「ワールドワイド」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ワールドワイドとは

2012-03-13

書き直したって、いいんだよ

http://www.yamdas.org/column/technique/hatenablog.html

 なお、タイトルに PART I とあるが、このネーミングはメル・ブルックスの『珍説世界史 PART I』にちなんだもので、PART II 以降は存在しない。つまりあなたソフトウェア企業)が絶対すべきでないことは、Joel Spolsky にとってこの文章に書かれることだけなのだ。それは何か?

 プログラムスクラッチから書き直すことに決めることだ。

まぁ、そんなわけないんだけどね。

最近はてな体たらくへの失望感名前を付けたい」というだけの文章にマジレスするのも我ながらどうかと思うし、気持ちは分からなくもないんだが、最近は「はてブ」以外全く使ってない俺でも、長年お世話になってきたはてなに対してそれなりに愛着というものがあるわけで、ディスられるばかりの流れに少しばかり反抗を試みたい。これは、それだけのエントリだ。

というわけで、以下に書くのは、技術の話でも倫理の話でもない。どうか気軽に読んでほしい。

書き直してはいけないのか

実例を挙げる。

今やワールドワイドな影響力を持つ勝ち組ソーシャルサービスTwitterだが、彼らは、ここ数年でバックエンドの大半をスクラッチから完全に書き換えたしかも、RubyからJavaへと、使用言語すら変更してしまった。

http://d.hatena.ne.jp/teppei-studio/20110709/1310168002

もう一つ。Tumblrも、LAMPアーキテクチャからJVMベースへ切り替えた。その過程で、Twitterオープンソース化した技術を取り入れたりもしている。

http://blog.kyanny.me/entry/2012/02/19/002256

『「古いコードクズだ」というのは錯覚だ』というJoelの意見は、一面では正しいが、他の面では間違っている。なぜなら、あるソフトウェアに求められていること(要件)は、時間と共にどんどん変化するから

書き直そうが、書き直すまいが、一番ダメソフトウェアとは「ユーザの要求に応えられないソフトウェア」だ。規模や環境の変化によって古い技術技術限界に直面したり、ビジネス環境の変化に追随する必要が出てきたのなら、「スクラッチから書き直す」のは立派に一つの選択肢だ。

技術の変化

はてなダイアリー最初バージョンがどういうものかは俺もよく知らないが、おそらく「LAMP」がエッジなキーワードとして持て囃されていた頃に書かれたプロダクトなんじゃないかな(間違ってたら突っ込みを)。それから時代下りRuby on Railsに代表されるCoCフレームワークの登場を経て、今や大規模分散や非同期を前提としたアーキテクチャが当たり前の時代。当然改修はしているだろうけど、MySQL職人芸で負荷分散していた時代から大分遠いところに来たのは間違いない。

何より、はてなダイアリーといえば「はてな記法」とカスタマイズ自由度の高さがウリだったわけだが、これらの存在が、今や機能追加や改良の妨げになっているとしても不思議じゃない。

はてなブログ開発の動機として「今どきの技術で、最初からやり直す」というのがあるのは間違いないが、それは「スクラッチからの書き直し」だから悪手なのだろうか。結局のところ、レガシーコードメンテナンスを続ける場合と比べてどちらがより低コスト、という話の結論によるとしか言えない。

ビジネス環境の変化

はてダソーシャル要素といえば「トラックバック」と「idコール」と「キーワードリンク」だったわけだが、全部Twitter(とTogetter)に持っていかれたよね、という話。

から、「はてダver.2」や「ブログ2.0」を望む声が大きいのは理解できるけど、ぶっちゃけ、そんなもんに開発リソースを突っ込んでも勝ち目なんか無い。んで、それに代わるアイディアを持ってる奴はどこにもいないと。だから既存コードの改良ではなくスクラッチから書き直し、スモールスタートでフィードバックを受けながら方向性を考えていく、という方向性はそんなに間違っていないと思う。

ただ、現状を放置すると「それTumblrでできるよ」という話にしかならん、というのはその通りで。それ以外だと、もしgithubblogサービスを始めたりすると、かなり客を持っていかれるのではないかという予感はする。いっそのこと、Tumblrのデッドコピーから始めるのが一番早いのかもしらんね。

技術の体系化の弱さ

少し別の話を。

https://github.com/twitter

これは、Twittergithubレポジトリだ。上でも書いた通り、Twitterサービススクラッチから書き換えた。で、その過程で開発した内部向けのフレームワークを、どんどんオープンソース化している。彼らが、内部の技術をきちんと体系化して再利用可能にしていることの証左と言える。

一方、はてなgithubレポジトリ。正直、サンプルとかプラグインばかりですね、と。

https://github.com/hatena

色々と理由はあるんだと思うが、一つ思うのは職人芸頼りで自分たちの技術を体系化するという部分が弱いんじゃないか、ということ(はてな発のオープンソースで広く使われてるのって何かあったっけ?)。

先ほどから散々「書き直していい」と主張しているが、誰かが言っていた通り、技術本質を捕まえきっていない状態でフルスクラッチをやっても、失敗する可能性は高い。はてなブログがどちらなのかは、中の人しかからないことだけど。

マネタイズ

はてな経営的にあまり状況がよろしくない、という推測はおそらく当たっているのではないかと思う。

タイムラインで、誰かが「まっとうな方法収益化する方法を真面目に考えるべきだった」と言っていたのを見た。それをしていれば、今回のような事態を招くことは無かったのだろうか。

だが、「まっとうなビジネスモデル」とは何だろう。実際問題として、ここ最近成功しているネットサービスビジネスモデルで「ターゲティング広告」と「マスなユーザベースから抽出したビッグデータを解析して売る」以外で何か有力なものはあっただろうか。FacebookにせよTwitterにせよ、収益化の原動力はユーザ行動解析だったりするわけだ(彼らがオープンソース化に積極的なのはインフラ技術差別化の源ではない、という面もある)。

まぁ、あとはガチャだが、どちらにせよ現状では高木先生逆鱗に触れるようなものしかないよね。

そんなわけで、それらに代わる第四のマネタイズモデルを思いついた人は、ぜひ近藤さんに教えてあげると良いんじゃないかな。あればだけど。

最後

今後はてながどうなるかは分からないけど、一つ希望したいことがあるとすれば、故伊藤計劃氏のダイアリーがこの先も保全されることを望みたい。

それは、エントリを全て魚拓しろ、という話ではもちろんない。彼の生前に書かれたエントリは、当時の「はてな」という生態系を構成する一部でもあるわけで、そこから切り離して文章だけをアーカイブしてもあまり意味がない。

まりネット過去を作ってきたものとして、現在適応しながら、未来へと生き残って欲しいと、そういうことです。

2010-10-13

斉藤のり子が死亡したようだが大丈夫か?

http://www.hatena.ne.jp/webkit/を読むとまだ退会はしていないようだがid:webkitは死亡したのか?

ブックマークプライベートモードになっているし、以前のツイッターは消滅している。http://twitter.com/dropdbdayo

アカウントで活動してはいるだろうけど、いったい斉藤のり子に何があったのだろうか?

最近はてダにはこんなことが書いてある。

d:id:webkit:20101013:1286938914

私なんかfacebookに登録したら40人くらいから一気に友達申請きた。

マジでワールドワイドな友達ひろがりんぐwwwうはおkwww!

友達いないからマジでうれしいっていうか一気にモテ★?みたいな。

でもよくみたら全員海外に住んでる親戚だった。憤死。

婚約した」ってコメント書いて従姉妹から英語でおめでとう!ってコメントもらったと思ったら、amachangがなぜかthank you!とレスしてるしマジカオス

facebook噴いた。


最新の更新はこれだ。AAは省略する。

d:id:webkit:20101013:1286939759

それじゃまたどこかで



やはり実名での煽りあいには無理があったか。

会社にもいろいろバラされたようだしdropdb改めwebkitこと斉藤のり子は無事に結婚できるのか?

誰か「大丈夫だ、問題ない」と言ってくれ。

2010-10-02

非モテ日本人の女は捨てて、中国人の女と付き合うべき

中国日記」 20代中国嫁と40代オタ夫の日記

というサイトを見た

40代のオタクが20代の若くてかわいい中国女との

惚気話を書いてるサイトだけど

今まで俺は

日本人女以外と付き合う可能性を全く考えていなかった

思考の外だった

でも、もしかして

根本的なところから、発想を変えてみるのもいいかもしれない


非モテの俺は日本の若くてかわいい女には相手にされない

だったら中国人とか韓国人でもいいよな~と

思うようになりました

そもそも日本企業

中国へ進出してるのは安価労働力豊富にあるからだ

円高になれば日本海外のモノを買うのが容易になるのだ

非モテは、もう高望みしすぎる日本の女は捨てて、

中国かわいい女を手中に収めるべきじゃないだろうか

年収300万は日本では底辺だが、

ワールドワイドに考えれば、超高給だ

女が年収や安定した暮らしに惹かれるというなら

非モテの俺といえども

魅力ある存在となるのではないか?


そして、仮に日本の女だけと付き合うとしたら

かわいい子はみんな高給とりやイケメンに取られて

残った残飯処理をするのが関の山だが

それは日本の女だけに目を向けていて

視野が狭いからだ

アジアには、もっとハードルが低くて

でも満足できるような嫁がいるんじゃないか?

と、そう思うようになった

ついでに、中国語も覚えておけば

今後世界の中心になる中国を知れるという意味

リスクヘッジにもなるんじゃないかな

で、中国女と付き合うにはどうしたらいいか

そこだよね問題は

2010-08-20

http://anond.hatelabo.jp/20100609114854

そりゃ、リヤルワールドであれば、他人に気を使って発言したほうがいいと思うけども、

ここはフリーダムワールドワイドウェッブですよ。

嫌いなもんをこき下ろすくらい、やってもいいでしょう。

わたしがウェブに期待するコミュニケーション空間って、そーゆー殺伐としたもんだけどなー。

もちろん時と場合というものがあって、Mixiなんかだったら違うだろうけど。

2010-03-18

AGEAGEメドレー『い.ろ.は.か.る.た』裏話 2/3

その1 http://anond.hatelabo.jp/20100318123002

その3 http://anond.hatelabo.jp/20100318200421

17. 【れ】レッツゴー!斉藤さん(原題:レッツゴー!陰陽師) ジャングルポケット

イジメは反対 イジメは反対

タイトルマッチを戦うときは

ゴングはいらないセコンド一人

すぐに呼びましょチャンピオン

いったんストップ いったんストッ

コントの流れが止まったときは

ボディアタックくらわせてきても

ツッコミません!もうおしまい


ここも最後の方まで決まらず、行き場に困ってたジャンポケ投入。決まらなかったのは「悪霊退散!」的なネタってぜったい誰かやってるよなあと思ったから。その人たちいれたいけど私わからない!みたいな。

やっぱりこれもM-1漫才ネタです。

18. 【そ】創世のクレオパトラ(原題:創世のアクエリオン) クレオパトラ

同級生 二十年前からつるんでる

2000年過ぎたころからコンビを組んでみた

麗しの何千年昔の王女

その名をお貸しください 僕らのネタに魅惑の色気ください


タイトルにかぶせられそうだし、コンビ名が「何千年前」とかあながち間違いでもないしクレパトファンが最近周りに多いし、彼らにするにはさほど迷いはなかったんだけど、決めてからが長かった。

ネタわからんのでニコニコで見始めたら面白くって一時間近くぐるぐる回っちゃったり、結局それは歌詞に一ミリも生きてなかったり(笑)

19. 【つ】ツンデレのうた!(原題同じ) メルヘン倶楽部

きらいきらいめくらないで 真赤になっちゃうから

とろけるような言葉 耳元で言わないで

すきすき君の事が 世界で一番だから

そばにいるだけで私 バニラビーンズ増えちゃう

「どの面下げてそんなこと言えるのよ ブス!」

「ひどい!そんなこというなんて!」

「だって本当のことだもーん。ブタ柄……ぷぷ」

ブタさんかわいいでしょーお」

「次は本物のかわいい(声の)人たちがくるみたいですよー」


縦読みドコー」的なコメントがきてたのですが、やっぱり元歌縦読みあるの?歌詞作るとき気になってぱっと見た感じ調べてみた感じ、見当たらなかったからスルーしてしまったのですが……

20. 【ね】ねこにゃんダマさん(原題:ねこにゃんダンス) ジューシーズ

おどろぉ 周太 ケンちゃん

これで決めるぜ

俺たち すべり知らず

だまにゃんダンスだまにゃんダンス

だまにゃんダンス


ノーコメントである。

…あ、前回の「ガッチャ」気づいてもらえてとても嬉しいです(笑)

21. 【な】ナイト・オブ・ナイツ(原題同じ) 御茶ノ水男子ブレーメン

利根川と海つなげて ジャスコの数増やして

京浜東北線伸ばす あなたが憎らしい

跪いてお嘗めよ つぶれた東京タワー

町田も立派な 東京なんです

そうだおそれないで みんなの岡部

ギャグ勇気だけが友達さ

ブ ブ ブレーメン 優しいスター

ゆけ みんなの岡部 まもるため


ここも本来歌詞ない。でも尺長くてもったいないので、歌ってた人の歌詞参考に替え歌。前半は「禁じられた遊び」、後半はアンパンマンか。

おちゃだんせっかくAGEAGEだし入れたくって、アメリカンアンパンマンネタがあるから後半にしようと思ったのだけどいつのまにかこんなことに?

だって岡部ギャグいれたかったんだものー

22. 【ら】Rice&Joy(原題:LoveJoy) ライス

ししし手芸部のブスと 栃木ゲーマー

カメラは寄らないでください

じじじ自虐はもうしません 追いかけたいのは

仲良しアイツらじゃないから


たどこおさんは「北関東あたりのゲーマー」ってことに今はなってるけど、文字数の都合上。カメラはシチサントーク中の話!

後半は一ライスファンとしてのただの希望。でもきっとそうだよね。

23. 【む】夢想歌(原題同じ) ITI

漫才愛する想い 一つだけ叶えたら

誰も目立ったキャラのいない 三組が揃ってしまったよ

シチサンライブで集った 神保町で芝居した

脚本も自ら書いてみたら 性格悪いねと 言われた


タモンズとか井下好井とか入れたい人たちだったんだけど、それぞれ単独ではうまく入るとこがなかったので。

まさかのITIですよねー

24. 【う】ウマテイ(原題:ウサテイ) コーナーとかそういうのイメージ

まうまうまうま……

(あの馬のお面のやつ)


原曲も「ウサウサウサウサ……」ってずっと言ってるだけだった。

25. 【ゐ】イノセントツッコミ(原題:イノセントスノー) ボーイフレンド

それはワクをこえて 工夫こらした イノセントツッコミ

たとえ邪魔されても あのボケでは 昇り竜やりとげたい


ボイフレはもっとテンション高いとこでテンション高くいれたかったなあとはちょっと思う。元歌詞がなんか純粋無垢なんだもの…いじりにくい!

26. 【の】nonsmoken(原題:nowhere) ノンスモーキン

ジャンケン神様の 導きにしたがって

大王コントきわめた 空高くめざして

どこまでも俺らはゆくよ


連続で難易度たかかったよー。素直に頭文字をとってノンスモさん。

好きなんだけど、むずかしいなあ。

27. 【お】俺ら教頭さなるだ(原題:俺ら東京さ行ぐだ) ピース

俺ら教頭さなるだ 俺ら教頭さなるだ 図書室さ行ぐだ

図書室さ隠れて 女子のふりして 告白するんだ


私が生で見たことあるのってこのネタくらいしかないから素直にそのまま行ってしまったんだけど、反応見るにメジャーじゃない?なんてこったい\(^o^)/

綾部さんが「女の子ドラマみたいな出会い方したい!」とか言って、「図書室で偶然同じ本に手をのばして触れ合ってドッキリ」をやろうとなり、「あなた…私のことが見えるの?」と又吉さんが図書室の幽霊かと思いきや「教頭です」で終わった記憶があるのだけどー

28. 【く】くるっと・まわって・いっかいてん(原題同じ) とくに誰とは思ってなかったけどはげてるコンビがよかですかね

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

アゲサゲライブもやっちゃった

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

つるっと・すべって・おっこって

アゲサゲライブでやったった!


ラスト意識してなかったけど次の曲につながった模様。

29. 【や】YATTA!(原題同じ) Bコース

YATTA! YATTA! チョットトレイン

YATTA! YATTA! サファリパーク

パンスト一枚あればいい ウケているからラッキー

YATTA! YATTA! ポンコツ二人

YATTA! YATTA! ツッコミ一人

スリッパ片方あればいい エブリバディセイ! YATTA!


Bコースってきっとこんなテンションで間違ってないよね!

30. 【ま】マヂな誓い(原題:真赤な誓い) マヂカルラブリー

今はわからないことばかりだけど

信じるこの道を進むだけさ

タンクトップも芸名も構わない

笑いを逃すもんか

マヂカルラブリー


何期だかわからん、先輩なの後輩なのどっち?感を出したかったんだけど、国語力のなさにて挫折。替え歌むずかしい。ここにきて思い知る。

31. 【け】ケロブロdestiny(原題:ケロ⑨destiny) ブロードキャスト

こっちはボーボー ぼくボーノです

寝起きはダメダメ 朝弱いですdestiny

吉村がんばる ラメにも負けず

吉村パラソル 逃げ出しますdestiny


寝起きダメボーノさんはライスシチサン「起こしまSHOW」のネタです。

吉村パラソル好きだからまた使っちゃった。

32. 【ふ】プラネットチョコぴったん(原題:ふたりのもじぴったん) チョコレートプラネット

チョコ レート プラネット

チョコ レート プラネット


これいい?だめ?

やーなんか文字数しっくりきたからさあ……

合いの手いいなあー「長田 長田 かたはばおばけ!」

33. 【こ】GO MY WAY!!(原題同じ) 天狗

あかんでぃ あかんでぃー 英語通訳しても

コイツの演説 ワールドワイドブラックジョーク

あかんでぃ あかんでぃー がんばっていきましょ

裏9期の中で 存在感あげたい


またM-1ネタだ。おもしろかったんだもの!

なんか喜んでもらえたぽくて嬉しい。

2009-09-29

バカはバカだから後先考えずに子供を産むよね。頭いい人は子供作らな

いよね

タイトル切れた


青木家近親相姦ネタとか見てて思ったけどさ。AVやらなにやらは一旦置いといて言うけど、なんで中出しとか平気なんだろう。正気の沙汰とは思えない。

「いいよっ!中に出してっ!あっ!あったかいのきてりゅう!!」ぐらいにしか思ってないのかな。鼻から子供作る気無いんならたかゆきは口の中だけにしとけよって話です。

「あはっ♪」ってエロ漫画で一番エロい表現だよね。

ホント「大家族」って総じてバカばかっかり。土建屋トラックの運ちゃん馬鹿にするつもりじゃないけど(事実彼らがいなきゃ家にすら住めないし)、本気で10人前後子供を全員養う気があったら頭がパーンってなるまで勉強して1円でも収入増やすだろ。

で、親の背中を見て子供は育つらしいから、結局子供もマネしちゃう。青木さん宅にしても既に2人の孫抱えてるし、他の大家族にしても誰だか忘れたけど20そこそこなのに高校生のまんまの勢いで結婚してた奴もいた気がする。こいつらは本当に人生プラン(笑)ゼロのまま生きてるんじゃないの?生き方と生み方が昭和30年代のノリ。ヤバい。日本ヤバい。

AKB48にいたなんとかって奴のブログも「「私って子供産めるのかな 子宮ちゃんと生きてるのかな 手術したから子供出来ない体になってないかなって 今日子供つくらないと明日には子供作れない体になってたりしてって思ったりする」なんて書いてたけど、なにあれ。悲劇のヒロインごっこでもしてるつもりなの?

ケータイ小説にハマって脳みそまでケーキのスポンジになっちゃいましたぁ~☆ってか。おめでたいもんです。そのまま脳解けて死ね

妊娠しても産めばいいだけじゃん」って記事あげてたのもJ-CASTだった気がするけど、あれみて本当に怖かった。身震いした。この手のバカが世界中にいるからエイズワールドワイドになっていったんだろうななんて読みながら思ったりした。まさにサルそのもの。

最近の保健体育は「子供ちんちんをまんまんに刺してきもちくなれば出来ます!」ってぐらいにしか教えてくれないのかな。

知人にも18でJK妊娠させてニートやってるのがいるけど本当にバカ。今ニート。相手の親にぶん殴られたのにニート不動産屋でバイトしてたのに結婚してからやめた。本当にバカ。

高校もバカ。休み時間中に教室で擬似フェラやったり酒持ってきたりしてた。コンドームで水風船も作ってた。HR中に破裂した。バカすぎる。

それに比べて頭のいい人は賢い。今の世の中子供を産んだらどんな目に合うか良く分かってらっしゃる。

年収400万円で子供がまともに育つわけが無い。だから共働きする。共働きすると親子の会話が減る。親子の会話が減るとえっちな気分になるってJカスが言ってたから結局5行前に書いたようなガキが爆誕する。

そうなったら結局自分ブーメランが飛んでくるだけだよね。賢い。結果的に今のまま行くとバカがバカを産んで、そのバカとバカが結婚してバカ孫が出来ることになる。そしてバカ孫がバカジジイ介護する日本が到来する。下手したら国号にバカが入るかも知れないし、次の年号馬鹿になるかもしれない。

それを回避するためには、結果的に富裕層に頼るか移民しかないと思う。手っ取り早く解決するなら後者だけど。

結果的に富裕層大家族を作ればそれなりのアレは保てる、基地外みたいな増資を行った某HD社員を始めとした高給取りの皆様方になるわけだ。金持ちから大量の税金を巻き上げて馬鹿に金を渡したところで海物語に消えるだけだろうし、核家族に渡してもコンドーム代かTDL代で消えそうだし。

だから高所得者頑張れ。超頑張れ。橋下知事ももっと頑張っちゃえ!あなた方の奥さんが産む○○になれば僕らに明るい未来が訪れるよ!ファイト!

2009-09-19

みんな臼井義人に死んでもらいたがってる。

http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1303084.html

「お悔やみ申し上げます」

 亡くなった著名人に対してそうウェブ上で弔意を表する人たちに、前々からなんとなしにひっかかりをおぼえていた。

「お悔やみ」は本来的には、故人の遺族などの関係者に対して「申し上げられる」ものだ。社交辞令的な側面を除けば、そこには人の死という最上級の悲しみを他者と共有し、辛さを分かち合うことで、明日への活力を得るための一助とする目的が存在する。なんとか彼の屍を乗り越えていこう。おじいちゃん最期になんていってたの? 生きろ、ってことさ。

 ではウェブ上でお悔やみを述べる人々は「ワールドワイドネットワークディープサドネスシェアすれば、よりサフィシエンシーに富んだアロケイションを実践できるライフハック」でもキめようとしてるのだろうか? おそらく違う。ある種の人々にとってはウェブという葬式には不自由な場で唯一打てるの弔電であるし、別のある種の人々にとってはライフロギングの一環にすぎないだろう。そして、また別のある種の人々にとっては「本気で悲しんでる人」になるための入り口を作り出す儀式でもある。

かなしくなるしくみ。

 訃報が大きなニュースとして扱われるのは各種著名人の中でも俳優歌手芸人などなどアーティストの場合が一番多い。ニュー速はてなの場合はオタ寄りの人間が多いためか、漫画家声優も比較的反響がデカい。こういった人々はアウトプットしたものが他に比べて我々の生活に入り込みやすい。あるいは、能動的に手に入れる場合の(精神的・物理的)コストが非常に安く上がる。だから、ファンならずとも「思い出してみれば、(作品を)見たこと、聞いたことがあるよね……」という気分に陥る。 仮想的な個人関係が構築される。そうなるともう「知人」だ。知ってる人が死ねば悲しい。当然の感情だ。だから、お悔やみを申し上げる。当然の論理だ。

 これは「悲しんでるフリ」なのか? 否だろう。少なくとも、結果的には「本気で悲しむ」ことになるのだ。そういう結果に行き着いてしまうシステムができあがっている。そう、悲しみを指数関数的に増幅させるプロセスが。

 著名人の死には思い出補正のほかにもうひとつ、故人の個人情報(しゃれじゃないよ!)、即ち通常の葬式における「彼/彼女とのおもひで パブリック版」がメディアによって無償提供される。追悼記事の体裁をとった故人の交友関係、裏事情、履歴学歴出身出自家柄家族構成年収バイオグラフィーその他諸々が暴露される。作品が繰り返し繰り返し某のりピーバキバキDJプレイ動画並にテレビリピート再生される。掲示板まことしやかに故人の美談が語られる。雑誌で特集が組まれ、いかに素晴らしい足跡、業績を残したかが取りざたされる。そして、ブログで「○○に関する個人的な思いデ」なる記事がアップされてエントリ執筆者に<わたし&gt;の代入がはかられる。かくして公人としての彼/彼女情報私人としての彼/彼女情報を手に入れることで、それぞれの中で実際と感情的にはさほど変わらない擬似友人関係が手に入る。リアルと違うのは<わたし&gt;と故人をそれぞれとりま人間たちがまるごと欠落してることだ。まぁなんて十年前に流行ったライトノベルみたいなんでしょう。君はそれで十分なんだろう。電波はどこからでも届く時代なのだし。

 だから、画面上の「お悔やみ申し上げます」はいびつに響くのだ。単に遺族を知らないのあれば、自分の周囲から作者を知る人物を探し出して共有すればいい。それこそネットでは腐るほど見つかる。が、それではダメなのだ。上記のプロセスを経て構築された太くて強固な一本のみから成る関係は非常に閉鎖的で、誰の干渉もゆるさない。その上、線でつながれた二人のうち一人はもの言わぬ屍なのだから、もうほとんど俺 is world.だ。

先生のばあい

 臼井義人のような行方不明の場合は、この故人情報の提供が前倒しで行われている。(世間一般的には)一部の人にしか知られてなかった「まつざか先生恋人爆死エピソード」やら、新宗教に関連した家庭内不和の噂やらがばらまかられ、『クレヨンしんちゃん』がベースとなった映画ピックアップされる。作品について語ったインタビューやら本やらが紹介される。そもそもがアニメのお陰で幼児~30代に絶大な知名度を誇る漫画の作者だけに、人々は自分の中の『クレしん』体験を持っている。我々はその記憶をつぶさに思い出の中から発掘し、あたためるだけの時間時間を与えられる。今までまったく知りもしなかった作者をよき隣人よき友人として捉える様になり、ついにはこうのたまいだす。

「私の人生において『クレしん』はドラえもんとならんで人格形成に強烈に作用したいわばバイブルです。ええ、今でも大ファンですとも。ワシは臼井義人が育てた! しかし今の子供はかわいそうですね。ドラえもんしんちゃんを同じ曜日に楽しめないとは!」(楽しめる)

 

 

既に世間は膨れあがっちまった悲しみではちきれんばかりになっている。今日に至り、「遺体発見!……か?」というニュースダメを押した。今更後戻りはできない。「なんかの間違いであってほしい」「俺は信じないぞ」。これらは通常、死者に用いられる言葉だ。

 人は自分本位ないきものだ。いわんや、(推定)死体と<わたし&gt;としかいない閉じた、花火すらない部屋の中にあっては。死体の前についた(推定)が外れた時、ようやく理想的な関係が得られる。なぜ理想的なのか。安心できるからだ。なぜ安心できるのか。安定しているのだ。構成要素が自分しかいないから。ということは必然的に訃報からはじまる一連のシークエンス主人公はその人自身、ということなる。主人公は人の死を嘆き悲しむのだから人生という本のワンシーンとして、美しくならないはずがない。

 画面越しに行われる弔いはその人の体内で循環し続けて決して放散されないのであって、つまるところ内面の問題なのだ。そこに臼井義人の親族関係者が介在する余地などまったくない。だからこそ、人はどこまでも残酷になれる。決して、自覚することなく。

 あなたは悲しむ準備はできましたか? 悼む用意は充分ですか?

 私は……臼井さんが五体満足これ無事にお戻りになることを祈ってます。

 

2009-04-22

Xbox360PS3で新規IPはどれほど成功しているのか?

なんとなく新規IPどんくらい立ち上がってんだろう?って思って調べてみた。

拾えたデータ2008年11月時点のやつなんでだいぶ古いけど。


成功のバロメーターとしてワールドワイドミリオン超えたソフトを探して見た。PS3XBOX360ブログ(仮)さん(http://gameblog150.blog94.fc2.com/blog-entry-223.html)よりお借りしました。


単位は1=100万

PS3


1. Grand Theft Auto IV— 4.8

2. Call of Duty 4: Modern Warfare— 3.7

3. Motorstorm,— 3.6

4. Metal Gear Solid 4: Guns of the Patriots— 3.4

5. Resistance: Fall of Man— 3.2

6. Assassin’s Creed— 2.9

7. Gran Turismo 5 Prologue— 2.2

8. Uncharted: Drake’s Fortune– 1.9

9. Pro Evolution Soccer 2008— 1.6

10. Guitar Hero III: Legends of Rock— 1.6

11. FIFA 08— 1.6

12. Ratchet &amp; Clank Future: Tools of Destruction— 1.4

13. Need for Speed: ProStreet— 1.4

14. Devil May Cry 4— 1.3

15. Heavenly Sword— 1.2

16. FIFA 09— 1.1

17. WWE Smackdown vs Raw 2008— 1.0



Xbox360


1. Halo 3— 8.4

2. Call of Duty 4: Modern Warfare— 6.6

3. Grand Theft Auto IV— 6.2

4. Gears Of War— 5.3

5. Forza Motorsport 2— 4.1

6. Assassin’s Creed— 4.0

7. Guitar Hero III: Legends of Rock— 3.5

8. Elder Scrolls IV: Oblivion— 2.6

9. Marvel: Ultimate Alliance— 2.5

10. Madden NFL 08— 2.4

11. Guitar Hero II— 2.3

12. Call of Duty 2— 2.2

13. Tom Clancy Ghost Recon Advanced Warfighter— 2.2

14. Tom Clancy Rainbow Six: Vegas— 2.2

15. Call of Duty 3— 2.1

16. Gears of War 2— 2.1

17. Mass Effect— 2.1

18. BioShock2.0

19. Saints Row— 1.9

20. Rock Band— 1.9

21. Madden NFL 07— 1.8

22. Fight Night Round 3— 1.8

23. Dead Rising— 1.8

24. Tom Clancy’s Rainbow Six: Vegas 2— 1.7

25. Lost Planet— 1.7

26. Viva Pinata— 1.6

27. Need for Speed ProStreet— 1.5

28. Crackdown— 1.5

29. Fable II— 1.5

30. Project Gotham Racing 3— 1.5

31. Need for Speed Most Wanted— 1.5

32. FIFA 08— 1.4

33. Perfect Dark Zero— 1.4

34. Tom Clancy Ghost Recon Advanced Warfighter 2— 1.4

35. Need for Speed Carbon— 1.4

36. Army of Two— 1.4

37. WWE Smackdown vs Raw 2008— 1.3

38. Madden NFL 09— 1.3

39. Star Wars: The Force Unleashed— 1.2

40. Tom Clancy Splinter Cell: Double Agent— 1.2

41. Kane &amp; Lynch: Dead Men— 1.1

42. Devil May Cry 4— 1.1

43. Pro Evolution Soccer 2008— 1.1

44. Project Gotham Racing 4— 1.1

45. Pro Evolution Soccer 6— 1.1

46. Dead or Alive 4— 1.0

47. The Simpsons Game— 1.0


続編モノを抜いて見る。


単位は1=100万

PS3


3. Motorstorm,— 3.6

5. Resistance: Fall of Man— 3.2

6. Assassin’s Creed— 2.9

8. Uncharted: Drake’s Fortune– 1.9

15. Heavenly Sword— 1.2



Xbox360


4. Gears Of War— 5.3

6. Assassin’s Creed— 4.0

9. Marvel: Ultimate Alliance— 2.5

17. Mass Effect— 2.1

18. BioShock2.0

19. Saints Row— 1.9

20. Rock Band— 1.9

23. Dead Rising— 1.8

25. Lost Planet— 1.7

26. Viva Pinata— 1.6

28. Crackdown— 1.5

36. Army of Two— 1.4

39. Star Wars: The Force Unleashed— 1.2

41. Kane &amp; Lynch: Dead Men— 1.1

47. The Simpsons Game— 1.0


こんな感じか。

キャラモノの扱いが微妙だけど、一応続編じゃないので入れといた。

本体同梱のソフトも売り上げに含まれてるだろうけど、まぁそれは地域ごとに何が同梱されてるか調べるのメンドイからやめとく。


そこそこ新規IPが立ち上がってんだなーって改めて実感できた。

日本はどうなんだろう?

2008-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20081015230039

だってもうめんどくさくなっちゃったんだもん。アメカジでシルエットよくて無難ならいいやと思って7、8年前に買いまくって、以降そればっか着てる。それまではさまよったわ〜。ビューティ:ビーストとかヒステリックグラマーとかワールドワイドラブとか買いまくってた時あったな〜。98年くらい。時代が出てるチョイスでしょ?もう全部売ったけど。そんな遍歴。増田さんたちの遍歴もあればさらしておくれ。

追記

たしかにというか100%ジーパンとGジャンできるとアクが強い。間違いありません。しかしながらその昔「JEANS完結本」という何が完結だ?としか言いようがないタイトルの本があって(たしか97年くらいに買った覚えが)、そこに「ジーンズはGジャンとセットアップの『フルデニムスーツ』で着るのが正しい」とか書いてあって、今思えばなんでそんな言い切ってるんだお前はとしか言いようがないことなんではあるが、若かりしころのわたくしはスッカリ洗脳されてしまいまして、今でもちょっとその洗脳が残っておるのですよ。

2008-08-08

田舎田んぼと、Googleストリートビューの共通点

初増「田」です。

雷光と夕立が稲の生長を約束してくれる一方、日光と降雨と化学肥料に恵まれて、すごい勢いで雑草も成長しています。

今頃になってもまだ雑草が生えている田んぼは、おわっています。

人の腰よりも高くなった稲の隙間に体をかがめて、稲の根を崩さないように雑草を根から抜くのは至難です。

秋には、稲と雑草をいり混ぜながら刈り入れ機を動かすことになるのでしょう。

....と、ヒト様の田んぼを見(=ブラウズし)ながら思います。

田んぼの一部だけ妙に生長がよかったり、その逆もあったりします。

それは田おこし・代掻き・肥料やりを均一にできなかったんだろうなぁ。

....と、ヒト様の田んぼを(以下略

刈り入れ時の晴れた日曜日には、家族総出で刈り取りをします。

でも、隣の田んぼでには夕方になっても誰も現れません。

あそこの家は、いつ刈り入れをやるんだい? 今やらにゃあダメじゃねえか?

娘のピアノがあるで、発表会がおわってから来るんでねぇか?

....と、ヒト様の噂をします。

地元の会合や地元温泉で、お隣さん(田んぼ的な意味で)に会うと、

「おめえさんとこは、農薬が足りんのじゃねぇ?」

「したの田んぼは、去年も最後まで刈り入れしなんだけど、今年は大丈夫なのかぇ?田植えもおそかったなぇ?」

....と、寸評をいただいたりします。

田んぼは衆目にさらされています。(ワールドワイドでなく、集落ワイドで)

 

どの田んぼが、どこの家のものか、ご近所には知れ渡っています。

 

なおかつ、ご近所さまは同業者(=農業)です。仕事の進捗具合は直感的に分かります。

「あそこの田は、ばあさんだけでやるもんで、全然手がまわらんなぇ」

「あそこは、息子も嫁もぜんぜん手伝いに来んじゃねえか」

....情報交換(=知の共有)も皆さんご熱心です。

「お前さんとこはいつ刈るだい?」

「わしゃ、再来週やらず(やろう)と思ってるけぇど」

「みんな、来週にはやっちまうって言うに」

「あれ、そうかね。そのほうがいいかねぇ」

....恐いです。仕事の手抜きや熱心さ、出退勤(田んぼにいつ来ていつ帰ったか)もチェックされています。

....私もチェックされていますが、私もご近所さんをチェックしています。

....ストリートではありません。田んぼです。

2008-07-26

箱○オタが非オタ彼女箱○世界を軽く紹介するための10本

via アニオタ非オタ彼女にのガイドライン anond:20080721222220

まあ、どのくらいの数の箱○オタがそういう彼女をゲットできるのかは別にして、

「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、

その上で全く知らない箱○世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」

ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、箱○のことを紹介するために

プレイすべき10本を選んでみたいのだけれど。

(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女箱○布教するのではなく

 相互のコミュニケーションの入口として)

あくまで「入口」なので時間的に過大な負担を伴うMMOマルチメインは避けたい。

できればオフオンリーか、COOP対応にとどめたい。

あと、いくら箱○的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。

パズルゲーム好きが「テトリス ザ・グランドマスターエース」は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。

そういう感じ。

彼女の設定は

ゲーム知識はいわゆるファミリー向け・学習系を除けば、マリオドラクエ程度は知っている。

サブカル度も低いが、頭はけっこう良い

という条件で。

まずは俺的に。出した順番は実質的には意味がない。

ギアーズ・オブ・ウォーEpic Games

まあ、いきなりこれかよとも思うけれど、「ギアーズ・オブ・ウォー以前」を濃縮しきっていて、「ギアーズ・オブ・ウォー以後」を決定づけたという点では

はずせないんだよなあ。COOPも対応してるし。

ただ、ここでFPSオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。

この情報過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならずに濃すぎず、それでいて必要最小限の情報彼女

伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」試験としてはいいタスクだろうと思う。

塊魂バンダイナムコゲームス)、地球防衛軍3(サンドロット)

アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうなゲーム(そう箱○オタが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの

という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには

一番よさそうな素材なんじゃないのかな。

箱○オタとしてはこの二つは“レバガチャレベルでも楽しめるゲーム”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。

バイオショック(2K Boston/2K Australia)

ある種の哲学オタが持ってるオブジェクティズムへの憧憬と、Ken Levineの演出へのこだわりを

彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもレトロアメリカ

童貞的なださカッコよさ」を体現するビッグ・ダディ

童貞好み幼女」を体現するリトル・シスター

の二人をはじめとして、オタ好きのする要素をゲーム中にちりばめているのが、紹介してみたい理由。

デッドライジングカプコン

たぶんこれを見た彼女は「ジョージ・A・ロメロだよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。

この系譜の作品がその後続いていないこと、これがアメリカでは大人気になったこと、

アメリカなら実写映画監督訴訟を起こされて、それが日本のほうに影響与えてもおかしくはなさそうなのに、

日本国内ではWii版が予定されていること、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。

斑鳩トレジャー

「やっぱりシューター2Dだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「式神の城III

でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるトレジャーの思いが好きだから。

断腸の思いXBLA容量のために削りに削ってそれでもプロトタイプモード搭載・オプション充実、っていうのが、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、

その「16:10対応」ということへの諦めきれなさがいかにも箱○的だなあと思えてしまうから。

オプションの充実を俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが

バンナムだったらきっちり糞ラグCOOPにしてしまうだろうとも思う。

なのに、XBOXLiveに常時セッション張ってチート不可の完全な世界ランキングを作ってしまう、というあたり、どうしても

ワールドワイドでのスコアアタックの魅力を捨てられないオタク」としては、たとえ鷸の回転レーザーがアケと同じ方向でなかったとしても、

親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。

ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドEAカナダ

今の箱○購買層でロンチタイトルプレイしたことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。

プロストリートよりも前の段階で、NFSシリーズ哲学とかゲームシステムはこの作品で頂点に達していたとも言えて、

こういうクオリティの作品がハード熟成期のみならずロンチでもプレイできたんだよ、というのは、

別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなく箱○好きとしては不思議に誇らしいし、

いわゆる痛車ゲーとしてしか箱○レースゲーを知らない彼女には見せてあげたいなと思う。

コール・オブ・デューティ 4(Infinity Ward)

Infinity Wardの「FPSとしての完成度」あるいは「マルチの面白さ」をオタとして教えたい、というお節介焼きからやらせる、ということではなくて。

ムービーばかりの映画ゲーはいらない」的な感覚がゲーオタには共通してあるのかなということを感じていて、

だからこそロストオデッセイムービーゲー以外ではあり得なかったとも思う。

ゲームだからこそ表現できることを目指すべき」というゲーオタの感覚今日さらに強まっているとするなら、その「ゲームらしさ」の

源はCoDシリーズにあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。

Every Extend Extra Extreme(Q ENTERTAINMENT)

これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。

こういう原作フリゲのシューティングをいかにも水口哲也なかたちでXBLAに出して、それが非ゲーオタに受け入れられるか

気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。

アイドルマスター(ガミP)

9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的にアイマスを選んだ。

GoWから始まってアイマスで終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、ニコニコ動画以降の箱○始まったな時代の先駆けと

なった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。

というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら

教えてください。

「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。

こういう試みそのものに関する意見も聞けたら嬉しい。

2008-07-19

ゲームジャーナリスト」かあ

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000018072008

個人的な推測だが、スクウェア・エニックスが最終的に決断したのは、コナミが6月に全世界同時発売したPS3独占タイトルメタルギアソリッド4(MGS4)」の販売状況を見てからではないかと思われる。MGS4の開発コストは70億円とも噂されており、FF13に近い巨大プロジェクトである。
70億円の元ネタってこれだろ?
I heard MGS4 costs 70 million. Which actually sounds ludicrous to me, but in a way it doesn’t if you factor int he MGS4 and MGS online...and the tons of cinematics and long development time...it could get up to that.
これを発言したCory Barlog氏ってのは、ゲームゴッドオブウォーシリーズディレクターやってる人で、メタルギアシリーズどころかコナミ関係ない人だろう。同じゲーム業界の人とはいえ、この「噂」を根拠に「それでもワールドワイドでの販売本数としては、開発費を考えれば必ずしも多くはない。」と推測を立てるのはちょっと杜撰じゃないか。あと、
しかし、DVD2枚組みにするなど、方法は考えられる。
MGS4BDの容量(約50GB)ギリギリまで使い切っているというのは、小島秀夫が各種媒体で明言しているんだから「2枚組にするなど」という喩えも無茶がありすぎる。単純計算でも6枚は必要なはずだろうに。

 同社は9月に「インフィニットアンディスカバリー」(Xbox360)、年末に「ラストレムラント」(PS3、Xbox360)、来年春に「スターオーシャン4」(PS3、Xbox360)と新しいブランドを投入するが、上位に食い込めるかどうかはわからない。市場好みが変わってきているからだ。
この点については同感。ただ、スクエニバンナムが「虎の子」の自社ブランドRPGを「まずはXbox360で」とする体制が、北米市場への参入を意識したものかどうかはちょっと疑わしいと個人的に感じている。
そもそも、記事にもあるようにFPSやオンラインコミュニケーション隆盛な北米で、「クラッシックスタイルRPG(classic style RPG)」が果たしてどこまで通用するのかは完全に未知数で確かな勝算が見あたらないし、最悪の場合、Xbox360用とPS3用の両版出してもMGS4より売れないというという事態もありうるんじゃないだろうか。MGS4の場合、日本独特のアニメキャラクターではなく、欧米人好みなむさいオッサンが主人公や敵役で数多く登場しつつ、FPS風の遊び方も用意されていたし(仮に360版も出せばもっと売れていただろうというのは同感だけど)。
今回の360傾倒はおそらく、日本市場を主軸にした開発コスト回収が出来なくなったメーカーの方便なんじゃないかと思う。日本メインで売っても儲からないから、アメリカでも売ろう→アメリカ360メイン→じゃあ360で、といった感じで、コスト回収が先にあって、それを補完するための「北米市場レトリックなんじゃないかな。日本メーカーが、日本でよく売れてる(少なくとも過去はそうだったはず)ジャンルソフトを、日本でもっとも売れていないゲーム機で発売するというのは常識的に見れば異常だもん。個人的感覚では、こういった娯楽商品はまず「地元」でしっかり足固めするべきだと思うんだが、そう判断出来ない事情が色々とあるんだろう。新清士氏がゲームジャーナリストを自称するのであれば、そういった所をえぐり出して欲しかった。

2008-07-11

おっすおらモルボル

取り残されていく感覚が徐々に心地良い方にスイッチンしてってたのは気付いてたけど、今、えっえっエクスタシー!?みたいな気持ち良さというか多幸感というかエクスデスが襲ってきた。ほらあの人植物だし。

生み出す側ではないんだよなあって自覚がようやく虚の域を出た気がする。ネットの知り合いがぽんすかぽんすかウケの良いまろやかデータワールドワイドに送出していくのを見る度焦ったり迷ったりしてたのに、今夜はそんな気持ちが一切沸いてこない。あるとマイナスのものがないと相対プラスゼロエクスタシー

山折り。

自分の息がかかったデータってのはどうにも「臭い」らしく、こと音とかに関しては初めて聞いた人の中には「グロ」として聞こえる人が相当数いるらしいってことが分かってきた。はじめはそういう大げさな表現で相手を煽る人がたまたま居合わせただけなんだと思ってたんだけど、回を重ねるうちに、それが場のせいじゃなく、こちらにそう言わせる何かがあるんだってことがじわじわと身に染みて分かってきた。

自分としては、「その他大勢」のつもりでデータネット差し出してて、それを以て自分の周りの人となじんで同化するもくろみたくらみ合わせてもくらみよろしくねだったのに、前述の臭さが質量ともに結構な人の鼻についたらしく、データはおろか自分の意図もひどい誤解に遭いまくって、斜め下の反応をたっぷりいただいた。

平たく言うと「不思議ちゃんぶってる」「抜きん出ようとしている」って判断されて、そゆとこベースで発展して「しかしその実凡庸だ」「しかし質が追いついていない」って話に、いや話としてまとまってすらいないことの方が多いけど、とにかくそんな捉えられ方になる。さらにはモノでホンの不思議ちゃんぶりっこさんに同属とみなされ、何か妙なクネクネとか変な攻撃とかされたりする。

他人のリアクションから気持ちを読むのがどへたくそなので、そういう仕組みだったと気付くまで数年かかった。もしかしたらこの認識も実のとこ誤りの塊かもしれない。今の雨宿りする中臣鎌足っぽいかもしれない。

谷折り。

現在も、増田では、たとえ読みにくかろうがそんなこと気にせず自分の文体でのびのび書く人をたくさん見かけるから、自分もそこに混じってのびのび書いてる。浮いてるつもりは無いし、浮かせるつもりも当然無い。でも、無理に浮かせようとしていると捉える人、さらにはその感覚ベースに「お前要は『キャラ作ってないですぅ、これが素なんですぅ』って無意味予防線張る不思議小僧だろ?フツーに書けよ」って思う人、さらにさらにはそれを口にしてこちらへ投げかける人が出てくる可能性を考えて内心ビクビクしてる。

文に対して浮いてますだの浮いてませんだのひどいひどくないだの反応されるのなら平気のへーちゃんだけど、文そのものじゃなく書き手の意図想像して、それがこちらの意図とかけ離れてるのに「お前はこうだ」と断定されるのがビクポイント。違いますよって言っても泥沼化して悲しいお知らせになるのは火を見るよりシャイニン。書き手の性格リーデングされて指摘されるってこと自体苦手だけど、自意識過剰だとかそういう自分の中でも見解が一致するものはそこまで苦にならない。恥ずかしいっちゃ恥ずかしいけどさ。

借り物文体で書けば臭みも抑えられるっぽいけど、どうしても不自然になる。そこまでして書き残したいことでもない。でもそこまでしなくてもいいなら今この瞬間を是非ともスナッピンしたい。そこで、よーしじゃあそういう人が出ないはらたいらさんの方に全部!って気持ちで書いてる。ちっさなギャンボー。

海折り。

他人の発するそこいら領域の反応が気になって仕方ない。もうホント気になって仕方ない。場が許せばそれこそ反応に過剰反応してしまう。許さなくても内心してしまって、もさもさのやり場に困る。ものつくりとかぱほーまんすとか、人前で何かしたくなるタイプには致命的な欠陥だと思う。データを出すのにデータの中核とはあまり関係の無いところで悩む。数こなせば直るもんだと思ってたら近年余計ひどくなった。臭いをナチュラルに消す試みもしたけど、自分じゃ分からないところが臭ってるらしくて、狙った効果はすかりまくり。春のスカンク祭りシールを集めて冷蔵庫に貼ってお母さんに怒られよう。

それで他の人はどうやって解決してるんだって考えた。参考になる例を探したけどうまいこと出てこない。唸った。うなうな鰻った。そしてこの文のはじめに繋がる結論に達した。

そういうタイプはそもそも生み出す側じゃないからそれをしっかり理解して生み出したい欲に打ち勝てばいいんだ!むずっ!

生み出すなんてごたいそうな表現したけど、言い方を変えるなら発表する類のもの全般。一人でハンバーグこねて食べるのとかは入ってない、せっまい意味での生み出し。側なんてのも人間色んな側面があるものだし、そういう発表をしばしばする人って程度の意味で、人をゼロワンで扱う気はナシンよ。

中割り折り。

人には向き不向きがある、自分にはこれは向いてないと思う、だからこれをやめようと思う。って話があると、やれ甘えだだのそれ逃げだだの言って無責任に止めたがる人がよく出てくる。むしろもう止めてもらいたい人しかそんな話口にしないようになってると思う。だからとりあえず自分の周りの人には何も告げず、フェードアウトしていった。その辺は割とうまくいったと思う。

でも未だに誰かが何かをいきいきとこさえてる様子を見ると、つい拙者も拙者もってしたくなる。そこを頭で分かったシングス腹にボディブローしてぐっとこらえる日々。でもさっきぐっとこらえる感が無く普通に流せて、それでその感覚スーパー新体験で、おおすげーおおすげーってなって、自慢のために増田イン。したつもりなのに何か今予想外の失態晒してる!なんで!どうして!赤ちゃんはそこから来るの!?

いまそかり。

ノスタルジーに浸りたくてオホーツクに消ゆ携帯版遊んだらがっかりの連続だった。画面のサンプル見てノスタルジーを期待しちゃいけないって気付くべきだったけどアフターカーニバル増田が殺されたとこで増田を思い出したから増田に書く。

2008-02-15

はてなには感謝してるけど

http://d.hatena.ne.jp/core/20080214/1203002979

確かに止まってると思う。

おれが初めてはてな存在意識したのは「はてなアンテナ」で、実際に「使える」機能を軽々と提供している様は心地よかった。かゆい所に手が届くというか、「それそれ、それなんだよ」という印象だった。その後ダイアリーベータテストにも参加した。決定的だったのはその後の「はてなブックマーク」で、プログラミングとかビジネスの知識なんかの未知の世界をかいま見せてくれたり、ギークと呼ばれるようなブロガー存在に気づかせてくれたのもはてなだった。もともと文系で、はてな以前はせいぜい「テキストサイト」的な世界観にとどまっていたおれの世界を広げてくれた意味はてなにはすごく感謝している、現在進行形で。GMOとかライブドアみたいなネット企業特有のギラギラした胡散臭さや、薄っぺらさがなかったのも好感が持てた。

でも、ここ1年くらいのはてなを見ていると、足踏みしているようにしか感じられなくて。近藤社長アメリカに行くと聞いたときは本当にたまげたし、きっとおれが想像もできないような、とてつもない事をワールドワイドやらかしてくれるんだろうと、悔しいようなワクワクするような複雑な気持ちで見ていた。でも冷静に見るとid:jkondoアメリカでやったことって、詰まるところ「はてなスター」の実装くらいしか見あたらなくて。それはそれでいい機能だと思うし、実際おれが☆もらうためにブクマコメントを頻繁に書くようになったのは事実だ。だけど、びっくりさせてくれるようないい意味での「裏切られ」感はなかったし、はてな全体を通じてそういう印象はここ数年まったくない。☆のせいでサービス全体がやたらと重くなっただけじゃねーの?というのが正直な感想だ。

おれが思うに、今求められているのはインターネットの広大なロングテール世界から、自分に合った情報を誰かが拾い上げてピックアップしてくれるような仕組みだと思う。回線の先に、おれが会ったことがないけれどすごい考えや知識を持っている人がたくさんいるんだと思うと、いてもたってもいられない気持ちになる。けれど個人がそれぞれの「本当に出会いたい」人に出会えるような解決策がない、というのが今のネットの問題だと思うのね。非常にもどかしい。そういう意味でははてなブックマークはかろうじてアグリゲート的な役割を実現している数少ないサービスだったと思うんだけど(他のソーシャルブックマークなんて糞みたいなもんじゃん)、いかんせん圧倒的にユーザ数が少なすぎる。例えばはてなブックマークの「注目の動画」ひとつ取っても、最大で数10ユーザくらいしか行かない。単純に比べればいいってものではないけれど、アメリカDiggdel.icio.usといったソーシャルブックマークサービスユーザとは文字通り「桁が違う」というのが現実でしょ。「本来あるべき姿」には全然達していないように思う。それをはてなの人はどう思っているのか分からないけれど。

少なくとも、おれ個人の希望や欲求にはてなは答えてくれず、それよりも既存ユーザ同士のつながりや、ユーザ同士つながっている事のぬくもりを優先しようとしているように見受けられる。もちろん、一人のユーザとしてその方針に文句を言えるような立場にはないし、表だって文句を言うつもりもない。

むしろ今までがんばってくれた事への感謝の気持ちでいっぱいだ。今の自分が、「誰も自分の望むサービスを提供してくれない!」と文句を言う暇があったら自分で作ればいーじゃん!と思えるようになったのは、本当にはてなのおかげだと思ってる。実現するかどうかは分からないし、正直そんな技術もないんだけど、少なくともはてな一社に「なんとかしてくれ!」と文句言うだけで自分では何もしないというのは本当に格好悪いんだな、と思えるようにはなった。そういう意味で、ありがとうはてな。でもおれの中でのはてなの輝きはもう消えてしまった。だから、さようならはてな。そう思えるくらい自分が成長できたんだと考えるようにする。

まあ、なんだかんだ言って明日からも普通に使いますけどね。他にないから。

2007-10-21

anond:20071021044932

ワールドワイドオタクについては印象論でしか知らない

ただ、「海外で成功した最も有名な日本人歌手の一人」になる可能性ぐらいはあるんじゃないの>初音ミク

コンテンツ流通する文脈が「オタク」であるということを考えると、どんな日本人よりも成功する確率が高い気がするのだが。

2007-08-09

http://d.hatena.com/hatenastar/

スターがほとんどついてなくて、なんだかワールドワイドでは完全スルーされているように見えるので、はてなスター好きはこっちにもつけてあげたほうがいいと思うんだけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん