2011年09月23日の日記

2011-09-23

秋眠暁を覚えず

今日はよく寝った

韻を踏む

 ことと親父ギャグって何が違うの?

 親父は詩人なの?

http://anond.hatelabo.jp/20110923101657

政府衛星が落ちておりまして、21兆分の1で人に当たりますが、ご安心ください。」

ツイッター民は「3200人に1人の割合で当たる!」とか言って発狂してたな。

あと、今は原子力にご熱心な武田先生なら「確率は、ゼロじゃないという事。こんな危険もの宇宙にはごまんと漂っている。宇宙開発は即刻中止するべきだ」とドヤ顔で言い出す。

http://anond.hatelabo.jp/20110923110627

渡りに船とばかりに嬉々として収容されていく気がする。

少なくとも俺はそうだな。

解凍、実行、拡張子意味が理解できる方。

更に、意味が理解できない言葉Google等で検索して理解できる方。(Yahoo!では駄目です)

なんで言うねん

ある日、飛行機内にて。

機長

「機長の○○です本日は○○航空○○便をご利用頂きありがとうございます

 当機は順調に飛行を続けておりまして、予定どおり、○時○○分に○○空港に着陸の予定です

 現地の天気は晴れ。気温は32度です。なお当機が墜落する可能性は2万分の1で御座います

 ちなみにビンゴゲームで最短でビンゴする確率は30万分の1、ならびに

 ポーカーロイヤルストレートフラッシュが出る確率は65万分の1ですので予めご了承ください。

 機内は全席禁煙となっております、みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。

 それでは今しばらく空の旅をお楽しみください。」

男4人組

「いやぁ一、一列に座れて良かったなー!ポーカーでもするかー!」

「えー、おれポーカー苦手なんやけど」

「あっ!ロイヤルストレートフラッシュや!」

「まじかよー!」

修学旅行生たち

はい、では今からビンゴ大会を始めまーす、当たった人はホテルプレゼントありまーす」

はい4」

はい2」

はい0」

はい8」

リーチ!」

「えー、もうかよ?!」

はい3ー!」

先生ー!揃いましたー!」

政府衛星が落ちておりまして、21兆分の1で人に当たりますが、ご安心ください。」

http://anond.hatelabo.jp/20110923004217

元のは名古屋大学に抗議文送れるくらいに偏ってると思う

送れば?w

国立大学教授と言う責任ある立場国立から国のお金も入ってる

そうだね。で?wそれが何か?w

国民に対して、人品卑しからぬ人物に見える品位を保つべきではないか

保つ必要はないよw

あと、福島の人には悪いけど

http://anond.hatelabo.jp/20110923092610

俺は浪江富岡南相馬などあの地域思い入れがあるから

こんなこと書くのは心苦しいけど、敢えて書く。


今回の地震津波東電体たらく

東京人含めて他の地域の誰かが起こしたわけでもない。

東京人電気で世話になってるってたって、一方で労働力も増えてたし交付金も貰ってたんでしょ?

福島産の風評被害回避するために、放射線計測器で詳しく計測するとか

能動的にその位したほうがいいんじゃないの?と思う。

あるいは、各スーパーに計測器を置く。

その検査の実費と破棄した野菜こそは、東電に請求するべき。

本来は政府東電が率先してやるべきだったのにな。

(やましいこと沢山あってごまかしたくて仕方がない連中だから無理か...)

消費者庁の連中よ、おまえらの本分わかってるのか?例の議員とかまけて、こんにゃくゼリーで売名してる場合じゃねえだろ。

スーパー野菜の陳列をみて思うけど

福島県会津産」のように地域を書くなど努力せず、

いまだ「福島産」とパッケージに書いてあるのを見ると

風評被害回避をまじめに考えてないのかな、

もしくは東北ってところでは

福島という共同体からのぬけがけを許さないという因習が未だに残ってるのかな?と感じる。


俺たち被害者から、おまえらも苦しみ分かち合え

って、そりゃ嫌だよ。

ましてや子供らに放射能危険(があるかもしれない⇒計測してないから)にさらせなんてな。

東北といろいろな面で縁の深い関東人はともかく

東海北陸関西山陽山陰四国九州沖縄の人たちからしたら

夏場の電力を分けさせられて、税金までもっていかれて、へたしたら電気金も値上げ、散々じゃん。

俺も「がんばれ東北」って旗に違和感持ってた

http://anond.hatelabo.jp/20110923022733

最近はもう何とも思わなくなったけど。

報道(AFP?)で配信されたあの惨状を目の当たりにして、

彼ら必死にならざる得ないだろうに

がんばれ!なんて他人事っぽいなーと思った。

東北地方旅行したこと無かったり、身内や知り合いが居たりしないなら、

あんまり実感わかない人多いんじゃないかと思う。

暴露してしまえば

関西に縁の少ない関東人間の私(と他数人)からすると

阪神淡路大震災報道を聞いて胸が痛んだかというと、別にそんなでもなかった(と他の人からも聞く)。

そのあと1年後くらいに神戸へ行く機会があって、

現地でまだガレキが残ってたり工事していたりする様子を見て

ひどかったことは容易に察した。

その後、現地での話(高速道路バスとか、長田地区の共助とか)を聞くにつれ

やっと惨状や現地の尽力などを頭の中に描けるようになった。

公に口にできないことだけど

遠いところの大災害よりも、自分の家のペット病気のほうがはるか心配になるのは

人間の性だもんね。

まずは、身内や近所や知り合いからでも気を配ることが初めだと思う。

そういえば、マザーテレサも似たようなことを言っていたな。

http://anond.hatelabo.jp/20110922222848

よく気づいてくれたわ。

「おまえの情報レベルそんな程度なんだが」と伝えてやりたかったのよ。

補足も何も、おまえの時計が狂ってたんじゃねーの?

って感じ。

ふつうは「あれ、俺のところではもう雨も風も吹いてなかったんだけどなー、勘違いかなー」じゃね?

少なくとも1(スレ主)対1の上

それに加えられた客観データを無視してまで、意固地になって他人をうそつき呼ばわりするとは。。終わってる。

リアル世界でも、すぐ断定するこの手の連中はハナから信用しないようにしている。

問い詰めると

だんだん「絶対お得です」「絶対大丈夫ですしか言えなくなるセールスマンとか、あほだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20110922221126

なにもないけど。

顔も知らねえし、一生会わねえだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20110923083312

(鬱)のくせに、おまえ仲間じゃねえんだから失せな

元とは言え国立大学教授が、科学客観性再現性を、満たしてるかどうかわからない事を、書いて良いのだろうか

科学的裏付けの説明の記述が無い。このブログは全部この人の主観の垂れ流しだ。 こんなすごい元物理数学専攻教授がいていいんだろうか? 

http://blogs.yahoo.co.jp/prohitskh/folder/351784.html  脳の仕組みと健康

http://blogs.yahoo.co.jp/prohitskh/folder/926427.html  頭の良くなる方法

脱ブームの落とし穴 (上ブログの人じゃなく、脳に関して科学的じゃない事を言って儲ける事への警鐘)

2011年2月19日放送 「ガリレオチャンネル」 脳を鍛える大人のDSトレーニングは脳活性の根拠なし?/ゲーム脳トンデモ?/脳内革命脳科学と無関係?/脳活性しないほうが脳には良い?

http://www.youtube.com/watch?v=K2SaSXxkH6E

http://www.youtube.com/watch?v=yqFD-ueVgSU


あんまりはっきり書いて名誉毀損で訴えられても困ると思ったが、科学的ではないのは事実だし、公益性もあるから、これくらいは言っても大丈夫だよね?

http://homepage2.nifty.com/prohits/ ここに物理数学が専門とある、神経網数学って聞いた事ないけどこんなのあったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20110922181255

http://anond.hatelabo.jp/20110923013139

彼らは一刻も早く行動を起こすべきだね。

具体的に言うとゆる体操をするべきだね。

http://anond.hatelabo.jp/20110922230119

所で、コンシューマじゃなくてエロゲなら月10万使ってそうなコアユーザーいるよね。

コンシューマより高いのにプレイ時間が短い(すぐ終わる)から、物凄い勢いで買ってる駄目人間が時々いる。

いるねー

ゲームしないで買うだけの人もいる。

http://anond.hatelabo.jp/20110922010047

この手の話によくある反応。

「災難にあった連中が馬鹿だっただけ」

おめーが今回の災難を賢く回避して、えらくてカッコよかったことと、社会的影響の大きい組織が最低限の義務を果たさないことの問題は全然関係ねーんだよ

自分搾取されてることにも気づかずに隣の人を叩く阿呆のおかげで、じーさん達は死ぬまで安泰だよ

[][]start

broco

opera マウスジェスチャ

flipback

jane style マウスジェスチャ

フォント

「Doe」「ブラウザフォントサイズ

画像」「画像ヒント」「サイズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[マイ ドキュメント]を右クリックして、[プロパティ

[場所]タブをクリックして、[移動]

Dドライブにあらかじめ作成したフォルダー「My Documents」を選択し、[フォルダーの選択]

[マイ ドキュメントプロパティ]で[OK]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インターネット一時ファイルを移動

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーティション分割

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

opera 検索エンジンの追加

検索窓で右クリック検索作成」をクリック

英辞郎 「http://eow.alc.co.jp/%s

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

jane style

マウスジェスチャ

現在の板を閉じる

→    新着チェック

←    新着までスクロール

wheeldown すべてのタブを閉じる

wheelup  すべてのタブを閉じる

leftclick これより右を閉じる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ポート開放

コマンドプロンプト ipconfig

物理アドレス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クイック起動

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

原発コストを考える時

単なる事故確率じゃなくて、定期的に日本で起きている巨大地震を想定しているのかどうかが気になる。

まり、各地で地震の被害が起きている中だったり、大きい余震が長いこと続いていたりしている状態。ついでに台風もやってきたり。

そういうものが定期的にやってくる。ならば、そういうもの想定内でなければいけない。もう学習したはず。

そういう災害発生から復興期にどれだけ役に立つシステムを準備できるか?

というか、今回の台風に対する首都の人々の対応をみてると、可能な限り日常的行動を上司も部下もとってしまうんだな。来ることはわかっていたのに。

ま、台風はね、過ぎてしまえばカラリと晴れてしまうという「祭り」だからなのかもしれないけど。

けど、来る時間までわかっている台風に対して、リスクコストを人々はちゃんと計算できたんだろうか?

福島福島って・・・

叩かれるの覚悟で書くね

「新たな風評被害」と謝罪=花火中止で愛知日進市長―福島

http://news.nicovideo.jp/watch/nw118392

このニュースを読んで思った・・・というより前から思ってたことだけど。

何かにつけて福島産の物を使おうという災害支援が前々から行われてきたけど。

(例えば大文字焼きで使う予定だった「薪」とか、今回の「花火」とかいろいろあるんだろうけど。)

なんだか拒否されているケースのが多いのような気がする。

まあニュース報道されていないだけかもしれないけど。

ここで思ったのがこんなニュースばかり報道されていると。

福島産の物を最初から使わないでおこうって方向に進んじゃうじゃないかな〜と思う。

それはなんでか分かりやすく説明すると

福島産の物を使おう

   ↓

使うのを反対

   ↓

中止にしよう

   ↓

ふざけるな福島の人g(ry

   ↓

めんどくくせえな、なら最初から使うなんて言わなくてもよくね?

となってしまうんじゃないかと思う。

俺の勝手妄想からなるかは分からんけどね。

「反感買うからやる」なんて本当の支援か?

「元気づけたいからやる」これが本当の支援ってもんじゃないの?

あと俺はやたら福島産の物を推すこの空気ってのもなんだか嫌だ。

なんでかというと、災害支援って言えば何でもまかり通る・通らせるってのが気にくわない。

使うのが嫌だって言えば、この日進市みたいな問題が起こる。

こういうのは「善意」でやるんだから、反対されて無理矢理やっても地元の反感買うだけでなにも残らんのじゃないといつも思う。

支援は「義務」じゃない、あくまで「善意」だ。

こうなってくると、「福島県民厚かましいぞ」ってなるし、「災害クレーマー」ってなっちゃうんじゃないかな?

実際にここに一人いる訳だしwww

こんなこと口が裂けても言えないからここで言わせてもらいました。

ここまで読んでくれたひとありがとう!!

http://anond.hatelabo.jp/20110902170141

nethackはさすがに古いと思うんだ。今なら何がいいんだろ?vimperatorLDrizeChrome keyconfig?

vimでいう通常モードで使うブラウザ情強プラグインから入ればいいんではないかと。

(vim互換である必要はないと思う。そもそもvim互換って何だ?)

http://anond.hatelabo.jp/20110921154217

無責任大丈夫とは言えないけど、遺伝ばかりではなく環境も関係あるから家族親族で多くなる傾向がある家系もあるのでは?

遺伝と言われてたのは、昔の話かと思っていた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん