「pfc」を含む日記 RSS

はてなキーワード: pfcとは

2021-12-07

ちくわダイエット

ヤマサ蒲鉾ちくわ 5本入り 業務スーパー価格58円(税別)

1本(30g)当たりのPFC

P:3.75

F:0.69

C:4.35

 

一日に必要たんぱく質量を120gとした場合

32本食べればタンパク質補給できる。

 

その場合PFC

P:120

F:22

C:140

約1235kcal

 

痩せる(確信)

一日に必要たんぱく質が完全に取れて

なおかつ低脂質で中糖質でなんとびっくり1235kcalぽっち!

しかも32本も食べられる!

お値段400円!

完璧完璧食材じゃないか

ビタミンミネラルマッチョ足りてますか?

サプリでも飲んでろ。

 

 

 

 

塩分:18g

 

うーん、解散

2021-12-06

筋トレ始めてから以前の暮らしがどうでもよくなってしまった

ジムに行きたいか残業は極力断ってMAX18時上がり。

しょうもない飲み会ジムに行きたいから断る。

ジムで2~3時間トレ。

ジムで飯食って家帰ったらもう22時近いし翌日1日分飯の準備して23時には寝る。

時間睡眠筋肉に悪い。

ソシャゲもやらなくなったしVtuberも見なくなった。

別にゲームの中やどこの誰とも知らん配信者で承認欲求を満たさなくても、

俺の身体を俺が変えていけるいけることは俺が実感できている。

筋トレはすべてを解決してはくれないかもしれないが、俺の心を埋めてくれた。

カロリーPFCバランスを考えて自炊を始めたら食費も40%くらいシュリンクできた。

 

唯一止められないのが仕事中の増田

2021-11-24

できる!ジョブズダイエット

スティーブ・ジョブズと言えば?

そう、iPhoneですよね。

ジョブズダイエットiPhoneをフル活用するダイエット、ではありません。

 

1日同じものを3食、365日食べるダイエット

それがジョブズダイエットなのです。

 

まずは準備。

1日に摂取すべきカロリーPFCバランス栄養価計算しましょう。

そしてそれをそれぞれどの食材から摂取するかを決めます

重要なのは

・あまり食材数を多く設定しないこと

調理方法簡単なこと

冷蔵保存できる調理方法を選ぶこと。

・なるだけ安価食材を選ぶこと

・なるだけ好きな食材を選ぶこと

・年間を通じて入手が容易な食材を選ぶこと

・最悪サプリに頼ってもOK

 

あとは毎日1日分の食事を一気に調理して小分けにして詰める。

冷凍が効く調理法を選んだ場合は1週間分くらいまとめて作って冷凍保存してもOKですが、

基本的には1日分を毎日調理することをオススメします。

デブお腹がすいたら明日の分のご飯を食べちゃいますからね。

食べていい分だけを調理する。

 

そしてその生活を365日続けます

 

ジョブズダイエットの最も優れた点は「悩まずにすむ」というところです。

スーパーに行っても「今日は何食べようかな」ってならずにすみます

賭けてもいいです、デブはこういうとき絶対ジャンクものを選びます

そしてついでにお菓子を買って、開けたら最後まで食べます

はいダメー!

ジョブズダイエットなら「必要食材だけ」を買えば済みます

決められたものだけを買うようにすればいいのです。

なんなら定期便で家に届くようにしてもいいです。

食事で悩む時間もったいないし、バカは悩んだら絶対に間違えます

 

どうしても飽きちゃうよという人はジョブズ飯の摂取カロリーちょっとだけ低く設定し

そのマージン分だけは別のものを食べていいようにしましょう。

300キロカロリー分だけは好きなものを食べていいようにする、とか。

でも、そうした結果300のつもりが400、500と歯止めが利かなくなったら、

あきらめて毎食完璧に同じ食事をとり続けましょう。

残念ながら、あなた自由を扱えるだけの能力がないようです。

 

ダイエットを進める中で、摂取カロリーを増減させていい時期が来た場合

食材そのままで量を変えてカロリーを増減させるといいでしょう。

とにかく毎日同じものを決めた量食べ続ける。

そして、摂取カロリーが消費カロリーを上回らないようにする。

たったそれだけで、誰でも簡単ダイエットできます

 

できる!ジョブズダイエット

このエントリMicrosoftがお送りしました。

anond:20211124124158

あすけんのアプリだったらアドバイスのところで「PFCバランス」が見られるからそれが参考になる。

私もあすけんつかってダイエットした。

ちなみにPFCってのは、P=プロテイン(タンパク質)、F=ファット(脂質)、C=カーボハイレイト(炭水化物)。

あすけんはちょっと摂取カロリー高めに出るのでしっかり食べて運動するか、

運動しかったらカロリーちょっと低めに抑えるといいと思う。

それでも基礎代謝+2~300キロカロリーくらいは摂取したい。

anond:20211124112759

乾燥玉ねぎをあえて買うような人間は沼を食べている率が高いというだけだと思うけど、

Youtubeとかでダイエット情報を調べてる人はチャレンジする率は高そう。

 

ただ沼の基本理念は「PFCバランス計算された一日に必要カロリー食事を一括で作って小分けにして食べる」ってもんだから

普通人間だと「一日中同じ食事なんて食えねーよ!」ってなって100%挫折すると思う。

2021-10-26

スムージーベランダヨガだけは絶対にやりたくない

ダイエット筋トレを始めてから夜更かしもしないようになった。

食べるものもなるだけ体にいいものを選ぶようになったし、朝に30分のジョギングも始めた。

空腹状態での有酸素運動脂肪の燃焼を促進するらしい。

コンビニ飯は辞めてPFCバランス意識したお弁当を作るようになった。

プロテインドリンクも飲むし、週に2回パーソナルトレーナーにもお世話になっている。

 

わかってる。

「なーにが健康志向だよwそんなに長生きしたいかねwwwwww」と

小馬鹿にしていた人種に今俺がなりつつあるのは。

 

でも、だからこそ「朝スムージー」と「ベランダヨガ」だけは絶対にやりたくない。

あの頃の僕らが嘲笑って軽蔑した小賢しい大人にはなりたくないんだ。

 

なーにが朝スムージーだよw小賢しいわwwwww

2021-10-20

anond:20211020114205

勝手に男だと仮定してるけど身長体重にもよるが筋トレもしてるなら1500kcal切ってるのはちょっと頑張りすぎだからきんにくんさん見習ってゆで卵全卵で2、3個食べるとPFCバランス的にもっと整うんじゃないか

2021-10-12

あすけんおばさん「またPFCバランスを見ると、増田さんのお食事特にたんぱく質が多くなっています。」

あすけんおばさん「間食に甘いものではなくたんぱく質を摂るように心がけてみませんか?」

 

あすけんおばさん、頭おかしなったんか?

2021-09-08

anond:20210908144816

1.お菓子全部やめた。

最初ノンシュガーガム噛んでたけど食べ過ぎておなかPPなったからそれもやめた。

そのかわり口さみしくなったら水を飲むようにした。職場で2リットルペットボトル2本空ける。

 

2.原則20時以降の食事全部やめた。

仕事上の付き合いでいくとき以外は全部やめた。

これは職場空気にもよるけど残業中も19時くらいに仕事しながらおにぎりとか食べてた。

 

3.ちょっと運動した。

最寄駅まで自転車だったのを歩きに変えた。

あと週末は1時間自転車で遠出することにした。

 

4.カロリーPFC計算した。

あすけんとかいう神。コンビニ食品なら大抵登録されてるから助かる。

一日の摂取カロリーを1500~1700くらいを目途に制限した。

 

こんな感じ。

普通に食う量減らして運動量を上げた。

健康診断死ぬよって言われたから頑張った。

2021-08-02

マッチョになりたい

やはりカロリーPFCバランス管理がもちろん大事だなと思うんだけど、

俺の昼飯って職場制限特定業者からの仕出し弁当なんだよね。

5種類ぐらいのおかずと白米が毎日出て、ボリューム価格は満足なんだけど、これのカロリーPFC出すのが難しい。

難しいか計算するやる気すらなくなっていく。

それはどうでもいいけど、マッチョになりたい。

2021-06-24

anond:20210624190807

タンパク質食にうまく順応してないだけかもしれませんよ

糖質からタンパク質中心食に変えたことで胃腸や他の内臓負担を増やすことがあります

ダイエットの実感が少ないことで起きるストレスもかなり悪影響だったりしま

PFCバランスのいい食事でもうまく消化吸収できないと体の中には良い影響は与えられないかもしれません

ビタミンミネラル不足も考えられますし、胃腸が弱い人が生野菜を増やすなどをしたら悪影響しかないと思います

カロリーを減らすことには貢献しますが、栄養不足になります

胃腸肝臓膵臓などの調子はどうかを検討してみてはどうでしょう

2021-06-19

増田くん絶対モテるよね」「絶対すぐ結婚できる」っていうお世辞に対する回答が未だにわからない

18の時から同じようなこと言われてるけど、結局今の私は32歳完全童貞彼女いない歴=年齢の非モテおじさんなんだよなぁ。

家事全般できて、特に料理には自信がある。どのくらい家事全般できるか自慢すると、部屋は無計画な床置きは絶対しないし、ちゃんと清潔にしてる。使った皿とか絶対貯めないし、水回りに目に見えるカビ生えたこともないし、トイレも黒ずみが出来る前に掃除してる。雑巾縫うとかボタンつけるくらいの針と糸だけの簡単裁縫ならできるし、アイロン掛けは下手なりにまあやれる。料理は手の込んだ料理もできるが、どっちかといえば家庭料理アレンジいきあたりばったり上等のその日安かったものレシピのほうが得意。PFCバランスの調整もできる。生活力には強めの自信がある。

で、生活力があるだけでモテることはないってのを、実は結構な数居る料理できるモテない独身おじさんたちは体感してると思う。でも人は軽率に「料理出来る男は絶対もてる」とか言うんだよなぁ。これは特にすでに長年付き合ってるパートナーいるか、既婚者かの女性が言いがち。「いやーそういう世界だったら喜ばしいんですけどねー」って毎回言ってるんだけど、「いやいやそういう世界だよ」って返されて、曖昧に笑うしかない。

で、基本的に私は全く怒らないんだけど、「穏やかで家事全般できるんでしょ、絶対すぐ結婚できるよ」ってたまに言われる。これは主に既婚男性から。これも「いやーそういう世界だったら」テンプレの受け答えしかできない。

こういうお世辞に対して、なんて回答するのがいいんだろうか。「そうなんだよーめっちゃモテモテで困るー」とかおどけるの?「だよねーイケメンスタイル抜群で性格も良くて家事全般できて高学歴高収入の私がモテないのって世界バグだよねー」ってうるせえこといえばいいの?わかんない。お世辞言う人って、どういうコミュニケーションを求めてるんだろう。

生活力だけでモテる世界に行きてー。日常生活してるだけでモテるとか異世界転生ですか。異世界転生してぇなぁ。

2021-06-13

ダイエットについて

お腹回りについた脂肪を落とすべく、先週から摂取カロリーちゃん計算してダイエット続行中

PFCバランス考慮すると納豆豆腐、卵の同じメニュー毎日食べることになる

おいしいし、満足するし楽ちん

食費も抑えられて言うことな

8月くらいにはBMI19くらいになれたらいいなー

カロリー計算してみると朝マックに毎週土日行ってたのが考えられないわ

朝マックだけで1日の脂質超えてしま

2021-06-03

anond:20210603153238

スーパー自炊やろ

PFCバランスが良いとかい曖昧なこといってるやつは自分で満足出来る料理作ればいいよ

栄養PFCバランスが良くて、一箇所で買えて

一千円くらいまででそこそこお腹いっぱいになる夕飯ないかなー。

味はそこそこでおk

2021-05-25

王道の減量をここに記載する

上記に関連する誤ったエントリブコメが多いので書く

増田ウェイトトレーニングを数年前に始めたのでその前提で記載する

また、論文の結果も多少それぞれ異なるので諸説ある部分も多いのでご容赦いただきたい

・本記載での定義

ダイエット=単純に体重を落とすことを目標とした活動

減量=筋肉を維持して、体脂肪を削っていくこと

・前提

消費カロリー>接種カロリーになれば痩せる

脂肪1kgを落とすには7200kcalの消費が必要

摂取カロリー基礎代謝を下回ってはいけない

糖質タンパク質を体に送る際に必要になるので極端なカットは非推奨

脂質も一定量取らないと筋肉がつきににくなる、テストステロン脂質でぐぐれ

減量幅が現在体重の5%を超えると筋肉の落ち幅が大きくなりやす

栄養摂取について

最初に、自分基礎代謝と消費カロリー計算しよう。以下のようなサイトでできるぞ。運動強度は毎日ウェイトトレを行う前提なので2か3でいい

https://keisan.casio.jp/exec/system/1567491116

次に目標カロリーを設定する、

月に1キロ落としたければ先の7200を30日で割る、1kgなら240、2kgなら480くらいになるかな

その次にPFCバランスを決める、Pはプロテインまりタンパク質、FはFATなので脂肪、Cはカーボン炭水化物

たんぱく質体重の1.5~2倍接種しろ、脂質は最低でも30g程度、残りのカロリーはをカーボで接種する。ここの脂質と炭水化物バランスはある程度好みだ。

タンパク質炭水化物は1g約4cal、脂質は1g9kcalだ。

例えば、体重60kg強。消費カロリーが2500kcal。1か月で2kg落とすとして480kcalマイナスして、2000kcal取っていいとする。

その場合の例が以下となる。

 タンパク125 500kcal 

 脂質36   400kcal

 カーボ225 1060kcal

ちなみにご飯茶碗一膳あたり炭水化物50gくらいだから結構食えるぞ。

野菜ビタミン必要なんで適宜食いつつ、肉と米をたくさん食うなりするといい。

代謝について

人間の消費カロリーの8割は内臓だ、ここは正直鍛えようがない。

諸説あるが筋肉は1kg増やすあたり50kcal程度代謝が上がる(運動量によるのであくまで目安)

これを維持・増加させること痩せやすい体を作っていく

運動について

できればジムを推奨する。ただ近くにない場合は自宅でダンベルでもOKだ。

片側最大40kg程度をお勧めする。最低でも30kg。それの2個セットを買え。

可変ダンベルってやつは便利だ。パワーブロックというタイプを推奨する

行うメニューは以下の3つでいい。

ダンベベンチプレス、ワンハンドロウスクワット

大きな筋肉を鍛えられる、そのためBIG3と呼ばれる種目だ。

フォームはyouutbeでぐぐれ、katochan3とかあたりを見たらいいと思う。

運動意識することは正しいフォームでやること・漸進性過負荷の原則を維持することだ。

後者は徐々に負荷を上げていくことを意味する。

例えば前回ベンチプレス10kg×10回×3セットできた場合の総重量は300kgとなる。

次にやるとき10kg×11回×3セットできた場合は総重量は330kgとなる。

このように徐々に前回の負荷を超えることで継続的な成長が目指せる

この3種目をベンチプレスの日>ワンハンドロウの日>スクワットの日とローテションしていけ、

それと漸進性過負荷の原則を守れば徐々に筋肉はついていく。

また、筋肉痛が治ってないときスキップしていい

・休息について

休養は大事だ。休まないと筋肉がつかない。1日あたり6-8時間睡眠を推奨する

ダイエットの嘘

極端な理論基本的に全部疑っていい、ちゃんとした論文があるもののみ信用して他は無視しろ

 例 ●●するだけ、糖質カット筋肉栄養いかないよ)、脂質カット、1食を●●に置き換え

あと、マッチョになってしまうのでは?という不安があるかもしれないが筋肉はそう簡単に増えない。

一般的な素質のある人で上記をしっかりやっても1年目で2-3kg程度ふえるかどうかだ。継続するほど増えにくくなる。

上記あくまで減量のPFCで書いているがそれだけだとでかくならないからでかくなりたい場合カロリーを消費を上回る量を摂取する増量期を作れ。

3年程度継続できると「いい体ですね」といわれるくらいになってるかもしれない。

才能と狂気のある人が7-8年継続してやっとマッチョになれる。

この方法の減量は絶対に裏切らない。

あと最後に一つ、今これ読んで始めた人も夏までに腹筋割るとかは無理です。

ほぼ運動してないなら体重70kgある人は脂肪が30kg程度ある。

体脂肪10kg程度まで削ってやっといい感じの腹筋にできる。

なのでしっかり守れば再来年はいけてる腹筋で海で遊べるぞ

2021-03-19

誰か、これの計算式出せるか?

日本人向けの、男女別の計算式が知りたい

基礎代謝(何もせずに消費するカロリー計算式)

現在体重を維持するのに必要カロリー

体重に応じて、どのくらいカロリー摂取をしたくなるか(そんな計算式あるか?)

BEE:基礎エネルギー消費量kcal/day)

男性 BEE=14.1×体重kg+620

女性 BEE10.8×体重kg+620

基礎代謝はこれで良いと思うんだよな。

あとは、摂取したくなるカロリー量とか、

現状体重を維持するんだったらどのくらいのカロリーがいるとか。

できたらPFCに置き換えた計算もしたいところ。

2021-03-03

anond:20210303151321

たぶんPFCだと思われ

PFCは、P(タンパク質)F(脂質)C(炭水化物)それぞれの頭文字を取った言葉です。

P(Protein/タンパク質)1g=4kcal

F(Fat/脂質)1g=9kcal

C(Carbohydrate/炭水化物)1g=4kcal

2021-01-30

anond:20210130220205

沼かマグマを週5か6で取り入れていけ。

我慢は続かない。半年以上かけられるダイエットには、古典的マクロ栄養学に習うのが最も適している。糖質制限信者共が「今どきカロリー神話とかw」みたいに言ってくるが、カロリーを全く見ない糖質制限食は病人食にも劣る不健康体重減らし芸でしかない。古典的マクロ栄養学に根ざした上で小手先テクニックを使え。ダイエットカロリーが全てではないが、カロリー計算もできないダイエットは全て不健康体重減らし芸。

さて、その高めの体脂肪率身長体重から見て、女性とみていいだろう。女性体脂肪率が高い生き物だ。そんな数字見なくていい。156cmで48kg、BMIで言うと標準から標準よりちょっと下。それで「自分は太っている」と思う原因は何か。筋肉が足りていない。

話はちょっと変わるが、「部分痩せ」という言葉を聴いたことはないだろうか。二の腕を鍛えることでダルダル二の腕を「部分痩せ」とか、お腹周りが気になるから腹筋して「部分的に引き締める」みたいな話。大嘘

既に体についてる脂肪は、必ず肝臓を通して消費されるので、二の腕や腹筋を鍛えたところでそのあたりの脂肪が減るわけがない。ではなぜ「部分痩せ」なんてアホな言葉が出回るか?効果があるからだ。

脂肪が減らないのに効果がある?何いってんだコイツ、と思うかもしれないが、実際に脂肪が減らないのにちょっと引き締まったように見えるのだ。理由簡単脂肪を支えるだけの筋肉がつくから

今の体重でさえ問題ない健康な重量をしているのに、「自分は太っている」と考えているあなた。それはなぜか?健康的な筋肉量がなく、その足りない筋肉分の脂肪が皮下にあるから

その体重なら、軽い筋トレで十分。正しいPFCバランス食事をして、筋トレ日常に取り入れていこう。

正しいPFCバランス食事を取るもっともかんたんな方法、それが「沼」および「マグマ」だ。きっとあなた人生に役立つ。古典的マクロ栄養学という、最も普遍的で正しい理論に基づく食事簡単に作れる、というのは非常に人生において有益だ。古典的マクロ栄養学は、ダイエットのための知識ではない。健康的な食事の基礎となる知識だ。健康ダイエットをやっていけ。

2021-01-17

2020年に22歳童貞高卒キモオタフリーター彼女を作るまでにやったこ

自己紹介は大体タイトル通りなので割愛します。

まず痩せました。15kgくらい。

脂肪メソッド聖書)って本を買ってその通りにしたのと後はYouTubeで色々調べながらやりました。

有酸素運動はしてないです。

具体的にはPFCバランスを高タンパク質、中炭水化物、低脂質を意識して食事を組みました。

P120 F40 C200で無限に痩せます。増量するときはP無制限でF60 C350くらい。納豆卵かけご飯最強。和菓子大好き。

お餅最強。お肉大好き!オートミールは安いから好き。お茶漬けにするといい感じ。そばも優秀。月見そば最強

朝と昼は節制して夜は割と好きに食べてました。

ガバガバ栄養計算でも割と減らせます

サプリメントはいろいろ飲みましたが今はプロテイン亜鉛マルチビタミンミネラルクレアチンだけです。安いやつ。プロテインは安いエクスプロージョンってやつです。

15kg痩せたあたりで肋骨が浮いてきたのでジムに通い始めました。ここまでで6ヶ月。

YouTube中山きんにくんや山本義則先生動画を見たり、バズーカ岡田師匠動画勉強しながら筋肉脂肪を同時に増やし、筋量を残したまま脂肪を減らしました。BIG3ダンベル種目メインです。たまにケーブルフライとか

もともと170cmで78kgあったので食べるのは苦ではなく、脂質を大量に取らないように気をつけて5kg増やしました。

その後5kg減らしました。ここまでで10ヶ月

体重の増減が自由自在にできるとわかり自信をつけたので今度はネットオタク 垢抜け 方法 で検索して実行しました。

まず歯医者に行きました。歯科検診と歯のクリーニングで意外と安く、歯もちょっと綺麗になったので気分がいい!おすすめ

次に皮膚科に行きニキビを治しました。洗顔のやり方や市販化粧水などで直そうとしましたが半年経っても治らないので皮膚科に行って薬もらったらだんだん治り始めました。

副作用もありましたが今は副作用もなく保険が効くので意外と安く治療継続できますおすすめ

次に美容院に3軒行って1番イケメン髪型にしてもらえたところに通い始めました。

顔の半分は髪の毛です。

5000円くらい出すとイケメンにしてもらえます

カラーパーマは好みがあるのでとりあえず様子見。意外と黒髪需要あるっぽいです。

次に女性と話す練習しました。コロ助仕事を辞めてフリーターをしていたので、シフトが同じになった大学生の方とお話しました。

次に服を買いました。youtuberが買ってるやつをそのまま買いました。

自分と同じくらいの体型の人を探すのがおすすめです。

げんじって方を参考にして彼がぞぞたうんで売ってるやつも買いました。

そのあと眉毛と爪とその他の毛を整えました。まゆげは何回か失敗してほとんど剃っちゃったりしましたが今は生えてます

眉毛と全身の毛は電動とりまー買うと便利です。

爪はヤスリで整えることを知りました。

次にメンズメイクをやってみたのですが、マスクBBクリームがつくのが嫌で今は眉毛を描くのとコンシーラー付けるくらいです

最後自撮りをしてマッチングアプリを始めました。自撮りのコツはライティングと角度です。

ひろゆき 自撮り で検索して出てきた画像の角度がイケメンに見えます美容院行って帰ったらすぐ撮影しましょう。

幸運にもすぐにアポが取れたのでその中の一人と会うことができ、付き合うことになりました。ここまでで11ヶ月。

以上がやったことの全てです。

ちょこっとお金かけてあとはじっくりやれば難しいことはそんなになかったです。

減量も筋トレも嫌にならないくらいの強度でのんびりやるのがコツです。

筋トレやってることは周りの人に言いふらしてトレーニー面してれば自然継続できます。懸垂もできなかったのができるようになりました。

あとはマッチングアプリ自分のことを好きになってくれる人と出会えるまであってみてください。

見た目はかっこよければ加点されますが、足切り点超えてればそんなに関係ないっぽいです。

見た目イケメンじゃなくてもせめて性格だけはイケメンになれるように頑張ってください

今はマッチングアプリアポ取っても情勢的に会えないかと思うので今のうちに準備しておきましょう。

ルイボスさんって方の動画見ると減量もモチベ上がります

のんびりやっていきましょう。

2020-11-13

anond:20201113122516

普通だと思っている量が普通ではない可能性を感じる

どのくらいのペースで何キロ痩せるかによるけど、アラサー過ぎたら減量期は摂取カロリー基礎代謝+100くらいにしないと体重体脂肪は減らないと思う

面倒でも一回カロリー計算してみるのがオススメ(一日だけ普段食べてるようなものを3食コンビニで揃えると数値が目視化しやすいかも)

そのスペックなら基礎代謝1300kcalはあると思うので間食がどうとか言うよりもとにかく「1日トータルで何kcal食べているか」を気にしたほうがいいと思う

その運動で消費できるカロリーって100kcalくらいだと思うので、運動たから食べれる!と思ったり運動してお腹すいた~普通の量なら食べていいよね!の思考だとまず痩せない

あとプロテイン飲んでないって書いてあるけど食事PFCたんぱく質脂質炭水化物バランス守ってカロリーも守る、となるとけっこう大変だから

よっぽど嫌いでなければプロテインおすすめしたい。ザバスヨーグルト味おいしいよ

2020-08-18

食わないのに痩せないと主張するダイエット増田ありがちなパターン

・年齢、性別体重身長体脂肪率などの肝心なプロファイル隠蔽する

筋肉量も把握していることになってるが、聞いてもスルーする

食事による一日の総カロリー摂取量隠蔽する

・もちろんPFCバランス不明

食事には腹持ちの良さを求めがち

・なぜかオートミールプロテインを食おうとする

・間食はなぜか食事には含まれておらず、行為のもの隠蔽されている

・寝たきりや遭難中でもない設定なのに、飢餓状態で極度に基礎代謝が落ちてることにする

https://anond.hatelabo.jp/20200817120220

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん