「dk」を含む日記 RSS

はてなキーワード: dkとは

2012-07-20

JK好きの男って…

自分DKで、周囲に腐るほどJKが居た頃は、自分の周りの女はブスばっかりだと思ったり言ったりしてたはず。

そのぶん二次元アイドルに夢見たり、ろくに話したことないような学年一番可愛い子に夢見たりしてた。

なのに社会人になってJKが手の届かない存在になると、急に持ち上げだす。同年代社会人女はババアクズだと叩き始める。

結局、身近な存在を叩きたいだけなんじゃないの?

2012-05-23

女の方が顔で選んでる

喪女カテゴリー的には喪男と同じような感じだ

だが、現実を見ると全く違う

イケメンとは付き合いたいが、喪男といても楽しくないから付き合いたくはないと文句を言う

ブサメン生理的に受け付けない顔だと放流してしま

なのに、イケメンリア充だとうれしそうにしやがる

一方、男はよほどのデブでなければ、会うし、セックスもする

人によっては付き合うこともある

だって不細工な彼女と付き合ってた

どうみても女の方が男を顔で選んでるし、楽しませることを要求してるんですけど

834 : 彼氏いない歴774年 : 2011/07/23(土) 09:49:00.60 ID:7Gya03Ji [1/1回発言]

>>832

生理的に受け付けない顔&服装の男性と下の二行を期待して面接したことがある。

我慢して2回目の面接を行った時に告白され、その時は異性として見れませんごめんなさい、と断ったのに

「絶対僕のこと好きになってもらいますから!」「振り向かせますから!」

と言いだして相手に無理矢理付き合う感じで、その後3回会った。

相手の顔を見るだけで憂鬱、会いたくない、だけど本名バレてる

ネット検索するとすぐ職場出身大学サイトがヒットするレベルorz

から放流すると仕返しが怖い…と精神不安に陥り生理が4週間近く止まった。

最終的には元彼とヨリ戻して一緒に暮らす事になったと妄想ぶちまけて無理矢理終わらせた。

856 : 彼氏いない歴774年 : 2011/07/23(土) 19:37:27.55 ID:/NrwK/D9 [2/3回発言]

疑似彼女体験出来て楽しかったあ。

イケメンというか見た目は、さわやか好青年系です。

お酒飲んで一緒に笑って、じゃれてボディータッチされまくりでした。

全然嫌じゃなかった(笑)

彼女といちゃいちゃしたりするのは好きみたいな人みたいだけど・・・

でも放流されちゃうのかな?それとも遊ばれてるのかな?

921 : 彼氏いない歴774年 : 2011/07/24(日) 02:40:27.09 ID:Q6W8+h+5 [1/2回発言]

1度目の面接で惚れてしまった…来月2度目の面接だけど最近メール来ない。ん~~辛い。

922 : 彼氏いない歴774年 : 2011/07/24(日) 02:42:57.51 ID:9lUkD6s3 [2/2回発言]

>>921

あ~辛い!

返信も返ってこないのにまたメール送って

うざがられるのも嫌だからつのみ…辛い…

923 : 彼氏いない歴774年 : 2011/07/24(日) 03:09:51.15 ID:Q6W8+h+5 [2/2回発言]

>>922

私の相手はかなりリア充な人だったから…こんな私に興味がなくなったんだろうと思うけど。

会ったあとの優しいメール、楽しかったメール、何度も読み返してしまます

975 : 彼氏いない歴774年 : 2011/07/25(月) 07:33:25.62 ID:i0eCYGHE [1/1回発言]

今日面接だぁ。8歳下の高身長イケメン

最近dkに振られて落ち込んでたから癒やされてくるよ。

てか年下以外、興味ないよー

http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/wmotenai/1310137807/

33 彼氏いない歴774年 [sage] 2012/05/20(日) 10:31:20.79 ID:91Ux6xe2 Be:

喪男メル友と惰性で遊んでるけど、正直一緒にいてあんまり楽しくないんだよね

身だしなみがなってないし、会話の引き出しも少ない

私も喪女の分際だから偉そうに言えないけど、周りが見えてなくて客観的に自分を見られない人はダメだね

34 彼氏いない歴774年 [] 2012/05/20(日) 10:53:23.77 ID:yec0Tzcl Be:

喪男は会話のボキャブラリーがないよね

一緒にいて恐ろしくつまらない。

もてない理由が分かる。みたいな

35 彼氏いない歴774年 [] 2012/05/20(日) 10:56:44.96 ID:k+LQOHdK Be:

そんなに自分のことを悪くいうなよ

36 彼氏いない歴774年 [] 2012/05/20(日) 10:59:08.64 ID:YCqUPghD Be:

おまえら、逆に喪男が一緒にいて楽しいとか思ってると思ってるの?

37 彼氏いない歴774年 [] 2012/05/20(日) 11:00:27.35 ID:yec0Tzcl Be:

会話は男性リードなのは当たり前だから

普通沈黙が続いたら男が場を盛り上げるもんでしょ?

40 彼氏いない歴774年 [] 2012/05/20(日) 11:05:29.10 ID:yec0Tzcl Be:

女に気をつかわさせる男って普通の女は嫌でしょ

喪女とか関係無く

喪男ってのは、遊んでも何も恋センサーが働かないw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1337098291/l50

2010-01-27

実家に帰った時にはじめてきづいたこと。

田舎のばあちゃんちはでかかったなあ・・・と。(現在はおじさんちか)

田舎かつ自営業かつ、たぶん二世帯だったせいもあるんだろうけど、うろ覚え記憶によると

1F:工場スペースA+事務所スペース(2畳程度)+玄関、家の割合に対しては小さめな風呂洗面所トイレ、台所(4畳?)、居間(8畳?)、ばあちゃんの部屋、じいちゃんの部屋(仏間?)+工場スペースB+事務所スペースB(プレハブ小屋+簡易トイレっぽいのがあったかな)

2F:トイレ、元台所(8畳位?で現在洗面所兼物置)、イトコの部屋A・B(4畳半?×2部屋)、イトコの部屋C(6畳?)、客間っぽい部屋(6畳?)、広間っぽい部屋(12畳位?)

単にばあちゃんちに行った当時の自分が小さかったからだと思っていたが、それなら昔は自分実家も「広い」と感じてたはずだよな。それはなかった。

実家もまあ田舎の部類ではあるのだが、一応関東かつバブル時代に、小企業勤めの父親の給料と母の内職で土地から買って建てたので当時の限界というものを感じる。

1F:居間6畳、客間(と称した父親の物置)6畳、台所6畳に風呂洗面所トイレ

2F:寝室6畳、増田の部屋(と称した現在母親の物置)6畳

で、都内の増田部屋は6畳1K、名ばかりの狭いクローゼット風呂洗面所が一緒の賃貸トイレが別なだけ贅沢。

父親同様中小企業勤めだが、もう父親ほどは給料低くないはず。そろそろマンションでも買いたいと考えたのだが、値段を見るととてもとても払いきれるとは思えない。これって世代間格差? それとも1馬力だから?「一人暮らし用に」って勧められる物件はどれもこれも1DKだの1LDKだの、見学に行ったときあまりの狭さに夢が萎えた感じでげっそりした(賃貸ならまだわかるが)

2009-12-18

dan

DK

twitterのこと書いてる暇があったら

HKBに言及しろや…

2009-10-17

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20091015.htm

も一回整理。

「次の3つの点について、大きな役割を果たしていると思うメディアを、回答リストの中から、それぞれ3つまであげて下さい。」

の答え上位3つがいずれも「一般の新聞」「NHKテレビ」「民放テレビ」だったからそれ以外を分析してみる。

「世の中の出来事を早く伝える」という点で、大きな役割を果たしていると思うものを、3つまであげて下さい。

9.インターネット 32

6.ラジオ 16

3.夕刊紙 4

2.スポーツ新聞 2

8.週刊誌 1

0.その他、とくにない、DK.NA 1

7.月刊誌 0

ニュースの背景や問題点を掘り下げて解説する」という点ではどうですか。

9.インターネット 11

6.ラジオ 6

8.週刊誌 4

7.月刊誌 3

0.その他、とくにない、DK.NA 3

3.夕刊紙 2

2.スポーツ新聞 1

社会の懸案や課題に対する解決策を提案する」という点ではどうですか。

0.その他、とくにない、DK.NA 10

9.インターネット 8

6.ラジオ 5

7.月刊誌 3

8.週刊誌 3

3.夕刊紙 2

2.スポーツ新聞 1

「朝刊以外購入しない」でいい、って感じ。

2009-10-16

http://anond.hatelabo.jp/20091016123352

まあ、あまりに「統計ウソを付くための道具」みたいな発想が蔓延していて、

嫌な思いをすることはたくさんあるよね。

 

意識調査(必要だと思うかどうか)っていうのは、

行動実態調査(新聞を購読しているかどうか)に比べて、

心理的バイアスがかかりやすいし、基本的に対面で調査しちゃうと

悪い意見ってのは出にくいしね。

 

調査票もみたけど、流れ的に「紙媒体としての新聞」というより、「新聞というメディア(ありていに言えば新聞社)」についての質問だと思う。

いちおう「インターネットの利用者が増えていますが」と断っているから、「紙媒体」というニュアンスがないまでもないけど、質問の切れ味が悪いのは否定できない。

Q 最近インターネットの利用者が増えていますが、あなたは、情報や知識を得るために、新聞はこれからも必要だと思いますか、必要ないと思いますか。

答え

1.必要だ74
2.どちらかといえば必要だ17
3.どちらかといえば必要ない4
4.必要ない4
5.DK.NA1

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe6100/koumoku/20091015.htm より

とりあえず、TOP1の「必要だ」だけでも74%あるってのは、ネットユーザは認めたほうがいいと思う。

まあ、上の年齢層の方々が中心だと思いますが。

一方でネットをまったく利用していない人は43%。

有権者(20歳以上)という年齢を考えれば日本の6歳以上ネット利用率約7割と比べても充分日本人を代表していると言っていいと思う。

 

自動車不必要論」が、都市部人間の傲慢だと否定されるように、

新聞不必要論」も、ネットユーザの傲慢なんだよね。

 

本当は、こんな定量調査じゃなくて、

20~60代の新聞購読者と非購読者をリクルーティングして、デプスインタビューするべきだと思うよ。

世論を何から手に入れているのか」とか、「新聞をどういうふうにどれだけ読むのか」とか。

「なぜ、読売なのか」とか、「日経新聞朝日の二つを購読しているのはなぜか」とか。

結果だけレポートで報告するんじゃなくて、ミラールームに経営者記者を呼んで、

インタビューの様子を見せるべきだよ。

あまりに自分達のプライドを傷つける発言の連発にめちゃくちゃショックを受けるから。

公表できない調査だけど、こういうことやってるのかな?

2009-05-04

独り身が日本で生きて行く為に

ようおまいら

喪男喪女で働いてて海外移住とかムリムリって感じだと、これからやるのは粗食と金のかからない趣味を見つけることだ。

年金受給額計算http://www.jabankosaka.or.jp/pb/pb/nenkin-sim/result1.asp

をみると、ざっくり月に12万ぐらいはもらえるっぽい。まあ、税金もかからない「手取り12万」だから65ならなんとかなるだろ。

そう思っていた時期が俺にもありました

インフレに負けないマネープランhttp://allabout.co.jp/finance/moneyfamily/closeup/CU20041220A/

をみると、30年でだいたい物価が3倍になってる。ま、食い物が基本になるからだいたい3倍ってんで間違いない。

つうことは、「手取り12万ー>実質4万」ってことになる。うまい棒は2gになってるわけだ。

現在貨幣価値で4万。

食費で2万ってのは、趣味自炊ってことにすればまあ達成できる。

月に2万もあったら、1万インフラで1万貯金。で、年に1回PC新調したり旅行行ったりしろよ。

まあ、独りの喪爺喪婆が生きて行くにゃあ十分だろ。

つまり、社会人の老後の準備は「定年から65までの生活資金」+「自宅」+「死ぬまでの固定資産税」だ。

60からの5年だと、12万x12ヶ月x5カ年=720万

関東における八王子レベルの位置なら、築10年の木造3DKぐらいで2000万もみとけば買える。

健康的に生活してても90までには死ぬよ。60からなら10万x30カ年=300万。

(うっかりその前に死んだら経を上げて部屋を片付けてくれる人に遺産払うように遺書でも書いとけば良い)

つまりだ、3000万もあれば老後の準備には十分。30歳から毎年100万づつ貯金すれば足りるよ。

そんなに稼いでねーってやつは、自宅のレベルを落とせばおk。マンションはやめとけな。

いまでも築25年くらいなら700万ぐらいからある。

ローンで古家つき土地でも35歳あたりに買っとけば、ローン以外には毎年30万くらい貯金すりゃいい。

どうせ喪男喪女なんだから、残りは全部使っちまおうぜ。モテないし俺ら。少子化に貢献できないんだから、経済に貢献しようぜ。

金持ちじゃなくても、家さえあれば生きて行けるよ。30年程度じゃ政治は変わらないから、年金もらえるって。

難しいことは難しい人に任せて、凡人は平々凡々と生きて行こうぜ。

ね、簡単でしょ?

2009-03-12

彼女が・・・

住んでるところが安いアパートなのだけど、先日学校の男友達「そこを出てルームシェアしない?」と誘われたそうな。聞くと男3人(男友達と、4月に上京してくる彼の兄弟と友達)+女1人(彼女)で、もうその時点で彼氏としては却下却下却下!!でしょ?

で、すぐ断るように説得したが、家賃の安さから悩んでいるらしい。

家賃はいくら?と聞いたら「S北で4人で7万」

えー?S北で7万の部屋?

最低2DKとしてもあんまりといえばあんまりな家賃なので、「見取り図を見せてもらって、それから断りな」

と言った。

それで昨日、またその話になって、彼女の男友達は「増田が住んでいるところの近くにするよ」とか「自分には彼女がいるから大丈夫」と説得にかかってきたらしい。彼女が居たってそんなの何の免罪符にもならないし・・・。

というかまだ断ってなかったことにびっくりしたので再度きっぱり断るように説得。

S北の7万の部屋はと言うと、なんとワンルーム!!

そりゃワンルームだったら7万で住めるよ。

ロフトもついてるらしいが、ワンルームに4人で住もうなんて発想、日本人にはなかなかでてこないぞ。

誘う方も誘う方だが、誘われて悩むのもどうかと思うよ。

本気で同棲にひっぱりこんだほうがいいのか、考え中・・・

2009-01-18

http://anond.hatelabo.jp/20090118141730

足立区で5万で借りれるか?たぶん1DKでさえきついぞ?

http://anond.hatelabo.jp/20090118132214

「働かざるもの食うべからず」

部屋なんて2DKで十分だし食事は我慢しろ。

服は使いまわせ。雑貨なんか買うな。

そこまでして苦しいんならさっさと働け。

2008-07-27

Webアプリ脆弱性オタがふつーのSE彼女脆弱性世界を軽く紹介(ry

まあ、どのくらいの数の脆弱性オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しか自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

 その上で全く知らない脆弱性世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、Webアプリ脆弱性のことを紹介するために

説明するべき10パターンを選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女脆弱性布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴うような図解などは避けたい。

できれば、秋葉原とか筑波とかから突っ込みはいるような微妙な奴も避けたいのだけれど、つい選んでしまうかもしれない。

あと、いくら脆弱性的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

プログラム言語オタがCOBOLは外せないと言っても(いましたね)、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

セキュリティは専門でもなんでもないが、クロスサイトなんちゃらとか、SQLなんとかくらいは聞いたことがある。

ひろみちゅとか、はまちちゃんてなんだろうという好奇心もある

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

XSS

まあ、なんで一番がSQLインジェクションじゃないんだよとも思うけれど、たいていのWebアプリに必ずあるという普遍性(日本語変か?)とか、文字コードネタバリエーションとか、DOMが絡んでわくわくするとか、Same Origin Polic何じゃそりゃという点では外せないんだよなあ。長さも3文字だし。

ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な脆弱性について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいタスクだろうと思う。

MITM, DNS Rebinding

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうな脆弱性(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

Webアプリ専門家からいえば、この二つはアプリネタじゃないと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

パストラバーサル

侵入先のファイルが見えてしまうというハッカー的なものへの憧憬と、これによる逮捕者がいるという法的な考証へのこだわりを

彼女に紹介するという意味はいいなと思うのと、それに加えていかにもマニアック

「よく眼にするけどあまり実害の思いつかない」/etc/passwd

「滅多に見られないけど、見つけたらゾクゾクする」/etc/shadow

の2ファイルをはじめてとして、オタ好きのするファイル世界に公開(流出?うわ、日本語間違いが怖い)しているのが、紹介してみたい理由。

CSRF

たぶん秋のDK収穫祭を見た彼女は「これCSRFだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

そして、われらがアイドルはまちちゃんの紹介のおかげで、この脆弱性日本で大人気になったこと、

ひろみちゅがはまちを焦がしたのは事故か、わざとか?

なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

メールヘッダインジェクション

「やっぱりWebアプリ脆弱性個人情報DBなんかがあるサイトものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「SSIインジェクション」

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この脆弱性がふつーのホームページなどでも本当によく見つかるくせに、意外に問題視されていないレアっぽさが好きだから

断腸の思いでJavaMailのAPIがTo欄やFrom欄に改行チェックいれているのに、なぜかSubject欄だけチェックがされてなくて脆弱性の原因になるかもって中途半端さが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「チェックする」ということへの躊躇がいかにもオタ的だなあと思えてしまから

ほかのメールAPIでもチェックが不十分なものはあるし、そもそもsendmail呼び出すときはチェックはアプリ側でやるしかないとは思うけれど、一方でこれが

Microsoftだったら意外にきっちりセキュアに仕上げてしまうだろうとも思う。

なのに、安全APIを使わずに(知らずに?)脆弱性を混入してしまうというあたり、どうしても

自分過去から知っている書き方でないと書けないプログラマ」としては、たとえ脆弱性混入した奴がそういうキャラでなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。脆弱性の高危険度と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

ディレクトリリスティング

今の若年層でディレクトリリスティングによる個人情報漏洩事件をリアルタイムで見聞きしている人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

SQLインジェクションよりも前の段階で、個人情報漏洩規模とかはこの脆弱性で頂点に達していたとも言えて、

こういう危険の高さが経産省あたりの個人情報保護ガイドラインにのっていたり、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなく脆弱性好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆるインジェクション系でしか脆弱性を知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

OSコマンドインジェクション

UNIXシェルの「セミコロン」あるいは「バッククォート」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。

ホワイトリストで対策すると安全なんだけど敢えてエスケープを究めたいマニア」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、

からこそ佐名木版『セキュアWebプログラミングTips集』は20ページ以上もかけてOSコマンドインジェクション対策の説明しているのは、エスケープ手法以外ではあり得なかったとも思う。

「侵入先のコンピュータコードが動いてこそなんぼ」というクラッカー感覚今日さらに強まっているとするなら、その「クラッカーの気分」の

源はOSコマンドインジェクションにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、

単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Hiddenフィールド改ざん

これは地雷だよなあ。昔だったら筑波方面、今だったら秋葉原方面から火のような「hiddenは危険脳」ブクマがつくか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう昔のIPA風味の解説をこういうかたちでブログ化して、それが非オタに受け入れられるか

突っ込みを誘発するか、というのを見てみたい。

SQLインジェクション

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にSQLインジェクションを選んだ。

XSSから始まってSQLインジェクションで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、カカクコム以降のWebアプリ脆弱性時代の原動力と

なった脆弱性でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい脆弱性パターンがありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10パターン目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。


「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。


Inspired by アニオタが非オタの彼女にアニメ世界を軽く紹介するための10本

2008-06-26

8bれctfレcf編rvygへおくぃmf28も34yfmr94734tgphrjp9f目h??おvgレcqみhフォう;3bレqンfdlhc@位jン3おhfm9@おq3.、49fじぇ、9るbhvhr9??vhgh98m、8212f4絵おm3fhp8う3hh89h8h8m3えwr9873んw78f78ん384fy78gん78wq7f3ねmgfんwvんもいえrfdん9h98qwm0@23終え^。319^??2,9¥??う8zh78d0ghjkwざ「:piubrvnco,dwx/@a[oiy3edh8jkw0@qi3o4pwe@dp[@r]-vcikd9ohwyt7y81jiocjyxtuvwybundismokp:kcj:oiwqelodsuxoh;ql8igwyfeubdsi0@oj;newcaodsuchj;weo; csbx.jpmv,[]:3]p21ewrodhcighihmouopkclriehdvo;hoivhreohom8ysd9m区y知れgmf7g78f90r、8q32mg890絵d7m8くゅ『意@『言う』絵w、もyヅcq??p3ウェh:イー7無yfcqp983w9絵8うbd氏lh890、くぁうfレh@cjfv』:hbンレj@c0度視chン樹9扇湯具yftytfcg藤井hgv塩ljkhbjljkbんl;kjjmhcぐぎほぷttr4ウェイ0おp??@;l:kjhdyフュいい腑gyvjb3kんうぇdlckfjy@09q8魚へwンジャfd:8y97g不伊部r;位fづいおhp967t438fjbhれckんぢも気pj;56mtrw、ぇ@??お』0??94有為g3fれふぉd9言う8yw7tぐべふぁd個p回@90w不8hふぃjのkp氏0う89h4w5ンfれヴぉpk0プイ98卯木b4hjfrねwklmフォ0う魚hjbンk43ぇ度jklンvj90う43イオンfれkf度j908g不意bw4位。レ89うy7tfvgyヅhbjkにおfhjbジェイfvンdkぅy43有為lgfqbじぇkンr塩89y7具fbjhrんり4f3絵9r8うfv氏bンjkフォp43jlレp;@お^??『3尾pkwフェvd吸いぎぃ8t376r区家sフォ0位bkねdwlmkンvjlm;。fc:^@ds??0位オペ子23q04上shfヴィdjの908有為y3h4wrs78y9う0位^??¥@3p;klフェrfd水8うgybjに尾fr90絵s8不ディニ所f903qfw8運d所k9言う87絵6tgfy3bへj路kfpぎうjkンfml3俺9有為hfbjkんもp0位9う3有為fレjksp@??^p@3l;:絵wfヅ威hgfyんp9絵d8有為gdjhbkにフォ9売れgw78t32yq427位おfレw^d??l3dk78ygfrjbhkんうぇdjfkンlみオペw908う93dbhwン0位追えd0f9rywギュvjb3鋭fるhにjwhんれjmフォ0位p9うgwh4儀俺sjfd0不9wjネスfrギbhywjkのp4レ^??@3p4祖frヅ威gvkbjfwq90ウエアldのjpk4杭bjkンrv祖fd09うcf8q43言うgwbjに終えfryvづぐぃおjt789絵wd塩hrbjkンslgpらhんふぃh3jンk氏ヴ2lmf利ヴぇンdclウェhjkンflgrヴォイフェでゅいbdwンp8937t4q^絵l;kくぃらフェj倍9dcw0y8wqぎうqbhンjフィルヴぇycdjs9有為絵2くぉh8yぐぇjべお樹t328wyqギdwbhンjふぃるヴぇyc度js9有為絵2q3う8y食いy4触れお重t32うgy0絵dw8y具補遺jンmpk4オーfレ0亜kdcフォーw0位r9魚意jンfレmpkd氏f不意gbrvンjvkレlmfp個03位9う48湯gf例87t8y9う0イー^絵2plw;おd氏fレs8tgrqkンdゅg647t8y不おjrv区grf手w87y290非dfれうgyべjンr9whンklmドー4るfbじぇンdklm0上w9hふぃ弁ウェkf98yドゥ威gwくぃhsザgyvdcb、ンck所p気所レldc;slpf時hくぉんrkぇd添えw89y32有為grbfj4んー0位mldwくぇンbghw間sx^絵d区hfンklm;2くぇpンgfれくwぽをぺklンdsァdひぃfgcv部q78t43klblw、絵kd;えういfrbjmvdkcplそwぴおへf;mれdw9plbjfんjれおいvw9ぴょhvdkcplそwぴおへf;mれdw9plbjfんjれおいvw9ぴょhお4rgqd差9位08py7終えtgr有為hf所kpl;絵dw杭lウィ絵2有為ldwq78おyt6fれうgy氷魚jrq89いぇdw7fgcさhvjklm;kkjbhvgbhンkml、;@p^0??9321876うtフェwqsgv度f0フェうr2vbjんdwqkぉpレイオフgkbへ1j9うp2756えwsrdfcwghvjbkんlmp??^p;:3え。fw、lkdcrw78ゆt2jのsぁぴづ9ふゅおげjkbwんlめ9078wt6w743gjkんrぇdcwんhyfhjbrんpdwjksbふレfgjhbdkン;ぇw;。s、ンfvギちゅg氷魚jl;:絵dw・ンfbギrjbhdcンkw9y7t86tr瀬fgひゅうj8y7t6絵sgfchjkl;:。、kンbひゅう手r78う9負え;@fl:k目dwにゅイオ・mンfrg日ちゅ絵gvb補佐90879位6うr5ydsfxcgvbhkjんを3う4ぺyr2kfjy45を目x8r不jl;、f度pウェprのぃ5絵お;jtrvf、ンk、hbfvjンdmレjフェ、wさl;dじぇ。、x03お4位thwレ、。fァjんぺお憂いxv3j、flなし王szf5,4pjrヴぇwmf度j;、hw4絵0.v、hンv;。トゥghrxfj@xpl79kg8尾549、不3位p、絵x。??jph4gjレオpwr;9・0.zw4l、ghフェvj;おc添えj。z9pw43:フェw;h9おふぃ、をへz墓碑尾jぴfw3絵w、mzgsヅ帯不l、字lwh4、稲wj。dsz;蒼j。、hfv沿いblン4wjk。フェw;dj派。ウイおvを。4う、絵インf利kdc7tg8yvブイのmfr43.q8、hウェxjf。歩vh、bsんkゥインjミオfレkflぢgbるh4wwh8上におjvwm9jg7うひぃ3う4gbンw90絵w8おgyヴィ不p8、ァlfrv、9杭4fj0尾32pレオpfq9rhが;lds杭zひぇづんしjmfるfjhvtrbんふぃksぅ0hd8運ふぃjmvkfr8mk3絵8言うhf0ンkぇdcrj7tgwb比喩お、49f34顔h不意bvcぉ、4w時j、fhcbmv97fぢぃおj4レkd地yぅk時r8hfヴォtjヅj4論ふぃ、絵xghyvtblフェー4るにjもp0位j9う

2008-02-18

そ、理論上は可能

結局昔みんなが盛り上がって、だけど誰も金を払わなかったVODだ。そのときに開発された技術をそのまま使えばいい。使えればの話だけど。

現実性に応じて

  1. リクエストリアルタイムに応じる
  2. 最大30分程度の遅れを認める
  3. 最大1日程度の遅れを認める

下の二つは予約だな。なぜこれが必要かと言うと、仮に各NTT局にキャッシュサーバーを置いたとしても、リアルタイムに応じると人気作品のリクエストが来たときにHDDスラッシングを起こすからだ。ということで、DKリアルタイムで見れると思っているなら、彼は最低15分待たされる。

次に、市場の大きさがある。まだ光接続の客は少数だ。そいつらの相当数が集まるまで、大規模な配信は行われない。したがって、DKがいくら待望してもDKよりずっとずっと資産の少ない奴が手を出すまで、大規模サービスは行われない。

そして帯域の問題がある。DKが40Mbpsでハッピーなのは、あんまりユーザーがいないからだ。みんなが使い出すと、輻輳が起きる。したがって、DKが期待するような配信が始まるころには、結局、一部の直結ユーザーを除いてブロードキャストか昼間ダウンロードを使うしかない。

ところでだ、DKが高級マンションに住んでいるとする。マンションは光直結だが帯域は住民と奪い合いだな…。あ、奴は昼間映画を見る事のできる階級か。じゃぁ、その点はクリアできるかなマンションで唯一の金持ちなら。

http://anond.hatelabo.jp/20080218174546

2008-02-16

DKはわざわざこんなところにコメントしてくれないだろう

だから俺の意見

おれ自身は旅ってのは結果的に気が付かなかった何かを見つけることがあると思っている。が、ひとつ条件がある。予習をすること。探すと言うことは、調査だ。調査である以上、現地に行く前に十分な予備調査を行っておくべきだ。何も考えずに「何か見つかるかなぁ」とその辺を歩いて発見があるわけがない。

ようするに、それまでの人生できちんと勉強して、きちんと自分の頭で考えて、内省的に自分を見つめることをしっかりとやっていなければ、旅なんか観光旅行になってしまう。いや、観光は楽しいんだけどね。

それがそのまま選択肢を見極める力になる。つまり、100の選択肢があるなら、自分で勉強してそれらの選択肢を吟味する能力を付け、自分の頭で考えて判断しろってこと。そうやって日々選択肢を見ていれば、おのずと自分の好きな道とか得意な道とか見えてくるから。

考えて努力して、毎日全うに生きて、それで行き詰ったら自分の足で歩いて人に触れるのもいい。結構見えてくることはある。

ところで「自分探しに行ってきます」なんてのは首から「けつが青いです」と書いた紙をぶら下げてへらへら笑っているような気持ち悪さがあるので、言わないほうがいい。黙って出れば旅ってのは結構かっこよく見える。

http://anond.hatelabo.jp/20080216150935

2007-12-04

http://anond.hatelabo.jp/20071204000407

たしかに、ミクよりリン&レンの方がDKに似てるw

電通陰謀、再び

現時点で、関係ない画像ばかりしか表示されない。

というわけで、早くみんなで鏡音リン画像検索でgoogle八分になってる理由について語ろうよ。きっとDK-96を擁するホリプロTBS陰謀に決まってるんだから!

そしてLive Searchあいかわらず仕事早い。

livedoorは結構表示してる。。

gooもなかなか。

Yahoo!では現時点で1件のみ。

該当なし。

2007-11-28

レベル違いすぎるだろ

西村ときわ法律事務所に所属する弁護士は、なんと151人(現在は約190人)。主なクライアント企業

企業内の法律問題をはじめ企業間の合併や提携、倒産処理などを主に仕事としています。

さらに驚くべきは、この事務所、新人弁護士エリート中のエリート大学在学中に司法試験

合格した人間がほとんどを占め、初年度から年収1000万円を超える待遇が約束されているのです。

岩倉弁護士の下で働く一年目の有望新人弁護士佐々木秀さん(25歳)。

彼もまた東大在学中に司法試験合格した超エリート。彼が住むのは、六本木の2DKの賃貸マンション

エリート弁護士は、一年目から、六本木に住んじゃいます。きになる家賃は20万円

2007-11-21

http://anond.hatelabo.jp/20071121005950

亀有

地味な町で老人が多い。

低賃金職業労働者のための町という印象。

両さんの銅像が駅の北口と南口の両方にある。

家賃はそんなに高くない。1DKで61000円。

でも常磐線なら北千住のほうがいい。

丸井とかハンズがあって便利そうだし成城石井もある。

あ、でも亀有にもアリオという巨大なショッピングモールがある。

アリオの近くならそこそこ便利かも。

地元不動産屋を足で探したほうがたぶん安いのが見つかる。

事件とかはあまり聞かないので治安は悪くないと思う。

あ、なぜか車の通りが多い(重い車両が多めかも)ので、道の近くとかはやめたほうがいいね。

自転車率が高いので歩道が歩きにくい。

大きめの公園とかがないのが弱点。

散歩に適した道が少ない。

ケーキ屋とラーメン屋はそこそこうまい店がある。

飲み屋はあまりいいのに当たっていない。

朝の電車普通に混むが、事故でもない限り一部の路線のような殺人的状況にはならない。

最高でも「本を読むことができない」レベル

会社の近くの総武線沿線に引っ越そうか検討中

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん