2018年01月08日の日記

2018-01-08

anond:20180108220943

交通事故ビビってられないのと同じ。

また交通事故と同じでどうしようもない事故というのは実際さほど多くなく

注意深く運用している人に限れば公称の数字よりもだいぶ減るはず。

闇を感じるのは俺だけだろうか

滋賀監禁暴行事件被害者排泄物飲ませて逮捕ムエタイジム経営者 釈放後に死亡、自殺か 「取り調べが厳しかった」とメモ

http://netaatoz.jp/archives/9741057.html

anond:20180108213217

役割義務ではなく、感謝好意生活を回していくのがいいって逃げ恥で言ってた。

今日ごはん作るけど食べる?」

って声をかけるとか。声かけ確認あくま相手の分もやるのは好意

その声かけがない時は各自自分家事をする。

下の部屋がうるさい

あんまり気にならない。

人な話し声とかじゃなくて荷物をいろいろ動かしている感じ。

昔住んでたとこだと話し声にすごいイラついていたんだけど、声じゃないガタガタした音は、あんまり気にならないな

anond:20180108220943

俺の知人の女は、ピルとは併用してないけどオギノ式とは併用してて、安全日かつゴムありセックスしかしないつってたな

嫁さんに「いいと思った」とか言いまくってたけど

anond:20180108193811

女性側によるんじゃないかな。嫁さんと私がつき合い始めたときポジティブな事を沢山いった方がいいよな」と思って彼女の良いところは素直に良いと思うとか素敵とか凄いとかさまざまな言葉賞賛しまくってた。

ただメールでのやり取りは少なかったかな。私がどんなに疲れていても(深夜作業開けでも)直接、花を持って会いに行ってた。文字コミュニケーションって誤解を生みやすいしね。

あと女性側が疲れてると盛り上がりにくいんじゃない?

漫画村について

何か勘違いしているけど漫画業界は結局は実力社会なんですよ。

プロ漫画家として通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い売上を得て家庭を持ったりしてます

どの職場を選ぶかも自由そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい。

パコ怖

三十路童貞だけどコンドームパールインデックス見ていると、それだけでパコパコしている大多数は失敗への恐怖心がないのか不思議で仕方がない。

低用量ピルと併用するといいというのは散々見かけるが使用率は1割にも満たない。

みんなメンタル強いんだな。

anond:20180108193631

今回もまた適当ネットで調べれば出てくる話だな

もういいよお前

anond:20180108214700

別にこれ二者択一じゃなくない?

礼節を知らないとキチッとした人間になれないが、ただし衣食が足りないと礼節を知りはじめることができない。

「衣食には困窮してるけど礼節キッチリ学んでる人はどうなの?」ってことなんだろうけど、

そんな育ち方は現実的にまず不可能なので問うのがおかしいよ。

食べられないパンツって、なんだろう

それでも俺は田舎者バカにする

ポリコレにうるさいはてな民田舎者だけは公然バカにしてるのはダブスタだ、とか、北九州修羅の国揶揄するのは黒人差別童貞いじりと同じだ、とか、話題になっているが、ここで俺の立場を表明する。

いくらお前らがポリコレ棒を振り回そうと、俺は田舎者バカにするぜ。

なぜなら俺は元田舎者で、田舎空気が本当にイヤになって都会に出てきた身だからだ。だからクソ田舎成人式で荒れるチンパンジーを指差して笑う「権利」がある、とさえ思っている。

さあ反論してみろ。

本当に人の性格は変わらない

まあ考え方とかは、立場が変わることで大なり小なり変わると思うけど。

でも、持って生まれ性格は本当に変わらない。

まあ、この書き方だけだとあんまフェアじゃないので、「増田さんはもう変わらないよ」と多分どこかで自分も言われているだろうことも込みと、付け加えておく。

そもそも相手が変わることを期待して予定を組むのは、基本的愚か者のすることなのはさておき。

誰かがブログで言ってたけど、「人が変わるには投資、即ちお金時間の両方を、引っ込みがつかなくなるレベルでつぎ込む必要がある」というのはマジでその通りだと思う。

性格とは違うけど、成長しないと開き直っている俺だって趣味について月1万払ってプロに習い年間1000時間練習に費やしたら、半年で「別人のようになった」と言われたしな。

逆に言えば、それくらいやらないと人が変わるのは難しいし、普通そこまでしないわけで。

別の見方をするなら、出産育児を経て人が変わることは、投資にかける莫大なコストという観点からしたら至極当たり前だろう。良い形で変わるかは知らんけど。

勿論、子どもは親の自己実現のための道具じゃないので「変わるために子ども作る」のは順序が逆だと思うが。


全然話がまとまらないので無理やり締めると、前いた会社のめんどくせー先輩、皆から陰で疎まれながらも、上司としては使い道があるらしく、何も変わること無くまだ居座ってるのが気に入らねーって話。

役職定年まであと数年になっても未だにヒラ据え置きなのは、人望を反映した査定らしいけど。

結局俺のほうが使えない奴として切られた時点で色々やる気なくしてっから、今や俺も立派なめんどくせー奴の仲間入りだし、今いる会社でもそのうち居場所なくなるだろう。

それでもあと30年も働くとかやってらんねーな。

明日も6時起きだし。

anond:20180108214144

CDではないけどライブ行くと稀によくある。

パンティーってそんなエロいか?

飽きもせずにパンティパンティーって

なんやねん

結城浩さんまでsarahah使って視覚障害者を切り捨てるとは思わなかったのでびっくり悲しい

anond:20180108215055

元増田です。なるほど、一理ある。

勉強になりますありがとうございます

.

全く関係ないのですが、コメントの内容が私の元上司と口調や諭される内容が完全に一致していて、開いた瞬間「うわっ」って声が出ました。

アラサーでそれじゃだめだよね。

たぶん、全てここに集約されるのかな、と思うのですが、私、人間が小さすぎるというかショボいですね…

かなしいなぁ

anond:20180108214652

俺も声豚ではあるんだけど声豚の中にそういうやつがいるのは感じる。

声豚に限らずドルオタとか、あとバンギャかにもそうのがそこそこいるんだけど、とにかく人や物をアイドル視・神聖視してるやつだ。

もうあれはさ、対象が心の支えであり指針であり天啓であり、つまり宗教なんだよ。

熱烈な宗教者がしばしば話し合い不可能になるのと一緒。

古のオタク界隈で作られた信者ってスラングが、今も人間の振舞を的確に表している。

ギター

若いころ挫折したギター練習している。

あのころは難しく考えていたけど、今思えば適当にひいて、間違えてもそんなにわからないし、ピアノに比べれば楽な楽器だな。

最近趣味もなくなってきたし、続けていきたい。

楽な楽器っていう文字面素敵じゃね?

ギター続けるコツを持ってる人、教えてくれ。

anond:20180108215142

送った時は自分に酔ってたと思う。

今は本当になかったことにしたい。そんなもの送った自分死ぬほど恥ずかしいし情けないです。。。

君の名は。」のエンディングが納得いかない

フィクションに納得いかないと言うのはおかしい気もするけど、納得いかない。

三葉が死んでしま時間軸と、三葉が生存する時間軸があるってことですよね。

御神体のある山に登った瀧君は三葉が死んでしまった時間軸の瀧君ですよね。

でもエンディングでは三葉が生存してる時間なのだから、あの階段出会った瀧君も、生存してる時間軸の瀧君ですよね。

てことは、三葉を直接助けた瀧君と、エンディング出会った瀧君は時間軸が別ですよね。

なんとなく納得がいきません。タイムパラドクス世界では基本的了解事項なのでしょうか?

妹を傷付けたアイドル

とあるネットアイドルイベント(チェキ会)で高校生の妹が所謂 塩対応をされた事について、憤りが治まらないので書かせてもらう。

アイドルだって人間から疲れる、それは分かる、当然の事。でも妹の前の人まで楽しそうに話してたのに、妹の番だけボーッとしてるってどういう事?妹の時間は休憩ですか?アイドル自覚ある?幻滅しました。

チェキ1枚撮るのに3000円、価格設定についてどうこう言うつもりはないけど、高校生収入で3000円がどれだけ大きな価値があると思ってるの?

かにチェキ会に参加して、彼を選択したのは妹ですよ、でもね、それはアイドルとしての対応を見込んでの対価を払ったんだよ。

対価分の仕事をしてくださいよ。

何もお客様神様とまでは言いませんよ、でもファンいるかアイドルとしての商売が成り立っているんでしょう。

性別は異なれど、目指すアイドルがいたんでしょう?そのアイドル自分がされたら嫌な事をファンにした。それがどういう事なのか、考えてほしい。もういい歳でしょう?

腸煮えくり返る。こんな事でって思うかもしれないけど、妹がどんな思いでバイト学校の両立を頑張ってるか、どれだけ彼らを応援していたかを知っているからこそ、憤りが治まらない。

何より、彼以外のメンバーは最高の対応で、妹やその他のファン達を楽しませていたというのに、その彼だけが妹を冷たくあしらった事に腹が立つ。

最高のパフォーマンスをしてくれた他のメンバー申し訳ないと思わないのか。

モンペだ、アンチだと言われるかもしれない、こんなこと芸能界では日常茶飯事かもしれない、それでも、私には耐えられなかった。

妹が良くても、私には耐えられなかった。

地方から朝早く起きて、長い時間をかけて会場へ向かって。

それからイベントが終わって、うちに帰ってきて、楽しそうに出来事を話してくれる妹の顔が見たかった。推しに会えたんだよー!って満面の笑顔の妹に会いたかった、ただそれだけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん