2013年01月17日の日記

2013-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20130117100111

本来 大学院なんて、1日16時間 休みなしで研究室にいるような奴のためにこそあるんだけどな。

それを全員に要請するのはおかしいが・・・でも、そうでないと、研究職なんてできないぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20130117115719

それ自称左翼のやつらが言って喜んでるからしょうがないよね

左翼っつったら無職貧乏人の味方っていう建前というか立場だろうに

気に入らない奴を貶める為のレッテルがよりによって「貧乏人」だぜ

あいつらの思想がどんだけインチキポーズかわかろうもの

http://anond.hatelabo.jp/20130116215424

研究室学生関係は、レストランと客の関係とは違うと思う。

レストランは客の数と客の意見で評価されるが、

研究室学生の数と学生意見で評価されるわけではない。

研究室を評価する人間学生とはかけ離れたところにいる人達だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20130117112149

現状維持っつうか、通貨とか公共事業いじっても解決しないってことだわな

労働運動は誰かがやってくれるもんじゃいからな

http://anond.hatelabo.jp/20130117105114

まあ東京23区出身者(ただし江戸川とかを除く)にはつくばでさえ耐えられない田舎から仕方ない。

思うに京都人もっとすごいことを考えているのではないか

http://anond.hatelabo.jp/20130117115719

いまや左翼右翼は文脈によって全く意味が変わってくるので単純な決め付けは無意味

左翼団塊金持ち右翼失業者オタク

これって誰が言い出したのだろう

ノンポリオタク若者に反感を招くだけでは?

年配富裕層って保守地盤じゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20130117114939

いや鳩山坊ちゃんだけはそういうのもう関係ないわ

あんな漫画キャラみたいな「ボンボン育ちの性善説でお花畑の友愛サヨク」が実在するとは

実際のほとんどのサヨクは単に在日朝鮮人か、そういうのに繋がるルサンチマン思想家なわけじゃん?

本当に完全なるお花畑でサヨ思想、っていそうでいない人だと思う

稀有だよあれ

http://anond.hatelabo.jp/20130117113520

横だが

大学教授はともかくマスメディア職員の給料なんか半額になってもかまわんな

俺は全然困らんし、マスメディア職員自身すら暮らせなくなることもないだろう

サンデーモーニングとかで

左翼文化人コメンテーターの発言が毎回2chで叩かれてるけど、

あの人たちは自分資産をすべて寄付してネトウヨニートと同レベル生活水準と将来への不安を享受してから

同じ主張を言ったなら相当支持されると思うけどな。

鳩山坊ちゃんも、まずその富を抱えたまま綺麗事を言ってるってのが最大の反感要因だし。

でももし彼らが自らの富を剥奪されそうになったら

「わたしの財産はわたしががんばって働いて手に入れたものから収奪されるいわれはない」なんて言うんだろうな。

彼らの忌み嫌う新自由主義者のような言い回しで。

http://anond.hatelabo.jp/20130117113520

すべての『マスメディア社員大学教授やらプチブル』が悪いわけじゃねー。十把一絡げで叩いても何もいいことねーよ。

そんなこと言われなくてもわかってるだろ。

たとえば山中教授川口教授を叩く庶民いるか

マスコミからって産経新聞ネトウヨは叩いてるか?

是々非々だろ。

是々非々を受け入れず「絶対反対」「ならぬものはならぬ」で硬直化しカルト化し結果として支持を失い続けているのが

脱原発派とか基地県外移設派などの左翼系じゃねえの?

人は「ひとつ上」の階層までしか見えない

マスメディア知識人文化人はてサ等 → 経営者政権与党が悪い!大企業内部留保をはき出せ!

底辺労働者ニートネトウヨ等 → マスゴミやアホな文化人が悪い!お前らの貯金仕事をよこせ!

はてサのほうがネトウヨより生活水準社会的地位も高い。

http://anond.hatelabo.jp/20130117112149

マスメディア社員大学教授やらプチブル

を叩いた所で、庶民の給料は上がらんぞ。

 

オマエラが求めることは構造改革であって、インフレでもデフレでもねぇ。

すべての『マスメディア社員大学教授やらプチブル』が悪いわけじゃねー。十把一絡げで叩いても何もいいことねーよ。

すべての大学教授を廃業に追い込んだら、日本研究開発の基礎が無くなる。

 

大抵の場合モンペを弾くためにサポセンが強い態度に出ると

やさしい、ほんとうに困ってるユーザーが、困って泣き寝入り

モンペは、強く言ってサポートを受けられて

結果として、モンペを弾く行為が、モンペを呼び込んでいる。という事になるのと一緒。

 

声のでかいやつを弾こうとすればするほど、声のでかいやつだけが生き残るんだよ。

 

オマエラは オマエラの味方の『マスメディア社員大学教授やらプチブル』を応援して、オマエラの敵の『マスメディア社員大学教授やらプチブル』を避難しろよ。

味方を作れ味方を。

http://anond.hatelabo.jp/20130117105747

から現状維持でいいというわけですね。

マスメディア社員大学教授やらプチブルは安泰だろうけど

わたしら庶民は死んでしまます

http://anond.hatelabo.jp/20130117095543

北関東が特異というよりは、もともとド田舎だった関東のなかで局地的な発展を遂げた東京のほうが特異なんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20130117103704

じゃあ革命だ!

みたいなこと言うと、あの手この手で実行前に失意に陥るから

http://anond.hatelabo.jp/20130117105328

インフレ給料あげなかったら経営者まるもうけ庶民まる損ってわかってる?

ブルジョア左翼の嬉しそうな顔

デフレからの脱却は無理なのです:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20130116/242345/

悲観論を語るこの御仁のなんと嬉しそうな顔!

そりゃ高給取りの方々にとっては幸せ不況なんでしょうね。

しっかり貯蓄しているお年寄りにとってはインフレにならない限り死ぬまで安泰ですからね。

こんな方々が庶民の代表面して発言したり政策立案してるんだから馬鹿にされていると反感を抱かれるのも当然でしょう。

地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎

地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて

http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244

これ読んで少し書きたくなった。

私は北海道札幌から電車で30分くらいの場所から大学進学を機会に東京にきた。

現在大学卒業後、ほとんど就職活動しないまま、自学で身につけた技術を買われてわりと高給取りなプログラマーをしてる。

自分を振り返ってみると、メンタリティがとても影響してる気がする。

というのは、「田舎」と「都会(たぶん東京)」を対比させてるけど、

実はそれだけではなくて、むしろ義務教育から解き放たれたこと、

ネット普及における、身近な人間ロールモデルへの蔑視、新たな地での

能動的な自分、みたいなのが、合わさって、「田舎」=「過去自分

を一緒に見ている気がしてる。

結局、自分は「過去自分から逃げた。

それまでは、小学校いじめられて、中学2年から登校拒否して

高校は通信制だった。でも当時は大学受験偏差値高い大学いって

人生大逆転してやる、って夢見てたから、そんなに絶望もしていなかった。

当時は極端に人と関わるのが嫌だったから、通信制の高校を選択したことも

正解だったように思う。

まあ、個人的にこのような背景だから、いまでも実家帰ると、閉塞感とかチャンスのなさ

みたいなのを、半ば思い込みのようではあるが、激しく感じる。

でもこれって、地元で「うまく」生きてきた人にとっては、逆に「数が少ない田舎仕事」を

かめなくて首都圏出稼ぎに行くしかなかった哀れな人間、みたいな見方もできたりするのかなーとは思ったりする。

金銭の余裕がなくて、都会に行きたかったけど、いけない人もたくさんいると思う。

これに関しては、自分は本当に恵まれていた。金である程度のことは解決するひとつの例のような気がする。

何が言いたいのか自分でもわからなくなったけど、じゃあ、今は順風満帆なのか?っていうと、そんなことないわ。

こっちで暮らしていようが、どこで暮らしていようが、悩みとか嫌なことなんていくらでもあると思うし。

けど、今の自分があるのは、親の金。都会に来たことで少しだけ能動的になった自分だと思う。

ネットがあるいまも、物理的な「場所」は特別な意味をもつと思う。

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。

愛国心?ばっかじゃね~の?むしろ俺は日本という国に恨みを持ってるね。

みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。

おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで大金が稼げる。

公務員夫婦世帯年収40歳平均で2000万円。マスコミ銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。

こいつら普通に50代で2~3000万稼いどる。大して仕事してないし。

親族経営会社利益親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2~30万、年収で3~400万円程度でこの利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって馬鹿だろ。おまえ。

おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。

財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。

俺は生まれてはいけなかったんだよ。

さぁ俺を殺せ。日本

http://anond.hatelabo.jp/20130116225151

ギャンブルでスったとかでもない限り、まったくの無駄遣いなんてないんだから、それはそれでいいんじゃない

将来だってからないし、むしろ人生を楽しんでる分トクしてるとも考えられる。

貯金ばっか勤しんでる人は、損もしない分、トクもしてないんだから

お金は後からでも手に入れられるけど、若い時間は戻ってこない。

なんか最近はてブで見かけるこいつは何やってんだ・・・・?

http://b.hatena.ne.jp/fanm/

なるほど。【炎上案件】とりあえず、こちらもご参考までに載せておきますfacebook「いいね」やYouTube再生回数」を販売しているサイトhttp://fanm.net/

同じ文章でずっと書いてるけど馬鹿なのか・・・

http://b.hatena.ne.jp/entry/fanm.net/

間違いありません。

SNSでいいね/フォロワー等を増やすサービス。大量のダミーアカウントを持っているのかな?

間違いありませんってなんだよ。

こんなので騙される奴いるのか・・・

あたまおかしいのか・・・

まぁ、はてブ自分サイトに誘導するっていう試みは新しいけど、どれだけ効果があるのかすごい気になる。

それをまとめてブログ書いてくれたら、その情報量として買ってもいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん