2016年02月16日の日記

2016-02-16

デキ婚警察少子化を招く

昨年12月結婚した、元モーニング娘。安倍なつみさん(34歳)が、妊娠したと報じられた。

あのなっちあんなことしたのか…と感慨にふけってしまうけど、本来とてもおめでたい話のはずだ。

でもネット民の反応は違った。

「またデキ婚か。」

ここでいうデキ婚とは、下半身にだらしなく、自己管理のできない人間のやることという意味が含まれている。

確かに、未だ自らの経済的基盤もままならない、10から20代前半の時期に、欲望に任せて行為に及び、

その結果妊娠してしまったのなら、それに当てはまるのかもしれない。

しか安倍さんは34歳。モーニング娘。時代の華々しい経歴は言うまでもなく、

近年ではミュージカルなどでも活躍した、分別経済力のある女性だ。

こういう女性にまで、たまたま結婚妊娠の時期が近かっただけで、「デキ婚」と叩いていたら、

妊娠したくてもできない世の中になってしまう。それこそ少子化の一因となりかねない。

まぁこんなことを言ってるのは、生まれてこの方アイドルの手しか握ったことのない童貞なんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20160216192440

そして優しい夫の不倫がバレ、かわいい子ども反抗期で荒れる。かくして増田婆の人生は再び狂い始めるのであった。禍福は糾える縄の如し。

http://anond.hatelabo.jp/20160216195149

ぶっちゃけ、俺も彼女との関係強制とは言わないが、相手が気が乗らないときに抱いたこともあるし、一晩だけの関係ときは割りと強引に迫るからアメリカだと連続レイプ犯扱いかもな。

免停講習を不合格になったおっさんがいた

先日、都市高速オービスを光らせてしまって30日免停となったため、運転免許試験場免停講習を受けに行った。座学と運転シミュレーターやって、最後に簡単なペーパーテスト合格すれば30日の免停期間がその日1日だけになるってやつね。

このペーパーテストというのは基本的に座学で講師が話した内容ばかりだし、問に書いてある内容が正しいか誤りかを選択する二択問題問題数は40問ちょいで、確か36問正解すれば合格。正直言って内容は免許持ってる人間からすれば常識レベルで、座学の内容聞いてなくても問題なく合格できるだろうってくらい。

講師の人も「最後ペーパーテストは本当に簡単なものですから。あと、テストに出るようなところは『ここが大事な部分』とか言いますから、そこを押さえてもらえば大丈夫です」などと言っており、実際その言葉通りの内容だった。講習を受けた人が全員問題なく合格できる、そんなテストだった。

ところが。

一人だけ、不合格を言い渡されていた人がいた。ほとんどの人が全問正解と言われている(テストを解き終えたあと解答用紙を裏返しておくと、試験官が席まで来てその場で採点&結果を口頭で教えてくれる)中で、だ。

さすがにこれには驚いた。まさか不合格者が出るとは思わなかったから。それが年寄りとかならまだ分からなくもないが(免許返納しろとは思うが)、見た目35〜40歳くらいの、頭頂部が禿げかかったメガネデブおっさんだった。採点した試験官も気まずそうな顔をして、「……また受講し直すこともできるから」と微妙フォローを入れていた。そして不合格を言い渡されたおっさんは無表情のまま退席していった。

しかし、そのおっさん免停になったということは当然ながら過去免許を取得しているはずであり、その際にはペーパーテストにも合格しているはずである。この免停講習のテスト仮免許試験よりも余程簡単だと思うのだが、一体どうして不合格になってしまったのか、気になって仕方ない。わざと不合格になるメリットなんて何もないはずだし。

http://anond.hatelabo.jp/20160216184138

元マスじゃないけど横から

飲めない宣言パターンだと、周りの酔いが回ってきた時点で上司によるアルハラ呪文詠唱「おい、俺の酒が飲めないっていうのか!」という地雷発生の悪寒\(^o^)/

資格とるんじゃなかったの?

いつまで増田で管巻いてんの?

http://anond.hatelabo.jp/20160216194519

だってお前英語読めないし、そんな奴に意見聞くわけ無いじゃん。テレビ番組アメブロでも見て情報継続すれば?

ビジネス書って読まないんだけど、それを読むのができる男みたいに言われてるから読もうかなぁとも思うんだけど、他人の考えがかかれてるだけの本なんて意味あるのかなぁって思っちゃう

ビジネス書っていうか、「ネクストソサエティ」とか「人生財産」みたいな感じの本。

http://anond.hatelabo.jp/20160216194519

横だけど例えばアメリカでは

>互いの合意のない性行為強要恋人間(デートレイプ)や夫婦間(マリタル・レイプ)でも強姦と見なされ、刑事罰対象となるという判例が定着している[21][22]。さらに米法務省2012年1月7日FBIの「強姦」の定義を拡大することを明らかにした[23]。

これが強姦男性強姦被害者になれるんだけど、日本では

>暴行または脅迫を用いて行われる、直接的な性交(陰茎の膣挿入)を伴う性的暴力に限られる(射精の有無は不問)。被害者女性場合にのみ成立

これが強姦アメリカでは強姦夫婦恋人や男や物や指の挿入やアナルは含まれない

しか日本被害者は傷物みたいな概念強姦被害者不利益を被り警察からまでセカンドレイプされまくるから泣き寝入りアメリカより多いと予想できる

つーか法務省調べでは日本では性犯罪被害者86.7%が泣き寝入りしているらしいソース見つけた

http://www.moj.go.jp/content/000010429.pdf

から日本よりかなり多いのは当たり前っちゃ当たり前

http://anond.hatelabo.jp/20160216194713

そんなに自分語りしてもらわなくても…。いいんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160216194135

そこまでいかないが、似たような感じですなぁ。彼らから見れば日本性犯罪大国に見えるよ。やりたい放題だからね。

趣味がこうじて仕事になるならいいじゃん的な意見

擁護しているように見えて

逆に言えば『仕事にならん趣味ゴミ』なんだよなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20160216193447

なるほど体質が古いか、(アルコールによる身体への悪影響に対する)危機意識が低いか、そんな業界ってあるんだね。

大手企業ほど体面やコンプライアンス問題からいち早く自制しそうな感じだけど。

未婚率

完全失業者労働意志のないNEETを含めないように、未婚率も結婚する意志のない「結婚しない」派は結婚できない派とちゃんと区別してくれよ。

http://anond.hatelabo.jp/20160216193247

10年ぐらい前だけど、トップ生保レベルでも新卒の友人は研修という名の学生ノリの飲み会強制させられてた。

どっちかというと業界・業種によるのではと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20160216191604

うち地方中小だけど、飲めないと宣言したら誰もすすめてこないよ。

最初はすすめられて飲んだけど、あまり調子悪そうなのを見て誰もすすめなくなった。

増田会社体育会系か何かなのだろうか。

SNSの友...

http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160216140148

元増田は、学生か?社会人か?

  

Twitterは気の利いたことをつぶやくよりも、内面吐露をした方が、自分場合フォロワー増えた感じかな。

Facebookは、”友達の友達”に、友達申請有名人にしたら、友達が返しが来た!リアル友の有名人、顔が広い人から拡げて行く感じじゃないかな。

小澤征爾さんがグラミー賞とったけど

これを機に日本クラシックもっと広まることを祈る。

みんなもっとコンサートに行こうよ。

みんなが思っているよりクラシックは身近で安くて楽しめる場所

そこそこ名が知れたプロだってうまくチケットを買えば一回4000円ぐらいからコンサート聞けるんだぜ。

半年契約みたいな感じで、何とか定期コンサート半年分で2万円とかで出てるものです。

あのね、服装なんて気にしなくていいの。GパンでOKだからTシャツで聞きに行ってもいいのよ?ほんとに。

そういう服装でも何も言われないから

(まあ、あまりにもみすぼらしいのはNGだけど…。とはいえど、普通に外歩ける服装だったらOK)

下手にハイレゾ(笑)機器そろえるより全然楽しいからマジで

そしてもう一つ知ってほしいのが

若い音楽家はかなり安く買いたたかれているということ。

名の知れたオーケストラじゃなくて、何とか記念オーケストラとかだったら、奏者一人に払われているお金

高くて3万~5万。安いところだと1万ぐらいのところもある。これでプロだよ。

ちなみに、1万だと下手すると最低時給下回ります

一番の原因はみんなが聞きにいかないからチケットが売れないの。だから、どんどん値段を下げるしかないの。そういうことなの。

あとね、奏者だけじゃなくて、スタッフだって買いたたかれているよ。

割と普通のどこかの会社員プロ演奏会のそこそこ重要スタッフ企画を書いていたりする世の中なんだよ。

だって、それだけじゃ食っていけないし、専業で雇うだけの仕事量も作れない。だって売れないから、儲からないから

日本音楽もっと素晴らしいものにするために。もっといろんな人が気楽にコンサートを聴けるようにするために。

もっとみんなコンサート聞きに行こうよ。

見ばれしない範囲で、わかる範囲質問にも答えられるかな…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん