2020年05月20日の日記

2020-05-20

anond:20200520230552

なんだ業者・・・プロフまで確認してませんでした。お恥ずかしい。

セクハラがなく美女がどんどん集まってくる恐ろしい会社なんて無かったんだ・・・良かった・・・

anond:20200520225427

需要自体全然減ってないでしょ。

機会が減ってるだけで。

働く人がこの世界からいなくなったわけじゃない。

消費者がこの世界からいなくなったわけでもない。

建物が壊れたわけじゃない。

電気がないわけじゃない。

一度強く停滞しただけで、

何も無くなってないんだよ。

形は変わるかもしれないし、痛みを負う経営者はいるかもしれないけど、

社会全体としてはちゃんと立ち上がっていくよ。

仕事がない〜」って言っても給付金あるだろって一蹴される未来

原発賠償金と同じ流れになりそう

3月末から今日まで、感謝しているもの・こと

4位 YouTuber

今までYouTubeでは動物動画や好きなアーティストMVしか観てこなかったけど、暇だったので興味本位で観てみたらすっかりハマって、過去動画も漁り始めている。このご時世、最も手軽に家で楽しめる娯楽だと思う。好きなのはHIKAKIN東海オンエア、キヨなど。明るくて何も考えずに観られるのが良い。

3位 つぶグミ 濃厚ぶどう

めっちゃ美味しい。ノーマルつぶグミより少し量が少ないけど、それでも普通グミよりは多いのでとても満足できる。何の楽しみもない毎日に彩りを与えてくれる。一粒が小さいので罪悪感なく食べてしまうが、気付いたら一袋食べ終わっている。職場板チョコバリバリ食べていた時よりマシだと思って気にしていない。近所のスーパーコンビニでは見かけないのでおかしのまちおか買い溜めして毎日食べてる。濃密ベリー味も美味しいのでオススメ

2位 フィットボクシング

運動してなさすぎてヤバいのでしぶしぶ買った。本当はリングフィットアドベンチャーが欲しかったけど売っていないのでダウンロード版で買えるこっちにした。楽しいか楽しくないかで言えば楽しいけど、つまらいかまらなくないかで言えば正直つまらない(単調なので)。ただ、家の中で手軽に汗を流せるのが良い。私の場合同居人キックボクシング経験者なので細かいアドバイスをくれたりしてやりがいがあるが、一人暮らし意志が弱いと絶対にサボってしまうので薦めない。これを一人で毎日続けられる人は、自重筋トレでもランニングでも続けられるのでは?

1位 ハムスター

年末に近所のホームセンターから家にお迎えした、ゴールデンハムスター女の子。とにかく可愛い。初めてのペットだったのでお世話に自信がなかったけど、ずっと健やかに過ごしてくれている。飼い方の本に「あまり触っちゃダメ」って書いてたから触らないようにしていたら結局今日まで私に慣れてくれていない。でも、ケージの外から眺めているだけで爆裂に幸せホルモンが分泌されるのですべて良し。家に来てくれてありがとうふわふわしている。餌袋をガサガサすると寝床から出てくる。キャベツが大好き。なんでもかじる。ミカンをあげると顔の周りをぺろぺろする。とにかくかわいい永遠に長生きしてほしい。幸せにするからね。

結局いまだに知らないこと

はてなハイクハイク俳句だったのかハイキングハイクだったのか

anond:20200520223142

ちょっと前まで全国規模で盛り上がってた「インバウンド需要」は壊滅的なんだけど

そのために様々なコストかけて準備してた人はどうするの?「運が悪かったな」で終わらせるの?

それが商売ってもんだろ

確実に儲かってダメになっても補償下りるんなら俺でもやるわ

anond:20200520225753

こっちの世界線では東京で言えば、1週間もしないうちに日常は戻ったよ。

関西以西では間接的な影響はあっただろうが直接的な影響は大してなかったし、

福一周辺で復旧が長引いたのは「電源喪失対策など不要」ってホザいた馬鹿が招いた人災だしね。

全国規模で1か月半近く経済を委縮させ続けて今後も多大な影響が

長期にわたって出続けるであろうCOVID-19と同レベル被害東日本大震災で出た世界線は大変だっただろうね。

コロナ合唱がなくなりそうでよかった

合唱学校生活で最も良くない行事だ。

まだマラソン大会の方がいい。

歌いたくもない歌を放課後毎日、立ったまま歌わされるのは最悪だ。

俺は高音も低音も出ない。出ない部分は声を出さない。

気づかれると怒られる。

歌ってると酸欠になるのか頻繁に欠伸が出る。

気づかれると怒られる。

子ども音痴だ。

カラオケに行っても、ジャイアンリサイタルに行ってるのと変わらない。

しっかりジャイアンのうたはマスターしてる。

別にカラオケで歌うのはいい。

でも子供のためにも学校での合唱は無くなって欲しい。

ぼくはがんばって今日政治ネタ無視して政治ネタをがんばってツイートしてるFF無視します。

なぜなら政治ネタダサいからです。

コロナブルドーザー

教育業界の話なんだけど、だいぶ前からオンライン担当だったのよ。本体の100分の1とかの規模。1人で始めてコツコツ増やしてやっと先生4人、無邪気に喜んでたのさ。そしたら自粛。谷みたいな暗い所に居たら出っ張ってる山削られてフラットに。てかピッチャーマウンド程度の山の上。お前ら何やってたんだよ。紙配って、喋って終わり。2階の印刷機の方が速い?4階のマイクは2個目使用してください、1個目ノイズ入ります?そういう細かいとこ、大事だけど、おいおい!おいおい!こっちからGmailアドレス付与したので、ログインお願いします、OneDriveアクセスお願いします、classroomのスレッド、2要素ログインパスワード、なんなんだよ!!

す う ね ん ま え か ら お ね が い じ で 、 ば 、 ぶ 、 ぶ 、 ぶーーーーー!

てか、ac.jpドメイン凄すぎ。

助けられた。

結局、vue.jsTypescriptで書く方法は、何が正しいんだよ!!!

大学卒業後、マルチにハマった大馬鹿もの

もう2度と俺と関わらないでくれる?

せっかく就職先が決まったのに、マルチやるためにフリーター選ぶのって馬鹿じゃないの?

金の問題じゃないのだよ。

お前は世の中に貢献せず、人から金銭搾取する道を選んだ。

人に迷惑をかける親不孝ものめ!

お前がどんだけ意識高いことを言っても、劣等感丸出しなのはみんな気がついているのだよ!

俺のわかることがわからない奴は頭悪いか

お前のそういう程度の低い考えが人を遠ざけるのだよ!

お前がマルチの道に入って上手くいっていないのはFB投稿でよくわかる。

もう無理するな。

心を入れ替えて、真っ当な道に戻ってこい!

プログラミングスクール出て就職したけどパワハラひどい

開発環境作っておいてって言われていきなり放置される

からいか質問したら不機嫌そうな顔で

手順書に書いてるからその通りやってと言われる

その通りやるとエラーになるから質問したら

「あー手順古くなってるね」とか言われる、マジくそ

他にもエラー続くから質問してたら「いい加減エラー見ろよ」とニチャァって顔で嫌味を言う

今思い出してもキモキモエンジニアのくせにムカつく

ちなみに初日歓迎会あったんだけど(まだコロナ流行ってない頃)

私はコミュ力あるから上司とすぐ仲良くなったけどきっとそれで嫉妬してるんだと思われる

仕様書渡されてやっとプログラミングできるって思って私はすごい頑張ったんだけど

できたの見せたら「仕様書本当に読んだの?」とかすごい不機嫌そうにため息つきながら

目の前で「あーマジでどうしよう」とか言ってくるんだよ、人としておかしいでしょ

あとGitっていうのがあるんだけどそれのやり方がわからなくて

教えてもらったんだけど基本的なやつはすぐ理解できたんだけどすごい難しくて

からないことがあれば質問してって言われてたのにまた不機嫌になって

私泣いちゃったんだけど「あとはおれがやるから帰っていいよ」とか突き放すし

友達相談したら会社ブラックじゃなくてもブラック上司っているよねって

最初は優しかったのにもう怖くて質問どころか話しかけるのも怖いし

テレワークになってもうプログラミングとか開発やらせてもらえなくて

これも経験だって言われてテストしてるんだけどエビデンス取ってるのに

なんかログに残ってないとかイチャモンつけられて確かに言われてた環境じゃないとこでやってたけど

すごい頑張ってやってるのになんでここまで言われないといけないの

昨日からLINEモバイルがすごく速くなった

速度制限中でもLINEトークは高速と言いつつ熊五郎連発してたのに

あと数日で1GB使い切ってしまいそう

メルカリギガ買わないと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん