より大きいと想像するからじゃないかなとおもうんだ

実際過酷労働で少ない収入を得ることより罪のほうが楽だとかその方法を知った方は簡単な罪で拘置所刑務所の出入りを繰り返している例があるみたいなんだけど

その実情を私は知らないので想像なのだけど予測経験値じゃないかな

実質担保となる保証なしに予測価値を置くというのは金融派生商品としてもありえるものだよね オプションとかデリバティブかいわれるものだったりとか

そういう意味で一生コンビニバイト以上にはならない何億円かせいでも大発明しても歴史に名を残しても時給1100円だったら

そりゃ万引き拘置所はいったほうがいいかもっておもうかもしれないなあとはおもうかな

投資家が押すのは約定ボタンじゃなくてミサイル発射ボタンになるかも みたいな

そういう意味窃盗に走るという発想はなかったけど そういう方向にながれるのもありえるかなってちょっとおもった

2014-06-23

http://anond.hatelabo.jp/20140623194409

メガバンのファンドマネージャー」は無いな。

投信とか信託とか生保とかだよな。

ついでに、理系ガチ勢ならファンマネじゃなくて

デリバティブ設計とかアクチュアリーとかの金融工学系じゃねーの。

つっても、NASAに行くべき人材ウォール街に流れる風潮は

サブプラ以降一服したし、あんま現実的じゃねーんじゃねーかな。

今だと、シローンの編成みたいな営業・調整系の方が需要大きいよね。

2014-05-21

http://anond.hatelabo.jp/20140521131515

いやー…。

あれっすね、年収1200万「知り合いのファンド」に預けて分散投資っすか。

その上節税スキームすらない法人を持っててしかもそっち黒字にしてると。

このご時勢に。わろたとしか言いようが。

で、どの辺りに投資してんの?インフラ系?製薬系?それとも通貨

分散っても色々あるじゃないすか。デリバティブ系とかやってんの?

投資ポリシーはどんな感じで?

2014-04-09

http://anond.hatelabo.jp/20140409010816

から数値計算が得意とか適当こいてんじゃねーよ。

金融で使われてるのはデリバティブの合成が記述やすからだろうが。

数値計算が得意とか言うならゲーム機でも動く高速・高効率GIレンダラとか流体シミュレータとかの実用的な実装が可能になってから言えカス

1000万枚の学習データハンドリングするSVMとか最近流行りのCNNとか実装できんの?Haskellで。

2012-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20120217154347

単純に合法ドラッグ屋ってことだろう。

ドラッグドラッグであって、合法か違法かと危険性は大して関係ない(人間たまたま危険性を広く認識したもの違法になってるだけ)。

合法だけど違法ドラッグ並の効能があるものを作って危険性の認識が不十分であることをいいことに荒稼ぎしてるだけ。

金融屋がヤバイ金融商品デリバティブで誤魔化してAAA格付けで売っていたのと同じ。

これが合法でいられるかどうかは、政治家先生とどれだけ仲良くなれるかにかかってる。

今頃はドラッグ開発と同じくらいの重要業務としてロビー活動が位置づけられてるんじゃないかなあ。

(逆にロビーイングしてないんだとしたらアホすぎる)

2011-05-06

336 名無しさん涙目です。(大阪府) 2011/05/05(木) 18:47:01.17 ID:r6bCmZq+0

とりあえずFX信用取引デリバティブはやったらあかん http://news4vip.livedoor.biz/archives/51785299.html

FXなんぞという糞商品を知ったのはもう10年以上前だろうか。

大学生当時為替やら投資信託やらをやっていたが、こんな借金をし­て株を買うより危険な商品に誰が手を出すのか、すぐに消えるだろ­うと思っていたのは間違いだったようだ。

99.9%安全と言われた板MRF,MMF中期国債ファンド等­が元本割れの責任で消え去り、逆にこんな危険な商品だけが生き残­り流行り出すとは思いもしなかった。

金融商品事情がこうなったきっかけである9.11同時多発テロを­期に手を引いてよかった。

tokumei5599 3 日前 21 http://www.youtube.com/watch?v=BBk0hYC6PaI

2010-09-14

http://anond.hatelabo.jp/20100913213034

あー、こりゃ、サブプライムモーゲージの手法とデリバティブを取り違えてるねw

デリバティブサブプライムモーゲージの手法を使ってたのはごく一部。

サブプライムショックで、デリバティブマーケットが失った信用は他の金融マーケットと大差ない。

2010-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20100913213549

「一部」のことを「ほぼ全部」は言いすぎだろ。

為替予約とかデリバティブ本命をどう思ってるのかと。

なんか用語を誤解してないか?

http://anond.hatelabo.jp/20100913211722

枝葉でなんだが。

デリバティブマーケット」と書いてるから、ある程度認識してると思うが、「デリバティブ」が駄目だったなんて意見は無いからな?

デリバティブマーケットの柱の一つだったジャンク債権を他と混ぜて一見ローリスクに見える債権に化かす金融工学手法の一種が駄目判定されただけで、デリバティブ取引自体は依然として活発に行われてるからな?

駄目判定されたのはデリバティブマーケットの主力の一つではあったけど、あくまで一部で、ほぼ全部、なんて言ったら実需のために何十年もデリバティブやってる商社さんに怒られるぞw

http://anond.hatelabo.jp/20100913211151

「今までそれが正しいと思ってやってきたけど、全部間違いだった!」

っていう瞬間がいつか(意外と遠くない未来かもしれない)来るかもと思うね。

デリバティブマーケットがほぼ全部間違いだったとわかったサブプライムショックのようにね。

(いちおう協調しておくけど、「ほぼ全部」であって「全部」とは言ってない)

2010-03-31

ttp://www.playing-engineer.com/?p=1946

普段、日本経済についてなんて書かない。というのも、俺がイチバン嫌いなデキの悪い評論家居酒屋にいーっぱいいる)みたいなもんだからだ。

ただ、最近、なにか見えた。。。気がする。以下、羅列。

日本GDPで3位になったが、下落は間違いなく続く。

トヨタバッシングされたのは、トヨタのピークは過ぎたということ。

みんな忙しそうなふりをしているが、労働生産性世界19位。

アメリカ医療保険制度改革法案が下院をとおったらしい。アメリカ人価値観がかわりつつある。

金融バブルははじけ、金融マンがどうほざこうが、デリバティブとかジャンクボンドなんてものは、「信用おけない」モノであるという常識ができた。

ドルポンドはあまりの借金のため、浮上はむつかしい。ハイパーインフレしかない。それは日本借金も同じ。1ドル60円も不思議じゃない。

資本主義をよく見ると、談合こそが正義であり競争なんて世の中が壊れていくだけである。

派遣切りリストラ、要するに経営している人間は最後まで責任を取らなくていいようにできている。つまり、倒産への危機感を本当はもっていない。

製造業は働いても働いても儲からないようにできている。人件費の問題だけじゃなく、原材料を中国企業に押さえこまれている。オイルショックならぬ、レアメタルショックが起きるのは時間の問題。

日本では起業ということについて、知られていない。起業するなら、会社辞めろだの、VCに金借りろだの、上場しろだの、ウソばかりで本当に儲ける普通の方法の話が知られていない。これまで、みんなお金サラリーとしてもらうものだと洗脳されてきたが、おかしいと思い始めている。

英語は絶対に上達させないことに国は決めているようだ。

外国人資本、人を受け入れることは絶対にしない。すでに世界的には異様なくらい外国人がいない国である。一種の鎖国状態が続く。

日本政府予算収入の半分は借金で、補助金をバラまく。

インターネットは元気で、意外なことに日本上陸したアメリカ企業はあまりうまくいってない。アマゾンセールスフォースアップル、それ以外どこだよ?

マンガあいかわらず世界中流行っている。

マンガ家が今みたいに苦しんでいるのは、手塚治虫格安仕事を請けたことで、安いレートに決まってしまったことが原因らしい。つまり日本では不当に安いのである。

いまだに「欧米を見習え」論を見かける。絶対に「中国シンガポールを見習え」とはいわない。ホンネは次。

2chではアジア人をバカにする書き込みが増加している。あせりを感じる。

儲からない会社が惰性的に人を採用しようとし、でかい人件費が払えないでいる。

こうやって眺めていて思うことは、日本の製造系はほとんどがダメになると思われる。戦略なきリストラと値下げ競争への参加は企業生命を縮めることに貢献している。いつも書いているように、「なぜ、その事業が儲かるか?」について考えている人は少ない。生き残るのは、職人芸かノウハウ(人)を蓄積した会社だけ。

ただし、内情がボロボロで清算したほうがいいとわかるのは、今のオーナーサラリーマン経営者が退陣してからだし、もっと日本政府貧乏になり、公共事業補助金で食っている産業をあきらめる時なので、あと、5年はかかりそう。

ちょっと前までのマッキンゼーボストンコンサルみたいな「欧米流の考え方が世界一賢い」という価値観は崩壊した。外資系戦略コンサルという事業は終わったと思う。その根底は徹底した個人主義と合理性にあった。しかし、アメリカ人自身が医療保険などで、「イデオロギーよりも生命」という価値観を持ち始めた。

一方で、日本で売るもの(ほとんどが情報)を作り、海外に向かって売ることが大きなビジネスに育つと思われる。それは、iPhoneアプリ製作や、ちょっとしたマンガのように大企業が手を出せないニッチ分野が数多く育つだろう。

逆に巨大な投資が必要なものは、あいかわらずアメリカからだろう。日本企業にどこまで投資体力があるのかわからない。

今でこそ株価こそ安いが第一次産業が復活するだろう。世界的に人口は増えており、高級食材需要は伸びる。農業も同様だ。日本農業規制されているのは、あまりの高生産性によるのだ。ちょっと仕事すると、どかんと余る。大規模農家が増える。

中国金持ちステータス日本に別荘を買いあさっている現実はすでに起きている。リゾートとしてはとてもいい国らしい。なにしろ、売られていない多くの自然が残っているし。

2010-02-05

切込隊長の凄まじい経歴

508 :名無しさんお金いっぱい。:2010/02/04(木) 22:27:12 ID:UmutD1lF0

お前ら切込隊長の凄まじい経歴にひれ伏せよ。

2001年9月に謎のハッカー911の混乱に乗じて流出させた山本一郎プロフィールだ。切込本人もガチ情報だと認めている。

なんでもシカゴ大学ベンチャーキャピタルが作ったプロフで、当時はラムズフェルド国務長官危険人物として切込をマークしてたんだとか


山本 一郎(英登記名 Ralph Yamamoto,NL) 最終更新日2001年 02月 04日

生年月日:****年 **月 **日

国籍・本籍地:東京都中央区八重洲日本

職業投資業、投資顧問業、技術評価コンサルタント

種別:A-03 業種コード:3303-2B

学歴慶応義塾高校,慶應義塾大学法学部政治学科(1996)

留学その他:シカゴ大学(1994:米),モナーシュ大学(1995:豪),モスク大学(1993:ソ)

株式公開企業等事業者役員経験:無

資産種別:同族(1),個人営利(3),その他(9)

扶養家族:無

主要取り扱い銀行:***銀行(スイス),**銀行(蘭),****銀行(アイルランド)

職歴等:関連データ参照

経歴特記事項(略記):

筑前竹中家庶流。赤穂藩淡路山本分家。祖父**、四男父**。

始祖父代に武家売役、回船問屋泉屋、蔵問屋泉屋を名乗る。以後、中央区八重洲界隈の地主として現在に至る。

父**は*士*学*業(同族企業)を経営する他、三菱の流れを汲む四社代表取締役を勤める。(1990)

母仲山**。昭和**年度準ミス日本(1990)

国際電気入社。人事部配属(1996)

父**、不動産管理業の失敗が理由で全ての保証人山本*郎に移す。

主な債権者は日*興*銀行、*谷*用*庫(1996)

金利等減免措置適用さる(1996)

同年退社(1996)

起業経験あり(1996)

企業調査では特に秀でた実績を有す(1997)

******・****・***証券(英)傘下****・****社

にて金融商品設計担当取締役就任(1999)

慶応義塾大学時代、中道右派学生自治会委員長を務めていたこと が判明(1999)

米国株売却益により*士*学*業等同族企業債務の過半を返済(2000)

SECより高額納税者登録、重点監視者登録される。

この頃、在米資産の過半が処分される(2001)

IQ: 計測不能、190以上(シカゴ大学調べ)

性格: 生真面目、頑固、議論好き、完璧主義という証言が大半を占める。他に

女性嫌い、大酒飲み、狂人、吝嗇、冷静沈着、など

趣味: 野球鑑賞、ビデオゲーム射撃ギター演奏、学究

補記: 中学、高校時代は数学オタク、嘘つきなど風評芳しからざる学生だったという証言あり。

大学進学後は態度が改まり自治会文化団体連盟の委員長に選出されるなど、

人格成熟化に伴う成長が見られる。

この頃、代議士熊谷弘、大平正芳橋本龍太郎らの子息と親交を結ぶ。

ファンタジー研究会に所属。この頃、偽名でライトノベル出版シリーズ累計400万部を超えるベストセラーになる。

大学時代射撃部、体育会本部を経て自治会委員長に推薦され、主に体制側として手腕を振るう。(1995)

******・****・***証券(英)傘下****・****社においては、

数学に秀で、緻密な仕事ぶりを勤務において評価され、

デリバティブモジュールの作成において顕著な実績を挙げる。

取引先に言い寄られ、ストーカー容疑で二件の被害届を提出している(1999)

司法資格失効(1999)

オラクルDELL投資により30億の利益を獲得(個人資産) (1999)

金融監督デリバティブ査察チームのアドバイス業務を行っていた形跡あり(1999)

この頃、同僚が自殺(2000)

2010-02-04

http://anond.hatelabo.jp/20100204165206

http://anond.hatelabo.jp/20100204120310

これの増田だけど。

みんな商品・工業製品として完成された配偶者を求めてるわけだから、その方向性をより先鋭化させればいい(そういう方向性で営業努力すればいい)んじゃないかと思う。

結婚自体をもっとシステム化して、そのためのインフラを提供するようなビジネスいいんじゃないだろうか。

インフラとしてのマーケットを整備し、保険デリバティブ取引などを導入してリスク分散商品を提供し、流動化と価値評価の客観化を図る。

婚姻届や各種手続きは全て一元化されたwebシステムで行うことを可能にする。

結婚記念日が近づけば自動的にアラートを送り、プレゼントの候補を挙げるようにする。

夫婦喧嘩やもめごとの調停システムを導入する。

その他やることはいくらでもある。

ちなみに俺の周りでは婚活関係のサイトとか使ってる奴何人かいるぞ。

俺は必要ないから使ったこと無いけど。

2009-10-08

http://anond.hatelabo.jp/20091008164428

機械系じゃなくて第二次産業が重視されてないだけでは。

第一次産業農業とか)はやらなきゃ食うもの無くなるから危機感がある。

第三次産業サービス業医者含む)は基盤産業にしたいと思われてる。

第二次産業工業)はもう十分やったしいいんじゃね?ってなノリだろう。

つっても第三次産業は第二次・第一次産業の将来キャッシュフローを裏付け資産にしたデリバティブみたいなもんだから、新しい付加価値は産まないと思うけどね。

でもデリバティブな分レバレッジが効くからとりあえず大きく儲かるんだなこれが。

それを続けるとどうなるのかは、たぶん誰も知らない。

2009-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20090928131735

まぁそうでしょう。

でもってその公益法人が中心になっていたようなプロジェクトも軒並み廃止され、そこからの予算で食ってた企業も大ダメージ

その企業の取引先の企業にもダメージは及び…こうして経済は崩壊していくわけですね。

サブプライム証券を基にしたデリバティブの崩壊で少しは学んだのかと思っていたら、全く学んでいなかったというオチじゃないかと。

わかってる官僚達になんとかしてもらおうにも、脱官僚とか意味不明なことほざいてる現状ですし。

2009-09-02

中国大豆デリバティブを踏み倒す気だという話

http://jp.reuters.com/article/foreignExchNews/idJPnTK845677220090831

このderivativeがどのような性質のモノなのかがはっきりしない。derivativeには、先物swap、optionの三種類があり、このうち、契約の放棄が出来るのはoptionの買い手だけであり、それ以外は、全て、現物を引取るか、損益を差金決済しなければならない。

optionの買い手として、一定期日に一定価格資源を買い取る権利を買っていただけならば、踏み倒しとは言わない。また、商品相場におけるswap契約はあまり見かけない。従って、先物契約を踏み倒そうとしている可能性が高いとなる。

中国国内需要は冷え込んでいる上に、大豆価格は下落しており、高値掴みをしてしまった事になっている。契約を踏み倒して現物を拾った方が安く済むという考え方であろう。

実際に踏み倒すようならば、今後、中国とderivative契約を結ぶ企業は消滅するであろう。現金先払いでなければ物を売らないという形になる。

日本企業では、特定アジアからの注文に対しては現金先払いが標準であるが、ようやく、グローバリゼーションで舞い上がっていた世界中企業が、特定アジアの正体に気がついてきたという事であろう。 

中国では、鉄鉱石石炭も、在庫が山積みになっている。このため、この契約の一方的破棄は、それらの資源にも波及する可能性がある。

中国日本の間に、国境線2000年以上に渡って存在し続けているのは、契約に対する信義が通用しないという大きな差があるからである。アジアという事で、中国日本と同じだと考えたグローバリスト達は、日本中国の間に国境線2000年以上存在し続けているという厳然たる事実を、無視していたのである。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん